赤サビ転換防錆剤のレビュー

平均満足度 4.45 (71件のレビュー)
商品レビューを投稿する
赤サビ転換防錆剤 SOFT99
SOFT99
1,098 / 税込 1,208
赤サビに塗るだけで赤サビの進行をストップして黒色の防錆塗膜を形成します。 手の入りにくい部分のサビ処理にとっても便利。
71件中 1~20件
並び替え
おすすめ順
新着順
参考にされている順
2025-05-12
用途:
床下換気口の鉄格子の赤錆対策

床下換気口の鉄格子が赤錆だらけになっていたのが気になっていたので、一番手頃な価格で赤錆転換防錆剤があったので試しに購入
カップと筆もセットで入っていたので、追加で購入する手間も無く直ぐに作業に取り掛かれて良かった。
塗布後、2~3時間で乾くと有りますがやはり1日置くほうが完璧に乾いて効果が有りそうです。
赤錆が手でボロボロ落ちる状態なら、作業前に軽く削って落とす方が塗装がより密着する気がします。

2025-03-11
用途:
塗装時

これを使うとサビを止めれるので使用してますが一時的その部分をサビの進行を止めれます、少量で売っているので助かります

1人が参考にしています
2025-01-21
用途:
自動車
対象商品:
32646205

小筆のおかげで細かなポイントに塗布しやすいです。旧い車に乗る人はいいと思います。

自営業 様2025-03-15
用途:
車に使用

安価で性能も良かったです。これからも購入したいと思います。

星運送店 様2024-05-05
用途:
錆び釘の補修に
対象商品:
32646205

壁紙を貼り替える際、錆びた釘のメンテに使用。くぎの頭が錆びたままでは、壁紙を貼り替えてもいずれ錆が浮き出てくるので事前に塗布しました。赤錆を黒錆に転換するというのは優れた発想ですね。

2人が参考にしています
2024-05-31
用途:
自動車ボンエット内のボルト類、スポット溶接の赤さび対策
対象商品:
32646205

確かに赤さび⇒黒さびに変化しました。ただしこの状態がいつまで続くのかは様子見となります。

設計工房 Mu 様2024-03-26
用途:
車の板金
対象商品:
32646205

錆びたボディの錆部分を取り除き、未だ錆が残った所に塗布。2回塗りは必須です。

1人が参考にしています
自営業 様2025-01-08
用途:
車の補修

大変安価で、性能もよくこれからも購入したいと思います。

2023-12-07
用途:
自動車部品の錆発生部分の保護
対象商品:
32646205

自動車の鉄部品に錆が発生すると保護のために昔から使っています。
昔は武蔵ホルツの製品しか見かけず、それを使っていましたが
最近ではソフト99しか見かけませんね。
製品が移管されたのかな?
定番で愛用しています。

2人が参考にしています
2024-08-25
用途:
サビの拡大防止のため
対象商品:
32646205

何度もリピートで使うものではないですが、「ちょこ」っと使うのに便利でした。

K.ELE 様2023-02-02
用途:
農機具修繕に使用。
対象商品:
32646205

同種の製品を使用しておりますのでリピートです。付属のハケは大変重宝してますが継続使用時の管理が難しい。

4人が参考にしています
2022-07-15
用途:
塗装作業時
対象商品:
32646205

油性の塗装ができるとのことで愛用しています。
細かな隙間にも浸透するので、気に入っています。
量がもっと多いとよいと思います。

1人が参考にしています
2021-10-27
用途:
防錆作業
対象商品:
32646205

他のサビ転換剤よりも匂いが少なくDIYでは充分な品質です。

1人が参考にしています
2022-05-28
用途:
塗装前に使用
対象商品:
32646205

車の板金前に使用しました。半年経過後処理が悪かったのか錆が出てきています。

2021-08-26
用途:
ホルツ 錆チェンジャーの代替品として
対象商品:
32646205

ずっとホルツの錆チェンジャーを使っていて、再購入しようと思ったら、ソフト99からも似たような商品が出ていたので、試し買いしてみた。
ホルツ製よりもドロドロ感が薄い。効果や使い方は同じ。こちらの方が少し安くて、量も多いので、コスパは良い。

3人が参考にしています
2021-06-18
用途:
バイクのメンテナンス作業
対象商品:
32646205

旧車カスタムバイクに使われている部品の内、どうしてもチタンやステンレスに交換出来ないボルトが有りました。具体的にはブレンボの4POTレーシングキャリパ-本体に組み込まれている黒鉄ボルトが、すぐに赤錆びが出て困っていました。
大昔、この手の錆転換剤は臭いが臭かった様な記憶が有りますが、
臭いも全く感じられず、ただ付属の筆で塗るだけと言う手軽さで、思った以上の仕上がりに感動しました。
黒と言うか紫っぽい色は、アルマイト加工の様です。

2人が参考にしています
2021-09-07
用途:
バイクの整備
対象商品:
32646205

古いバイクをメンテナンスしています。塗装できるところはいいですが、メッキ部等はどうしても錆が進行していまいがちでした。この製品はメッキ部の錆に塗ると、錆が黒色化してやや目立ちはしますが、錆の進行は止められるので非常に有効だと思います。

2021-08-13
用途:
旧車のメンテナンス
対象商品:
32646205

昔から使っているので安心。付いてる刷毛は小さいし、量の割には高い気もするけど、一度に大量には使わないのでこのぐらいの量でちょうどよいのかも。

2021-04-08
用途:
バイクの錆処理
対象商品:
32646205

フレームやステーの錆びていた箇所に使用しました。
あらかじめ落とせる錆は真鍮ブラシや耐水ペーパーで落とした上で、赤錆転換剤を塗布しました。塗布後は黒紫のような色になり、防錆している箇所がわかりやすくなります。

2人が参考にしています
2021-07-09
用途:
塗装作業時
対象商品:
32646205

赤錆から黒錆への変換はうまくできています。マフラーに塗ったので耐熱ではないようなのでうまく行くか心配です。