インサート吊具の種類と特長
インサート吊り具
重量物を吊り上げる時のフックなどを引っかける治具です。
特長
上に取り付けるタイプや2点以上を横に取り付けるタイプなど様々です。
アイボルト
特長
一般的に広く使用されている安価な吊り具です。
(JIS規格品)上に取り付けるタイプです。
フックアップ
特長
アイボルトでは重くて対応できない場合の重量物用の吊り具です。上当て座は360°回転(本体六角部分は回りません)するのでねじの曲がりを防止します。
シャックル
特長
物と物をつなぐ金具です。
シメツケアップ
特長
横に取り付けるタイプです。吊り具に曲げ荷重がかからない形状になっています。
インサートとは
- コンクリート製品製造時に先埋めで使用されるめねじ穴金具です。
- これらのねじ穴を利用してジョイントや吊り上げ作業を行うことができます。
- 使用荷重(kN)を確認してください。
- 金具の取り付け位置(上か横)を確認してください。
- 材質、サイズ(mm)を確認してください。(例:鉄・ステンレスなど)
ココミテvol.2より転載