治具・取付具の正しい使い方
ものづくりのあらゆる場面ででてくる道具の一つである「治具(JIG)」についての基礎知識と、実際に使われている治具やそれに類する道具の基礎知識から、実際の加工場面における治具の使い方まで、図や写真を通してご紹介していきます。
『治具・取付具の正しい使い方』の目次
第1章 治具の基礎知識
-
1-1治具の目的と特徴工作物をしっかり固定しないと、切ったり削ったりすることが難しいですね。それだけでなく、安全に作業をすすめることも難しくなります。
-
1-2治具の使用ポイント6個の自由度を拘束するには、動かないように固定する力が必要です。例えば写真1の穴加工用治具を使ってアルミニウム板に穴をあけようとすると、板が手前に動かないように穴加工する近くを上から押さえつける必要があります。
-
1-3治具の種類治具というと大量生産の大きな工場にある生産設備のように思われますが、工作物を固定したり、刃物を固定して使いやすくする道具と考えれば、身近なものも「治具」として使うことができる。
第2章 タップ加工における治工具
-
2-1タップ加工とはこの章では、工作物に雌ネジを切るタップ加工を実例として治具を考えていきます。
-
2-2タップを立てるにはそれでは次に、タップの先端を垂直に立てるにはどうしたら良いでしょうか?下穴は加工物の面に垂直にあいています。
第3章 穴加工における治工具
-
3-1穴加工のポイント一般的に、本格的な穴加工はドリルという刃物を使います。ドリルは写真1に示すように、2本のねじれ溝があり、先端角118°の切れ刃が対称に付いています。
-
3-2卓上ボール盤の特徴と座標系電気ドリルはドリルをチャックで掴んで回転させる部分を作業者が手で持って行うため、ワークに対してドリルを常に直角に保つことができません。
-
3-3卓上ボール盤のバイス準備中
-
3-4同じ位置に穴加工する構成を考える準備中
第4章 旋盤加工における治工具
-
4-1旋盤加工の特徴と座標系準備中
-
4-2旋盤の工具準備中
-
4-3旋盤主軸のチャック準備中
-
4-4その他のチャック準備中
-
4-5芯押し台に取り付ける治工具準備中
-
4-6補助的な治工具準備中
第5章 フライス盤加工における治工具
第6章 マシン(ミーリング)バイス
-
6-1マシン(ミーリング)バイスとは準備中
-
6-2いろいろなマシン(ミーリング)バイス準備中
-
6-3マシンバイスの取り付け方準備中
-
6-4ガイドブロックの付いたバイス準備中
-
6-5その他のバイス準備中
-
6-6マシン(ミーリング)バイスの機能を助ける補助的な治工具準備中