ON ROAD SPORTS RX-01 SPEC-Rのレビュー
- 用途:
- 自分のバイクのタイヤとして
- 対象商品:
- 36117173
2016年の40週のものが届きました。まだ交換したばかりですが、良い感じです。交換はタイヤレバーで自力では難しいのではないかとの感想でした。自分は自分でホイールを外してタイヤショップで交換してもらいました。自分でやるのならビードブレーカーは必須だと感じました。
- 用途:
- 自分のバイクのタイヤとして
- 対象商品:
- 36117207
2016年の1ケタの週のタイヤでした。コンパウンドは柔らか目のような気がしました。グリップは期待できそうです。値段は他のサイトの方が安かったです。同時に買ったフロントは、2016年の40の週のタイヤでした。こっちは他のサイトよりもかなり安かったです。
- 用途:
- Wr250X
Wr250Xで使用しました。意外とウェット路面でも安心して走れました。ある程度バンクしても滑る感じがありません。ドライでも非常にグリップ感があります。
ただ扁平の問題なのか、ラジアルタイヤと比べるとコーナーでの倒れ込んだ時の旋回力に差があるように感じます。また、少し重いです。このせいか、ハンドリングが変化します。ラジアル指定の車体での使用は、適さないと思います。どちらかと言うと、キャストホイールでバイアス指定の車体に適していると思います。
- 用途:
- VTR250のフロント
- 対象商品:
- 36117155
もったいなくてまだつけておりませんが、ジムカーナもどき.での使用で2か月ごとで交換なので価格がありがたいと思っています。
- 用途:
- ワインディング、サーキットxr250
- 対象商品:
- 36117191
6回程履き替えてますが、コストと性能は素晴らしく、気温が低くてもグリップしてくれて滑出しも分かりやすく急激には出ないのでコントロールしやすいです。雨でもグリップは大丈夫です。エア圧は一般道、常温で前後2.2で使用してます。
- 用途:
- レース
- 対象商品:
- 36117155
商品自体は気に入ってます。
毎回モノタロウで買っていますし、もう何回買ったか解らないほど
買い続けてます。
この商品だけで20万円近く買ってると思います。
しかし、今年に入ってから同時に前後輪注文するのに、
なぜか配送業者が後輪と前輪で別々です。
どちらも当日出荷なのに・・?
しかも、たていは後輪の方が1日早く到着します。
2日に渡って受け取りのために時間を割かなくてはいけないです。
レースで使うので、すぐに欲しいのですが、
値段も以前より数千円高くなったし
近所のレースタイヤ取扱店と数百円しか違わないので、
このままの配送形態であれば、メリットが少ないので、
販売店で直接買うことになりそうです。
貴重なご意見ありがとうございます。
ご意見は担当部署に申し伝え、改善に努めて参ります。
- 用途:
- DR-Z400SM
- 対象商品:
- 36117173
DR-Z400SM用に使用しています。
ラジアル指定にバイアスを履かしているので、まず重さを感じ動きも重くなります。
舵角もラジアルに比べつきにくくなったのですが、これはかえって乗りやすくなりました。
グリップもなかなかあり、楽しいです。
ラジアルの方がもちろんいいですけど、値段を考えると次回もこのタイヤです。
コストパフォーマンスは高いです。
- 用途:
- スポーツ走行
- 対象商品:
- 36117191
ドライグリップは最高です。サイドウォールはかなり固く、スポーツ走行に適しています。
トレッドゴムが柔らかいので、レイングリップもなかなかですが、鉄板の上で非常に
滑ります。ヨーロッパ系のツーリングタイヤから履き替えると、かなりびっくりです。
ドライでのスポーツ走行専用品です。
- 用途:
- 個人のバイクにて使用
- 対象商品:
- 36117191
