サビの上から直接塗れる上塗り兼用サビ止め。
特殊防錆剤の配合により、サビを落とさずにサビの上から直接塗れます。
サビ止めと上塗りが同時にできる、速乾性の一回塗り塗料なので、塗装時間を大幅に短縮します。
シリコンアクリル樹脂が成分なので、耐候性に優れています。
用途鉄製の扉、フェンス、シャッター、パイプ、機械器具、農機具等のあらゆる鉄部、鉄製品の上塗り兼用サビ止め。
主な用途鉄部全般
使用場所屋外用
特性速乾、耐候、サビ止め
主成分シリコンアクリル樹脂
乾燥時間(時間)夏期/1.5~2、冬期/5~6
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名可燃性液体類
サビの上からそのまま塗れる、サビドメ兼用の鉄部用塗料。
特殊防錆剤の配合により、サビを落とさずサビの上から直接塗れます。
密着力が強く、ガルバリウム鋼板やアルミ、ステンレスなどにも塗れます。
シリコンアクリル樹脂を用いており、耐候性に優れています。
サビ落としもサビトメ塗料も不要のため、塗装の手間を大幅に短縮できます。
用途扉、フェンス、シャッター、パイプ、機械器具、農機具などの屋内外の鉄部・鉄製品。
ガルバリウム鋼板のサイディング、トタンべい、アルミ建材、ステンレス製品。
主な用途屋内外の鉄部・鉄製品、ガルバリウム鋼板のサイディング、トタンべい、アルミ建材、ステンレス製品
使用場所屋内外兼用
特性耐候、サビドメ
主成分シリコンアクリル樹脂
乾燥時間(時間)(夏期)1.5~2、(冬期)5~6
危険物の類別指定可燃物
油性 or 水性油性
RoHS指令(10物質対応)対応
サビの上からそのまま塗れる、サビドメ兼用の鉄部用塗料。
特殊防錆剤の配合により、サビを落とさずサビの上から直接塗れます。
密着力が強く、ガルバリウム鋼板やアルミ、ステンレスなどにも塗れます。
シリコンアクリル樹脂を用いており、耐候性に優れています。
エアゾールタイプなので、シャッターやフェンス等の細かな部分にも塗りやすくきれいに仕上がります。
使用後は、ガスと残った塗料を安全に捨てられるガス抜きキャップがついているので安心です。
用途扉、フェンス、シャッター、パイプ、機械器具、農機具などの屋内外の鉄部・鉄製品。
ガルバリウム鋼板のサイディング、トタンべい、アルミ建材、ステンレス製品。
標準塗り面積(1回塗り)(m2)1.1~1.3
主成分シリコンアクリル樹脂
主な用途屋内外の鉄部・鉄製品、ガルバリウム鋼板のサイディング、トタンべい、アルミ建材、ステンレス製品
危険等級Ⅲ
乾燥時間(時間)(夏期)1.5~2、(冬期)5~6
使用場所屋内外兼用
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
油性 or 水性油性
特性耐候、サビドメ
危険物の性状非水溶性
特殊フッ素樹脂、シリコン架橋システム及び紫外線劣化防止剤(HALS)の相乗効果により、汚れにくく、耐久性が格段に優れた高性能塗料です。酸性雨や酸性雪・排気ガス・塩害に強い塗料です。サビドメ剤、カビドメ剤を配合していますので、サビやカビの発生を防ぎます。厚塗りしてもタレにくく、たいへん塗りやすい塗料です。
用途フェンス・門扉・鉄柵・看板・おもちゃなどの鉄部、鉄製品。カラーベスト・ストレート瓦・セメント瓦・トタン屋根・トタンベイ。コンクリート・ブロック・各種サイディングなど外壁やへい。ドア・雨戸・羽目板・板べい・ガーデン用品などの屋内外の木部、家具、木工品の木製品。台所・居間などのしっくい・モルタル・コンクリート壁・板壁。発泡スチロール・アクリル・硬質塩ビのプラスチック面。
乾燥時間(時間)夏期/0.5~1冬期/2~3
建築基準法F☆☆☆☆
種別架橋反応型水性シリコンアクリル樹脂塗料
初めて塗装される方に、おすすめするタイプのハケです
手軽な塗装に最適
用途水性塗料・油性塗料の塗装
玉厚(mm)11
形状筋違
種類刷毛
材質(毛)山羊毛・化学繊維の混毛
主な用途油性用、水性用
毛色白色
RoHS指令(10物質対応)対応
道具等のゾーニングに最適!色を使い分ける事により管理が楽になります!!
一般のペイントと使用方法は同じで、簡単に塗れます。
被膜は柔軟性のある強靱なゴム状皮膜となります。
電気絶縁、防水、防錆、防かび・腐食に卓越した効果有り。
乾燥被膜が変質しない適用温度範囲は-34℃~+94℃。
金属・木材・石材・ガラス・プラスチック・繊維・紙などに使えます。
重ね塗りをすることにより、被膜厚を増すことも自由自在。
マスキング剤として、乾燥後剥離することも可能です。
被膜が劣化した場合、表面の汚れを取り、プロトを直接重ね塗りできます。
アメリカ特許商品でUSDA(米国農務省)・ペンシルバニア州コンクリート協会認可商品です。(特許#4536454)
用途金属・木材・石材・プラスチック・ガラス・繊維・紙など
引火点(℃)-23(TCC)
沸点(℃)65~140
絶縁強度(volts/mil)800
硬度70 shore A
比重0.79~0.83
危険等級Ⅱ
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
RoHS指令(10物質対応)対応
取扱説明書ゴム状塗料 PROT 使用方法(0.04MB)
危険物の性状非水溶性
毛のやわらかい良質の原毛を厳選し、新しい技術を加えて製作されたラック・ニス用の刷毛です。
錆止め塗料も驚く程の滑らかな塗り感を実現。
用途合成樹脂塗料用・ラック・ニス用
形状筋違
種類刷毛
材質(毛)山羊毛(ヤンオ)
主な用途合成樹脂用
毛色白色
RoHS指令(10物質対応)対応
