- 工具の通販モノタロウ
- 制御機器/はんだ・静電気対策用品
- 制御機器
- 電子部品(オンボード)
- 基板対基板のおすすめ人気ランキング
基板対基板のおすすめ人気ランキング
2025/10/19更新3,238件の「基板対基板」商品から売れ筋のおすすめ商品をピックアップしています。当日出荷可能商品も多数。「ピンソケット」、「gpio コネクタ」、「20ピンコネクター」などの商品も取り扱っております。
平行/ 垂直/ 水平
使用温度範囲(℃)
-40~+80
定格電流(A)
1
仕上
(コンタクト接触部)ニッケル上金めっき
絶縁抵抗(MΩ)
100
接触抵抗(mΩ)
40
コンタクトピッチ(mm)
1.27
基板接続方法
はんだ付け (スルーホール)
ハウジング内に予めソケットコンタクトが組込まれていて、基板上のスルーホールに半田付けにて固定します。
定格電流(A)
3
コンタクトピッチ(mm)
2.54
適合プリント基板厚さ(mm)
1.6
材質(絶縁体)
ガラス入りPBT(UL94V-0、黒色)
材質(コンタクト)/処理
銅合金/(接触部)ニッケル上金メッキ(0.1μm以上)、(その他)ニッケル上金フラッシュ
形状
ストレート
種類
角型
使用温度範囲(℃)
-55~+85
コネクタ形状
プラグ:ストレート、レセプタクル:ストレート
絶縁抵抗(MΩ)
1000以上
接触抵抗(mΩ)
10以下
コンタクト形状
メス
耐電圧(V/min)
AC1000
結線方法
基板実装
基板接続方法
はんだ付け (スルーホール)
ねじ取りつけ部を省いた省スペースタイプ。スタッキング高さ12mmから20mmまでフレキシブルに対応。スタッキング接続で基板間高さ12mmから20mmまで1mmピッチで応えるハーフピッチコネクタ。コンタクトピッチ1.27mm 2列配列のため高密度実装が可能。基板との接続は4列千鳥配置(1.27mm×1.905mm)。はんだづけ時の浮き、倒れ防止のため全極止めピンつきを標準化。リーフ接続構造の採用で、コジリに強くスムーズな挿抜を実現。かん合長3.1mmを実現し、余裕が大幅に向上。圧入部の工夫により安定した接触力を維持。さらに金パラジウムメッキ接点の採用により、一段と接触信頼性が向上。UL規格認定品(ファイルNo.E103202)。形XH2/XH4ハーフピッチコネクタとはかん合できません。
定格電流(A)
0.5
耐電圧(V/min)
AC650(リーク電流1mA以下)
平行/ 垂直
使用温度範囲(℃)
-40~+85
定格電流(A)
0.5
絶縁抵抗(MΩ)
100
接触抵抗(mΩ)
20
コンタクトピッチ(mm)
0.8
基板接続方法
はんだ付け (SMT)
ソケットコンタクトにディスクリートワイヤを圧着結線後、ソケットハウジングに装着。相手側の基板実装用ピンヘッダとの組合せによる基板対電線接続用コネクタです。
定格電流(A)
3
絶縁抵抗(MΩ)
1000
基板接続方法
はんだ付け (スルーホール)
TX24/TX25シリーズは機器内の基板対基板接続用コネクタでレセプタクル(TX24)とプラグ(TX25)の組み合わせで、基板間を水平、平行、垂直に接続出来ます。
仕様
フックピン無し
定格電流(A)
1
絶縁抵抗(MΩ)
100
基板接続方法
はんだ付け (スルーホール)
仕様
シリーズ = DF20。ピッチ = 1mm。コンタクト数 = 10。行数 = 2。ボディ向き = ストレート。シュラウド/アンシュラウド = シュラウド。取り付けタイプ = 表面実装。端子方法 = はんだ。タイプ = 電線対基板。定格電圧 = 100 V ac。。UL94V-0. 2列ストレートピンヘッダ. 特長と利点. ベージュのピンヘッダ ポリアミドUL94V-0 取り付け金具 コンタクトピッチ: 1 mm 信頼性の高い電気接続ワイプ 機器ボード自動配置. 用途. ノートPC 小型オフィスオートメーション機器 コンシューマデバイス 低プロファイルで信頼性の高い基板対ケーブル接続(AWG 28、30、32)を必要とする用途
