802件中 201~240件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
真夏の暑さにも耐え、草丈は60cm位になります。花穂も大きく30cmほどになる羽毛けいとうです。花壇や切花に最適です。
容量(mL)0.18 タイプ まきどき北海道:5月中旬~6月下旬、寒地:5月中旬~6月下旬、平地:4月中旬~6月中旬、暖地:3月中旬~6月中旬
1個
299 税込329
5日以内出荷

草丈が45cmほどのつるなし平さやいんげんです。作りやすくさやつきの良い多収で、スジがなくやわらかで美味しい品種です。
容量(mL)20 タイプ まきどき北海道:5月中旬~7月中旬、寒地:5月上旬~7月下旬、平地:4月下旬~8月上旬、暖地:4月中旬~8月上旬
1個
199 税込219
4日以内出荷

淡緑色で長さ14cm幅1.8cmほどになる、平莢で筋なしのいんげん豆。莢つきが非常に良い品種です。
容量(mL)28 タイプ まきどき北海道:5月上旬~7月中旬、寒地:5月上旬~7月下旬、平地:4月下旬~8月上旬、暖地:4月中旬~8月上旬
1個
199 税込219
5日以内出荷

果皮は淡緑色で外観は見事。生育旺盛で作りやすい品種です。型崩れしにくく、風味豊かで食味が良いので漬物用として広く利用出来ます。
容量(mL)1.3 タイプ まきどき北海道:4月中旬~5月下旬、寒地:4月上旬~6月上旬、平地:3月下旬~6月上旬、暖地:3月中旬~6月上旬
1個
249 税込274
4日以内出荷

普通種です。花の観賞用、種子の食用どちらも可能です。スプラウトとしても、ご利用いただけます。清楚な白い花が一面に咲いた景観は美しく、緑化利用も盛んです。やせた土地でも栽培が可能!。湿害に弱いので、水田転作では十分な排水対策が必要です。播種量の目安:5~10mL/m2
種別そば 容量(L)1詰
1袋(1L)
3,298 税込3,628
5日以内出荷

トールフェスク(品種:フォーン)の種子が1L入っています。西洋芝の中では、耐暑性が強く北海道から九州まで幅広い地域で利用可能です。生育期は2週間に1度程度の芝刈りが必要です。トールフェスクは株状に生育します(地下ほふく茎は出ません)。葉は粗剛ですが根が深く張るため耐旱性があります。(夏場は出来るだけ毎日水やりしてください。)。西洋芝は、15~20℃が発芽適温、15~25℃が生育適温(夏、冬は発芽が著しく悪くなります)です。30℃以上で夏枯れのリスクがあります。冬は枯れることなく緑の芝を形成します。中間・暖地では夏枯れのリスクがあるので秋まきがおすすめです。(春播きの場合は、秋に夏枯れ部分に追い播きして利用します。)。家畜には与えないでください。市販品種の中で耐暑性に強い部類に属し、夏枯れ死にくい。長期間密度の高い芝生を維持するため、美しいフィールドに仕上がります。(ゴルフ場ティー、サッカー場など)。播時:3~5、9~11月播時:3~5、9~11月。播種目安:1Lで約13~15m2。佐賀県内へは出荷できません「佐賀県環境の保全と創造に関する条例(平成14年佐賀県条例第48号)」第65条に基づく。播種量の目安:10~15mL/m2。【播き時】。発芽適温20℃(地面温度)。暖地、中間地:3~5月頃、9~10月頃。【種まき】。タネを播く前に雑草を抜き取り土をよく耕します。(深度20cm位)。小石なども邪魔になるのである程度取り除きます。地面を平らにならしたら均一に播いていきます。(種だけ播くのではなく、2~3倍位の砂に混ぜて一緒に播くと均一に播けます)。薄く土を被せたらローラーなどで鎮圧します。発芽するまでは、表面が乾かないように水管理し、発芽後は土の表面が乾いたら水やりします。【お手入れ】。1.初期生育時に播きむらがあるときは、隙間に追い播きしましょう。2.雑草は発見次第抜き取りましょう。特に夏前に雑草を駆除しておくと、夏場の手入れが楽になります。3.生育期の5~9月は2週に1回ほど芝刈りしましょう。刈った後4~5cmの高さが残っているのが目安です。4.芝クズはレーキなどできれいに取り除きましょう。《肥料》。成長期には、化成肥料を施用しましょう。少なすぎると葉色が悪くなり、多すぎると雑草繁茂の原因になります。
種別トールフェスク 容量(L)1詰
1袋(1L)
1,798 税込1,978
5日以内出荷

