タップボルト(ドレンプラグ)のレビュー
- 用途:
- オーバートルクでドレン穴のメネジをさらったため補修用として
結論:最初からついているパッキンはつけたままねじ切りしたほうがいい。
他メーカーにはないM10*P1.25のサイズを購入しました
品物は便利なものだと思います。
正しい使い方をすれば大丈夫だと思います。
クランクケースのドレン穴の結構奥までめねじをさらったため
奥にぎりぎりもとのめねじが残っている状態でした。
タップ立の要領で半分回して元に戻してをくりかえしながらねじ切りしました。
この時私はついているt=2mmのノンアスユニオンパッキンをはずしてねじ切りしたのが
結果的に行けなかったと思います。
ねじ切り自体はできたのですが、後でフランジをつけて本締めしようとしたら
いまいちトルクがかかり切らず、パッキンをつぶし切りませんでした。
本製品との特徴である、先っぽは元のネジの径で、
ネジの根っこまで微妙なテーパーがついて膨らんでいく形状の為
せっかくドレン穴に残っていためねじ部分を2mmの厚さ分拡大してしまったようです。
そのためパッキンをとると結構なきつさで締まる気がしますが、
パッキンをつけると油漏れするぐらいしか締められませんでした。
2mmのパッキンぐらい潰れるだろうと思っていましたが無理でした。
結局リコイルキットを買おうと思います。
まずタップボルトを買う前にモノタロウ様で販売している
m10*1.25のフランジボルトのネジ長さ25mm・30mmを買って
通常のパッキンをつけて、念のために耐油シールテープを巻いて
様子見してから、本製品を試せばよかったかなと思っております。
- 用途:
- なめたドレンボルト穴の対策として
- 対象商品:
- 45317903
オイルパンのドレンボルトのネジ山をなめてしまったハイゼットに使用しました。一度に最後まで締め込まず、締めては緩めてボルトのネジ山に付いたアルミの削りカスを取り除き3回目くらいで最後まで締め込みました。
結果問題無く漏れや滲みも無くうまくオイル漏れを止める事ができました。
タップを切り直さずに簡単に対処できるのは費用対効果の大きな商品だと思います。
ただ完全にネジ山が無いくらい潰れていたら、こちらのタップボルトでは厳しいかと思いました。
- 用途:
- ドレンボルトのネジ穴が舐めてしまい補修として
- 対象商品:
- 45317903
アトレーワゴンS321型はアルミパンなので定例でネジなめ してしまいました。 完全に閉まらずクルクル回る状態でネジを外すとネジ目にアルミが詰まってました。車屋で修理費用は5万と言われこちらの商品を試してみようと購入、取付け方は垂直に手で回し 硬くなったところから工具で ボルトを半分回して戻す の繰り返して行き しっかりとネジ固定できるようになりました。思いのほか簡単に直ってよかったですが、これからのオイル交換は上抜きにします。
- 用途:
- 自動車のオイル交換でドレンボルト交換
- 対象商品:
- 45317903
ダイハツムーブのオイル交換で、前回、ドレンボルトを締めたら急に軽くなったので新しいパッキンのせいかなと思ってましたが、今回オイル交換でドレンボルトを緩めるとアルミのオイルパンのネジ山が、削れてドレンボルトにくっついてました、前回のオイル交換でドレンボルトを締めすぎたのが原因です。穴が大きくなったので、購入してタップボルトをグリスを塗って少し締めては緩めてを繰り返してオイルパンにネジ山を修正しました。これでオイル漏れもなく安心しました。
- 用途:
- ドレンボルト交換
- 対象商品:
- 45317912
DA62Wエブリィワゴン(平砂16年式)に使用。
オイル漏れ止まりました。
締め込む時、結構きつ目でした。(ネジを切ってるんだから当たり前か?)
ワッシャーも付いていて、これ一つで問題解決です。 コスパ最高!
