748件中 201~240件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
若どり30日より食べられます。
容量(mL)33 タイプ まきどき北海道:4月中旬~9月上旬、寒地:4月上旬~10月上旬、平地:3月下旬~11月中旬、暖地:3月中旬~11月中旬
1袋
199 税込219
6日以内出荷

根部は鮮紅色と白色のツートンカラーで、紡錘形の二十日大根です。春・秋なら、播種後30~40日で収穫できます。
容量(mL)10 タイプ まきどき北海道:3月下旬~9月下旬、寒地:3月中旬~6月上旬、8月上旬~10月上旬、平地:3月上旬~5月下旬、9月上旬~11月中旬、暖地:3月上旬~5月中旬、9月上旬~11月下旬
1袋
199 税込219
3日以内出荷

耐暑性があり、高温伸張性に優れた夏まきほうれん草です。草姿は立性で、葉肉が厚くて濃緑色、多収が期待できます。
容量(mL)7 タイプ まきどき北海道:7月上旬~9月上旬、寒地:7月上旬~9月上旬、平地:7月上旬~9月中旬、暖地:7月上旬~9月中旬
1袋
199 税込219
6日以内出荷

耐病性が強く、早太りで、特にス入りが遅い良質の青首総太りだいこん。適期蒔きでは播種後60日から収穫でき、60余日で根長38cm、根径8cm程度によく整う。尻の肉付きが良く、揃いは抜群で肉質も上々で市場性が高い。
容量(mL)14 タイプ まきどき北海道:7月中旬~8月中旬、寒地:8月上旬~9月上旬、平地:8月中旬~9月下旬、暖地:8月下旬~9月下旬
1袋
524 税込576
6日以内出荷

甘みの強い小型ダイコンです。手頃な大きさでプランターでも栽培でき、家庭菜園におすすめです。
仕様中間地:2月上旬~4月下旬、8月下旬~9月下旬/冷涼地:4月下旬~8月下旬/暖地:1月下旬~4月下旬、9月上旬~10月中旬 発芽適温(℃)15~20
1セット(1mL×5袋)
1,498 税込1,648
6日以内出荷

葉幅が広く肉厚で色濃い品種です。再生力が強いため長期どりでも安定して収穫できます。
仕様ハウス:3月中旬~4月中旬/露地:2月中旬~4月中旬、8月中旬~9月中旬(雨除け) 発芽適温(℃)18~23
1セット(7mL×5袋)
1,498 税込1,648
6日以内出荷

サリナスタイプの早生品種です。高温条件での結球性と晩抽性に優れます。球尻の形状に優れる扁円形で、L~2Lサイズ中心によくそろいます。根腐病レース1・2に耐病性を持ち、腐敗病、斑点細菌病に強いです。生育の進みやすい盛夏期収穫などでは、収穫可能な数量を作付けし適期収穫を心がけます。
1セット(5袋)
1,498 税込1,648
6日以内出荷

1袋(10mL)
1,998 税込2,198
5日以内出荷

WOS(ウィンターオーバーシード)専用のイタリアンライグラスです。発芽後の初期生育スピードに抜群に優れ播種後のターフ形成が早いです。春先からの衰退が早く、耐暑性も弱いため、暖地型芝草への切り替えが容易です。
用途WOS(ウィンターオーバーシード)専用のイタリアンライグラスです。 仕様●標準発芽率(%):90●標準粒数(粒/g):450●標準純度(%):98●生育型及び地下器官:そう生型 適合推奨刈高:18mm以上 質量(kg)種子:22.5 関連資料(4.61MB)
1袋(22.5kg)
30,998 税込34,098
3日以内出荷

普通種です。花の観賞用、種子の食用どちらも可能です。スプラウトとしても、ご利用いただけます。清楚な白い花が一面に咲いた景観は美しく、緑化利用も盛んです。やせた土地でも栽培が可能!。湿害に弱いので、水田転作では十分な排水対策が必要です。播種量の目安:5~10mL/m2
種別そば 容量(L)1詰
1袋(1L)
3,298 税込3,628
5日以内出荷

