- 工具の通販モノタロウ
- オフィスサプライ
- 事務用品
- 書籍
- 8ページ目
8ページ目: 書籍
自称「不思議ジャーナリスト」として、ブログなどでさまざまな波動グッズやオーディオ製品などを紹介してきた著者。本書は、その活動を続ける中で出会った波動家、スピリチュアリスト、気功家らとのエピソードや、ちょっと変わった実験の様子など、さまざまな「不思議」を詰め込んだ、オカルト好きなら手に取らずにはいられない一冊です。
判型46
ページ数182
著者名不思議ジャーナリスト 広瀬学
1冊
¥1,800
税込¥1,980
4日以内出荷
1冊
¥2,300
税込¥2,530
4日以内出荷
日本の古地図を研究した論文集。江戸時代に広く親しまれた「流宣図」「赤水図」を豊富な地図画像とともに解説。
判型A4
ページ数72
著者名海田俊一
1冊
¥1,500
税込¥1,650
4日以内出荷
著者の20年の実践で見えてきた、保育者の「ここが知りたい!」の声に応える一冊。
写真とイラストを使い、楽器の持ち方から音楽用語解説まで載っており、初めてでも安心です。
判型B5
ページ数112
著者名山地寛和、山川博史
1冊
¥2,000
税込¥2,200
4日以内出荷
本書は栄養素の体内利用を学ぶ「基礎栄養学」を学ぶ。管理栄養士国家試験に必要なポイントを押さえる内容になっている。
判型B5
ページ数126
著者名山内有信
1冊
¥1,800
税込¥1,980
4日以内出荷
1冊
¥1,400
税込¥1,540
4日以内出荷
1冊
¥1,400
税込¥1,540
4日以内出荷
安全で質の高い医療を受けるための研究会が医療関係者、市民から川柳という形で社会に提言する目的で集められた入選作をまとめた書籍となっている。
判型A5
ページ数76
著者名医療の安全に関する研究会
1冊
¥500
税込¥550
4日以内出荷
この英語と日本語がついた、バイリンガル絵本は、とてもカラフルなあたたかいタッチで描かれている。簡単なフレーズを何度もくりかえすことで、幼児から小学生まで楽しくやさしい英語の表現が学習できるようになっている。
判型A4
ページ数24
著者名クレイグアランフォルカー・寶壺貴之
1冊
¥1,500
税込¥1,650
4日以内出荷
トヨタの協力企業が、トヨタ生産方式を導入するために作られた実際のマニュアル事例集。すべての従業員が理解できるように、トヨタの指導を受けて作られ、わかりやすく正確なトヨタ生産方式が語られている。
判型A5
ページ数150
著者名熊澤光正
1冊
¥2,000
税込¥2,200
4日以内出荷
シャッターを上にスライドさせて、問題を解いていく楽しい絵本!
セット内容本体×1、テキスト×1
材質GPPS、PP、紙
寸法(mm)成形品:70×104×11、テキスト:150×210
質量(g)81
包装形態チャック付袋入
1個
¥240
税込¥264
3日以内出荷
ボデー修正作業になくてはならない、計測基準位置や寸法が一目瞭然!寸法データに加えて、発売当時の諸元表やトリム脱着、高張力鋼板および樹脂部品の使用部位、アンダーコート塗布位置、パネル交換など、収録データが増え、さらにきれいに見やすくなり、体裁もヨコ判からタテ判へ刷新。巻末特典として高度化する車体整備に必須となる「ボデー修正関連設備機器カタログ」を掲載しています。
ジャンル専門書
仕様A4変形版フルカラー
ページ数約450
1冊
¥7,200
税込¥7,920
5日以内出荷
「冷凍機械」の「法令」科目のみを扱った参考書。科目免除対象者だけでなく、一般受験者の「法令」用のテキストとしても利用可能。
ジャンル機械
分類専門
判型A5
ページ数218
著者名オ-ム社
初版年月2015/06
1冊
¥2,300
税込¥2,530
8日以内出荷
回路から見た電池の役割は何だろうか? 交流回路でなぜ複素数を使うのだろうか? このような,初めて電気回路を学ぶ方がつまづきがちなポイントをおさえ,懇切丁寧な説明と図解により,基礎から一歩ずつ確実な理解を目指します. また,数多く用意された例題・演習問題(詳細解答付き)を解くことで,考え方が身につきます. 発行以来,高評価をいただいてきたテキストを,さらに学びやすいように改訂しました.講義用だけでなく独習用にも,おすすめの一冊です. 本書では,直流回路・交流回路の基本事項とよく用いる定理をカバーしています.応用範囲を学ぶ続巻とあわせてご活用ください.
