以前、別販売所で購入して良い商品でしたので御社カタログより購入させていただきました。使用方法が簡単でしっかり補修できます。
説明通りやりました。、見事に修理できました。こんな商品が、手に入り助かります。車検も通りました
綺麗に出来ましたが、吸盤が硬くて取り付けの時にヒビが走りそうで怖かったです。温めてから使用した方が良いです。
星4つの理由は、商品説明を詳しく明記して欲しいので!
商品は星5つの物です。パッケージの説明に私が使用した感想を含め補足しますので、この商品を購入の方の参考になればと思います。
傷の状態は、フロント右下パッキンから、5pの位置に欠け、そこから横に10pヒビが入っていましたが、2日間乗り続けた為、ヒビが30pに伸びてしまいました。
@欠け、ヒビが入ったらすぐに厚手のテープを張る(埃、水の浸入防止)
Aリペアの作業は、屋根下などの日陰で行う(液体が固まらない様に)
B欠けは、付属の4点ポジショニングツールで固定、液を3滴入れ注入
Cヒビは、1pを5秒程度の時間をかけて45度の角度で液を染みさせる
Dここで私は、ヒビ全体に浸透しなかったので、車内からドライヤーで窓を軽く温め、C施工、20分待ち、45度の角度から浸透したか確認してまだ浸透していない箇所があった為、5回繰り返しました。
ここで、フロントガラスの傾斜がきつく液ダレをおこすので、2回目、4回目に透明フィルム(付属品)を張りました。ドライヤーで温めるのも温め過ぎに注意して下さい。
E最後に欠けとヒビに液を塗り、透明フィルムを張り、日向に車を移動して、1時間乾燥
Fフィルムを剥がし、付属のカミソリで表面の余分な液(硬化したもの)を削り完成!
※感想としては、やり始めは浸透しないので失敗かな?と思いました。でもここで諦めると窓交換の高価な修理代が頭をよぎりチャレンジしました。欠けは心配していませんでしたが、30pのヒビは正直無理かなと思っていましたが、この液体は、紫外線により硬化する為、日陰で作業していれば、時間をかけて作業が出来るので私はお勧めします。
飛び石で困っている方の参考になれば幸いです。