ガラスコート ホイール用のレビュー

平均満足度 4.58 (19件のレビュー)
商品レビューを投稿する
ガラスコート ホイール用 モノタロウ
モノタロウ
3,998 / 税込 4,398
ホイール用のガラスコーティング剤です。非常に高硬度、防湿性、絶縁性、撥水性に優れ抜群の防汚効果を発揮します。 耐熱性はブレーキ部分の高温にも対応できます。外装塗膜の劣化原因の、紫外線、熱、水、に優れた耐候性が有ります。 ブレーキダストの汚れが付きにくくなり、汚れても、水洗いで簡単にOK。 業務用としてもコストパフォーマンスがありスタッドレスタイヤの入れ替え時期に活用できます。約10台施工可能です。 【用途】ホイール用
12件中 1~12件
並び替え
おすすめ順
新着順
参考にされている順
2025-05-19
用途:
車のホイールコーティングとして使用

ブレーキダストの付着防止に、塗布もしやすく楽に作業ができました。
バイクのホイールにも塗布したいと思います。

2025-02-03
用途:
ホイールコーティング

量もたっぷりあり、作業もしやすいです。
地域柄、冬季はスタッドレスへ履き替えています。
その際に内側も掃除しているものの、それでもこびりついた汚れはなかなか落ちないです。
今回のコーティングで、どれぐらい掃除が楽になっているか期待しています。

2025-05-04
用途:
機械のメンテナンス時

とても塗りやすくて固まると確り皮膜を作るところが気に入っています。

2025-01-23
用途:
ホイールの汚れ防止に
対象商品:
77495557

マイカーのアルミホイールだけでは余るのでオフロードバイクにも使いました。ハブ・リム・スポークから始まり、外装にも!泥よけは内側も施工することで、走行後の洗車がとても簡単になりました。汚れが付着し難く落ち易くなる効果があると思います。

毎日衛生有限会社 様2024-10-04
用途:
ホイールコーティング

グロスブラックのホイールに使いました。説明書では1台あたり20ccが使用目安と書いていましたが、よく伸びるので15cc程で20インチホイールに施工出来ました。塗布後5分置いて付属のクロスで拭き上げて完了しました。
新車時のツヤが復活しました。後は汚れがつきにくいか、その後の洗車が楽か観察したいと思います。

1人が参考にしています
2024-09-04
用途:
アルミホイールのコーティングに。

安いし簡単にコーティングできるしいいですね。この商品とボディ用のコーティングの違いがわかりませんが、量が多いのでボディにも塗ってみようかと思います。

2人が参考にしています
Total Car Service YMD 様2024-07-31
用途:
自動車・家具など

ホィールで試した後、ヘッドランプやTVボードなどに施工しました。光沢が見違えてます。46ヶ月使用してるTVボードが新品の時よりも輝いてます。使い切ったらリピート購入します。

2人が参考にしています
2024-05-04
用途:
JB64Wメンテナンス作業
対象商品:
77495557

純正ホイールが汚れる前にと思い車を購入してすぐに使用しました。作業性も良く、簡単にコーティングできました。予備のスポンジとマイクロファイバークロスは必須になります。

2人が参考にしています
アイネットガレージ 様2023-11-29
用途:
ホイールガラスコートに
対象商品:
77495557

4本目の購入です。ホイールや外車の窓枠に塗布しています。乾燥も5時間ぐらいで作業性がいいです。乾燥後もできるだけ雨に当てないようにしています。

1人が参考にしています
2023-11-05
用途:
バイクのホイールにコーティング
対象商品:
77495557

施工方法は意外と簡単で驚き
拭き傷などの小さなキズは目立たなくなりました。
コスパも最高です。

2人が参考にしています
丸八商工株式会社 様2023-10-31
用途:
ホイールコーティング
対象商品:
77495557

カーコーティング業を営んでましてホイールコーティングもよく受注させてもらっていて頻繁に使用しますから量もそこそこあってgood

1人が参考にしています
2023-05-17
用途:
泥汚れのつく自転車のフレームや油圧キャリパー表面等に!
対象商品:
77495557

土汚れのつく自転車に使用しています。ボディ用と迷いましたが塗膜厚さと塗装面以外の密着性も欲しかったのと、ホイール用の方が同量でもボディ用対比価格が半分程ですのでこちらにしました。フレーム以外にもシートポストやブレーキキャリパー表面等色々な部分に施工しました。汚れが水だけでスイスイ落ちますので目からウロコです!洗車がとても楽になりました。自転車は細かいのでスポンジは使わず100均の刷毛塗りで施工してます!コスパ最高です。

2人が参考にしています