10件中 1~10件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
手軽に塗装できるから暖房器具、自動車やバイクのマフラー、各種設備の加熱機器の補修などに最適です。 さまざまなシーンによってお選びいただけます。
用途ストーブの補修、自動車の補修、2輪車の補修、煙突の補修、焼却炉の補修、屋内加熱機器・設備外面の補修 危険等級 乾燥時間(時間)常温乾燥/24以上 (焼付乾燥/20~30分(180℃)) 危険物の類別第四類 危険物の品名第一石油類 危険物の性状非水溶性
1缶(300mL)ほか
1,198 税込1,318
当日出荷から5日以内出荷
バリエーション一覧へ (17種類の商品があります)

高熱に強く、最高600℃までの耐熱性を持っています。はがれにくく、変色も少ない。 フロンガスや鉛含有物を使用していません
用途高熱の金属部/ストーブ、自動車のマフラー、焼却炉など耐熱性が必要なところ。 成分合成樹脂(アクリル) タイプスプレー 耐熱温度(℃)600 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第二石油類 危険物の数量0.135L 標準塗り面積(1回塗り)(m2)約2 指触乾燥時間(時間)約30分(冬期:約60分)(20℃)※加熱することにより硬化します。 RoHS指令(10物質対応)対応 危険物の性状非水溶性 塗料タイプシリコン
1缶(300mL)
1,498 税込1,648
当日出荷
バリエーション一覧へ (3種類の商品があります)

耐熱性に優れた合成樹脂を主成分としたマフラー用の耐熱塗料です。マフラーは高温から低温、低温から高温と常に大きな熱変化にさらされるため最も腐食しやすい部分です。優れた耐熱性、耐冷熱性、密着性でマフラーを腐食から守りいつまでも美しさを保持します。
用途優れた耐熱性でマフラーを腐食から守ります。 耐熱温度(℃)600 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第二石油類 危険物の数量0.3L 危険物の性状非水溶性
1缶(300mL)
1,898 税込2,088
当日出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

水性2液ウレタンニス アサヒペン 動画あり
水性で臭気が少なく、環境対応型の塗料です。 耐熱性・耐磨耗性・耐溶剤性・耐薬品性に優れた塗料です。 テーブル天面での耐熱性やフローリング等の床面の傷つき防止に優れた効果があります。 黄変することがなく、美しいツヤに仕上がります。
用途木質フロア(一般住宅などの)・木質テーブルの天面。 屋内外のドア・テーブル・家具などの木製品。 主な用途木質フロア、屋内外の木部・木製品 使用場所屋内外兼用 特性耐薬品、耐溶剤、耐熱、耐摩耗 危険物の類別指定可燃物 危険物の品名可燃性液体類 油性 or 水性水性 RoHS指令(10物質対応)対応 乾燥時間30分~1時間
1セット(300g)ほか
2,998 税込3,298
当日出荷から3日以内出荷
バリエーション一覧へ (16種類の商品があります)

樹脂・接着剤・塗料、印刷インキなどの増粘・タレ・沈降防止・艶消し・耐熱性・接着強度・耐摩耗性・透明性に優れます。液状樹脂のポリエステル・エポキシウレタン樹脂に投入しタレ止め・増粘度アップに効果を発揮します。
危険物の類別非危険物 RoHS指令(10物質対応)対応
1本(1000mL)ほか
2,998 税込3,298
当日出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

イチネンケミカルズ(タイホーコーザイ)マフラー防錆コートブラック
エコ商品
耐熱600度のマフラー用防錆塗料です。融雪剤などの塩害から金属表面を保護します。塩水噴霧試験120時間(膜厚120μm)をクリアしました。半光沢の落ち着いた黒色です。消防法上の第四類第二石油類です。
仕様塩水噴霧試験(時間):120(膜厚20μm以上) ブラック 膜厚(μm)(1回塗)5~10/推奨塗布:20(2回塗) 塗布面積(m2)(1回塗)0.8~1.0/本 指触乾燥時間(分)20~25(20℃) 硬化時間(時間)100℃:5以上/150℃:1 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第二石油類 危険物の数量120mL RoHS指令(10物質対応)対応 危険物の性状非水溶性
1本(300mL)
1,198 税込1,318
当日出荷

広範囲な対象物に対してサンディングすることなく良好な塗料密着性が得られます。エチルベンゼン非含有、特化則対応の塗料用プライマー。主成分は変成オレフィン樹脂。従来品よりも幅広い素地及び上塗塗料に強力な密着性が得られます。耐熱性に優れ、焼付塗料にも使用できます。
用途ステンレス、アルミなどの各種金属、プラスチック、磁器タイルや焼き付け塗装 耐熱性(℃×分)200×30 比重約0.88 臭気溶剤臭 粘度(mPa・s)約10 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第一石油類 上塗塗装可能時間15分以上(20℃/65%) RoHS指令(10物質対応)対応 危険物の性状非水溶性
1本(420mL)ほか
1,398 税込1,538
当日出荷から3日以内出荷
バリエーション一覧へ (3種類の商品があります)

