駆動系 の新着商品
カテゴリ
商品レビュー
- 対象商品:
- 23741262
2023-10-24
- 用途:
- SA39Jの整備
ベルトは純正が一番とずっと思って使ってましたが、補修パーツとしてバイク店で使っているの見て以前から他のパーツはNTBパーツを度々使っており一度試しに買ってみた。純正は20000km程保つのに対しNTBのベルトがどのくらい保つのか楽しみです。パッケージには3000km毎に点検しろと保険みたいなことが書いてある。
- 対象商品:
- 05613362
2024-01-26
- 用途:
- 補修の為
30,000kmで定期交換後、35,200km、37200kmと2回破損。2回とも「NTB製」ベルトでした。スカイウェーブ250の時は30,000km以上大丈夫だったのですが、アドレスv125g とは相性が悪いのか?現在は純正品を使用して10,000km以上普通に走行。
2人が参考にしています
- 対象商品:
- 05613466
2023-06-02
- 用途:
- HONDA Today AF61 のメンテに使用。
耐久性について。
このTodayは、76ccにボアアップ&ハイギヤード仕様になっています。
使用状況はほぼ通勤(片道8km)のみで、stop& GOをほぼアクセル全開という乗り方です。この状況で、走行距離約13,000kmで、中の繊維がほつれて、ベルトの分離が起こりました。その時のベルト幅は、17.50mmでした。
たしか、サービスマニュアルでは、Vベルトの使用限界も17.50mmだったと思うので純正Vベルトと同等の使用限界とおもいます。
レースで使わない限り(使わないでしょうが)、走行距離の耐久性はこれより悪くなることはまずないでしょう。なお、純正Vベルトの耐久性はデータどりできていないので不明です。
3人が参考にしています
- 対象商品:
- 23741436
2023-06-07
- 用途:
- バイク駆動系メンテ
まほらんど 様
(自動車・二輪車・自転車関連業)
速く使いたい時、少し送料が高めでも
モノタロウさんがいいかな。
助かります。
- 対象商品:
- 43036605
2023-05-12
- 用途:
- バイクのメンテナンス
ケアカム 様
(卸売・小売業)
なんども使っているので耐久性は純正と変わらないと思っています。
1人が参考にしています