591件中 281~320件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
半八重咲~八重咲のカラフルな花色でお庭や花壇を彩ります。花もちが良く、夏の切花にも最適です。
種別エレガントな切花用 八重咲アスター Mix 容量(mL)0.8 まきどき通年
1袋
199 税込219
3日以内出荷

グリーンフィールドプロジェクト【タネ】マロウ 〈コモンマロウ /ゼニアオイ〉
仕様A565 種別マロウ(コモンマロウ/ゼニアオイ)
1セット(60粒×10袋)
3,098 税込3,408
7日以内出荷

久留米原種育成会【タネ】黒竜
使いやすさ、作りやすさを極めたブルームレス台木です。 【特性】 1.低温伸長性抜群で周年使用可能。環境を選ばない。 2.根量が多く活着も良好。根域が深く張る。 3.穂木をどっしりと支え、樹勢を強くする。
1個(100粒)ほか
1,898 税込2,088
7日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

早生で耐寒性・耐病性強く作りやすい
種別グリーンピース 播種時期温かい地方:10月中旬~11月中旬
1セット(5袋)
749 税込824
6日以内出荷

甘くしまりのよい肉質で美味
種別青首だいこん青首宮重大根 播種時期寒い地方:7月中旬~8月上旬/温かい地方:8月中旬~9月中旬
1セット(5袋)
749 税込824
欠品中

たくさん採れて作りやすい
種別早生そら豆 播種時期寒い地方:10月中旬~11月中旬/温かい地方:9月中旬~10月中旬
1セット(5袋)
749 税込824
欠品中

柔らかくて甘い 寒さに強い早生種
種別つるあり絹さやえんどう赤花絹さや 播種時期温かい地方:10月中旬~11月中旬
1セット(5袋)
749 税込824
6日以内出荷

甘くて風味豊かなサラダ用そら豆
種別サラダそら豆城陽長莢 播種時期温かい地方:10月中旬~11月中旬
1セット(5袋)
999 税込1,099
6日以内出荷

ウドンコ病に強い極早生種
種別つるあり絹さやえんどう成増30日(白花) 播種時期寒い地方:2月下旬~4月下旬、7月上旬/温かい地方:10月中旬~11月中旬
1セット(5袋)
999 税込1,099
6日以内出荷

サラダでも美味!食べきりやすいお手頃サイズ白菜
種別サラダ白菜極意 播種時期寒い地方:7月上旬/温かい地方:6月上旬~8月中旬
1セット(5袋)
1,498 税込1,648
19日以内出荷

みず菜によく似た野菜ですが、名前の由来にもなっているピリッとした辛味が特徴です。
種別ベビーリーフ_ピリ辛みずな 播種時期発芽適温 15℃~20℃
1セット(5袋)
749 税込824
6日以内出荷

特に濃緑で、テリがある品種。一段と引き立つグリーンです。
種別ベビーリーフ_ベビーコマツナよかった菜 播種時期発芽適温 15℃~20℃
1セット(5袋)
749 税込824
6日以内出荷

カネコ種苗【タネ】葉大根
作りやすく料理にも使いやすい
種別葉大根 播種時期寒い地方:5月上旬~9月上旬/温かい地方:3月下旬~10月上旬
1セット(5袋)
749 税込824
欠品中

甘くてやわらか クセなく食べやすいにんじん
種別ミニにんじんソニーキャロット 播種時期春まき 3月下旬~5月上旬、秋まき 7月上旬~9月上旬
1セット(5袋)
749 税込824
欠品中

肉厚大葉の多収品種
種別ほうれんそうノーベル 播種時期温かい地方:3月上旬~5月上旬、9月上旬~11月上旬
1セット(5袋)
749 税込824
6日以内出荷

作りやすい摘み取りサラダ菜
種別サラダ菜ウェアヘッド 播種時期温かい地方:3月上旬~5月下旬、9月上旬~10月下旬
1セット(5袋)
749 税込824
6日以内出荷

香気高くやわらかい
種別春菊中葉新菊 播種時期温かい地方:3月下旬~5月中旬、8月中旬~10月中旬
1セット(5袋)
749 税込824
欠品中

ピリッとからい菜 漬物でもおいしい
種別葉がらし菜 播種時期温かい地方:3月中旬~4月中旬、8月上旬~10月中旬
1セット(5袋)
749 税込824
6日以内出荷

カネコ種苗【タネ】野沢菜
おいしい漬菜の代表種
種別野沢菜 播種時期温かい地方:3月中旬~5月中旬、8月下旬~10月下旬
1セット(5袋)
749 税込824
6日以内出荷

寒さ強く生育旺盛の極早生種
種別つるあり絹さやえんどう30日絹さや白花 播種時期寒い地方:3月下旬~5月中旬/温かい地方:3月上旬~4月上旬、10月中旬~11月中旬
1セット(5袋)
749 税込824
6日以内出荷

