エポキシ樹脂の採用により、安定したシール性を確保。水のかかる場所や埃の多い場所などで使用可能。
用途自動車、自動販売機、冷蔵庫、製氷機、浴室機器、給湯器、エアコン、産業機械など
絶縁抵抗(MΩ)100以上(DC500V絶縁抵抗計にて)
使用周囲温度(℃)-40~85 60%RH以下(ただし、氷結、結露しないこと)
耐衝撃(耐久)最大1000m/s2
耐振動(誤動作)周波数10~55Hz 複振幅1.5mm
機械的耐久性500万回以上(60回/min)
感電保護クラスClass I
PTI(トラッキング特性)175
接点間隔(mm)0.5(標準値)
形B3Fシリーズと取りつけ互換、シール構造により高信頼性を実現。シール構造IP67(IEC-60529)相当により、塵埃の多い場所や水回りの使用でも高い接触信頼性を確保。(端子部を除く。)。小形、薄形で6mm角、12mm角の2種類を用意。
静電対策に便利なアース端子付もシリーズ化。キートップ(形B32シリーズ)が取りつけ可能な、凸形プランジャを用意。
業界最小サイズにして、しっかりON/OFFできるロングストロークタイプ。本体部寸法は従来体積比で78%、機構品の小型化に貢献。レバーなしでも使いやすいロングストローク仕様(OT参考値:1.4mm)。環境に有害な物質を排除、リード線タイプも鉛フリーを実現。
耐電圧同極端子間:AC600V 50/60Hz 1min、充電金属部とアース間、各端子と非充電金属部間:AC1500V 50/60Hz 1min
絶縁抵抗(MΩ)100以上(DC500V絶縁抵抗計にて)
使用周囲湿度95%RH以下(+5~+35℃にて)
耐振動(誤動作)周波数10~55Hz 複振幅1.5mm
機械的耐久性100万回以上(30回/min)
最小適合負荷DC5V 1mA
許容操作速度1mm~500mm/s(ピン押ボタン形の場合)
電気的耐久性10万回以上(20回/min)
接点仕様クロスバ
許容操作頻度(回/min)30
材質(接点)金合金
接点間隔(mm)0.5
シール形で薄形化を実現したサーフェス・マウント端子タイプ。薄形化により、機器の小形化に貢献。シール構造IP67(IEC-60529)相当により、塵埃の多い場所や水回りの使用でも高い接触信頼性を確保。 ※端子部を除く。静電対策に便利なアース端子付もシリーズ化。ステンレス製バネの採用により、歯切れの良いクリック感を実現。
質量(g)約0.2
耐電圧AC250V 50/60Hz 1min
絶縁抵抗(MΩ)100以上(DC250Vメガにて)
使用周囲温度(℃)-25~+70 60%RH以下(ただし、氷結、結露しないこと)
接触抵抗(mΩ)100以下(初期値)(DC5V 1mA通電)
使用周囲湿度35~85%RH(+5~+35℃にて)
耐振動(誤動作)10~55Hz 複振幅1.5mm
動作に必要な力(OF)(N)1.57±0.49
戻りの力(N)最小0.29
耐久性10万回以上
動作までの動きPT0.25±0.15mm
衝撃(耐久)(m/s2)最大1000
バウンシング(ms)5以下
シール構造により高信頼性を実現したサーフェス・マウント端子タイプ。シール構造IP67(IEC-60529)相当により、塵埃の多い場所や水回りの使用でも高い接触信頼性を確保。 ※端子部を除く。高密度実装に適したサーフェス・マウント端子タイプ。静電対策に便利なアース端子付もシリーズ化。
シール形で操作方法に合わせて選択できるロータリータイプ。上面・側面の2方向操作のコーンタイプ、長いシャフトでパネル面からの操作ができるシャフトタイプ、そしてフラットタイプをシリーズ化。摺動子固定、プリント基板回転方式により安定した接触信頼性を実現。シール構造IP64(IEC-60529)相当によりフラックスの浸入を防止し、また塵埃の多い場所や水回りの使用でも高い接触信頼性を確保。
