ブレンボキャリパー等のアルマイト仕様販売で有名な、光研電化様とコラボレーション商品です。
NEROフレーム最大の特徴である、ブラック仕様は、NEROフレームでしか設定がありません。
バフ研磨後にブラックアルマイト処理を施すことで、美しい表面仕上げになります。
メインパイプはトリプルスクエアスイングアームと同じ軽量・高剛性の7N01材を使用し、バックステップをフレームにダイレクトに固定することで、ステップ回りの剛性が向上します。
目の字断面構造
強度のある「目の字断面」を採用した7N01材トリプルスクエアパイプです。7N01材はアルミ系合金の中でも、最強の強度を有しながら、溶接性も優秀な合金で、主に航空機やレーサーのフレームなどに利用される極めて高強度な材料です。
鉄とアルミの融合体
GC-020フレームはメインパイプにスイングアームと同じ7N01材を使用し、シートレールはスチール材を使用しています。アルミ材とスチール材を組合わせた、ハイブリッドフレームです。
材料、製造工程を見直し製品の作りを簡素化することで低価格を実現しました。
ステップ周辺の剛性が向上
従来の専用ステーを使用せずに、フレームに直接バックステップが装着出来るため、ステップ周りの剛性が向上します。
燃料ポンプやハーネスなどがボルトオンで装着可能。純正サイドカバーやフェンダーが装着可能です。