葉の淡緑色と赤紫色のコントラストがきれいで、生育が早く、プランターでも栽培できる作りやすいリーフレタスです。葉はやわらかくサラダなどにも利用出来ます。
種別やわらかい サニーレタス 容量(mL)4 まきどき北海道:4月上旬~9月下旬、寒地:3月中旬~5月下旬、7月中旬~10月上旬、平地:3月上旬~5月上旬、7月下旬~11月上旬、暖地:2月下旬~4月下旬、8月上旬~11月上旬
1袋
199 税込219
4日以内出荷

生育旺盛で作りやすい大葉春菊です。葉は切込みが少なく、肉厚でやわらか。香りと風味がよく、鍋物や汁物、あえ物等に利用出来ます。早どりすれば、えぐみが少ないのでサラダ等の生食も可能です。
種別肉厚やわらか 大葉しゅんぎく 容量(mL)35 まきどき北海道:4月中旬~8月中旬、寒地:4月上旬~10月上旬、平地:3月下旬~11月中旬、暖地:3月中旬~11月中旬
1袋
149 税込164
4日以内出荷

生育が早く、草丈が80cm以上にも伸び、豪華な花穂と豊富な色合いが魅力です。花壇やコンテナ植えの他、切花用としても楽しめます。
種別魅力のボリューム 切花用ルピナス 容量(mL)2 まきどき北海道:5月上旬~7月下旬、寒地:5月上旬~7月下旬、平地:9月中旬~10月下旬、暖地:9月下旬~11月上旬
1袋
199 税込219
4日以内出荷

生育旺盛で作りやすいカリフラワーです。花蕾は純白色、ち密でかたく締り、厚みのある円形、重さは600g前後になります。和洋中すべての料理でご利用できる美味しい野菜です。
種別カリフラワー 花やさい 容量(mL)1 まきどき北海道:3月下旬~7月下旬、寒地:3月中旬~7月下旬、平地:3月上旬~4月中旬、7月上旬~8月下旬、暖地:2月下旬~4月中旬、7月中旬~9月上旬
1袋
199 税込219
4日以内出荷

健康維持に欠かせない、ミネラルやビタミンを多く含む緑黄色野菜です。スパイシーな味わいで、ゴマのような香りが楽しめます。各種のサラダや料理に付け合わせなどに利用出来ます。
種別スプラウト ルッコラ 容量(mL)20 まきどき通年
1袋
249 税込274
4日以内出荷

暑さ寒さに強く、べと病に対する耐性がありますので初めてでも作りやすい品種です。たくさん播ける大容量パッケージです。
1袋
539 税込593
当日出荷

明るい色調の黄色を中心とした花色ミックスで、大輪咲のきんせん花。丈夫で育ちやすい高性八重咲で切花に最適です。
種別スーパーカラフル切花金せん花 容量(mL)3 まきどき通年
1袋
199 税込219
4日以内出荷

寒さに強く、丈夫で作りやすい八重咲の早生矢車草です。花立ちが良く、切花としても好評です。
種別優美で色彩豊か 矢車草 容量(mL)2 まきどき通年
1袋
199 税込219
4日以内出荷

寒さに強くて育てやすく、株元からよく分枝して草丈80cmほどになります。初夏に開花し、紫・ピンク・白色の混合で鐘に似た花形です。
種別ダイナミックな切花用 つりがね草 容量(mL)0.25 まきどき通年
1袋
199 税込219
5日以内出荷

サラダや肉巻きに便利
種別サニーレタスレッドリーフ 播種時期温かい地方:2月中旬~5月中旬、7月中旬~9月中旬
1セット(5袋)
499 税込549
欠品中

やわらかく甘い白菜
種別結球白菜愛知白菜 播種時期寒い地方:4月中旬~5月中旬、7月中旬~8月上旬/温かい地方:3月中旬~4月下旬、8月中旬~9月中旬
1セット(5袋)
499 税込549
欠品中

ピリッとからい菜 漬物でもおいしい
種別葉がらし菜 播種時期温かい地方:3月中旬~4月中旬、8月上旬~10月中旬
1セット(5袋)
499 税込549
6日以内出荷

寒さ強く生育旺盛の極早生種
種別つるあり絹さやえんどう30日絹さや白花 播種時期寒い地方:3月下旬~5月中旬/温かい地方:3月上旬~4月上旬、10月中旬~11月中旬
1セット(5袋)
499 税込549
6日以内出荷

ボンボンのような丸い球体の花を咲かせます。
種別西洋松虫草リンポウギク・混合 播種時期温かい地方:3月中旬~5月下旬、9月中旬~10月中旬
1セット(5袋)
499 税込549
6日以内出荷