しまりの良いグレイトな大型品種
種別結球レタスグレイトレイクス 播種時期寒い地方:4月上旬~5月上旬/温かい地方:2月中旬~3月下旬、8月上旬~10月中旬
1セット(5袋)
999 税込1,099
6日以内出荷

暑さ寒さに強い栽培容易な品種
種別サラダ菜ウェアヘッド 播種時期温かい地方:3月上旬~5月下旬、9月上旬~10月下旬
1セット(5袋)
999 税込1,099
6日以内出荷

葉肉は薄く柔らかい
種別九条ねぎ 播種時期温かい地方:3月中旬~4月下旬、8月下旬~10月下旬
1セット(5袋)
999 税込1,099
6日以内出荷

鍋にも漬物にも最適 作りやすい早生種
種別結球白菜 播種時期寒い地方:4月中旬~5月中旬、7月中旬~8月上旬/温かい地方:3月中旬~4月下旬、8月中旬~9月下旬
1セット(5袋)
999 税込1,099
6日以内出荷

早生小型かぶ プランター栽培におすすめ
種別時なし小かぶ 播種時期温かい地方:3月上旬~5月下旬、8月下旬~10月下旬
1セット(5袋)
999 税込1,099
6日以内出荷

芯まで鮮やかな紅色で味が濃く美味
種別赤長にんじん鮮紅大長人参 播種時期寒い地方:6月中旬~8月中旬/温かい地方:6月上旬~7月中旬
1セット(5袋)
999 税込1,099
6日以内出荷

生育旺盛 根尻まで肉付き良い早生種
種別早生にんじん鮮紅五寸人参 播種時期温かい地方:3月下旬~5月上旬、7月上旬~9月上旬
1セット(5袋)
999 税込1,099
6日以内出荷

色濃く艶あり美しい よく揃う早生種
種別赤丸二十日大根イザベル 播種時期温かい地方:2月中旬~5月上旬、8月下旬~10月下旬
1セット(5袋)
999 税込1,099
6日以内出荷

サラダ料理にお薦め
種別紅白二十日大根フレンチ 播種時期温かい地方:4月上旬~10月中旬
1セット(5袋)
999 税込1,099
6日以内出荷

シャキッとした食感がサラダや鍋物に最適!
種別サラダ水菜早生千筋京水菜 播種時期温かい地方:1月上旬~6月中旬、8月中旬~10月上旬、10月下旬~12月上旬
1セット(5袋)
999 税込1,099
6日以内出荷

サラダでも食べられるクセの少ないシュンギク
種別スティック春菊 播種時期温かい地方:4月中旬~4月下旬、8月下旬~9月中旬
1セット(5袋)
999 税込1,099
6日以内出荷

やわらかくアク少なく生食でも美味 見栄えも味も高品質
種別サラダほうれんそうハンター 播種時期寒い地方:2月下旬~4月下旬、8月中旬~9月中旬/温かい地方:2月下旬~4月下旬、8月中旬~翌年1月下旬
1セット(5袋)
1,498 税込1,648
6日以内出荷

白肌でやわらかくサラダにしても美味
種別ごぼう正作 播種時期温かい地方:3月中旬~5月下旬、9月上旬~10月下旬
1セット(5袋)
1,498 税込1,648
6日以内出荷

秋から春まき、低温下での肥大性良い
種別小かぶ冬の庄 播種時期温かい地方:2月中旬~5月上旬、8月下旬~10月下旬
1セット(5袋)
1,498 税込1,648
6日以内出荷

豆の風味がおいしい!世界中でポピュラーなレンズ豆 ほんのりスイート。やさしい風味。サラダはもちろん、煮込むとトロトロになっておいしい! 「世界5大健康食品」に選ばれるほど栄養バランスが良い豆です。 抗酸化のビタミンEや免疫力アップのレシチンの他、ミネラル、食物繊維などを含みます。 優れたタンパク源でありながら脂質はほぼ含まないまさにスーパーフード。 ほんのり甘く、ヨーロッパではサラダや煮込み料理で人気。 赤いタイプのレンズ豆です。 ※一般的な乾物豆として、発芽させずに調理しても楽しめます。 【育て方】 1.栽培容器に豆を入れ、豆の3~4倍の水を注ぎ8~12時間水に浸けます。 2.毎日水洗いします。 ※アミ付きのフタをしたまま水を入れ軽くすすぎ水を捨てる、を数回繰り返します。 3.水洗いしたら、水を切って置き、栽培します。 ※通気性・排水性を確保するため、食器用の水切りラックや深めの皿などに、フタ部分を斜め下にして立てかけて置きます。
種別クリムゾンレッドレンズ豆スプラウト 仕様A359
1セット(110g×5袋)ほか
3,098 税込3,408
7日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

