スタビライザーリンクのレビュー
足回り部品の交換で安全性大幅アップ!!555に交換するとこんなに快適!!「メリット1、異音がなくなる」「メリット2、ハンドリングがよくなる」「メリット3、安定走行」「メリット4、安全走行」
【用途】ロア・サスペンションアームまたはナックルアームとスタビライザーをつなぐもの。車体が遠心力で揺れる、または旋回時や凹凸路面走行で車体が上下に左右交互に揺れる運動を抑える役目。
2022-06-09
- 用途:
- 軽自動車(三菱アイ)の交換部品
- 対象商品:
- 60836896
純正よりも安価に購入出来ました。
取付も問題無く、異音も解消しました。
古い車なので、次回交換時に部品供給は終了していると思われます。
交換するには最後のタイミングかもしれません。
2021-12-03
- 用途:
- クルマのメンテナンス
- 対象商品:
- 60836869
純正部品は供回りしないように、ブーツ側にスパナで固定するとこがありますが、ブーツに接触するかたちで固定になり、ブーツに傷をつける心配もあります。こちら商品は軸部に六角レンチで回らなく出来ますので作業がしやすいです。次も使います。
2021-04-26
- 用途:
- ブーツ破損の交換作業に
- 対象商品:
- 60836869
トヨタ車に使用。ブーツが破れてグリスが出ていたので交換しました。
よくいわれることですが、ブーツ単品は入手できないため、
リンクごとの交換となります。
純正品と比較するとかなり形状は異なりました。
シャフト部分は純正は断面がオーバルなのに対し、こちらは円形。
ジョイントが収まる部分もこちらのほうが形状も大きさも大きいものでした。
装着後の操作性についてはまったく違いはわかりません。
結果、何の問題もなく使える製品であるというのが感想です。
2021-02-21
- 用途:
- 純正品と交換
- 対象商品:
- 60836826
新品状態では問題ありません。純正は、薄口14スパナで供回りを防ぐのですが、この製品は、5mm六角レンチで供回りを防ぐタイプです。社外品のスタビライザーリンクは、ブーツの耐久性が劣ると言われているようですが、純正の概ね半値であれば、致し方無いのではないでしょうか?
1人が参考にしています