用途マイコンのモード設定用、通信基板(モデム)・サーボコントローラー、コインチェンジャー・PLC
使用温度範囲(℃)-10~+70 60%RH以下(ただし、氷結、結露しないこと)
耐電圧端子間:AC250V 1min
使用湿度範囲45~85%RH以下(+5~+35℃にて)
絶縁抵抗(MΩ)10以上(DC250Vにて)
接触抵抗(mΩ)200以下(初期値)
電気定格DC28V 0.1A、DC5V 1mA(最小電流)
耐振動(誤動作)10~55Hz 複振幅 1.5mm
電気的耐久性2000ステップ以上
操作トルク(N・m)1.18~2.45×10-2
衝撃(誤動作)(m/s2)300以上
極超小形でシール形。保護構造はJISの防浸形、IECのIP67適合。(ただし、端子部を除く)。周囲温度は-40~+85℃で使用可能。金合金クロスバ接点、コイルスプリングの採用により高耐久性・高接触信頼性を実現。
耐電圧同極端子間:AC600V 50/60Hz 1min充電金属部とアース間、各端子と非充電金属部間:AC1000V 50/60Hz 1min
絶縁抵抗(MΩ)100以上(DC500V絶縁抵抗計にて)
使用周囲湿度35~98%RH(+5~+35℃にて)
機械的耐久性100万回以上(60回/min)
最小適合負荷DC5V 1mA
許容操作速度1mm~250mm/s(ピン押ボタン形の場合)
電気的耐久性10万回以上(30回/min)
接点仕様クロスバ
許容操作頻度(回/min)機械的:240電気的:30
材質(接点)金合金
接点間隔(mm)0.5
カバーM3ねじ取りつけ
保護構造IEC IP67(ただし、端子部を除く)
絶縁抵抗(MΩ)100以上(DC500V絶縁抵抗計にて)
使用周囲温度(℃)-40~85 60%RH以下(ただし、氷結、結露しないこと)
耐振動(誤動作)周波数 10~55Hz、複振幅 1.5mm
機械的耐久性50万回以上(30回/min)
電気的耐久性DC30V 0.1A 20万回以上、DC14V 10mA 50万回以上(20回/min)
感電保護クラスClassⅠ
PTI(トラッキング特性)175
耐電圧(V/min)同極端子間:AC600(50/60Hz)、充電金属部とアース間:AC1500(50/60Hz)、各端子と非充電金属部間:AC1500(50/60Hz)
衝撃(誤動作)(m/s2)最大300
衝撃(耐久)(m/s2)最大1000
許容操作頻度(回/min)120
使用周囲湿度(%RH)95以下(5~35℃にて)
振動(誤動作)Hz周波数 10~55、複振幅 1.5mm
シール構造により高信頼性を実現したディップスイッチ。シール構造IP64(IEC-60529)相当によりフラックスの浸入を防止し、また塵埃の多い場所や水回りの使用でも高い接触信頼性を確保。スムーズな切り替え機構により軽快な操作感触。接点部は金メッキ、ツイン接点で摺動によるセルフクリーン機構で高信頼性を確保。
使用温度範囲(℃)-20~+70 60%RH以下(ただし、氷結、結露しないこと)
耐電圧端子間:AC500V 1min
使用湿度範囲35~95%RH(+5~+35℃にて)
絶縁抵抗(MΩ)100以上(DC250Vにて)
接触抵抗(mΩ)100以下(初期値)
電気定格DC30V 30mA、DC3.5V 10μA(最小電流)
操作力(N)0.29~4.9
耐振動(誤動作)10~55Hz 複振幅 1.5mm
電気的耐久性2000回以上
衝撃(誤動作)(m/s2)300以上
質量(kg)約0.0104
保護構造IP67
端子種別リード線
絶縁抵抗(MΩ)100以上(DC500V絶縁抵抗計にて)