ベル型をした花が細い茎に次々を咲きます。
種別ききょう早咲・混合 播種時期温かい地方:3月中旬~6月中旬、9月上旬~10月下旬
1セット(5袋)
499 税込549
6日以内出荷

豪華な草姿は初夏の花壇の主役です。
種別カンパニュラ八重咲きミックス 播種時期寒い地方:5月上旬~6月下旬、8月上旬~10月下旬/温かい地方:4月上旬~6月下旬、9月上旬~10月下旬
1セット(5袋)
999 税込1,099
6日以内出荷

グリーンフィールドプロジェクト【タネ】アマランサス 〈スプラウト〉
赤の発色が良いので、スプラウトやマイクロリーフの色付けに最適です。 【育て方】 播種適期:周年 スポンジやアミ皿、または土床に密にタネを播きます。 1日1回水やりします。7~10日で収穫できます。 ※カイワレ型栽培専用容器(おうちでベジ)で約1~2回栽培できます。 【楽しみ方】 サラダやいろんな料理の彩り・ガーニッシュとして
種別アマランサス 仕様A514
1セット(1.6g×10袋)ほか
3,098 税込3,408
7日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

一重咲きの小輪で黄色の花はエディブルフラワーで、たくさんの花を咲かせます。葉はフレンチタラゴンに似た香りでハーブとして使用できます。耐暑性があるので大変育てやすい品種です。 【育て方】 播種適期:3~6月 ポットに種を3~4粒まき (セルトレー・直播きも可)、本葉2~3枚で1本に間引きます。 小苗の頃に一度摘心するとこんもりと育ちます。 開花時期は夏以降になり、秋にたくさん花をつけます。 【楽しみ方】 夏以降に咲き始め主に秋に長く花をつけます。寒さが増して花が終わったら、地際から30cmほど残して切り戻します。暖地であれば霜よけ無しで越冬できます。葉と花を採取し、タラゴンのような香り付けをしたい料理に利用します。ハーブティーにもお薦めです。
種別ミントマリーゴールド/メキシカンマリーゴールド 仕様A569
1セット(50粒×10袋)ほか
3,098 税込3,408
7日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

スイートコーンの元祖といわれる固定種。現代のスーパースイート系の前の貴重な品種。 甘すぎずもっちりしたしっかり食感が美味です。 【育て方】 播種適期:2月末(温床育苗) 4~5月 4~5月の種まきでは、ポット播きか直播きで株間30cmとり、2列以上で最低10株植えつける。 収穫適期は種まきから約80~90日。 施肥をあまりしない方が甘みが出やすい。 【楽しみ方】 近代種のように甘くはないので、トウモロコシを使った加熱料理などでいただくともっちりおいしい。
種別トウモロコシ/スイートコーン(ゴールデンバンタム) 仕様A559
1セット(30粒×10袋)ほか
3,098 税込3,408
7日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

グリーンフィールドプロジェクト【タネ】甘長とうがらし
辛味のない細長くスラっとした形のとうがらしです。果長は15cm程度になります。 赤く熟して食べても甘味増し、おいしくいただけます。 【育て方】 播種適期:2月~3月(温床)、4月~5月 早春から種まきする場合は、育苗で20℃以上確保します。 ポットに種を2~3粒まき、本葉5~6枚の頃1本に間引き、株間を60cm以上とって定植します。 収穫開始の目安は種まきから90日~100日程度です。 【楽しみ方】 油炒め、てんぷら、素焼き、漬物等でおいしくいただけます。
種別とうがらし 仕様A531
1個(12粒×5袋)
2,498 税込2,748
5日以内出荷

豆は甘く莢はサクサク
用途野菜種子 仕様採苗本数:45本 種別エンドウ
1袋
299 税込329
9日以内出荷

サカタのタネキャベツ みさき
早取りやわらかタケノコ型
用途野菜種子 仕様採苗本数:60本 種別キャベツ
1袋
399 税込439
欠品中

ドライフラワーの代表格、切り花、花壇でも楽しめます
用途花種子 仕様採苗本数:150本 種別ヘリクリサム
1袋
149 税込164
欠品中

切り花向きの豪華で育てやすい玉咲きナデシコ
用途花種子 仕様採苗本数:120本 種別なでしこ
1袋
149 税込164
8日以内出荷

サカタのタネアスター 松本 混合
丈夫で作りやすく、切り花に人気のロングセラー
用途花種子 仕様採苗本数:130本 種別アスター
1袋
199 税込219
7日以内出荷