- 用途:
- 作業
- 対象商品:
- 45317903
ダイハツのアルミオイルパンあるあるの、どうしようもないトラブルに対処してくれます。
2度ほど使用してますが、オリジナルのドレンボルトが「クルクル」回ってしまう状態の物でも、これを使うと、ギュッと締め付けられます。(でも、ほどほどに)
ネジ山が多少残ってる場合は、一気に締め付けずに、「緩め・締め」を繰り返して少しずつ締める様にすると良いと思います。
- 用途:
- スカイウェイブ250cj43a
スカイウェイブ250オイルパンのネジ山をボウズにしてしまい悩んでた所この商品に辿り着きました。半信半疑でも信じてつけた所ピッタリ着きました。メガネレンチで、硬くなったら緩めてを繰り返し最後迄到達させたらボルトを緩め外し私の場合は付属のワッシャーの上にドレンワッシャーを重ね締めました 私が購入したしボルトはm14 の1.5です純正サイズがm14 1.25なのでワンサイズ大きい1.5取り付けましたが今のところ問題はありません
- 用途:
- 完全にねじ山の無くなったオイルパンに
- 対象商品:
- 45317912
先日エンジンオイル交換時にドレンボルトを取り外したところ、ボルトにオイルパンのねじ山が全てついてきてしまい出番がやってきました。
バッチリ締め付けでき、その後のオイル漏れも無く助かりました!
早速買い足しておきたいと思います!
- 用途:
- オイル交換トラブル
- 対象商品:
- 45317903
もしものときの保険として。
使ってみない事にはわからないけど、使わずに済む事が出来れば一番良いことだと。
- 用途:
- ミラココア KF 用
- 対象商品:
- 45317903
KFエンジンの為ドレンボルトの締付は毎回慎重にしてましたが、14万キロの交換で締まらなくなりました。簡単にタップ付けできカチッと締まる様になりました。オイルパン交換の費用が節約できました。
- 用途:
- ダイハツKFエンジンのドレンプラグのオタスケマン!!
- 対象商品:
- 45317903
いくら適正なトルクで締めても、マメにオイル交換をすればするほど傷んでくるのがダイハツKFエンジンのドレン穴です。ちょっとでも「これもうダメかな」と思ったらもうこれに交換してしまいましょう。ボルト自身がタップを切りながらねじこまれてゆきますので作業自体は慎重におこなう必要がありますが、いちど仕上げてしまうとそれ以後は通常のボルトとして使えます。※おまけ:実はKFエンジンはオイルは上抜きのほうがたくさん抜けます
- 用途:
- オイル交換時
- 対象商品:
- 45317903
ダイハツ車 ネジが締めすぎかどうかわかりませんが オイルパン
交換しなくて助かります。こんな商品あって良かった。
- 用途:
- 溝の悪くなったドレン
- 対象商品:
- 45317912
ワゴンRのドレンボルトがオイルもれするようになり、ボルトの溝を見てみたらアルミのガスケットが溝に入り込み溝を荒らしてしまっていて純正ドレンボルトでは締まらなくなっていた。そのためこのタップボルトを使ってみたらきっちりと締まってくれてオイルもれも止まった。これは良い商品だと思います。元々ドレンボルトを締めすぎなければいいですけどね。
- 用途:
- ジェベル200(SH-42A)のオイル交換時…
ジェベル200(SH-42A)のオイル交換時、ドレンボルト(14-1.5PT)をなめてしまいました…(*_*)…
この商品(14-1.5PT)を半信半疑ではありましたが試してみるとオイル漏れも留まり、普通にドレンボルトとして使用出来ます。覚悟していたのに…凄い!(*゚Д゚*)
いい商品です!(^^)!満足です!
- 用途:
- オイル交換
- 対象商品:
- 45317903
20年乗ってる車でドレンボルトを新品に変えたら、ネジ山を壊した。ネットで調べたらタップボルトを知りました。安くすみ、油もなく最高に良い。
- 用途:
- オイルパンからのオイル漏れ
- 対象商品:
- 45317903
アルミ製のオイルパンのドレンボルト締めすぎにより、ねじ山が破損してオイルが漏れるようになったオイルパンに使用したところ、オイル漏れが止まった。
一度試してみる価値あり!
- 用途:
- オイルパンのドレン修理
- 対象商品:
- 45317912
必要が出た時は即修理が出来ないと困りますので、在庫しています。まだ使用していませんが、評価の高い商品ですので期待しています。