ジャンル電気
分類専門
判型A5
ページ数240
著者名服藤憲司
初版年月2017/11
1冊
¥2,600
税込¥2,860
8日以内出荷
変分法の基礎から応用までを詳しく解説した書籍.第1部「変分法」では,数学的な理論を基礎から包括的に解説.幾何や物理の例も交えながら,多様な変分問題について詳細に述べる.第2部「変分原理と解析力学」では,歴史に沿って力学に変分法を導入したうえ,弾性体力学,電磁気学など幅広い応用について取り上げる.例題や演習問題も豊富に掲載し,自習がしやすいようにした.変分法そのものの理解はもちろん,ニュートン力学と解析力学のギャップを埋めることにも役立つ1冊.
ジャンル数学
分類専門
判型A5
ページ数384
著者名柴田正和
初版年月2017/03
1冊
¥5,400
税込¥5,940
10日以内出荷
ISO等のマネジメントシステムを真に有効に活用し、成果を得るための一冊 本書の特徴は、品質、環境、情報セキュリティ、労働安全衛生、食品安全、自動車産業の各種マネジメントシステムにおける内部監査に焦点をあて、目のつけどころ、改善のためのチェックリストの例や種などを平易に解説し、実務への応用へとつなげているところにあります。 本書一冊で上記のマネジメントシステムを総合的に学び、実務へつなげることができます。
ジャンル工学工業総記
分類専門
判型A5
ページ数223
著者名内藤壽夫 元廣祐治 平林良人
初版年月2018/10
1冊
¥3,200
税込¥3,520
11日以内出荷
本書は,オームの法則やキルヒホッフの法則から始め,トランジスタ回路やOPアンプ回路が設計できるようになるように,手順を追って解説しました.時間をかけずにマスターできるように解説したつもりです.また,理解できずに先に進めなくなることもないと思います.初めて学ぶ人は,順を追って,またやり直したい人は知りたいところから読み進めていただければ,理解が深まると思います. なお,本書は,トランジスタ技術SPECIAL No.36「基礎からの電子回路設計ノート」をリニューアルしたものです.
ジャンル電子通信
分類専門
判型B5
ページ数247
著者名塩沢修 村橋善光
初版年月2005/10
1冊
¥2,200
税込¥2,420
11日以内出荷
電子回路の入門者が回路シミュレータLTspiceを使い、短期間で効果的にディスクリート回路を理解できることを目標にした書。受動素子RLC回路の特性から、応用回路までを解説。CD-ROMは館外貸出可。
ジャンル電子通信
分類専門
判型A5
ページ数215
著者名遠坂俊昭
初版年月2012/01
1冊
¥2,800
税込¥3,080
11日以内出荷
初学者、独学者に最適のやさしい電験三種受験対策書、待望の改訂! 2011年発行の「電験三種やさしく学ぶ」シリーズの「理論」の改訂版です。 旧版同様、「図を豊富に用いたわかりやすい解説」、「側注を設けた徹底解説」の紙面構成はそのままに、最新の出題傾向を踏まえた問題の差替え、本文や問題の解説の充実などを行い、よりやさしくわかりやすい内容にパワーアップしています。
ジャンル電気
分類専門
判型A5
ページ数386
著者名早川義晴
初版年月2018/05
1冊
¥2,200
税込¥2,420
8日以内出荷
初学者、独学者に最適のやさしい電験三種受験対策書、待望の改訂! 2011年発行の「電験三種やさしく学ぶ」シリーズの「電力」の改訂版です。 旧版同様、「図を豊富に用いたわかりやすい解説」、「側注を設けた徹底解説」の紙面構成はそのままに、最新の出題傾向を踏まえた問題の差替え、本文や問題の解説の充実などを行い、よりやさしくわかりやすい内容にパワーアップしています。
ジャンル電気
分類専門
判型A5
ページ数321
著者名早川義晴 中谷清司
初版年月2018/06
1冊
¥2,200
税込¥2,420
8日以内出荷
初学者、独学者に最適のやさしい電験三種受験対策書、待望の改訂! 2011年発行の「電験三種やさしく学ぶ」シリーズの「機械」の改訂版です。 旧版同様、「図を豊富に用いたわかりやすい解説」、「側注を設けた徹底解説」の紙面構成はそのままに、最新の出題傾向を踏まえた問題の差替え、本文や問題の解説の充実などを行い、よりやさしくわかりやすい内容にパワーアップしています。
ジャンル電気
分類専門
判型A5
ページ数405
著者名オーム社
初版年月2018/05
1冊
¥2,200
税込¥2,420
8日以内出荷