値段も安くWR250などで使用している方が多く性能の評判も良かったのでDRZ400-SMに使用いたしましたが、車両との相性も有ると思うのですが120Km位の速度からハンドルがブレはじめ、130km位からはブレが収集つかなくなり怖くてすぐに前に付けていたタイヤを新品で買い結局高くついてしまいました。
恐らくタイヤ自体の重量が重く(前はダンロップ製)持ち比べると重量が倍程度違いましたn
最初はホイルのバランスがズレているのかと思い計測しましたが、誤差範囲内でダンロップ製に戻したらブレは一切ないのでタイヤ自体に原因があると判断しました。
もともと高速域ではブレが出やすいバイクですので相性が悪かったのだと思いますが、普段街乗り中心で100Km程度で楽しむ方には安価でグリップが有るタイヤだと思います。
- 用途:
- FZR250R 3LN3のタイヤ
- 対象商品:
- 36117191
2013年の6月にオーダーして2013年16週目のタイヤでした。
TT900からの履き替えですがTT900よりタイヤ剛性は高めっぽい感じ。
TT900で3000kmもったので同じくらいもってくれれば再購入します。
- 用途:
- サーキット走行
- 対象商品:
- 36117191
VT250スパーダに履いてます。以前はF-BT39SS,R-BT39でしたが遜色ありません。
フロントは1サイズ細くなりますが気になりません。
滑り出しはBTと同じで穏やかなので神経質にアクセルを開けなくて済みます。
寒い時の温まりはいいのですが暑い時はグリップが落ちるみたいです。
価格を考えるとここでスペックRを買うのが一番CPが高いと思います。
- 用途:
- 自分のバイクの専用タイヤに使用
- 対象商品:
- 36117155
価格が安いのにハイグリップタイヤと変わりないです。耐久性も満足です。サイドの踏ん張り硬さはラジアルタイヤの方が硬いです。
- 用途:
- レース専用
- 対象商品:
- 36117191
バイアスの少ない選択肢の中ではBESTだと思いますが、サーキット走行では全開20分もしたら、急激に性能が降下してくる感じです。
モノタロウさんで購入した場合、タイヤのロッドが半年前位になる事もあるのでもう少し、新しいロッドが欲しい。
ご意見ありがとうございます。
商品管理について、改善に努めさせて頂きます。
- 用途:
- サーキットでの走行
- 対象商品:
- 36117191
現行のバイアスタイヤ(130以上サイズ限定)の中では最強だと思います。
タイヤ自体が固く重いのですが、それがバイアスタイヤにありがちな
エッジの腰砕け感を防いでいるのかなと思っています。
サーキット走行(バイアス限定カテゴリー)でしか使っていませんが
対比較BT39(140なのでSSではない)や、TT900GP(140なので赤ラベル)より
格段の安心感が得られます。
ただ制動距離が気持ち長くなるので、絶対グリップは他社2銘柄の方が上かもしれません。
しかしコーナーリング中の安心感と、立ち上がりで躊躇なく開けられる感じは
間違いなくこちらが上です。少し焦って開けが早くても、穏やかな滑りで
TT900GPのように、ある領域でいきなり裏切るような不安感はありません。
解りやすく少しずつズルズル滑り始めます。細いサイプがたくさんあるせいか
タイヤが揉まれやすいようで、ラジアルに比べて温まりも早く、
オープニングラップ1周で8割がたの走りができるようになります。
突然降りだした雨でも、しっかり温まっていれば、ラジアルハイグリップほど気を遣わなくても
イケちゃう感じです。
他に選択肢がほとんどないため、これ以上を望む基準がありません。
- 用途:
- D-トラッカーにてモタードレース及びサーキット走行
- 対象商品:
- 36117182
こちらの商品は、以前もモタードのレース等で使用していてD-トラッカー等の国産250CCの
バイクには、最適です。
国産のメーカーのバイアスタイヤでは一番良いように思います。
このタイヤは、ラジアルタイヤのように熱に依存しないので、1~2周目からガンガン攻めていけます。
モノタロウで購入したのは、値段が販売店よりかなり安かったからです。
丁寧な梱包までして頂けるので、安心です。