サビの上からそのまま塗れる、サビドメ兼用の鉄部用塗料。特殊防錆剤の配合により、サビを落とさずサビの上から直接塗れます。密着力が強く、ガルバリウム鋼板やアルミ、ステンレスなどにも塗れます。シリコンアクリル樹脂を用いており、耐候性に優れています。サビ落としもサビトメ塗料も不要のため、塗装の手間を大幅に短縮できます。
用途屋内外区分:屋内外用。扉、フェンス、シャッター、パイプ、機械器具、農機具などの屋内外の鉄部・鉄製品。ガルバリウム鋼板のサイディング、トタンべい、アルミ建材、ステンレス製品。
塗回数標準:1
RoHS指令(10物質対応)対応
乾燥時間(時間)夏期1.5~2/冬期5~6
主な用途扉、フェンス、シャッター、パイプ、機械器具、農機具などの屋内外の鉄部・鉄製品、ガルバリウム鋼板のサイディング、トタンべい、アルミ建材、ステンレス製品
仕上塗膜:不透明(下地を隠す)
特性耐久・耐摩耗/さび止め
塗料タイプシリコンアクリル樹脂塗料
使用場所屋内/屋外
油性 or 水性油性
光沢ツヤ消し
主成分シリコンアクリル樹脂
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名可燃性液体類
日特の万能プライマー エポラオールプライマー。【特長】。1 1つの現場でプライマーの使い分けが不要です。 一般鉄部をはじめ、ガルバリウム鋼板などの非鉄金属のほか、コンクリートや住宅屋根スレートなど様々な下地へ適応します。JASS 18 M-109適合品です。2 塗り替え適性に優れます。 弱溶剤のため、既存塗膜を溶かしにくく、塗り替え用プライマーとして最適です。3 作業性が抜群です。 刷毛、ローラーの作業性に優れ、速乾性で作業効率が良く、温度条件によっては、その日のうちに上塗りの塗装が可能です。4 良好な防錆効果を発揮します。 特殊エポキシ樹脂を使用しており、他社構造物さび止めペイント(JIS K5551 A種相当)と同等レベルの防錆力を示します。5 遮熱タイプをラインアップしています。 エポラオールプライマーの性能に、遮熱機能をプラス! 遮熱タイプの上塗りとの組み合わせをおすすめします。6 環境配慮形塗料です。 鉛系クロム系の顔料を含んでいない、地球環境に配慮した塗料です。しかも弱溶剤タイプのため低臭で、安全な塗装環境で作業ができます。標準色 グレー、赤サビ、黒サビ、遮熱ホワイト の4色をラインアップ。塗料液のみの販売です。ご使用には硬化剤が必要です。別途ご購入下さい。塗料液、硬化剤のセット販売もございます。
用途一般鉄部をはじめ、ガルバリウム鋼板などの非鉄金属のほか、コンクリートや住宅屋根スレートなど様々な下地へ適応します。≪適用下地≫。【金属】。鉄、トタン、亜鉛鋼板、ブリキ板、溶融亜鉛メッキ鋼板、クロメート処理鋼板、リン酸塩処理鋼板、電気亜鉛めっき、ステンレス、銅板、ガルバリウム鋼板、アルミニウム。【屋根材、外装材】。硬質塩ビ、波形スレート、薄型化粧スレート、厚型スレート瓦、セメント瓦、押出成形セメント板(ECP)、コンクリート、モルタル。【適用既存塗膜】。OP、EF、エポキシ樹脂塗料、ポリウレタン樹脂塗料、アクリル樹脂塗料、ラッカー塗料、シリコーンアクリル塗料、エマルションペイント、水性ポリウレタン樹脂塗料、水性アクリルシリコン樹脂塗料。≪適用上塗り塗料≫。弱溶剤形上塗り塗料各種、その他、外装材、塗り床材、防水材の下塗りにもご使用いただけます。
膜厚(μm)ドライ:30~40
希釈剤無希釈
塗装刷毛・ローラー・スプレー
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
混合比7:1(質量比)
RoHS指令(10物質対応)対応
塗り重ね可能時間(時間)(23℃)3時間以上72時間以内
関連資料※商品カタログ(0.39MB)
可使時間(時間)(23℃)6
危険物の性状非水溶性
塗付量(kg/m2)0.13~0.16
塗料タイプ弱溶剤形変性エポキシ樹脂万能下塗り塗料
「エポラ#3プライマー」は長年にわたる航空機用塗料をはじめとした金属用塗料の研究・開発の経験と実績から生まれた、溶剤形2液エポキシ樹脂下塗り塗料です。近年、建築資材に使用される、ガルバリウム鋼板や、ステンレス、アルミニウム、亜鉛メッキ鋼板などの金属素材に優れた密着性を発揮します。【特長】。1 金属素材への優れた密着性。 ガルバリウム鋼板、ステンレス、アルミニウム亜鉛メッキ鋼板に対して優れた密着性を発揮します。2 優れた耐水性。 さまざまなエポキシ樹脂から、耐水性が高いタイプを選定しており、水がたまり剥離が発生しやすい箇所でも抜群の密着性を発揮します。3 良好な作業性。 刷毛、ローラーの作業性に優れますので高い作業効率を誇ります。4 鉛・クロムフリー。 クロムや鉛系の防錆顔料を使用していない、環境に配慮した金属用の下塗り塗料です。安全な塗装作業が可能です。ホルムアルデヒド放散等級 F☆☆☆☆ 取得。塗料液のみの販売です。ご使用には硬化剤が必要です。別途ご購入下さい。塗料液、硬化剤のセット販売もございます。
用途【適用素材】。ステンレス、アルミニウム金属、ガルバリウム鋼板、亜鉛メッキ鋼板など。【主な適用用途】。ステンレス、アルミニウム、ガルバリウム、亜鉛メッキなどの金属製の建築資材。防水施工で使用する鉛改修用ドレンなど。【主な適用上塗り塗料】。・リリーフNADシリーズ、。・パラサーモシリーズ。・シルビアNADシリーズ。・パラサーモ外壁用シリーズ。・プルーフロンシリーズ
色ホワイト
膜厚(μm)ドライ:28~32
希釈剤エポラ#3シンナー
塗装刷毛・ローラー塗り、エアレス塗装
危険等級Ⅱ
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
希釈率(%)刷毛・ローラー:10~15、エアレス塗装:15~20
混合比10:1(質量比)
RoHS指令(10物質対応)対応