ペレニアルライグラスの種子が1L入っています。初期生育が早く、密な芝生を形成します。耐暑性が低いので暖地では冬期オーバーシードとして主に利用します。踏圧に強く競技場で多く使用されます。(ゴルフ場フェアウェイ、ティー)。播時:3~5、9~11月。【種まき】。タネを播く前に雑草を抜き取り土をよく耕します。(深度20cm位)。小石なども邪魔になるのである程度取り除きます。地面を平らにならしたら均一に播いていきます。(種だけ播くのではなく、2~3倍位の砂に混ぜて一緒に播くと均一に播けます)。薄く土を被せたらローラーなどで鎮圧します。発芽するまでは、表面が乾かないように水管理し、発芽後は土の表面が乾いたら水やりします。【お手入れ】。1.初期生育時に播きむらがあるときは、隙間に追い播きしましょう。2.雑草は発見次第抜き取りましょう。特に夏前に雑草を駆除しておくと、夏場の手入れが楽になります。3.生育期の5~9月は2週に1回ほど芝刈りしましょう。刈った後4~5cmの高さが残っているのが目安です。4.芝クズはレーキなどできれいに取り除きましょう。《肥料》。成長期には、化成肥料を施用しましょう。少なすぎると葉色が悪くなり、多すぎると雑草繁茂の原因になります。
種別ペレニアルライグラス 容量(L)1詰
1袋(1L)
1,798 税込1,978
5日以内出荷

同類のフェスクに比べ細葉で針状に細いのが特徴です。耐寒性、耐陰性、低芝抵抗性に優れ、草丈も低いので緑化に使われます。播時:3~5、9~11月。播種目安:1Lで約13~15m2
種別チューニングフェスク 容量(L)1詰
1袋(1L)
1,798 税込1,978
5日以内出荷

コスモス・センセイションのレッド、ピンク、ホワイトそれぞれを個別に採種し、種子精選後に混合にした種子です。(混合で播種して混合で採種した種子ではありません。)。コスモスは、メキシコ原産の春まき1年草です。丈夫で管理も簡単なので、休耕田を利用した景観植物として使われる代表的な品種です。播き時:降霜がなくなれば、播種可能。(長日期に播種すると草丈が高くなります)。短日期は播種から3か月後(開花時期)が降霜時期になるまで播けます。花壇やコンテナに月別に順次タネまきすると、開花に幅ができて長い期間観賞できます。播種量の目安:5mL/m2。【育て方】好光性種子。発芽適温(地温)は20℃です。播種前に浅く耕耘し、種まきした後、種子が隠れる程度に覆土鎮圧します。発芽までと幼苗期は土の表面が乾かないように水管理してください。
種別センセイションミックス 容量(L)1詰
1袋(1L)
8,798 税込9,678
5日以内出荷

ちりめん系や丸葉系の混合種で花の少ない冬の花壇を豪華に彩ります。お正月の飾りや寄せ植え等に最適です。
種別鮮やかに色づく 葉ぼたん Mix 容量(mL)0.15 まきどき北海道:6月中旬~7月下旬、寒地:6月中旬~7月下旬、平地:7月中旬~8月中旬、暖地:8月上旬~9月上旬
1袋
299 税込329
3日以内出荷

草丈は70~80cmになり、箒(ほうき)立ちいとなります。八重咲で、花色は紅色、紫色、白色などの混合で、鉢植え・花壇にも適します。
種別切花用アスター ミックス 容量(mL)0.5 まきどき北海道:4月下旬~5月下旬、寒地:4月中旬~5月下旬、10月上旬~10月中旬、平地:4月上旬~5月下旬、9月中旬~10月下旬、暖地:3月上旬~5月下旬、9月中旬~11月上旬
1袋
149 税込164
4日以内出荷

芽を出すと茎のきれいなピンク色のかいわれ大根で、ピリッとした辛味があります。ビタミン豊富でサラダや料理の付け合わせなどに利用できます。
種別スプラウト ピンクかいわれ 容量(mL)20 まきどき通年
1袋
249 税込274
3日以内出荷

株元からよく分枝して、草丈は60cmくらいになります。花穂は10cmほどで、赤・ピンク・紫などの小花が咲きます。
種別とっても鮮やか 切花用 スターチス 容量(mL)0.09 まきどき通年
1袋
149 税込164
3日以内出荷

寒さに強くて育てやすく、株元からよく分枝して草丈80cmほどになります。初夏に開花し、紫・ピンク・白色の混合で鐘に似た花形です。
種別ダイナミックな切花用 つりがね草 容量(mL)0.25 まきどき通年
1袋
199 税込219
3日以内出荷

切花向きのカラフルな葉ぼたんミックス。寒さに強く丈夫で作りやすい高性種で、美しい発色が魅力です。
種別豪華な彩りトリプルカラー 切花用葉ぼたん Mix 容量(mL)0.1 まきどき秋まき
1袋
299 税込329
4日以内出荷

シャリッと歯切れの良いおいしい大玉レタスで、食欲を誘うきれいな緑の葉色をしています。食味に優れ、トウ立ちが遅く、高温や多湿にも作りやすい品種です。
種別作りやすい 大玉レタス 容量(mL)2.5 まきどき通年
1袋
299 税込329
3日以内出荷