接触抵抗(mΩ)100 以下(初期値)
周囲湿度(%RH)95以下
機械的耐久性30万回以上
許容操作速度1mm/s~500mm/s
感電保護クラスClass I
周囲温度(℃)-40~85(氷結、結露ないこと)
端子リード線付
負荷方式一般負荷
動作後の動き(OT)規格値最小1.0mm
応差の動き(MD)最大1.0mm
耐電圧(V)同極端子間: AC600充電金属部とアース間:AC1500各端子と非充電金属部間:AC1500(50/60Hz 1min、セパレータ使用)
許容操作頻度(回/min)機械的:120以下、電気的:30以下
接点間隔(mm)0.25(標準値)
シール構造により高信頼性を実現したディップスイッチ。シール構造IP64(IEC-60529)相当によりフラックスの浸入を防止し、また塵埃の多い場所や水回りの使用でも高い接触信頼性を確保。スムーズな切り替え機構により軽快な操作感触。接点部は金メッキ、ツイン接点で摺動によるセルフクリーン機構で高信頼性を確保。
使用温度範囲(℃)-20~+70 60%RH以下(ただし、氷結、結露しないこと)
耐電圧端子間:AC500V 1min
使用湿度範囲35~95%RH(+5~+35℃にて)
絶縁抵抗(MΩ)100以上(DC250Vにて)
接触抵抗(mΩ)100以下(初期値)
操作力(N)0.29~4.9
耐振動(誤動作)10~55Hz 複振幅 1.5mm
電気的耐久性2000回以上
衝撃(誤動作)(m/s2)300以上
フラックス洗浄液浸入防止用のシールテープ付。コンタクトは形XR2Aシリーズと同じ丸ピンタイプ4点接触構造。シールテープ材質は粘着部ポリエステル(透明)、非粘着部ポリプロピレン(黄色)。
使用温度範囲(℃)-55~+125(低温にて氷結しないこと)
絶縁抵抗(MΩ)103以上(DC500Vにて)
接触抵抗(mΩ)20以下(20mV以下、 100mA以下にて)
材質(ベース)PBT樹脂(UL94V-0)/黒色
耐電圧(V/min)AC1000(リーク電流1mA以下)
単体抜去力(N)0.64以上(Φ0.433テストゲージにて)
単体挿入力(N)3.92以下(Φ0.432テストゲージにて)
材質(キャリア)アルミニウム
質量(g)約0.4
使用温度範囲(℃)-20~+70 60%RH以下(ただし、氷結、結露しないこと)
耐電圧端子間:AC250V 1min
出力コードの種類リアル・コード
使用湿度範囲35~95%RH(+5~+35℃にて)
絶縁抵抗(MΩ)100以上(DC250Vにて)
接触抵抗(mΩ)200以下(初期値)
電気定格DC30V 0.1A、DC3.5V 10μA(最小電流)
耐振動(誤動作)10~55Hz 複振幅 1.5mm
電気的耐久性2000ステップ以上
操作トルク(N・m)0.98×10-2以下
衝撃(誤動作)(m/s2)300以上
シール構造を持ったDIL-IC形状で小形化を実現。回転カムと接触片駆動方式の精密メカ設計により小形化を実現し、高密度実装が可能。上面操作タイプ、側面操作タイプをシリーズ化。ベース部インサート成形、ロータ部はOリングによるシール構造IP64(IEC-60529)相当によりフラックスの浸入を防止し、また塵埃の多い場所や水回りの使用でも高い接触信頼性を確保。端子部がケース側面より出ており、回路チェックが容易。
質量(g)約0.8
使用温度範囲(℃)-20~+70 60%RH以下(ただし、氷結、結露しないこと)
耐電圧端子間:AC250V 1min
出力コードの種類リアル・コード
使用湿度範囲35~95%RH(+5~+35℃にて)
絶縁抵抗(MΩ)100以上(DC250Vにて)
接触抵抗(mΩ)200以下(初期値)