グリーンフィールドプロジェクト【タネ】有機ミックス豆 中袋
室内で、水だけで、2~3日で栽培できる健康食材「発芽豆」シリーズに発芽豆ミックスが登場しました。 【育て方】 1~2日で!水を替えるだけで!室内でカンタンに栽培できます! 1.栽培容器に豆を入れ、豆の3~4倍の水を注ぎ8~12時間水に浸けます。 2.毎日水洗いします。 ※アミ付きのフタをしたまま水を入れ軽くすすぎ水を捨てる、を数回繰り返します。 3.水洗いしたら、水を切って置き、栽培します。 ※通気性・排水性を確保するため、食器用の水切りラックや深めの皿などに、フタ部分を斜め下にして立てかけて置きます。 【楽しみ方】 軽く湯がいてサラダにトッピング。スープやカレー、煮物、炒め物にもピッタリです。
種別有機ミックス豆 仕様A434
1セット(110g×5袋)ほか
3,098 税込3,408
7日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

グリーンフィールドプロジェクト【タネ】バジル〈ホーリーバジル / トゥルシー〉
インドでは聖なるハーブとして、インド伝承医学のアーユルヴェーダで長く使われています。スパイシーなバジルの香りが特徴。ややコンパクトに育つタイプで、紫の花を咲かせます。 【育て方】 播種適期:3月(温床)、4~6月初旬 直播かポットで種まきします。 日当たり・風通しの良い屋外を好みます。 葉が4~6枚の頃、株間20~30cmで定植します。 苗が20cm程になると先端を摘心もかねて摘み、脇芽を伸ばすと収量を増やせます。 種まきから60~70日ほどで葉を収穫開始でき、さらに1~2ヶ月で花も収穫できます。 【楽しみ方】 スイートバジルよりも強めの香りと味があるので、加熱料理にも向きます。タイ料理のハーブとしても使われ、ガパオライス等に欠かせないハーブです。ハーブティーとしても人気です。
種別バジル 仕様A512
1セット(100粒×10袋)ほか
3,098 税込3,408
6日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

グリーンフィールドプロジェクト【タネ】丸葉小松菜
日本で自家採種されてきた黒葉系コマツナ。葉色は濃緑色で照りがあります。おひたしや炒め物などにピッタリ。春まき、秋まきができます。 【育て方】 播種適期:3月~4月、8月~9月 直播き(筋蒔き、2~3cm間隔)に種をまきます。発芽したら適宜間引きして、株間3~5cmで育て、草丈が長くなりすぎる手前(15~20cm)で収穫します。
種別丸葉小松菜 仕様A488
1セット(0.5g×10袋)ほか
3,098 税込3,408
6日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

グリーンフィールドプロジェクト【タネ】ラブインアミスト / ニゲラ
春後半から夏にかけて淡い青色と白の花をつける一年草ですが、環境が合えばこぼれ種で毎年花を楽しむことができます。背丈は30~50cm程度です。 【育て方】 播種適期:3月~4月上旬、9~10月 直播 (種が表面から見えなくなるまで土を被せ、株間20~30cmに点まき) かポットに数粒の種をまきます。 発芽したら適宜間引きして1本にしたて、本葉が5~6枚の頃、株間20~30cmで1本定植します。 根はいじらずに定植してください。 花期は4~7月です。 春まきもできますが、秋まきが一般的な作型になります。 耐寒性があります。 【楽しみ方】 観賞用の花や切り花として、また開花後に大きな果実ができるので、これらをドライフラワーとしてもお楽しみいただけます。また、種子は黒く香り・薬用があるので、種を粉砕してスパイスとして利用できます。スーパーフードとしても注目の人気スパイスです。
種別ラブインアミスト/ニゲラ 仕様A554
1セット(200粒×10袋)ほか
3,098 税込3,408
7日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

グリーンフィールドプロジェクト【タネ】ミント 〈ペパーミント〉
さわやかな香りが特徴のハーブで、発芽してしまえば栽培はとても簡単です。生育が安定すると広がっていくので、栽培エリアを限定したい場合はプランターでの栽培をお薦めします。 【育て方】 播種適期:3~6月、9~10月 ポットに種を10粒ほどまき (セルトレー・直播きも可)湿度を保って水やりすると1~2週間で発芽します。 本葉が5~10枚程度でてきたら、2~3株に間引いて定植します。 乾燥しすぎないよう定期的に水やりしてください。 プランター栽培の場合、冬場は切り戻してください。 【楽しみ方】 清涼感のある香りが楽しめます。色々なお料理のガーニッシュとして、ハーブティーはフレッシュでも乾燥させてもおいしくいただけます。
種別ミント(ペパーミント) 仕様A571
1セット(0.04g×10袋)ほか
3,098 税込3,408
当日出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

『種・球根・植物』には他にこんなカテゴリがあります