クリスマスアレンジがしやすくなる、クリスマスカラーいっぱいのポンポンマムです。丸さが際だつポンポンマムの中にも、オレンジや杏色などめずらしい色があって使い方の幅が広がります。テーブルアレンジやポットマムとしてもかわいらしい、大人気のミンストレールシリーズです。水やりは春:2日に一回、夏:毎日、秋:2日に一回、冬:週に一回、を目安に土が乾いていたらたっぷりあげてください。肥料は開花1ヶ月半前までは月に一回化成肥料をあげて、開花一カ月半を切ったら花芽が付き始めるので液肥を週に一回あげると綺麗な花が咲きます。開花2か月前までに摘芯を済ませると、花数多く楽しめます
用途お供え・切り花用に最適な苗。地植え・鉢植え
1セット(9cm×24個)
7,198 税込7,918
15日以内出荷

年末年始の定番、お正月前後に咲く小菊です。念入りに掃除をして特別な料理をつくって、新しい年を迎える準備も大切な区切りのひとつ。ご先祖様の法要に、かわいく咲くお正月小菊が活躍します。水やりは春:2日に一回、夏:毎日、秋:2日に一回、冬:週に一回、を目安に土が乾いていたらたっぷりあげてください。肥料は開花1ヶ月半前までは月に一回化成肥料をあげて、開花一カ月半を切ったら花芽が付き始めるので液肥を週に一回あげると綺麗な花が咲きます。開花2か月前までに摘芯を済ませると、花数多く楽しめます
用途お供え・切り花用に最適な苗。地植え・鉢植え
1セット(9cm×24個)ほか
7,198 税込7,918
15日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

花弁の整ったきれいな花形のスプレー菊です。彩度の高い色合いは、冬の寒さの中にも家族の温かみを感じさせてくれる、楽しさをもった雰囲気。花もちがよいのでお供えにも重宝します。水やりは春:2日に一回、夏:毎日、秋:2日に一回、冬:週に一回、を目安に土が乾いていたらたっぷりあげてください。肥料は開花1ヶ月半前までは月に一回化成肥料をあげて、開花一カ月半を切ったら花芽が付き始めるので液肥を週に一回あげると綺麗な花が咲きます。開花2か月前までに摘芯を済ませると、花数多く楽しめます
用途お供え・切り花用に最適な苗。地植え・鉢植え
1セット(9cm×24個)
7,198 税込7,918
15日以内出荷

耐寒性抜群!9日タイプの黄芯はくさい
種別白菜勝黄 播種時期温かい地方:8月下旬~9月中旬
1セット(5袋)
1,498 税込1,648
6日以内出荷

味が自慢、これぞ殿様葱!
種別下仁田ねぎ 播種時期温かい地方:10月上旬~11月上旬
1セット(5袋)
1,498 税込1,648
6日以内出荷

甘く緻密な肉質!1月~2月収穫に好適品種。
種別冬どり青首大根冬の浦 播種時期寒い地方:8月中旬~9月上旬/温かい地方:9月中旬~10月中旬
1セット(5袋)
1,498 税込1,648
6日以内出荷

サラダで美味 ゴマのような豊かな風味
種別ルッコラロケットサラダ 播種時期温かい地方:5月中旬~6月中旬、8月中旬~9月中旬
1セット(5袋)
999 税込1,099
8日以内出荷

草勢旺盛で作りやすい。 側枝もたくさん出る長期多収種。
種別早生ブロッコリー早生万蕾 播種時期寒い地方:5月下旬~6月上旬/温かい地方:7月中旬~8月下旬
1セット(5袋)
1,498 税込1,648
6日以内出荷

病気に強く育てやすい 省スペース栽培も可
種別極早生ミニキャベツ爽月(2号) 播種時期寒い地方:3月上旬~6月上旬/温かい地方:12月上旬~翌年3月上旬、7月中旬~8月上旬
1セット(5袋)
1,498 税込1,648
6日以内出荷

根深葱の決定版! 作りやすいやわらかネギ
種別ねぎ石倉葱エース 播種時期温かい地方:3月中旬~5月中旬、9月上旬~10月下旬
1セット(5袋)
1,498 税込1,648
6日以内出荷

ボンボンのような丸い球体の花を咲かせます。
種別西洋松虫草リンポウギク・混合 播種時期温かい地方:3月中旬~5月下旬、9月中旬~10月中旬
1セット(5袋)
749 税込824
6日以内出荷

