高圧洗浄機の種類と特長
冷水高圧洗浄機
加圧した水の衝撃力で汚れを剥がし取って流し去る洗浄用機器です。

特長
- 高圧ポンプで加圧した水(または温水)で洗浄するので、しつこい汚れもパワフルに落とします。
しかも、表面をこすることなく洗浄しますので傷が付きません。 - 高水圧での効率的な洗浄作業により、作業時間の短縮、人件費や水道代、作業疲労の削減ができます。
温水高圧洗浄機

特長
冷水よりも洗浄力があり、油汚れを強力に落とせます。また洗浄対象物が同時に暖められ、洗浄後素早く乾燥します。
少ない労力で除菌効果があり、洗浄時間も短縮できます。
- 最高給水温度(℃)と調整ができるかどうかを確認してください。
- 重さ(kg)を確認してください。
- 電源(100Vまたは200V)を確認してください。
- 取付パーツ(先端ノズル)の有無を確認してください。
- ホース・電源コード長さ(m)を確認してください。
- 動力を確認してください。(ディーゼルまたはガソリン)
エンジン式高圧洗浄機

特長
電源の取れない作業現場で活躍します。山・海辺(港)・船上などで、まだ電源の設置されていない建築現場などで使用できます。
- 動力を確認してください。(ディーゼルまたはガソリン)
- 最大吐出水圧(MPa)を確認してください。
- 最大吐出水量(L/min)を確認してください。
- 機器の移動手段(重さ)(kg)を確認してください。
- 最大吐出水圧(MPa)を確認してください。
- 最大吐出水量(L/min)を確認してください。水量が多いと衝撃圧力が高くなります。
- 水圧・水量の調整機能があるかどうかを確認してください。
- ホース・電源コードの長さ(m)を確認してください。
- 対象物と洗浄機の距離を確認してください。
- 電源を確認してください。(100V、200V、エンジン式など)
ココミテvol.2より転載