RoHS指令(10物質対応)
対応
1袋(5個)
¥2,198
税込¥2,418
翌々日出荷
TX24/TX25シリーズは機器内の基板対基板接続用コネクタでレセプタクル(TX24)とプラグ(TX25)の組み合わせで、基板間を水平、平行、垂直に接続出来ます。
仕様
フックピン付き
定格電流(A)
1
絶縁抵抗(MΩ)
100
基板接続方法
はんだ付け (スルーホール)
TE Connectivity Japan(旧:TYCOELECTRONICS(タイコエレクトロニクス))TE Connectivity 2.54mmピッチ 12極 2列 ストレート スルーホール メス カードエッジコネクタ
仕様
ボディ向き = ストレート。ジェンダー = メス。コンタクト数 = 12。行数 = 2。ピッチ = 2.54mm。取り付けタイプ = スルーホール。端子方法 = はんだ。コンタクトめっき = ニッケルの上に金。コンタクト材質 = リン酸銅。定格電流 = 3A。定格電圧 = 400 V ac。ハウジング材質 = PET。最低使用温度 = -55℃。。TE Connectivity Standard Edge IIカードエッジコネクタ. 高い信頼性と経済性を実現するために設計された、低プロファイルの業界標準パッケージStandard Edge II 2.54 mm高電流カードエッジコネクタです。このStandard Edge IIカードコネクタは、ドーターカードをマザーボードに接続するために設計されています。このエッジカードコネクタのコンタクトは分岐カンチレバー設計で、強度と電気的な信頼性を高めるために金めっきが施された精密形成リン青銅製を選択可能です。このStandard Edge II 2.54 mmカードエッジコネクタは、コンタクト間キーイングスロットを備えています。これは、キープラグを挿入できるカードスロットに配置されています。こうした特長により、キープラグを装着するためにはめ込む必要があるかん合式ドーターカードの向きが適切に保持されます。別売りのキープラグも用意されています(品番718-8407を参照)。品番1489162-x、5645169-x、及び5645235-xのコネクタでは、はんだ付け時に基板へ確実に固定するためのキンク処理されたはんだレグが配置されています。. 特長と利点. 非常に信頼性が高く経済的 業界標準パッケージ 低プロファイル設計 強度と高い信頼性を実現する金めっきのリン青銅分岐コンタクト カードの向きを正確に保持するコンタクト間キーイングスロット 基板に確実に固定するためのキンク処理されたはんだレグ付きタイプを用意. 製品用途の情報. このStandard Edge II 2.54 mmカードエッジコネクタは、DC-DCコンバータの低電力電源、産業グレードのカードエクステンダ、及び頑丈な高耐久性カードエッジコンタクトを必要とする一般的な低コストのI/O用途に適合
RoHS指令(10物質対応)
対応
1個
¥489
税込¥538
翌々日出荷
形状
ストレート
種類
角型
定格電圧(V)
AC125
定格電流(A)
0.5
結合方式
ワンタッチ
コンタクト形状
メス
結線方法
圧接
ソケットコンタクトにディスクリートワイヤを圧着結線後、ソケットハウジングに装着。相手側の基板実装用ピンヘッダとの組合せによる基板対電線接続用コネクタです。
定格電流(A)
3
コンタクトピッチ(mm)
2.54
適合プリント基板厚さ(mm)
1.6
結線方式
電線側/圧着。基板側/半田(スルーホール)ラッピング
材質(ピンヘッダー)/処理
銅合金/(接触部)ニッケル上金メッキ(0.1μm以上)、(その他)ニッケル上金フラッシュ
材質(絶縁体)