色彩豊かなボール状のとさかけいとう
用途花種子 仕様採苗本数:100本 種別久留米けいとう
1袋
149 税込164
欠品中

丈夫で作りやすいボンボン咲きアスター
用途花種子 仕様採苗本数:100本 種別アスター
1袋
299 税込329
9日以内出荷

種別ベビーロケット・ルッコラ 発芽適温(℃)15~20
1個(2mL)
99 税込109
当日出荷

グリーンフィールドプロジェクト【タネ】和綿 大島在来
花が下を向いて開花する大島在来の和綿です。背丈は50~60cm程度まで大きくなります。この種は、自然栽培された固定種です。【楽しみ方】。観賞用にぴったり。通常のコットンとして化粧水をパッティングするときなどにも使用できます。【栽培方法】。種まき:株間60cm以上とり、1箇所に3~4粒播く。播種適期:4月~5月株間:60cm以上。収穫:真夏になると背丈が延び、夏後半から綿花を鑑賞できる。冬の始まり頃に実がはじけ綿が開いてきたら収穫適期。栽培アドバイス:日中25度以上になる時期に播種すると発芽率が良くなります。発芽まで10~14日かかります。生育に合わせて間引きし1本に仕立てます。【自然栽培の種】。種子を育成、生産する過程においても、農薬や化学肥料を使用せず、環境への負荷をできる限り低減して生産されています。グリーンフィールドプロジェクトのGFPサステイナビリティ基準を満たした無農薬で栽培された種子です。農薬・化学肥料を使用していません。採取後の種に消毒していません。遺伝子組換を行っていません。1ただし、JAS適合資材の肥料・農薬はその限りでない。
1セット(15粒×10袋)ほか
3,098 税込3,408
7日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

一重咲きのフレンチマリーゴールドです。土中の線虫を殺すとされ、野菜栽培のコンパニオンプランツとしても利用できます。【栽培方法】。種まき:セルトレーかポットで育てます。播種適期:3月~5月。場所:風通しの良い場所を好みます。開花:種まきから40~60日で開花し始め、夏季に咲き続けます。【ヨーロッパ有機認証取得のオーガニックシード(有機種子)】。この種子は、世界の有機基準でも厳しいとされるヨーロッパ有機認証1を取得しています。 種子を育成、生産する過程においても、農薬や化学肥料を使用せず、環境への負荷をできる限り低減して生産されています。農薬・化学肥料を使用していません。採取後の種に消毒していません。遺伝子組換を行っていません。1:「EC-regulations No 834/2007およびNo 889/2008」。2:種の育成(生産)期間中。3:一部の農薬を製剤化した微生物農薬等は生物的防除手段として使用が認められています。
1セット(0.06g×10袋)
3,140 税込3,454
5日以内出荷

グリーンフィールドプロジェクト【タネ】コスモス ミックスカラー
ピンク・赤・白の3色ミックスの、一重咲きのコスモスです。春まきでは背丈1m程まで伸び、切り花にすると、また伸びてきます。 【栽培方法】。種まき:直播き(筋まき・ばらまき)(セルトレー・ポットでも可)で、土は1cm覆土します。播種適期:3月~7月。株間:本葉3~4枚の頃、株間20~40cmに間引きます。水やり:乾燥を好むので水のやりすぎに注意して育てます。 収穫:4月の種まきで、6月以降から開花し始めます。【ヨーロッパ有機認証取得のオーガニックシード(有機種子)】。この種子は、世界の有機基準でも厳しいとされるヨーロッパ有機認証1を取得しています。種子を育成、生産する過程においても、農薬や化学肥料を使用せず、環境への負荷をできる限り低減して生産されています。農薬・化学肥料を使用していません。採取後の種に消毒していません。遺伝子組換を行っていません。1:「EC-regulations No 834/2007およびNo 889/2008」。2:種の育成(生産)期間中。3:一部の農薬を製剤化した微生物農薬等は生物的防除手段として使用が認められています。
1セット(0.5g×10袋)ほか
3,098 税込3,408
7日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

グリーンフィールドプロジェクト【タネ】朝顔 ミックスカラー
ピンク・白・紫・青色等のミックスカラーの朝顔です。生育旺盛で育てやすいです。(色合いに偏りがでる場合があります)。【栽培方法】。種まき:ポットに種まきします。覆土は1~2cm程度です。播種適期:4月~5月。株間:本葉が3~4枚で株間30cm程度に定植します。開花:蔓が伸びてきたら支柱を立てて育てます。種まきから60日ほどで開花し始めます。【ヨーロッパ有機認証取得のオーガニックシード(有機種子)】。この種子は、世界の有機基準でも厳しいとされるヨーロッパ有機認証1を取得しています。種子を育成、生産する過程においても、農薬や化学肥料を使用せず、環境への負荷をできる限り低減して生産されています。農薬・化学肥料を使用していません。採取後の種に消毒していません。遺伝子組換を行っていません。1:「EC-regulations No 834/2007およびNo 889/2008」。2:種の育成(生産)期間中。3:一部の農薬を製剤化した微生物農薬等は生物的防除手段として使用が認められています。
1セット(0.6g×10袋)ほか
3,098 税込3,408
7日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

