制御機器 :「無励磁ブレーキ」の検索結果
制御機器は機器を制御する回路の為のスイッチ、リレー、コントロールボックス等の総合カテゴリーです。制御機器のリレーとは、スイッチやタイマーと連動し一定条件で電流のオン・オフを行うものです。制御機器内には電源の接点があり、国際規格のIEC規格に準拠しているものや、JISに準拠しているものがあります。JISとIECは内容の整合がはかられていますが、その対応はIDT、MOD、NEQと分かれています。この中でNEQはIECと同等とは認められません。
関連キーワード
本制御器は、セルパックシリーズのクラッチとブレーキ及びブレーキのみを制御するための専用無接点制御器です。基本回路は、電源部・パワースイッチング部・操作制御部の3つより構成されております。
クラッチ・ブレーキのスイッチングは、パワートランジスタを使用した無接点回路方式で、動作を確実に行わせるためクラッチは釈放時ブレーキは吸引時に、逆励磁を印加させております。また、ブレーキ用に解放電圧調整ができるようになっております。交流入力電源、クラッチ・ブレーキ及び外部信号(押し釦スイッチ、リレー接点、トランジスタ、近接リレー等)の結線を行えば動作します。
質量(kg)3.4
定格連続
構造鋼板製壁掛保護形
出力電圧(V)クラッチ:DC24、 ブレーキ:DC1~24±10%
容量(W)35(クラッチ側)、35(ブレーキ側)
塗装色マンセル7.5BG6/1.5
励磁方式クラッチ/ブレーキともコンデンサ逆励磁付
ヒューズ容量(A)5
入力電源(V)AC100/110、AC200/220
1個
¥68,980
税込¥75,878
翌日出荷
『制御機器/はんだ・静電気対策用品』には他にこんなカテゴリがあります
- 制御機器
- はんだ関連・静電気対策用品
制御機器 の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。