純正の丁数と同じ物を選択、純正品では無いので重量が軽くなっているのか?と思ったけど手で持った感じあまり変わらず(個人の意見)です
色が黒でちょっとしまって見えて満足
オフ車のファイナル変更はアルミが主流なので、耐久性重視でスチール製を求めると逆輸入サンスター製など選択肢が限られる。その中で国内通常流通品として商品価値は高い。純正スチールに比べ肉抜きも適度にあり軽いので、公道使用ではこれが最適ではないかと思う。
ホンダXR230の駆動系を3点まとめて交換した。リアスプロケットはどれにするか迷ったが、耐久性があって、軽量ということで、これを選んでみた。
確かに軽いが、驚くほどではない。同一歯数で純正580g程度、対してDuraの方は440gほどである。
これは純正が39Tでもともと余り重くないせいもあると思う。
歯数の多いもっと大径のスプロケットなら、重量差もはっきり出るかも知れない。
純正(MonotaROでも買える)の方が安いし、この程度の重量差なら、信頼のある純正でもいいかな。ただ、減速比を変えるときには歯数の種類が多いDuraを選ぶ価値はあると思う。
同一歯数なら純正、減速比を低めにするため大径スプロケを選ぶならDuraというところか。
ただ、シルバー系の配色の中で、リアスプロケットだけ黒というのはデザイン面で少々違和感はある。