ガラス入りPBT(UL94V-0、黒色)
絶縁抵抗(MΩ)
1000
基板接続方法
はんだ付け (スルーホール)
ソケットコンタクトにディスクリートワイヤを圧着結線後、ソケットハウジングに装着。相手側の基板実装用ピンヘッダとの組み合わせによる基板対電線接続用コネクタです。
仕様
1列型
適合
基板厚:1.6mm
材質
コンタクト:銅合金、インシュレータ:ガラス入りPBT(UL94V-0)
色
インシュレータ:黒
耐電圧
AC1000Vrms
定格電流(A)
3
コネクタ形状
ソケット
絶縁抵抗(MΩ)
1000
コンタクトピッチ(mm)
2.54
仕上処理
接触部:ニッケル上金めっき、基板実装部:ニッケル上金フラッシュめっき
スルーホール
Φ0.9mm
コンタクト形状
ソケット
実装方法
はんだ付け(スルーホール)
基板接続方法
はんだ付け (スルーホール)
QIコネクタ用のコンタクトピンです。適合電線はAWG24~28。
温度範囲(℃)
-20~85
定格電圧(V)
250
定格電流(A)
3(AC/DC)
絶縁抵抗(MΩ)
1000
接触抵抗(mΩ)
20
適合コネクタ
QIコネクタシリーズ(2.54mmピッチ用)
適合電線範囲 AWG(#)
22~28
耐電圧(V/min)
1000
1パック(100本)
¥829
税込¥912
当日出荷
ソケットコンタクトにディスクリートワイヤを圧着結線後、ソケットハウジングに装着。相手側の基板実装用ピンヘッダとの組み合わせによる基板対電線接続用コネクタです。
材質
ソケットハウジング:ガラス入りPBT
使用温度範囲(℃)
-55~+85
耐電圧
AC1000V/1分間
列数
1列型
コンタクトピッチ(mm)
2.54
絶縁抵抗
1000MΩ以上
定格電流(A)
3
コネクタ形状
ソケットハウジング
絶縁抵抗(MΩ)
1000
MIL規格のフラットケーブル用コネクタをケーブルの両端に取り付けた、小型PLC等に対応の便利で安価な機器間接続ケーブルです。
用途小型PLCの基本ユニットと増設ユニットやターミナルユニット間の接続に最適です。
電線メーカー
沖電線
用途ICカード、リボンケーブル用高密度コネクター用
種類
両面
材質(基板)
ガラスエポキシ
板厚(mm)
1.6
基板寸法(縦×横)(mm)
60.33×101.6
仕様
Max.120ピン用
仕上処理
スルホール、ハンダ、レジスト
ソケットコンタクトにディスクリートワイヤを圧着結線後、ソケットハウジングに装着。相手側の基板実装用ピンヘッダとの組合せによる基板対電線接続用コネクタです。
材質
インシュレータ:ガラス入りPBT(UL94V-0、黒色)。ソケットハウジング:ガラス入りPBT(UL94V-0、黒色)。ソケットコンタクト:リン青銅。ピンコンタクト(ポスト):銅合金
使用温度範囲(℃)
-55~+85
耐電圧
AC500Vr.m.s(1分間)
定格電流(A)
3
接続形式
垂直・平行
仕上
ソケットコンタクト:接触部/ニッケル上金メッキ(0.1μm以上)、その他/ニッケル上金フラッシュ。ピンコンタクト(ポスト):接触部/ニッケル上金メッキ(0.1μm以上)、その他/ニッケル上錫又は錫合金メッキ
接触抵抗(mΩ)
20以下
適合電線
圧接:1.27mmピッチFRC(AWG#28)。圧着:AWG#22~#36相当の撚線
コンタクトピッチ(mm)
2.54ピッチ、2列
結線方式
電線側:圧接・圧着。基板側:半田(スルーホール)
適合プリント基板厚さ(mm)
1.6
プリント基板コネクタの中核、MIL規格準拠品。新生産性設計の採用により、高信頼性と低価格を同時に実現。MIL規格(MIL-C-83503)に準拠。省スペースの実装に役立つボックスタイププラグ。オムロン独自開発の簡易ロックレバーを用いることにより、ボックスタイププラグにもロックが可能。
材質(基板)
ガラスエポキシ