一般に販売されている、ナンバーステーはバイクのリアフェンダー本体とナンバーとの距離が
ある為、ナンバー灯より後ろに装着する感じになります。
昼間なら、まだしも。ナンバー灯の後方にナンバー設置では、
ナンバーの後ろを照らしています。
夜はナンバー真っ暗で危ないと思います。
ほどほどのナンバーの角度でナンバー灯も犠牲にならないので、
合法?なステーだと思います。
思ったより、良い感じでナンバーに角度がつきました。
私はアドレスV100で使用しましたが、ナンバーが識別出来ない角度だと、
確実に違反で検挙されます。
この角度が限界でしょう?
原付、原付2種、軽2輪は後輪のタイヤが細いので、
リアフェンダーカットすると、細いタイヤで貧相なリア周りになります。
フェンダーカットせず、このステーで程度なナンバーに角度を
つけた方が恰好良いと思います。
10インチ化したことによりナンバーとタイヤのクリアランスが狭まったため当商品を取付ました。適度な角度調整によりスタイルを崩さないでナンバー干渉の不安が無くなり大変満足です。また、ステー自体が軽いことから振動による脱落の心配も少ないかと思います。
ネット評判通りすぐサビ残念です。
角度は程よいですし、価格も安いので全体的には良いのですが、やはりサビがでるのが早い…
取り付けて4日後雨の次の日バイクカバーをめくると、サビが浮いていました。
ネット評判通りすぐサビ残念です。
角度は程よいですし、価格も安いので全体的には良いのですが、やはりサビがでるのが早い…
取り付けて4日後雨の次の日バイクカバーをめくると、サビが浮いていました。