耐薬品性、耐熱性に優れた塗膜性能を持っています。 塗料の伸びが良く、塗布時に気泡が立ちません。 溶融亜鉛めっき後の塗膜の除去も簡単に行えます。 保存安定性に優れています。
用途自動車、オートバイ等のマフラーの内面塗装。煙突、煙道及びダクト内部。その他、耐熱、耐食、耐薬品性が要求される箇所の塗装等。 セット内容A液(主剤)×2kg、B液(硬化剤)×1kg 比重20℃/(A液)10.9、(B液)0.91 粘度20℃/(A液)1000cps、(B液)80cps 外観(A液)黒色、(B液)透明 硬化時間(時間)8(5℃以下不可) 危険等級 労働安全衛生法の表示第57条/(A液)トルエン20~30%、キシレン10~20%、(B液)トルエン20~30%、キシレン30~40%、メチルセルソルブ20~30% 危険物の類別第四類 危険物の品名第一石油類 危険物の数量2.7L RoHS指令(10物質対応)対応 関連資料(0.85MB) 危険物の性状非水溶性
1セット
26,980 税込29,678
当日出荷

日新インダストリージンクプラスネオGミニ
エコ商品
トルエン・キシレンを使用せず、「PRTR法」「特化則」「有機則」をクリアした。環境対応型ジンク塗料です。厚く塗っても均等に早く乾燥する設計で、二度塗りの手間がなく作業時間が短縮できます。(推奨膜厚80μm)。乾燥後は硬くて丈夫な塗膜を形成します。(鉛筆ひっかき硬度3H)。耐熱300℃(瞬間最大460℃)のため、車やバイクのマフラーなどの補修にも使用できます。1液形エポキシ系樹脂を使用しており、弱溶剤系の塗料の上塗りが可能です。乾燥塗膜中亜鉛末含有量96%でグレー仕上りです。
用途亜鉛めっき鋼材の溶接跡、切断面、穴あけ加工、亜鉛のタレ、キズ、不めっき箇所などの錆止め補修や。めっき鉄筋の割れの補修。めっき槽に入らない大型構造物や、熱歪のでる薄物への亜鉛めっきの代替。鉄塔船舶、橋梁、電気設備などの古くなって錆の出始めた亜鉛めっきの延命補修塗装。鉄鋼材の長期防錆に。車やバイク、家屋のベランダや柵の補修などにも。環境対応が求められる作業現場に最適です 成分亜鉛粉末、エポキシ樹脂、溶剤 グレー 塗り面積(m2)0.5 主な用途溶融亜鉛めっき鋼材の補修 含有量(%)【亜鉛】96 密度2.40(±0.1)/23℃ 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第二石油類 危険物の数量0.25L RoHS指令(10物質対応)対応 特性厚膜、防錆、高い塗膜硬度 危険物の性状非水溶性
1缶(0.25kg)
2,498 税込2,748
5日以内出荷

日新インダストリージンクプラスネオG
エコ商品
トルエン・キシレンを使用せず、「PRTR法」「特化則」「有機則」をクリアした。環境対応型ジンク塗料です。厚く塗っても均等に早く乾燥する設計で、二度塗りの手間がなく作業時間が短縮できます。(推奨膜厚80μm)。乾燥後は硬くて丈夫な塗膜を形成します。(鉛筆ひっかき硬度3H)。耐熱300℃(瞬間最大460℃)のため、車やバイクのマフラーなどの補修にも使用できます。1液形エポキシ系樹脂を使用しており、弱溶剤系の塗料の上塗りが可能です。乾燥塗膜中亜鉛末含有量96%でグレー仕上りです。
用途亜鉛めっき鋼材の溶接跡、切断面、穴あけ加工、亜鉛のタレ、キズ、不めっき箇所などの錆止め補修や。めっき鉄筋の割れの補修。めっき槽に入らない大型構造物や、熱歪のでる薄物への亜鉛めっきの代替。鉄塔船舶、橋梁、電気設備などの古くなって錆の出始めた亜鉛めっきの延命補修塗装。鉄鋼材の長期防錆に。車やバイク、家屋のベランダや柵の補修などにも。環境対応が求められる作業現場に最適です 成分亜鉛粉末、エポキシ樹脂、溶剤 グレー 主な用途溶融亜鉛めっき鋼材の補修 含有量(%)【亜鉛】96 密度2.40(±0.1)/23℃ 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第二石油類 RoHS指令(10物質対応)対応 特性厚膜、防錆、高い塗膜硬度 危険物の性状非水溶性
1缶(5kg)ほか
24,980 税込27,478
3日以内出荷から5日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)