塗り重ね可能時間(時間)(23℃)6時間以上72時間以内
関連資料※商品カタログ(0.81MB)
可使時間(時間)(23℃)6
危険物の性状非水溶性
塗付量(kg/m2)0.14~0.16
塗料タイプ溶剤形2液エポキシ樹脂非鉄金属用下塗り塗料
JIS K 5621 2種と同等の性能。水性塗料・油性塗料の下塗りに。
被覆力が大きく刷毛さばき性に優れているので塗りやすく作業性が良好です。
水性塗料はもちろん各種油性塗料まで上塗りが可能です。
用途鉄部のさびどめ塗装に。
成分合成樹脂(アルキド)
種別さびどめ塗料
タイプアルキド樹脂系一般さびどめペイント
主な用途鉄部
使用場所屋内外兼用
危険物の類別指定可燃物
油性 or 水性油性
指触乾燥時間(時間)約2(20℃)、約4(冬期)
半硬化乾燥時間(時間)約8(20℃)、約16(冬期)
RoHS指令(10物質対応)対応
特性さびどめ
塗料タイプアルキド
・クロムフリーに加え、鉛を完全にカット
・ターペン希釈でよく溶ける。
・優れた防錆力を発揮
・乾燥が速く美しい仕上り
・幅広い上塗り適正(強溶剤型も焼付け塗料も上塗り可能)
用途一般建築物の鉄部・鉄骨・建材・機械器具
主な用途鉄部
塗布面積(m2/缶)100 ~ 133/16kg
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
RoHS指令(10物質対応)対応
危険物の性状非水溶性
標準塗布量(kg/m2)0.12~0.16 (16kg缶)
特殊合成樹脂に各種顔料及び充てん剤(アスベストは含んでおりません)を配合した、水性厚膜型の防音・制振塗料です。
白色の仕上がりで、塗膜の比重が軽く、凝集力の発生および塗膜の収縮が少ないため、塗膜の剥がれが起きません。
構造物の天井・ダクト等の内(裏)面、厨房器・金属製家具の裏面、その他振動音をだす金属面の塗装に最適です。
主な用途金属、天井
使用方法(1)素地調整 錆、汚れ、水分特に油分等を取り除き、被塗面を清浄にして下さい。(2)希釈には上水で調整して下さい。(3)使用前に内容物が均一になるまでよく攪拌してください。(4)スプレーガンの口径は、6~8mm のリシンガン、またはモルタルガンを使用し、圧力4~6kg/cm2、ガンと塗装物との距離は50cm 程度で作業してください。(5)塗りむらの無い様に均一に塗付して下さい。塗膜の厚みは 2~3mmが適当です。(6)塗装に使用した用具は、乾燥する前に水につけておいてください。塗料が乾燥すると、取れにくくなります。
色白
比重1.00±0.05(20℃)
指触乾燥時間(分)60~90(20℃)
外観白色 ペースト状
危険物の類別非危険物
RoHS指令(10物質対応)対応
硬化時間8~12(20℃)
塗布量(1mm厚)1kg/m2
1缶(16kg)
¥14,980
税込¥16,478
4日以内出荷
日特の万能プライマー エポラオールプライマー。【特長】。1 1つの現場でプライマーの使い分けが不要です。 一般鉄部をはじめ、ガルバリウム鋼板などの非鉄金属のほか、コンクリートや住宅屋根スレートなど様々な下地へ適応します。JASS 18 M-109適合品です。2 塗り替え適性に優れます。 弱溶剤のため、既存塗膜を溶かしにくく、塗り替え用プライマーとして最適です。3 作業性が抜群です。 刷毛、ローラーの作業性に優れ、速乾性で作業効率が良く、温度条件によっては、その日のうちに上塗りの塗装が可能です。4 良好な防錆効果を発揮します。 特殊エポキシ樹脂を使用しており、他社構造物さび止めペイント(JIS K5551 A種相当)と同等レベルの防錆力を示します。5 遮熱タイプをラインアップしています。 エポラオールプライマーの性能に、遮熱機能をプラス! 遮熱タイプの上塗りとの組み合わせをおすすめします。6 環境配慮形塗料です。 鉛系クロム系の顔料を含んでいない、地球環境に配慮した塗料です。しかも弱溶剤タイプのため低臭で、安全な塗装環境で作業ができます。標準色 グレー、赤サビ、黒サビ、遮熱ホワイト の4色をラインアップ。塗料液、硬化剤がセットになった商品です。塗料液、硬化剤の単品販売もあります。
用途一般鉄部をはじめ、ガルバリウム鋼板などの非鉄金属のほか、コンクリートや住宅屋根スレートなど様々な下地へ適応します。≪適用下地≫。【金属】。鉄、トタン、亜鉛鋼板、ブリキ板、溶融亜鉛メッキ鋼板、クロメート処理鋼板、リン酸塩処理鋼板、電気亜鉛めっき、ステンレス、銅板、ガルバリウム鋼板、アルミニウム。【屋根材、外装材】。硬質塩ビ、波形スレート、薄型化粧スレート、厚型スレート瓦、セメント瓦、押出成形セメント板(ECP)、コンクリート、モルタル。【適用既存塗膜】。OP、EF、エポキシ樹脂塗料、ポリウレタン樹脂塗料、アクリル樹脂塗料、ラッカー塗料、シリコーンアクリル塗料、エマルションペイント、水性ポリウレタン樹脂塗料、水性アクリルシリコン樹脂塗料。≪適用上塗り塗料≫。弱溶剤形上塗り塗料各種、その他、外装材、塗り床材、防水材の下塗りにもご使用いただけます。
膜厚(μm)ドライ:30~40
希釈剤無希釈
塗装刷毛・ローラー・スプレー
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
混合比7:1(質量比)
RoHS指令(10物質対応)対応
塗り重ね可能時間(時間)(23℃)3時間以上72時間以内
関連資料※商品カタログ(0.39MB)
可使時間(時間)(23℃)6
危険物の性状非水溶性
塗付量(kg/m2)0.13~0.16
塗料タイプ弱溶剤形変性エポキシ樹脂万能下塗り塗料
環境にやさしい 無公害防錆顔料の使用と水で希釈できるため安全です。