電気定格DC30V 0.1A、DC3.5V 10μA(最小電流)
耐振動(誤動作)10~55Hz 複振幅 1.5mm
電気的耐久性2000ステップ以上
操作トルク(N・m)0.98×10-2以下
衝撃(誤動作)(m/s2)300以上
小型・薄型・高いシール性を誇る小形リミットスイッチ
EN、UL、CSA、CCC規格取得。
IECのIP67に適合した高いシール性。
プランジャ部はシールパッキン、ダイヤフラム、内蔵スイッチ部は保護キャップと3重のシール構造。
3m、5mのコードを標準としています。
小形・薄形・高いシール性を誇る小形リミットスイッチ。EN(TUV)、UL、CSA、CCC規格取得。IECのIP67に適合した高いシール性。3m、5mのコードを標準としています。
形状汎用ヨコ型
保護構造IP67
耐電圧同極端子間:AC1000V 50/60Hz 1min各端子と非充電金属部間:AC2000V 50/60Hz 1min
定格絶縁電圧(V)(Ui)1000AC
定格周波数(Hz)50/60
絶縁抵抗(MΩ)100以上(DC500Vメガにて)
使用周囲温度(℃)-10~80(ただし、氷結しないこと)
接触抵抗(mΩ)15以下(初期値、内蔵スイッチ単体)
耐振動(誤動作)10~55Hz 複振幅1.5mm(自由状態、動作限度位置にて1ms以内)
機械的耐久性1000万回以上
許容操作速度0.05mm~0.5m/s
電気的耐久性50万回以上
感電保護クラスClass Ⅱ
PTI(トラッキング特性)175
突入電流(A)常時閉路:最大30、常時開路:最大15
汚染度(使用環境)3(IEC947-5-1)
ケーブル引出方向ケーブルなし
耐電圧(V/min)同極端子間:AC1000(50/60Hz)各端子と非充電金属部間:AC2000(50/60Hz)
衝撃(耐久)(m/s2)最大1000(IEC68-2-27)
許容操作頻度(回/min)機械的:120、電気的:20
使用周囲湿度(%RH)35~95
振動(誤動作)Hz10~55複振幅1.5mm(自由状態、動作限度位置にて1ms以内)
2回路双断で回路を確実に遮断します。
Oリングやカバーシールなどで、IP67に適合した構造。
UL、CSA、TUV、EN/IEC、CCC規格の認定を取得していますから輸出用に機械に最適です。
位置制御に最適な高精度形。動作までの動きが小さく(5度)しかも繰り返し精度が基準タイプの2倍を実現しました。
ネオンランプまたはLEDにより動作状態が確認でき、始動時のチェックやメンテナンスが容易に行えます。
ワンタッチ接続で配線工数を削減。
保護構造IP67
耐電圧同極端子間:AC1000V 50/60Hz 1min、各端子とアース間:AC2200V 50/60Hz 1min/Uimp 2.5kV、各端子と非充電金属部間:AC2200V 50/60Hz 1min/Uimp 2.5kV
定格絶縁電圧(V)(Ui)250(EN60947-5-1)
定格周波数(Hz)50/60
端子ねじ4-M4
絶縁抵抗(MΩ)100以上(DC500Vメガにて)
使用周囲温度(℃)-10~80(ただし、氷結しないこと)
寿命一般形
使用周囲湿度35~95%RH
感電保護クラスClass I
突入電流(A)常時閉路:最大30、常時開路:最大20
短絡保護装置10Aヒューズ 形gGまたはgI(IEC269)
定格密閉熱電流10A、0.5A(EN60947-5-1)
汚染度(使用環境)3(EN60947-5-1)
アース端子なし
コンジット口サイズG1/2
衝撃(耐久)(m/s2)最大1000
許容操作頻度(回/min)機械的:120、電気的:30
条件付短絡電流(A)100(EN60947-5-1)
こんなお得な商品も!

