タンクサビ取りクリーナーのレビュー

平均満足度 4.42 (114件のレビュー)
商品レビューを投稿する
タンクサビ取りクリーナー モノタロウ
繰り返し使用可能なので経済的です。 またこれ1本でタンク内のサビを取り除くだけではなく、新たにサビの発生を抑える効果もあります。 最大20倍(20L)まで希釈してご使用頂けるのでほとんどのバイクのタンクをカバー可能です。 無リンタイプなのでガソリンタンクの塗装面を傷めることはありません。 中性なので環境にも優しい商品となっています。 【用途】鉄製のガソリンタンク内のサビ取り防錆剤。
114件中 61~80件
並び替え
おすすめ順
新着順
参考にされている順
2015-12-04
用途:
バイクの燃料タンクの錆取り
対象商品:
60855751

花咲かGと変わりありません。タンク底にガソリンがタール状になっているとその部分の錆は取れないので作業前の脱脂は必要です。

1人が参考にしています
2015-09-29
用途:
車とバイクレストアの錆落とし(商品レビュー2015年04月04日 03:31のリピート購入)
対象商品:
60855751

120リットルのワイドストッカー(灯油ポリタンク4缶用)に入れ、何度も使用しています。現在、性能低下は不明で、液は真っ黒ですが、漬置きしますので、確実に錆が落ち、大満足です。
錆により、カプラからバルブが外れない場合は、一日漬置きすると錆が落ち、外れ易くなります(6月から9月の期間しか試しておりません)。破損によるゴミを減少し、再利用出来るので、無駄な出費も抑えられ助かります。
長期漬置き結果(比率 商品1:水8)
①メッキが剥離し、再メッキの下処理に向いています。
②塗料が剥離します。塗料の材質、塗装処理の方法で剥がれ方、時間が異なります。
③暑い日は、水洗い、エアブロー後、直射日光に当てれば、トリートメント未処理でも直ぐには錆びません(雨後の湿度の高い日は未確認です)。
④材質により溶解速度が異なりますので、最初は確認しながらの漬置きが必要です。
⑤転がり軸受、等速ボールジョイント等の材質:高炭素クロム軸受鋼は、浸炭+熱処理部が溶解します。
⑥メッキや材質が溶解後、容器の底に沈殿します。その上に部品を置くと、メッキや皮膜処理された状態になることがあります。
⑦酷い錆は、漬置き途中で、水洗い、ワイヤブラシ等によるブラッシング後、また漬置きすると、錆が落ちやすくなります。
⑧酷い錆は、錆が落ちるまで、漬置きすると錆色に皮膜処理されることがありますが、錆が浮いた後、水洗いし、また漬置きすることで防止出来ます。

5人が参考にしています
2015-11-25
用途:
バイクのタンクの錆取り
対象商品:
60855751

有名メーカーの物より、効果が少し弱い。安い分、濃いめで使用した方がよい。

1人が参考にしています
2014-10-30
用途:
鉄部品の錆び取り
対象商品:
60855751

錆びがほぼ落ちて 塗装等後処理もしなくて良いとの事なので タンク以外の部品も処理してます 細かい物や複雑な形状の物も綺麗になって良いです。

2014-10-23
用途:
オートバイのタンクの錆取り
対象商品:
60855751

従来使用している他社同等商品と比べて、全く同様の効果、錆取りができかつ価格も安く申し分ない。
今後共継続して使用させて頂きます。 できれば2L、4L等、容量の多いものも販売して欲しい。

2015-09-20
用途:
修理
対象商品:
60855751

また、買います。

1人が参考にしています
2014-12-09
用途:
バイクのガソリンタンクのサビトリ
対象商品:
60855751

よくとれる

1人が参考にしています
2014-07-25
用途:
放置車のレストア作業
対象商品:
60855751

効果ありです。使い方も今までの物と変わりなく使えました。値段から見て、次回もこちらを利用させていただきます。

2014-11-21
用途:
タンクの錆取り
対象商品:
60855751

一台目に使うと、きれいに錆が取れました。コーティングもして現在も使用してます。二台目に使うと、錆が深かったのかタンクに穴が開いてしまいました。まあ、穴が開くほど根こそぎ錆がとれるという事でしょうね。高価な「花さか爺さん」を買う必要なし!

1人が参考にしています
丸幸村松株式会社 様2015-12-01
用途:
ガソリンタンクの錆とり
対象商品:
60855751

初めて使ったので他社の物と比べられないが、残った錆もあるが結構とれていた。

2015-09-12
用途:
タンクさびとり
対象商品:
60855751

ちゃんとお湯を使うということ、ひどいさびなら徹底して油分を取るなど、下準備を。

1人が参考にしています
2015-07-23
用途:
バイクタンクのサビ取り
対象商品:
60855751

1ヶ所パイプの栓が甘かったため液が流出。夜間に入れて放置したので、朝にはすっかりなくなっていました。まともなレビューはできませんが、液にふれた部分のサビはチョットこするだけで取れたのでリベンジしようと思います。

2015-07-16
用途:
バイク
対象商品:
60855751

10倍希釈でも、一晩漬けておけば
かなり頑固な錆でも綺麗に落ちます。

1人が参考にしています
2015-07-23
用途:
スクータータンクのさびとり
対象商品:
60855751

12時間浸けておき少しだけ錆がありましたが使用するのには問題ありませんでした。
有名メイカーの品とあまり変わらないと思いました。

2015-09-09
用途:
ガソリンタンク
対象商品:
60855751

満足!

2015-08-28
用途:
タンクさびとり
対象商品:
60855751

さびはよく取れますが、すぐにガソリンを入れないと薄さびが発生します。

Quattro 様2014-10-09
用途:
錆び取り
対象商品:
60855751

バイクのガソリンタンクの錆び取りに使いましたが、非常に綺麗に取れ、手にも他のパーツにも優しく扱いやすかったです。
温度が低くても良いのですが、ひどい錆びにはお湯で薄めたものを使うと効果的で、洗浄後同等の液を馴染ませてから排出し乾燥させると錆び難くなりました。
使い終わった溶液も3回目まではほぼ同等の能力があり、色んなものを容器に入れてさび取りしました。
有名な花咲かGと遜色ないと感じました。

2015-04-04
用途:
車体レストアの錆落とし
対象商品:
60855751

事前にワイヤブラシ等で錆を落とし、車体塗布後の温度が50℃以上になる様に加熱し、使用すると効果が高いです。
尚、塗布温度が低いと殆ど効果がありません。
小物部品等の酷い錆は、不要な炊飯器に入れ、保温で何日か置くと効果が高いです。
初めて使用する方は、使用方法欄の”頑固なサビ・・・6時間から24時間”を勘違いされるかと思いますので、YouTube等の動画で、使用方法と錆の状況を説明された方が親切かと思います。

5人が参考にしています
2014-01-09
用途:
バイクのタンク内錆とりに
対象商品:
60855751

タンククリーナーを半分使って14倍に希釈し、元日の朝に始め夕方には赤茶色のタンク内がきれいな金属色に、
十日経った感想はガソリン満タン時でもタンク底が明るくきっちり見えてイイ感じです。
以前ラストリムーバーで行った時は、すごくきれいにはなったものの後日錆びてなかった所まで赤茶色になりました。

1人が参考にしています
2015-02-27
用途:
オートバイのタンクのさび落とし
対象商品:
60855751

お湯で薄めて使うと良く落ちるような気がします
金属部品なども漬け置きすると綺麗に落ちました