API規格のSNグレード・ILSAC規格のGF-5を取得しています。
強化された酸化防止剤、清浄力、および触媒防御特性のおかげで低温下での性能維持と燃費向上を実現します。
駆動音が小さく成った、始動性が良くなった様な気がする。
消耗品なので手ごろな価格で入手出来て助かっています。
ペール缶で購入し高回転型のDOHCレシプロエンジンに使用しています。
今回は1回目のリピートです。
低粘度にも関わらず油膜の保持性が高い為か交換時の廃油の金属粉が少ないです。
交換前と交換後でアイドリング回転数からデーターロガーを使ったサーキット区間タイムも変わらず。
これは交換した廃油の品質変化の少なさの表れだと思っています。
無くなったらまたリピートさせて頂きますが今年から値上げになったのは諸事情的に仕方ないと思いますが身勝手ないちユーザーとしては残念です。
SZO-10N-A オイルフィルターとの組み合わせで使っています。品質の良いオイルを安価で交換できるので重宝しています。DIYですが2缶目です。
純正オイルよりずいぶん安いのでメーカー推奨走行距離よりも前にオイル交換しています。
品質については特に支障ないと思います。ただ世界情勢でしょうか価格がかなり高くなってきたのが残念です。
夏場は5Wのオイルを使用していますが、冬期間は氷点下になる日も多く、0Wのオイルを選定しています。 交換後20km走行あたりからエンジン音が静かになり体感でもかんじるようにいなりました。ここ数日の大寒波により気温の低い日々ですが、そんな朝一発始動時のアイドリング音がとても静かでちょっと高級車になったような気分です。…でコスパも文句なしです。
たくさん入っているので、面倒なので軽トラにも使用、粘度が低いせいか、回転が純正オイル使用時より軽くふけあがります。他車は指定グレードなので変化はかんじられません
SN GF-5なので最新の最高グレードではありませんが、全品15%offの日に買えばかなり安く購入できます。0W-20でこんなに安いものはないと思います。品質のことはよくわかりませんが、いままで何の問題もなく使えています。使っている車はMR31Sのハスラーと現行ロッキーです。今回は2度目の購入になりますが、これからも使用していこうと思います。