JIS K 5625品と同等の防錆力 水系変性エポキシ樹脂を使用しているため、素地との付着性に優れています。
電気亜鉛めっき鋼板にも塗装可能 特殊配合により亜鉛めっき鋼板への塗装を可能にしました。
優れた速乾力 乾燥が早いため塗装間隔2時間(20℃)と短く、次工程に早く取りかかれます。
用途建築物の鉄部(内部)、鋼製建具・扉などの電気亜鉛めっき鋼板。
使用場所屋内用
特性速乾、防錆
種別一般さび止め塗料
規格JASS 18 M-111、JPMS-21
主成分エポキシ樹脂系エマルジョンペイント
主な用途亜鉛メッキ、鋼、鉄
指触乾燥時間(分)20(20℃)
希釈剤水道水
危険物の類別非危険物
油性 or 水性水性
半硬化乾燥時間(分)30(20℃)
RoHS指令(10物質対応)対応
塗り重ね可能時間(時間)2(20℃・1ヶ月以内)
ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆
標準使用量(kg/m2/回)0.13~0.16
日特の万能プライマー エポラオールプライマー。【特長】。1 1つの現場でプライマーの使い分けが不要です。 一般鉄部をはじめ、ガルバリウム鋼板などの非鉄金属のほか、コンクリートや住宅屋根スレートなど様々な下地へ適応します。JASS 18 M-109適合品です。2 塗り替え適性に優れます。 弱溶剤のため、既存塗膜を溶かしにくく、塗り替え用プライマーとして最適です。3 作業性が抜群です。 刷毛、ローラーの作業性に優れ、速乾性で作業効率が良く、温度条件によっては、その日のうちに上塗りの塗装が可能です。4 良好な防錆効果を発揮します。 特殊エポキシ樹脂を使用しており、他社構造物さび止めペイント(JIS K5551 A種相当)と同等レベルの防錆力を示します。5 遮熱タイプをラインアップしています。 エポラオールプライマーの性能に、遮熱機能をプラス! 遮熱タイプの上塗りとの組み合わせをおすすめします。6 環境配慮形塗料です。 鉛系クロム系の顔料を含んでいない、地球環境に配慮した塗料です。しかも弱溶剤タイプのため低臭で、安全な塗装環境で作業ができます。標準色 グレー、赤サビ、黒サビ、遮熱ホワイト の4色をラインアップ。硬化剤のみの販売です。ご使用には塗料液が必要です。別途ご購入下さい。塗料液、硬化剤のセット販売もございます。
用途一般鉄部をはじめ、ガルバリウム鋼板などの非鉄金属のほか、コンクリートや住宅屋根スレートなど様々な下地へ適応します。≪適用下地≫。【金属】。鉄、トタン、亜鉛鋼板、ブリキ板、溶融亜鉛メッキ鋼板、クロメート処理鋼板、リン酸塩処理鋼板、電気亜鉛めっき、ステンレス、銅板、ガルバリウム鋼板、アルミニウム。【屋根材、外装材】。硬質塩ビ、波形スレート、薄型化粧スレート、厚型スレート瓦、セメント瓦、押出成形セメント板(ECP)、コンクリート、モルタル。【適用既存塗膜】。OP、EF、エポキシ樹脂塗料、ポリウレタン樹脂塗料、アクリル樹脂塗料、ラッカー塗料、シリコーンアクリル塗料、エマルションペイント、水性ポリウレタン樹脂塗料、水性アクリルシリコン樹脂塗料。≪適用上塗り塗料≫。弱溶剤形上塗り塗料各種、その他、外装材、塗り床材、防水材の下塗りにもご使用いただけます。
適合塗料エポラオールプライマー
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
混合比7:1(質量比)
RoHS指令(10物質対応)対応
関連資料※商品カタログ(0.39MB)
危険物の性状非水溶性
塗料タイプ弱溶剤形変性エポキシ樹脂万能下塗り塗料 硬化剤
「エポラ#3プライマー」は長年にわたる航空機用塗料をはじめとした金属用塗料の研究・開発の経験と実績から生まれた、溶剤形2液エポキシ樹脂下塗り塗料です。近年、建築資材に使用される、ガルバリウム鋼板や、ステンレス、アルミニウム、亜鉛メッキ鋼板などの金属素材に優れた密着性を発揮します。【特長】。1 金属素材への優れた密着性。 ガルバリウム鋼板、ステンレス、アルミニウム亜鉛メッキ鋼板に対して優れた密着性を発揮します。2 優れた耐水性。 さまざまなエポキシ樹脂から、耐水性が高いタイプを選定しており、水がたまり剥離が発生しやすい箇所でも抜群の密着性を発揮します。3 良好な作業性。 刷毛、ローラーの作業性に優れますので高い作業効率を誇ります。4 鉛・クロムフリー。 クロムや鉛系の防錆顔料を使用していない、環境に配慮した金属用の下塗り塗料です。安全な塗装作業が可能です。ホルムアルデヒド放散等級 F☆☆☆☆ 取得。塗料液、硬化剤がセットになった商品です。塗料液、硬化剤の単品販売もあります。
用途【適用素材】。ステンレス、アルミニウム金属、ガルバリウム鋼板、亜鉛メッキ鋼板など。【主な適用用途】。ステンレス、アルミニウム、ガルバリウム、亜鉛メッキなどの金属製の建築資材。防水施工で使用する鉛改修用ドレンなど。【主な適用上塗り塗料】。・リリーフNADシリーズ、。・パラサーモシリーズ。・シルビアNADシリーズ。・パラサーモ外壁用シリーズ。・プルーフロンシリーズ
セット内容塗料液(A液):15kg、硬化剤(B液):1.5kg
色ホワイト
荷姿15kg石油缶、1.5kg小缶セット
膜厚(μm)ドライ:28~32
希釈剤エポラ#3シンナー
塗装刷毛・ローラー塗り、エアレス塗装
危険等級Ⅱ
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
希釈率(%)刷毛・ローラー:10~15、エアレス塗装:15~20
混合比10:1(質量比)
RoHS指令(10物質対応)対応
塗り重ね可能時間(時間)(23℃)6時間以上72時間以内
関連資料※商品カタログ(0.81MB)
可使時間(時間)(23℃)6
危険物の性状非水溶性
塗付量(kg/m2)0.14~0.16