小中高のおさらいでスラスラ解ける! 基本をおさえてラクラク正解! 本書は電験三種に合格するためには何が何でも克服しなくてはならない、計算問題対策用のサブテキストです。 本来は得点源である計算問題を小学校レベルの四則演算から復習し、主に高校までの知識を利用して、数学・物理が苦手な人にもわかりやすく説明していきます。 理解に苦しむ小難しい公式などは使わず、問題を単純に考えて正解を出す方法を紹介します。 計算式の穴埋め問題(書き込み式)を採用することで、自分で計算式を立て、式を解いて正解を導き出す流れを身につけることができます。 電卓の基本的な使い方についても解説しているので、「式の立て方は合っているのに、電卓での計算方法が間違っていて正答が導き出せない」といったもったいないこともなくなります。 【本書の特長】 1)自分で解くから身につく!学生時代に一度はやった[書き込み式] 2)公式⇒穴埋め例題⇒過去問演習の構成だから、解く手順がわかる! 3)今後も出題される可能性の高いテーマ×良問を掲載した第2版! 【こんな方にお勧めです!】 ・電気工学の初学者で、これから電験三種の受験を考えている方 ・数学が苦手な電験三種受験者。初挑戦の人もリピーターも ・特に、理論や機械をなかなか合格できない方 【目次】 電卓の使い方 第1部 数学の基礎 第2部 物理の基礎 第3部 理論 第4部 機械 第5部 電力 第6部 法規
ジャンル電気
分類専門
判型B5
ページ数216
著者名松川文弥
初版年月2017/12
1冊
¥2,000
税込¥2,200
11日以内出荷
全くの初心者の人に向けて、ゼロからていねいに解説。超わかりやすいと大評判の准教授が送る渾身の一冊。大学生、電験受験者に最適! 本書「まえがき」より 「電気は理詰め」。私がいつも生徒に言う言葉です。例えば、抵抗は1Ωのものもあれば、1MΩ(いちメガオーム=百万オーム)のものもあります。見かけは同じですが、とてつもない差です。もし1000Ωの抵抗が必要な場所に500Ωの抵抗をつないだら、回路はうまく動かないでしょう。1Ωの抵抗をつないだら、回路が壊れるとか煙が出て焼けるとか相当嫌なことが起こるでしょう。電気回路は「とりあえず、適当な値のものをつないでみる」では動きません。理論に基づいた計算が必要です。 本書は電子工作に必要な理論の基礎を、この一冊で全て学べるようにした本です。内容を精選し、選んだ項目については、考え方が理解できるように記述しました。また難易度が徐々に上がるよう、項目を配列しました。以下のような読者や用途を想定しています。 工学部電気系学生のための入門用教科書(あるいは補助教科書) それ以外の理系の学生のための教科書 趣味で電子工作を楽しむ人のための独習書 本書の特長は、図と数式をたくさん用いて、分かりやすく説明していることです。数式の変形においては、できるだけ途中経過を省略しないように記述し、場合によっては小さな文字でコメントを式の傍に記しました。 また、電気回路学習の最大の難関である「複素記号法」については、特に詳しく説明しました。 工学部の電気系学科においては「電気回路」と「電子回路」は別の科目として扱われ、教科書も別になっています。アナログ電子回路の設計には、どちらも必要な理論なので、一人の著者が一貫性をもって記述した本が望ましいと言えましょう。 本書は電気回路と電子回路のエッセンスを一冊にまとめました。 1~4章が電気回路、5~7章が電子回路に対応します。 本書では読者の理解を助けるため、多くの図において、たぬきがワンポイントの説明をします。
ジャンル電気
分類専門
判型A5
ページ数336
著者名藪哲郎
初版年月2017/10
1冊
¥2,900
税込¥3,190
11日以内出荷
冷暖房、空調、給排水、衛生のため、水、油、ガス、水蒸気、電気を送配する管を設置する管工事。建設、配管工事会社は現場ごとに資格を持った技士の配置が必須。即戦力養成の副読本。
ジャンル建築
分類専門
判型A5
ページ数312
著者名西川豊宏 原英嗣
初版年月2017/09
1冊
¥2,000
税込¥2,200
10日以内出荷
