LDOプローブ用の交換部品です。
仕様●ポータブルメータ HQシリーズ LDOプローブ用
アズワン品番67-9251-93
1個
¥62,980
税込¥69,278
10日以内出荷
安心!手軽!測定機器の高額商品が日数単位でご利用いただけます。出荷前の商品はすべて検査済みです。デジタル直読。高精度。持ち運び自由自在のポケットタイプ。使い勝手と測定精度を重視される方にお薦め。簡単操作。すべての操作は3つのキ-でOK!
用途環境水、排水、海水。
仕様吸光度レンジ/0~2.5Abs
セット内容本体、キャップ、キャップコード、ふた付サンプルセル×2、試薬パウダーピロー(全鉄)×10、単4形乾電池×4、収納ケース、取扱説明書
寸法(mm)61×155×35
質量(g)230
電源単4形アルカリ乾電池×4本
測定範囲(mg/L)0.02~5.00
表示カスタムLCD
測定方法DPD/Glycine法
最小読取値0.01mg/L
測定原理吸光光度式
使用条件0~+50℃、0~90%相対湿度
安心!手軽!測定機器の高額商品が日数単位でご利用いただけます。出荷前の商品はすべて検査済みです。デジタル直読。高精度。持ち運び自由自在のポケットタイプ。遊離塩素と全塩素をDPD法により測定。使い勝手と測定精度を重視される方にお薦め。簡単操作。すべての操作は3つのキ-でOK!
用途スイミングプール・飲料水・冷却水・水道・浴槽など。
仕様【吸光レンジ】0~2.5Abs【使用薬品】遊離塩素:0.02~2mg/L全塩素:0.02~2.00mg/L
セット内容本体、キャップ、キャップコード、ガラスサンプルセット×2、プラスチックサンプルセル×2、セルキャップ(ゴム・ネジ付)×各2、試薬パウダーピロー(遊離残留塩素用)×10、試薬パウダーピロー(全残留塩素用)×10、単4形乾電池×4、収納ケース、取扱説明書
寸法(mm)61×155×35
質量(g)230
電源単4形アルカリ乾電池×4本
測定範囲(mg/L)0.02~2.00、0.1~8.0
表示カスタムLCD
測定方法DPD法
最小読取値0.1mg/L、0.01mg/L
測定対象遊離残留塩素、全残留塩素
測定原理吸光光度式
使用条件0~+50℃、0~90%相対湿度
実験室内でのビーカーワークに最適(※浸漬測定には対応しておりません)
仕様●測定範囲●▼cond:0.01μS/cm~200mS/cm●▼TDS:0~50000mg/L as NaCl●▼塩分:0~42g/kgまたは‰●▼抵抗率:2.5Ω・cm~49MΩ・cm、-10~110℃
アズワン品番67-9251-91
1本
¥169,800
税込¥186,780
10日以内出荷
実験室内でのビーカーワークに最適(※浸漬測定には対応しておりません)
仕様●測定範囲:pH2.0~14.0、0~50℃
アズワン品番67-9251-89
1本
¥109,800
税込¥120,780
10日以内出荷
実験室内でのビーカーワークに最適(※浸漬測定には対応しておりません)
仕様●測定範囲:0~1200mV、0~80℃
アズワン品番67-9251-90
1本
¥139,800
税込¥153,780
63日以内出荷
実験室内でのビーカーワークに最適(※浸漬測定には対応しておりません)
仕様●測定範囲:0.1~20.0mg/L(ppm) 1~200% 0~50℃
アズワン品番67-9251-92
1本
¥269,800
税込¥296,780
10日以内出荷
無流速環境や流速変動の大きな場所でも安定した測定が可能。
一般的な溶存酸素計のように隔膜や電解液を使用しないので、その交換が不要であり、電極洗浄や校正などのメンテナンスがシンプル。
交換部品はセンサーキャップだけ。
セット内容本体、センサー(LDOプローブ 堅牢型5m)、シュラウド、USBメモリ、USBケーブル、変換コード、ACアダプター、単3形乾電池×4、収納ケース、取扱説明書
測定範囲DO:0.1~20.00mg/L、飽和率:1~200%、温度:0~50℃
質量(g)約330(電池含まず)
電源単3形アルカリ電池/NiMH電池
精度DO:±0.1mg/L(0~8mg/L)、±0.2mg/L(8mg/L以上)、飽和率:±1%、温度:±0.3℃
測定原理蛍光発光時間測定方式
フィールド測定に適したポータブルタイプ、本体とIntelliCALプローブ(デジタルセンサ)は自動認識、USB接続ですべてのデータログをPCやUSBメモリーなどへ出力が可能、充電式リチウムイオン電池を採用
仕様●外形寸法:63×97×220mm●重さ:519g●プローブは別売りです
『すべて』には他にこんなカテゴリがあります
測定・測量用品 の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。