塗料タイプ溶剤形2液エポキシ樹脂非鉄金属用下塗り塗料
自転車、門扉、ドア、サッシなどの金属製品を保護し、変色やサビを防ぐ
用途赤サビや白サビの防止/鉄、アルミ、メッキ、銅、真ちゅうなどの金属製品に
色透明
成分合成樹脂(アクリル)
特性さび止め
トラスコ品番818-6440
タイプさび止めスプレー
主な用途鉄、真ちゅう、銅、アルミ
指触乾燥時間(分)約10(20℃)、約20(冬期)
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
危険物の数量0.18L
標準塗り面積(2回塗り)(m2)約1.0~1.5
油性 or 水性油性
半硬化乾燥時間(分)約15(20℃)、約30(冬期)
RoHS指令(10物質対応)対応
危険物の性状非水溶性
塗料タイプアクリルラッカー
1本(400mL)
¥1,198
税込¥1,318
当日出荷
乾燥性に優れています。
付着性に優れている変性エポキシ樹脂と特殊防錆顔料により、長期間防錆性に優れています。
付着性に優れている変性エポキシ樹脂により、各種旧塗膜への塗装が可能です。
弱溶剤系塗料、水系塗料等、幅広い上塗り適正を有しています。
一液タイプで作業性に優れ、塗面は平滑で吸い込みが少なく上塗りの仕上がり感も優れています。
合調(OP)原色での現場調色が可能です。(3%以内で調色してください)
一般のエポキシ樹脂系塗料と異なり、インターバルが6ヶ月間あります。
用途建築物の鉄骨(建屋鉄骨、架台、看板、手すり、鉄扉、シャッター、軽量鉄骨など)
特性防錆
主成分変性エポキシ樹脂塗料
主な用途鉄、看板
指触乾燥時間(分)20(20℃)
希釈剤塗料用シンナー
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
油性 or 水性油性
半硬化乾燥時間(時間)1(20℃)
RoHS指令(10物質対応)対応
塗り重ね可能時間(時間)2(20℃・6ヶ月以内)
ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆
危険物の性状非水溶性
標準使用量(kg/m2/回)0.13~0.17
塗料タイプ一液型変性エポキシ樹脂系塗料
太陽光を効果的に反射し、被塗物の温度上昇を抑制
環境に優しい水系塗料でありながら、溶剤系塗料に引けを取らない高耐候性を実現(※プライマーは弱溶剤タイプの錆止め塗料になります)
一液タイプで扱いやすく、主剤と硬化剤を混ぜる等の手間がかからない
塗料が良く伸び、初心者でも塗りやすく垂れにくい
汚れ防止剤により水系塗料特有の初期汚染を大幅に軽減
用途金属製品(ガルバリウム鋼板、カラー鋼板、その他鉄部)
セット内容ミラクールバリアBプライマー(薄いグレー)16.0kg/缶、ミラクール絶対遮熱王EZ(トップコート・白)16.0kg/缶、ミラクールAQクリア(汚れ防止剤・透明)3.0kg/缶(塗装時は青ですが塗装後10日前後で透明になります)
塗り面積(m2)1セットあたり70~80
危険等級Ⅲ
乾燥時間(時間)塗り重ね乾燥時間(共に23℃環境下):プライマー/16、トップコート/4
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
危険物の数量35L
RoHS指令(10物質対応)対応
危険物の性状非水溶性
1セット
¥69,980
税込¥76,978
3日以内出荷
サビの上に吹きつけるだけで仕上がる。
特殊防錆剤の配合により、サビを落とさずにサビの上から直接塗れます。
サビ止めと上塗りが同時にできる速乾タイプスプレーなので、簡単・手軽に塗装できます。
シリコンアクリル樹脂なので、耐候性に優れ、美しいツヤに仕上がります。
使用後、安心して捨てられるガス抜きキャップ付。
用途鉄製の扉、フェンス、シャッター、パイプ、機械器具、農機具等のあらゆる鉄部、鉄製品の上塗り兼用サビ止め。
主な用途鉄部全般
使用場所屋外用
危険等級Ⅲ
乾燥時間(時間)夏期/1.5~2、冬期/5~6
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
危険物の数量100mL
油性 or 水性油性
RoHS指令(10物質対応)対応
特性防錆、耐候、速乾
塗り面積(1回塗り)(m2)1.1~1.3
危険物の性状非水溶性
こんなお得な商品も!

錆止めスプレー
モノタロウ
¥519
税込¥571
さびどめ力に優れ、長期間さびの発生を防ぎます。乾燥も僅か30分。スピーディーに作業が出来ます。ラッカー・水性・油性塗料が上塗りOK!
用途鉄骨、門扉、サッシ、シャッター、金属サイディングなど屋内外の鉄部・トタンのさびどめに
成分合成樹脂(アクリル)
タイプ速乾さびどめスプレー
主な用途鉄、トタン
危険等級Ⅲ
使用場所屋内外
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
油性 or 水性油性
指触乾燥時間(時間)約30分(冬期:約60分)(20℃)
半硬化乾燥時間(時間)約60分(冬期:約2時間)(20℃)
RoHS指令(10物質対応)対応
特性速乾、さびどめ
危険物の性状非水溶性
塗料タイプアルキド
さび止め・上塗りが1回でOK。(つや消しグレーは除く)
さびの上から直接塗れる優れた防錆性とHALS(紫外線劣化防止剤)配合により、長期耐久を実現
エポキシ変性樹脂使用で、鉄だけでなくアルミ建材やステンレスにも塗れます。
用途鉄骨、鉄扉、門扉、フェンス、物置、シャッター、トタン(屋根除く)、アルミ建材、ステンレスに
希釈剤通常不要(濃い時は水道水で5%程度希釈)
危険物の類別非危険物
油性 or 水性水性
こんなお得な商品も!