ミニリレー 4極
モノタロウ
¥599
税込¥659
鉛の使用をなくし、環境保全に対応。VDE規格(ドイツ)、IMQ規格(イタリア)を追加取得。AC/DCのコイルテープの色を変えることにより、AC/DC仕様の識別性を向上。
高容量、高耐圧、密封構造で小型パワー・タイプ。耐電圧はコイル-接点間でAC3000V(耐衝撃電圧6kV)の高絶縁性。自動化ラインへの対応を考え、スティック包装も品揃え。標準形でUL508、CSA規格取得。
用途PC、制御機器の出力用途など
2回路双断で回路を確実に遮断します。
Oリングやカバーシールなどで、IP67に適合した構造。
UL、CSA、TUV、EN/IEC、CCC規格の認定を取得していますから輸出用に機械に最適です。
位置制御に最適な高精度形。動作までの動きが小さく(5度)しかも繰り返し精度が基準タイプの2倍を実現しました。
ネオンランプまたはLEDにより動作状態が確認でき、始動時のチェックやメンテナンスが容易に行えます。
ワンタッチ接続で配線工数を削減。
カドミフリー、鉛フリーを実現。
1極10A、2極5Aの汎用パワーリレー。
コイル-接点間耐電圧5000V、耐サージ電圧10000Vの安全設計。
小型・高感度・高耐圧で5Aパワー開閉の形G6Bミニリレーを4個搭載
リレー本体はプラスチックシール構造
端子はIN/OUT分離構造のため配線が容易
動作表示LEDつき
コイルサージ吸収用ダイオード内蔵
専用ソケットのため、リレーの取り替えが簡単(高信頼性を除く)
標準形でUL、CSA規格認定品(高信頼性は除く)。形G6B-4BND/47BND/48BNDのDC12/24VはVDE規格認定品
DINレール取りつけ、ねじ取りつけ共用タイプも用意
1極10A、2極5Aの汎用パワーリレー。コイル-接点間耐電圧5000V、耐サージ電圧10000Vの安全設計。
見やすさと使いやすさを向上した小型エコノミーカウンタ
文字高さ8.6mmと大型表示を実現。
視認性を重視したバックライト付きタイプをシリーズ化。
キープロテクトスイッチの採用によりリセットキーのご操作を防止。
ケース色は従来のライトグレーに加えてブラックタイプをシリーズ化。
フロント部 NEMA4対応。
電池交換により本体の再使用が可能。
VDE0106 Part100に準拠したフィンガープロテクト構造を採用。
安全規格UL、CSA取得、CEマーキング対応。EN61010-1 汚染度2/過電圧カテゴリーⅢ適合。
EN50081-1、EN50082-2のEMCの規格適合により、工業環境に加えて商業、軽工業環境での使用が可能。
小形の汎用ヨコ型。
微小負荷タイプもシリーズ化
EN、UL、CSA、CCC規格取得
堅牢で精密なダイカストケースに、高耐久性を誇るコイル・スプリング方式のスイッチを内蔵。
小形であり、マイクロスイッチの単独使用では、強度的に不安な用途に使用可能。
コードの引き出し方向は、端子保護カバーの入れ換えで左右どちらからでも引き出し可能。
IECのIP67に適合したシール性。
小型、高感度1極信号用リレー。小型サイズ 12.5(L)×7.5(W)×10(H)mm。高感度コイル 150mW。プラスチックシール・タイプのため、耐環境性が高い。コイル-接点間FCC part68準拠。(1500V、10×160μs)
用途電話機、モデム、ファクシミリ、ポータブル機器、オーディオ機器など
1000万回以上の高耐久性、マイクロスイッチ内蔵で 高い繰り返し精度を有する小形、高精度の封入スイッチ。
取り付けピッチは、形Zと同じ。
一般のリミットスイッチに比べて、動作に必要な力(OF)が小。
