概ね後輪は、5,000Km毎(現在29,530km)に交換している。今回は、試しに標準仕様品相当品の2.75-17を取り付けることにした。タイヤは、リム本体に取付け途中でタイヤチューブのバルブ本体をリブ穴に入れる作業が容易にすることができた(指をタイヤの中に入れてバルブ本体を動かすことができないタイヤもある。)ので、取付けは難なくできた。 このタイヤの走り具合は、取替えてから約1週間の感想ですが(晴天時の走行だけ)、2.50-17に比べてお尻に感じる振動がやさしくなったように思うので、大きいサイズに取替えて正解でした。後は、雨天時の滑り具合やタイヤの減り具合が改善されれば有り難いのですが?
ダンロップユニバーサルはホンダ、ハンターカブでの定番中の定番。日本製なのも好感。しかも製造年月日は最新でした。10%OFF日に購入したので、日本で一番安いかもです。すばらしい。
知り合いに頼まれて90カブカスタムへ装着。2.50→2.75となるわけですが、フロントタイヤは、空気抜いとかないと、フェンダー裏側のナットにあたって入りません。
見た目ゴツくなっていいのですが、ハンドリングは?という感じかな。
タイヤ自体は問題ありません。