サビ転換塗料
モノタロウ
¥1,998~
税込¥2,198~
サビの上に直接塗れます(錆取り不要)。サビキラープロは錆転換機能付きの塗料なので、サビにそのまま直接塗装しサビの進行を止めます。
ケレン作業の手間が省けます。
水性です。シンナー等の臭いの問題もない環境配慮型塗料です。水性なのに速乾性が高い為作業性もアップします。
鉄部が湿っていても塗装が可能です。ウエス等で拭き取ってからの塗装も可能です。
施工が簡単で取り扱いやすいです。塗膜の上でも、サビの無い部分でも、もちろんサビの発生部でも区別なく塗れる抜群の作業性があります。
亜鉛メッキにも塗装が可能です。サビた部分のタッチアップのみでも全面塗装でも塗装が可能です。
錆止めプライマーとしても使用が可能です。サビた部分は錆転換、またサビていない金属に塗った場合は錆止めの効果があり、上塗りをする前の下地処理に最適です。また上塗りも選びません。
上塗りに溶剤(油性塗料)の塗装が可能な(上塗り剤を選びません)画期的な塗料です。
シーラーとしても使用が可能です。旧塗膜(水性系、溶剤系)の上に処理した場合は、強溶剤及び溶剤系(油性塗料)を塗った時に起こるチヂレ等のトラブルを止める効果があります。
サビを逃さないお知らせ機能付き。浸透の弱い部分には色が変わり(茶色及び黒色)マーキングとして教えてくれる機能も付いています。
用途鉄部全般 ・ トタン屋根 ・ 亜鉛メッキ ・ 自動車 ・ 自転車 ・ オートバイ ・ タンク類 ・ 農機具 ・ スチール製品 ・ 鉄骨階段 ・ 立体駐車機 ・ グレーチング ・ フェンス ・ 門扉 ・ ケレン作業が困難な場所。
色シルバー
主な用途鉄部全般、トタン屋根、亜鉛メッキ
使用場所屋外用
特性速乾、サビ止め
膜厚(μm)30~40(Dry)
密度1.12(20℃)
使用条件(エアレススプレー)推奨チップ/No163-513~515、1次圧/3~4kg/cm2、2次圧/100~135kg/cm2
希釈清水
危険物の類別非危険物
希釈率(%)(エアレススプレー)0~5、(刷毛塗り)0~5
指触乾燥時間(時間)(5℃)0.6、(20℃)0.4
半硬化乾燥時間(時間)(5℃)8、(20℃)4
上塗塗装可能時間最短/(5℃)16時間、(20℃)8時間
RoHS指令(10物質対応)対応
塗付量(kg/m2・回)0.14~0.18
下地処理浮錆・劣化塗膜・油分や埃を除去
作業時間の短縮に。防錆効果があります。
プライマーサフェーサーなので上塗りが可能、しかもサンディング不要。
車体が白系の車の内板色としてスタンダードなホワイトグレー色。
研磨不要で補修用塗料と密着します。
色ホワイトグレー
適合材自動車鋼板、樹脂パーツ
使用箇所スペアタイヤハウス(リヤフロアーパン)、リヤエンドパネル、フロントパネル&フロントサイドパネル、交換部品
危険物の類別非危険物
RoHS指令(10物質対応)対応
1本(420mL)
¥1,698
税込¥1,868
4日以内出荷
シルキーなツヤの塗膜は上塗り無しでも十分にサビから護ります。水性ですので臭いも少なく、安全です。水性塗料はもちろん各種油性塗料まで上塗りが可能です。
用途門扉、シャッター、柵、鉄骨、窓ワクなど屋内外の鉄部の上塗り兼用さびどめ。
種別さびどめ塗料
タイプ高性能常温架橋型水系
指触乾燥時間(分)約20(20℃)、約30(冬期)
半硬化乾燥時間(分)約30(20℃)、約60(冬期)
成分合成樹脂(アクリル)
主な用途鉄部
使用場所屋内外兼用
危険物の類別非危険物
油性 or 水性水性
RoHS指令(10物質対応)対応
特性さびどめ
塗料タイプエマルション
サビの上からそのまま塗れる、サビドメ兼用の鉄部用塗料。特殊防錆剤の配合により、サビを落とさずサビの上から直接塗れます。密着力が強く、ガルバリウム鋼板やアルミ、ステンレスなどにも塗れます。シリコンアクリル樹脂を用いており、耐候性に優れています。サビ落としもサビトメ塗料も不要のため、塗装の手間を大幅に短縮できます。
用途屋内外区分:屋内外用。扉、フェンス、シャッター、パイプ、機械器具、農機具などの屋内外の鉄部・鉄製品。ガルバリウム鋼板のサイディング、トタンべい、アルミ建材、ステンレス製品。
特性耐久・耐摩耗/さび止め
光沢ツヤ消し
主な用途扉、フェンス、シャッター、パイプ、機械器具、農機具などの屋内外の鉄部・鉄製品、ガルバリウム鋼板のサイディング、トタンべい、アルミ建材、ステンレス製品
塗回数標準:1
油性 or 水性油性
仕上塗膜:不透明(下地を隠す)
RoHS指令(10物質対応)対応
乾燥時間(時間)夏期1.5~2/冬期5~6
塗料タイプシリコンアクリル樹脂塗料
塗り面積(m2)1.1~1.3
使用場所屋内/屋外
主成分シリコンアクリル樹脂
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
危険物の性状非水溶性
こんなお得な商品も!

ポリウレタン手袋
モノタロウ
¥1,998
税込¥2,198
10%以下の酸アルカリにも高耐久 有機溶剤・無機薬剤の二刀流の作業に最適。
肘下丈を備えた耐溶剤のベストセラー。飛沫を防ぐ安心を備えました。
有機溶剤に強いポリウレタンをふんだんに使用。特殊配合により柔軟性と硬化耐性、耐久性兼ね備えます。
縫い目を作らないディッピング製法なので液漏れの心配がない完全防水仕様。
<推奨使用溶剤>
IPA、ブタノール、二硫化炭素、酢酸エチル、アセトン、シクロヘキサノン、キシレン、トルエン、エーテル、ガソリン、灯油、切削油、マシン油など
※その他詳細はメーカーページをご覧ください。
用途塗装・塗装脱脂、部品・設備洗浄、オイルアップ、錆取り、治具洗浄、印刷版洗浄、塗料洗浄・剥離、シンナー洗浄、金型洗浄、原料溶解、農薬・消毒剤噴霧、農薬・消毒剤噴霧、実験
色ホワイト
全長(cm)33
中指長(cm)8.5
厚さ(mm)1.1(裏地含む)
種別耐溶剤手袋
材質表:ポリウレタン、裏:綿
入数(双)1
機能耐溶剤・高耐久性・高ケトン系耐性・弱酸アルカリ使用OK
材質(裏)綿100%(メリヤス)
材質(表)ポリウレタン
RoHS指令(10物質対応)対応
耐溶剤性有機溶剤全般
