工具の通販モノタロウ 測定工具の基礎講座 ブロックゲージのメンテナンス

測定工具の基礎講座

ものづくりの現場において欠かせない存在、「測定工具」。
測定工具にはさまざまな種類があり、それぞれに特徴があります。
本連載では、各測定工具の使い方や寸法の読み取り方に関して、実際の写真や図を通してご紹介していきます。
第5章 ブロックゲージ

5-3 ブロックゲージのメンテナンス

セラミックス製のブロックゲージは錆びる心配がないため取り扱いがとても簡単になりましたが、油断は禁物。ブロックゲージは長さの基準として最も頼りになる存在です。

(1)鋼鉄製ブロックゲージのメンテナンス

鋼鉄製のブロックゲージを購入すると写真1のように分厚いグリスに包まれています。いつでも使えるようにするには、この分厚く塗られたグリスを取り除くことが必要です。グリスを分厚く塗るのは長期保存の時に錆が来ないようにするためです。長期間グリス漬けにするとグリスが酸化して固着し、誤差の原因となるので、使う前にグリスを取り除きます。セラミックス製ブロックゲージは錆びないのでグリスや油は不要です。

写真1

写真1

(2)使用前後のメンテナンス

ブロックゲージの基準面は平面であることを確認する必要があります。特に薄いピースは無理な力が掛かると曲がる可能性があります。

定盤の上にブロックゲージの検査したいピースを置き、温度を馴染ませたら、写真2のようにオプティカルフラットを載せてニュートンリングを見ます。この写真はニュートンリングがいくつかの虹の縞模様になって見えており、縞模様が均等でまっすぐになっていればOKです。ニュートンリングの間隔が詰まって多数の縞模様になっているときは残念ながらそのピースが曲がっているので、廃棄することになります。リンギングがうまくいかない場合はこの試験を実施して、ピースが曲がっていないかを確認します。オプティカルフラットを載せるだけですから簡単ですね。

写真2

写真2

使い終わったらブロックゲージに付いた手の汗や汚れを拭き取り、セラミックス製ブロックゲージはそのままケースに。鋼鉄製のブロックゲージは防錆油あるいはグリスを薄く塗ってケースに収めます。

(3)ブロックゲージに傷をつけた時

メンテナンスキットの中にラッピング砥石が入っているので、傷ついた表面をラッピング砥石で軽く研ぎます。オプティカルフラットを使って表面の凸が亡くなるまでラッピングしてください。写真3のように、ラッピング砥石の上にピースを載せ、指で軽く押さえながら8の字を描くように滑らせます。この時力を入れすぎると平面度を損なうので軽く擦る感じです。写真では基準面の一部が錆びてしまったブロックゲージをラッピングストーンを使ってラッピングしています。消しゴムを使うと指の熱がブロックゲージに伝わらず且つブロックゲージをうまく押さえることができます。写真ではわかりづらいですが、このようにして八の字に滑らせることでラッピングができます。

写真3

写真3

ラッピングによって修復できたかどうかを見るにはニュートンリングで判断します。ラッピング直後は温度上昇による変形があるので、温度が馴染むまで10分程待ってからオプティカルフラットを載せます。うまくできていればニュートンリングの虹は2~3本程度で収まっているはずです。この作業は鋼鉄製もセラミックス製も同じです。

(4)鋼鉄製ブロックゲージを長期間使わない時の仕舞い方

ブロックゲージの各ピースにグリスを薄く塗り、防錆紙で包み、ケースに収納します。グリスを塗るときはブロックゲージを直接手や指で触らないように注意します。

執筆:株式会社日本中性子光学 河合 利秀

『測定工具の基礎講座』の目次

第1章 ノギス

第2章 マイクロメータ

第3章 ダイヤルゲージ

第4章 定盤

第5章 ブロックゲージ

第6章 水準器

第7章 基準器

第8章 トルクなどの力を測る

目次をもっと見る

『測定・測量用品』に関連するカテゴリ