高精度がもたらす駆動系のロングライフ
スプロケットはその特性上、真円度が要求される為、サンスターでは内径→模様孔→取付孔→歯の順番で加工を施しています。
この加工により、限りなく真円に近づけています。結果、高精度で作られるスプロケットは、スプロケットの摩耗だけでなく、 チェーンの摩耗まで最小限に抑えることができます。
アルミの理由とMade in JAPAN
最高レベルの強度を誇るアルミニウム合金「超々ジュラルミン(A7075-T6)」を採用。重量はノーマルの鉄と比べて重量は約1/3。
高速で回転するスプロケットは出来るだけ軽い方がフリクションロスを抑えることができ、結果的に燃費、加速が良くなります。
材料も安心の国産材、生産もすべての工程において日本国内で製造しています。
こだわりの表面処理と高級感のある色合い
スプロケットの耐久性を上げる為にハードアルマイトを採用。腐食を防ぐ為だけの一般アルマイトと比べ、約1.5倍(国美コマース社比・平均値)の耐久性を誇ります。紫外線による色褪せも防ぎます。ハードアルマイトならではの自然発色によるシャンパンゴールドも、シックで高級感のある仕上がりになっています。
'92 TZR250R に、純正スプロケットからの交換に使用しました。
重量を計測すると純正品の40%程度と非常に軽く、回転マスの低減効果が期待できると思います。
見た目もゴールドで高級感があり、満足です。
RK-110-44はkawasaki用となっていますが、GSX-R1100の5.5Jリアホイール(ボルト6本のタイプ)に装着できます。
これでRG400を520化していましたが、今回新品に交換するために購入しました。
ドライブ16Tでリア44Tにすると純正とほぼ同じ二次減速比が得られます。
派手過ぎない見た目と軽さ、満足できます。
信頼の国産ブランド。精度・重量・外観全てにおいて品質に間違いなし。消耗品なので価格がもう少し下がれば言うこと無し。