耐塩水性能1000時間を突破!サビの上から直接塗れ、上塗りとサビ止めが一度で出来る。溶剤並みの強力な防錆効果。食品衛生法適合。ハケ目が付きにくく、高光沢で美しい仕上がり。ビキラーPROとの併用でオール水性防錆を実現します。
鉄部は勿論、一般的に塗料の密着が悪いとされる亜鉛メッキ鋼板やアルミ鋼板に対しても直接塗布頂けます。指触乾燥約10分(温度 30度の場合)速乾性に優れている為、作業性が良好です。
用途鉄部全般、トタン、折板屋根、アルミ、ステンレス、亜鉛メッキ、ガルバリウム、ZAM鋼板、ボンデ鋼板など
使用方法刷毛、エアスプレー、エアレススプレー
対応材質鉄部全般、トタン、折板屋根、アルミ、ステンレス、亜鉛メッキ、ガルバリウム、ZAM鋼板、ボンデ鋼板など
pH8~10
引火点(℃)なし
粘度63KU(23℃)
主な用途サビ止め
膜厚(μm)Wet:60~90、Dry:20~30
使用環境温度(℃)5以上
標準使用量刷毛:99g/m2/回、エアスプレー、エアレススプレー:140g/m2/回
不揮発分41%
指触乾燥時間(分)約30(5℃)、約20(20℃)、約10(30℃)
密度1.12g/ml
鉛筆硬度HB
耐水性240時間 良好(40℃)
使用場所工場施設、農機具・重機、畜産・飼育、空調機器、家屋(室内外)、亜鉛メッキ、アルミ
希釈水(水道水または清水)
使用環境湿度(%)85以下
危険物の類別非危険物
希釈率(%)0~5
光沢80
半硬化乾燥時間(分)約120(5℃)、約60(20℃)、約45(30℃)
RoHS指令(10物質対応)対応
耐溶剤性異常なし(JIS2号 24時間)
塗回数1~2
標準塗布量(g/m2)99(刷毛の場合)
業界初の人工木に塗れる塗料。水性なので臭いなく安全安心。食品衛生法適合。もちろん木部にも塗装可能。速乾性で液垂れしにくい。
用途人工木のウッドデッキ、ベンチ、ラティス、フェンスなど木部全般
仕様促進耐候性:400時間
使用方法刷毛、エアスプレー、エアレススプレー、ローラー
対応材質木部、人工木
pH8~10
引火点(℃)なし
膜厚(μm)Wet:60~90、Dry:20~30
使用環境温度(℃)5以上
不揮発分41%
密度(g/cm3)1.12
指触乾燥時間(分)約20(23℃)
鉛筆硬度HB
耐水性240時間 良好(40℃)
希釈清水(水道水)
使用環境湿度(%)85以下
危険物の類別非危険物
希釈率(%)0~5
光沢80
RoHS指令(10物質対応)対応
耐溶剤性異常なし(JIS2号 24時間)
標準使用量(kg/m2/回)刷毛:0.1、エアスプレー、エアレススプレー:0.14
塗回数1~2
標準塗布量(g/m2)100
特化則対応。エアゾールタイプの高防錆チッピングコート剤。ゴム弾性を有し、耐チッピング性に優れます。アンダーコートとしても使用可。付属ボタンの付け替えにより、凹凸パターンを変えることができます。環境対応チッピングコート。特価則対応。防錆力×耐チッピング。塩水噴霧試験1000時間クリア。防音/防振/防水。
用途フェンダー、ドア下部、サイドステップ、ロッカーパネル等のボディ外板株の保護
走行中の飛び石等による傷や腐食防止
塩に強い錆プロテクト597-10Bの補修
使用方法【1】塗装面の油、汚れを洗浄除去し乾燥してください。【2】使用する前に缶をよく振ってください。【3】ボタンを選択します。(赤色ボタン:小タイプの凹凸模様☆白色ボタン:大タイプの凹凸模様)。【4】マスキングを行ない、30~40cm離して均一に2~3回重ね塗りしてください。【5】冬期(10℃以下)塗布性が悪い場合はぬるま湯等で温めてご使用ください。【6】使用後はボタンの詰まりを防ぐため缶を逆さにして1~2秒空吹きしてください。
臭気溶剤臭
危険等級Ⅱ
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
RoHS指令(10物質対応)対応
危険物の性状非水溶性
「耐溶剤手袋のダイローブ」のスタンダード。シンナー浸漬作業に最適の超ロングタイプ。
ダイローブ5500の袖をさらに伸ばして55センチの肘上丈に。「肘までザブンと!」作業もこれなら安心。
裾にハトメ穴が空いているので、ずり落ち防止に紐を通して使用いただけます。※1
有機溶剤に強いポリウレタンをふんだんに使用。特殊配合により柔軟性と硬化耐性、耐久性兼ね備えます。
<推奨使用溶剤>
IPA、ブタノール、二硫化炭素、酢酸エチル、アセトン、キシレン、トルエン、エーテル、ガソリン、灯油、切削油、マシン油など
※その他詳細はメーカーページをご覧ください。
用途塗装・塗装脱脂、部品・設備洗浄、オイルアップ、錆取り、治具洗浄、印刷版洗浄、塗料洗浄・剥離、シンナー洗浄、金型洗浄、原料溶解、農薬・消毒剤噴霧、農薬・消毒剤噴霧、実験
サイズL
トラスコ品番721-9539
種別耐溶剤手袋
材質表/ポリウレタン、裏/綿
厚さ(mm)1
色ホワイト
入数(双)1
機能耐溶剤・高耐久性
全長(cm)55
中指長(cm)8.4
手の平幅(cm)11.5
RoHS指令(10物質対応)対応
耐溶剤性シンナー・有機溶剤全般
1双
¥5,998
税込¥6,598
当日出荷
合成樹脂・錆止め塗料用刷毛に特殊形状のハンドルを採用し、鉄骨部の塗りで問題だったトジ線切れが起こりにくくしました。
スリムなハンドルでボルト間などの隙間に入りやすくなりました。ボルト周りに最適なつくりは、Cチャンネルでも活躍します。
用途合成樹脂、錆止め塗料、鉄骨、ボトル周り、Cチャンネル
毛色白
毛材山羊毛・豚毛
形状筋違
RoHS指令(10物質対応)対応
臭いが少なく、一液型で抜群の作業性
ペーパー研ぎが不要で作業時間の大幅短縮が可能(一部を除く)
二液性ウレタン塗料、長油性合成樹脂塗料、水系アクリルシリコン塗料、アクリルラッカー等、幅広い塗料の下塗りに使用できる
各種金属面、錆面の浸透防錆下塗りとして使用できる
コンクリート、モルタルの浸透補強(※塗布量は標準使用量の2倍)
アスファルト面(乾燥後)に使用できる
耐溶剤性の悪い被塗面のシーラー性
スプレーガン、刷毛、ローラー使用ができる
既調合タイプ
用途車両、金属加工品の防錆塗装
コンクリート、モルタル、アスファルト面の浸透補強
食品工場、公共施設等の内装用塗装
溶剤臭等で溶剤系塗料が使用できない場所
比重0.9