グリーンフィールドプロジェクト【タネ】ビオラ 3色スミレ トリコロール
花や若葉を食べることができるエディブルフラワーです。近代種のビオラ・パンジーの原型種としても使用される固定種のビオラで、紫・黄・白色の3色です。草丈は10~30cmです。【栽培方法】。播種適期:3月、8月下旬から10月種はセルトレーかポットで薄く覆土して育てます。発芽適温は20℃前後ですので、夏場の播種はできるだけ涼しい環境を確保してください。一般には夏・秋の種まきで、10~11月に株間20cm前後で定植します。冬にも花を咲かせますが、春先から5月の間、たくさん花を咲かせます。冬から春と開花期間を長く楽しむためには定期的に切り戻し、間延びした茎は根元から切り取り追肥すると花が咲き始めます。【楽しみ方】花びらを食べることができるエディブルフラワー。サラダやケーキの飾りにするとワンランクアップの食卓に。【ヨーロッパ有機認証取得のオーガニックシード(有機種子)】。この種子は、世界の有機基準でも厳しいとされるヨーロッパ有機認証1を取得しています。種子を育成、生産する過程においても、農薬や化学肥料を使用せず、環境への負荷をできる限り低減して生産されています。農薬・化学肥料を使用していません。採取後の種に消毒していません。遺伝子組換を行っていません。1:「EC-regulations No 834/2007およびNo 889/2008」。2:種の育成(生産)期間中。3:一部の農薬を製剤化した微生物農薬等は生物的防除手段として使用が認められています。
1セット(160粒×10袋)ほか
3,098 税込3,408
当日出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

”ハーブ”と聞いて、まず思い浮かぶのは、この”バジル”ではないでしょうか。”バジル”は、ギリシャ語で「王様(キング)」を意味する言葉、basileusが語源と言われています。その語源が表す通りハーブの王様・バジルは、世界中の様々な料理に使われています。インド、東南アジアで5000年以上前から栽培されていたバジル。爽やかな香りとほのかな甘みが特徴です。バジルにもいろいろな種類があり、イタリア料理で使われるのがこのスイートバジル。キッチンやベランダで簡単に育てることができる、万能ハーブです。【楽しみ方】主に、トマトを使ったイタリア料理と相性が合います。生で使用する場合、料理の最後にさっと入れると、香りが消えずに楽しめます。トマトパスタやピザのトッピングに最適です。また、サラダやサンドイッチに入れると、味が引き立ちます。種まき:直播きかポットで種まきします。播種適期:4月~5月、7月~9月。場所:日当たり・風通しの良い屋外を好みます。株間:10~25cm程度。定植:本葉6~8枚。肥料:元肥/入れたほうがよい。追肥/1~2か月に一回。水やり:土が乾いたらたっぷりあげましょう。収穫:枝先をこまめに摘み取るほどこんもりと茂り、収穫期間も長くなります。病害虫:成長期に、ハダニ・アブラムシ・ヨトウムシ・ナメクジの被害を受けやすいです。コンパニオンプランツ:トマト・トウモロコシ・モモ。栽培アドバイス:一年草なので冬には枯れてしまいますが、霜に当てなければ比較的長く楽しむことができます。草丈20cmくらいで、主茎の先端を摘芯し、脇芽を伸ばすと収量が増えます。プランター栽培のポイント:丸型、長方形 (深さ15cm以上、幅30cm以上)に1株。 複数植えつける場合は株間20cmほど確保します。【ヨーロッパ有機認証取得のオーガニックシード(有機種子)】この種子は、世界の有機基準でも厳しいとされるヨーロッパ有機認証1を取得しています。種子を育成、生産する過程においても、農薬や化学肥料を使用せず、環境への負荷をできる限り低減して生産されています。農薬・化学肥料を使用していません。採取後の種に消毒していません。遺伝子組換を行っていません。1:「EC-regulations No 834/2007およびNo 889/2008」2:種の育成(生産)期間中。3:一部の農薬を製剤化した微生物農薬等は生物的防除手段として使用が認められています。
1セット(0.5g×10袋)ほか
3,098 税込3,408
当日出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

『肥料・農薬・除草剤・種』には他にこんなカテゴリがあります