小さな花を沢山咲かせます。
種別かすみ草赤花 播種時期温かい地方:3月中旬~6月中旬、9月上旬~10月下旬
1セット(5袋)
749 税込824
6日以内出荷

小さな花を沢山咲かせます。
種別かすみ草白花 播種時期温かい地方:3月中旬~6月中旬、9月上旬~10月下旬
1セット(5袋)
749 税込824
6日以内出荷

枝分かれしながらたくさんの花を咲かせます。
種別アスターポンポン咲・混合 播種時期温かい地方:3月中旬~6月中旬、9月上旬~11月中旬
1セット(5袋)
749 税込824
欠品中

可愛い八重の小花が毎年楽しめます。
種別宿根八重カスミ草パニキュラータダブルホワイト 播種時期寒い地方:4月中旬~6月中旬、8月中旬~10月中旬/温かい地方:3月中旬~5月中旬、9月上旬~11月中旬
1セット(5袋)
999 税込1,099
6日以内出荷

春から晩秋の頃まで美しく花だんを彩ります。
種別ペチュニア超巨大輪・ミックス 播種時期寒い地方:4月中旬~5月下旬/温かい地方:2月上旬~4月下旬、9月上旬~10月下旬
1セット(5袋)
999 税込1,099
9日以内出荷

グリーンフィールドプロジェクト【タネ】有機オーツ麦 / エンバク 中袋
発芽させて「発芽オーツ麦」としておいしくいただけます。または、発芽させずに柔らかくなるまで煮てお粥やデザートにして食べることもできます。 【育て方】 1~2日で!水を替えるだけで!室内でカンタンに栽培できます! 1.栽培容器にオーツ麦を入れ、オーツ麦の3~4倍の水を注ぎ8~12時間水に浸けます。 2.毎日水洗いします。 ※アミ付きのフタをしたまま水を入れ軽くすすぎ水を捨てる、を数回繰り返します。 3.水洗いしたら、水を切って置き、栽培します。 ※通気性・排水性を確保するため、食器用の水切りラックや深めの皿などに、フタ部分を斜め下にして立てかけて置きます。
種別有機オーツ麦 仕様A517
1個(170g×5袋)
4,798 税込5,278
5日以内出荷

一重咲きの小輪で黄色の花はエディブルフラワーで、たくさんの花を咲かせます。葉はフレンチタラゴンに似た香りでハーブとして使用できます。耐暑性があるので大変育てやすい品種です。 【育て方】 播種適期:3~6月 ポットに種を3~4粒まき (セルトレー・直播きも可)、本葉2~3枚で1本に間引きます。 小苗の頃に一度摘心するとこんもりと育ちます。 開花時期は夏以降になり、秋にたくさん花をつけます。 【楽しみ方】 夏以降に咲き始め主に秋に長く花をつけます。寒さが増して花が終わったら、地際から30cmほど残して切り戻します。暖地であれば霜よけ無しで越冬できます。葉と花を採取し、タラゴンのような香り付けをしたい料理に利用します。ハーブティーにもお薦めです。
種別ミントマリーゴールド/メキシカンマリーゴールド 仕様A569
1セット(50粒×10袋)
3,098 税込3,408
14日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

グリーンフィールドプロジェクト【タネ】レッドソレル 〈マイクロリーフ〉
グリーンと赤い葉脈がとても綺麗でガーニッシュに最適です。 マイクロリーフに最適ですが、大きめに育てることもできます。苦味がでますが加熱料理にするとおいしくいただけます。 【育て方】 播種適期:周年 直播し、日当たりの良い場所で、乾燥させすぎないように育てます。 プランターなら、表土全体に均等にまき、うすく覆土します。 混み合った部分は適度に間引いていきます。 収穫開始期の目安は種まきから約40日です。(冬場は暖かい室内で日のあたる場所で育てます。) 【楽しみ方】 酸味のある葉っぱで肉料理によくあいます。サラダ・スープ・パスタ・卵料理等にもよく合います。
種別レッドソレル(マイクロリーフ) 仕様A556
1セット(0.4g×10袋)
3,098 税込3,408
7日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

ホウレンソウに似た香りが楽しめる、濃い赤色が特徴のベビーリーフ。 【育て方】 播種適期:周年 直播し、日当たりの良い場所で、乾燥させすぎないように育てます。 プランターなら、表土全体に均等にまき、うすく覆土します。 混み合った部分は適度に間引いていきます。 収穫開始期の目安は種まきから約40日です。(冬場は暖かい室内で日のあたる場所で育てます。) 【楽しみ方】 ホウレンソウの風味がある葉野菜で、サラダに混ぜる等して、彩りを加えたい時に便利なベビーリーフです。湯通ししてもおいしくいただけます。
種別レッドオラッシュ/ヤマホウレンソウ赤 仕様A570
1セット(130粒×10袋)
3,098 税込3,408
7日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

『肥料・農薬・除草剤・種』には他にこんなカテゴリがあります