主な用途金属、モルタル、アスファルト、コンクリート
指触乾燥時間(分)5分(20℃)
標準塗布量10~15μ 80~100g/m2
乾燥時間(時間)夏:1.5~2、春秋:2~2.5、冬:3~4
使用場所屋内
危険物の類別非危険物
上塗塗装可能時間自然乾燥:1時間以上(20℃)
特性防錆、耐溶剤
業界初の樹脂サッシ・樹脂サイディングに塗れる塗料。誰でも簡単に行えるだけでなく、速乾性なので、安価・簡単・迅速に補修が行えます。水性なので臭いなく安全安心。食品衛生法適合。約20分(外気:20℃の場合)で指触乾燥を実現。作業性が抜群です。
用途樹脂サッシ、アルミ、木製サッシ、PVC樹脂サイディング、金属、窯業系、木製サイディング、亜鉛メッキ、モルタル、コンクリートなど
仕様促進耐候性:400時間
使用方法刷毛、エアスプレー、エアレススプレー、ローラー
対応材質樹脂サッシ、アルミサッシ、木製サッシ、PVC樹脂サイディング、金属サイディング、窯業系サイディング、木製サイディング、鉄部、木部、亜鉛メッキ、コンクリート、モルタル
pH8~10
粘度63KU(23℃)
膜厚(μm)Wet:60~90、Dry:20~30
使用環境温度(℃)5以上
不揮発分41%
指触乾燥時間(分)約30(5℃)、約20(20℃)、約10(30℃)
密度1.12g/m2
鉛筆硬度HB
耐水性240時間 良好(40℃)
希釈水(水道水または清水)
使用環境湿度(%)85以下
危険物の類別非危険物
希釈率(%)0~5
光沢80
RoHS指令(10物質対応)対応
耐溶剤性異常なし(JIS2号 24時間)
標準使用量(kg/m2/回)刷毛:0.1、エアスプレー、エアレススプレー:0.14
塗回数1~2
標準塗布量(g/m2)100(刷毛の場合)
塗装間隔約3時間 (5℃)、約1.5時間(20℃)、約1時間(30℃)
シリコーンゴムを常温で塗布できる2液性塗料。乾燥後耐熱温度250℃。防錆性、撥水性、伸縮性、防音性、耐候性、耐薬品性、絶縁性に優れる。金属の膨張・伸縮にも追従。零下でも塗装が可能。塩・酸・アルカリ・紫外線からも強固に保護。騒音抑制にも効果を発揮。零下でも塗装が可能。塩・酸・アルカリ・紫外線からも強固に保護。
用途鉄部全般、、折板屋根、車両(シャーシ、タイヤハウス等)、船舶、など
カラーコードなし
対応材質鉄部全般、折板屋根、車両(シャーシ、タイヤハウス等)、船舶、など
主な用途サビ止め
膜厚(μm)110(1回塗りの場合)
塗布面積(m2)約80
内容量(kg)20
危険等級Ⅲ
乾燥時間(時間)約4(20℃)
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
危険物の数量20000mL
RoHS指令(10物質対応)対応
危険物の性状非水溶性
標準塗布量(g/m2/回)250
被膜を強化した耐溶剤手袋のエキスパート 超強力溶剤や長時間作業などハードな現場に※1
ジクロロメタン、クロロホルム、THFなど他のゴム手袋が苦手としている有機溶剤に対応できます。
耐久性を追求した1.0mmの肉厚ポリウレタンが高い耐摩耗性を実現。ハードワークにも耐える性能。
裾の長さは危険性の高い有機溶剤の飛沫を防ぐ肘下33センチ。
硬化耐性、耐久持続性を備えており、連日・長期間のシンナー作業でも使用可能。
※その他詳細はメーカーページをご覧ください。
用途塗装・塗装脱脂、部品・設備洗浄、オイルアップ、錆取り、治具洗浄、印刷版洗浄、塗料洗浄・剥離、シンナー洗浄、金型洗浄、原料溶解、農薬・消毒剤噴霧、農薬・消毒剤噴霧、実験
強力溶剤の浸漬作業にアウターとして
入数(双)1
トラスコ品番721-9563
種別耐溶剤手袋
材質表:ポリウレタン、裏:綿
厚さ(mm)1
色白
サイズLw
機能耐溶剤・高耐久性出袋
全長(cm)33
中指長(cm)8
手の平幅(cm)11.8
アズワン品番3-7177-01
RoHS指令(10物質対応)対応
耐溶剤性シンナー・有機溶剤全般
1双
¥4,298
税込¥4,728
当日出荷
「KR COLD STATION S」は一時的な保冷・保温を可能にするべく45年以上の技術とノウハウを全て凝縮したハードタイプの小型保冷・保温ボックス(クーラーボックス)です。断熱材は熱伝導率の低い硬質発泡ポリウレタンを採用!メーカー独自技術の硬質発泡ウレタン・モノコック構造により、高い断熱性、気密性、堅牢性を確保。保冷剤、ドライアイス、蓄熱剤を使用することで長時間の保冷及び保温が可能です。電源不要なため、環境にも優しく、手軽に持ち運びが出来ます。旧モデル(KRクールBOX-S)に比べて、保冷性能が約20%UPし、デザインもシックになりました。サイズも持ちやすいサイズへ変更いたしました。ステンレスタイプは他タイプに比べて耐錆性、耐蝕性が向上しております。
用途食品の保冷・保温、衛生管理、温度管理、計画停電時などの一時的な保冷・保温、アウトドア及び旅行時の保冷・保温、玄米・白米の保管、医薬品の保冷配送、ケータリングの保冷・保温及び配送、機密文書の管理、インク・塗料等の温度管理、魚釣りでの魚の一時的な保冷、ドライアイスの一時的な保管、食肉の解凍や予冷、弁当や揚げ物などの保温 など
材質コーナーガード:樹脂製(POM/PA6)専用コーナーガード(黒色)、」「扉・本体間ロック:樹脂製専用ファスナー(メーカー専用色:黒色/Φ7鍵穴付)、内面材/外面材:ステンレス(SUS304相当)/ステンレス(SUS430)
扉開閉方式上開きオープン式扉(110°ストップ機構付)
材質(脚)EPDM製ゴム(難燃性/黒色)
断熱材硬質発泡ポリウレタン/t40
RoHS指令(10物質対応)対応
パッキンEPDM製スポンジパッキン(黒色)
スパッタ付着防止効果が優れています。
乾燥後は、大半の塗料の塗り重ねが可能です(エポキシ系塗料等の場合は、前もって試験後、確認してご使用ください)。
水系で刷毛塗り、スプレーガンなどで容易に塗布が可能です。
用途溶接時のスパッタ付着防止用(ステンレス鋼・メッキ用)。
仕様後洗浄用多層盛
使用温度範囲(℃)0~80
液色白色ペースト
乾燥時間(分)10~15
防錆力屋内:1ヵ月
対象鋼材ステンレス鋼・メッキ用
塗膜状態白色
塗布面積(m2/kg)25
危険物の類別非危険物