自動車産業の品質マネジメントシステム規格IATF 16949の要求事項とプロセスアプローチをわかりやすく解説! ISO/TS 16949が広く認証されるようになり、今までの金属関係、自動車部品メーカーに加えて、電子部品や化学素材関係企業の認証取得が多くなっています。そのISO/TS 16949が、2016年10月にIATF 16949として生まれ変わりました。 本書では、IATF 16949認証制度、自動車産業の顧客志向にもとづくプロセスアプローチ、プロセスアプローチ内部監査、ならびにIATF 16949規格要求事項について、図解によりわかりやすく解説しています。 本書は次のような方々にお奨めします。 ・ISO/TS 16949:2009からIATF 16949:2016への改訂の内容を理解し、現在の自動車関連の品質マネジメントシステムの再構築をしたいと考えておられる方々 ・IATF 16949の新しい認証制度(ルール5)を理解したいと考えておられる方々 ・IATF 16949認証制度、IATF 16949要求事項、および自動車産業のプロセスアプローチを理解し、習得したいと考えておられる方々 ・自動車関連のみならず、現在のISO 9001品質マネジメントシステムのシステムをレベルアップしたいと考えておられる企業の方々
ジャンル工学工業総記
分類専門
判型A5
ページ数240
著者名岩波好夫
初版年月2017/04
1冊
¥3,300
税込¥3,630
11日以内出荷
ネットワークにかかわる技術と機器の役割が理解できる1冊。 LANとWAN、TCP/IPなどのネットワークの基礎知識から、セキュリティまで解説。 新入社員や転職者など、これからIT業界で働く方にもわかりやすい内容です。 見開き1トピックで片面図版なので、わからないところから読めます。 自宅PCでできる実習項目つき。 こんな方におすすめ! ・ネットワーク全体の概要を知りたい方 ・ネットワークのイメージがわかなくて困っている方 ・ネットワーク技術と機器の役割を知りたい方 ・ネットワークを守るセキュリティについても知りたい方 目次 第1章 ネットワークのきほん~ネットワークの全体像を理解しよう~ 第2章 ネットワークをつくるもの~ネットワークはどのようにできている?~ 第3章 ネットワークの共通言語TCP/IP~ネットワークの共通ルール~ 第4章 Webサイトを見るしくみ~毎日見るWebサイトを理解しているか?~ 第5章 イーサネットと無線LAN~まずは同じネットワーク内で転送する~ 第6章 ルーティング~遠くのネットワークまで送り届る~ 第7章 ネットワークのセキュリティ技術~ネットワークを攻撃から守ろう~
ジャンル電子通信
分類専門
判型A5
ページ数224
著者名Gene
初版年月2018/09
1冊
¥1,680
税込¥1,848
11日以内出荷
電気回路学習における安心のロングセラーが、このたび最新改訂版に!一通りの内容をていねいに細かく解説しているので、独習用途にも最適です。
ジャンル電気
分類専門
判型A5
ページ数448
著者名大熊康弘
初版年月2017/08
1冊
¥2,380
税込¥2,618
11日以内出荷
はじめて電気について学ぶ人や産業界のあらゆる分野で電気に関する業務に関わる人が、電気の基礎について理解を深められるよう、わかりやすい図を多く取り入れ、2色刷で掲載。節末や章末に問題を多数掲載した。
ジャンル電気
分類専門
判型B5
ページ数213
著者名安部則男 近藤有三 山本忠幸
初版年月2013/12
1冊
¥2,300
税込¥2,530
10日以内出荷
予備知識がなくても機械材料の全分野を網羅し、理解できるよう執筆・編集した入門書。材料工学の基礎を多くの図や絵を用いてわかりやすく解説。機械技術者や研究者に必要な知識である機械的性質についても詳説。
ジャンル機械
分類専門
判型A5
ページ数219
著者名渡辺義見 三浦博己 三浦誠司
初版年月2010/02
1冊
¥3,000
税込¥3,300
10日以内出荷
実験中の事故・災害の防止,応急処置などの手引きである本書は,1975年の第1版以来,大学,企業などでの必携定番書として高く評価されている.今回の改訂では,法規変更、特に環境関係法令への対応や、現状に合う化学物質・廃液の取扱いへの修正を行うとともに,2色化とレイアウト一新も図って誌面を見やすくした.
ジャンル科学
分類専門
判型A5
ページ数144
著者名化学同人
初版年月2017/02
1冊
¥800
税込¥880
8日以内出荷
本書は、電験三種の試験合格に向けて、過去10年間の試験問題を分析し、編集しました。第1章 理論第2章 電力第3章 機械第4章 法規
ジャンル電気
分類専門
判型A5
ページ数179
著者名浅川毅
初版年月2004/07
1冊
¥1,800
税込¥1,980
10日以内出荷
『事務用品』には他にこんなカテゴリがあります
書籍 の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。