PC(プログラマブルコントローラ)、温調器などの出力用途の小型スリムパワーリレー。
高密度実装に対応して床面積を約45%減少(オムロン社製形G6B比)。
小型ながら5A(AC250V、DC30V)開閉が可能。
2A(AC250V、DC30V)では30万回開閉可能の高耐久性。
RoHS適合。
用途制御機器の出力用途
端子構造プリント基板用端子
RoHS指令(10物質対応)対応
接点定格負荷電圧(V)AC250V 5A (抵抗負荷) DC30V 5A (抵抗負荷)
接触機構シングル
小形・低価格で実用性の高いリミットスイッチ。
ヘッドとボックス、およびカバーは凹凸状のかみ合わせ方式を採用し、堅牢性を維持。
独自のヘッド構造によりOTが大きくとれ、円滑な動作が可能。
ボックスのコンジット口を開放した配線作業のやりやすい構造。
ccc規格取得。
用途印刷機械、成形機、軽機械などに最適。
質量(g)約130~190
使用周囲温度(℃)-10~65(ただし、氷結しないこと)
使用周囲湿度(%RH)35~95
シール性、耐衝撃性、耐強度を向上させた小形重装備リミットスイッチ
回転軸部の2重シール構造をさらに強化し、ガスケットフルカバー方式などによりシール性を確保。
ワイドな温度仕様(-40~+100℃:標準形)
メンテナンス時のタイム・ロスを最小限にとどめるブロックマウント方式を採用。
UL、CSA、CCC規格取得。
保護構造(準拠)IP67、NEMA規格1、2、3、4、4X、5、6P、12、13
耐電圧(同極端子間)AC1000V 50/60Hz 1min(充電金属部とアース間)AC2200V 50/60Hz 1min(各端子と非充電金属部間)AC2200V 50/60Hz 1min
定格周波数(Hz)50/60
温度上昇50deg以下
接触抵抗(mΩ)25以下(初期値)
耐衝撃(耐久)1000m/s2以上
許容操作速度1mm~2m/s(形D4A-3101N、回転レバー形の場合)
感電保護クラスClassⅠ(アース端子付)
汚染度(使用環境)3
絶縁抵抗同極端子間、充電金属部とアース間、各端子と非充電金属部間100MΩ以上(DC500Vメガにて)
10Aのキュービックタイプの1極パワーリレー。
家電機器を始めOA機器、自販機など幅広い用途に最適。
使用周囲温度85℃。
標準でUL CLASS B対応。
UL、CSA、EN規格取得、電安法(300V以下)準拠。RoHS適合。
用途家電、OA機器、自販機等
RoHS指令(10物質対応)対応
形D4Eの性能面をさらに向上。軽薄短小、高耐久性、高シールのニーズにマッチ。 内蔵スイッチの板ばねのレバー比を変更し、スナップ・アクション性の向上、高耐久性化を実現。内蔵スイッチにカバーを採用し、耐塵性、耐油性に優れた構造。また、プランジャ部のシールキャップの高耐久性化を実現。配線時、メンテ時間を短縮できるコネクタ方式を採用。(使いなれた、ねじ締めつけ端子も品揃え)。微小負荷タイプは金クラッド接点で電子回路制御に使用可能。ねじ締めつけ方式には、モールド端子形、動作表示灯つきモールド端子形もラインアップ。EN(TüV)、UL、CSA、CCC規格取得。取りつけピッチおよび特性は従来の形D4Eと同一であり変更はありません。
形Z一般用基本スイッチを内蔵。高耐久性で、しかも大きなしゃ断容量を持っています。
カバーをはずすと、内蔵スイッチの端子が正面にあるため、接続が容易。
質量(g)約260~280
定格周波数(Hz)50/60
絶縁抵抗(MΩ)100以上(DC500Vメガにて)
使用周囲温度(℃)-10~80(ただし、氷結しないこと)
接触抵抗(mΩ)15以下(初期値)
耐振動(誤動作)10~55Hz 複振幅1.5mm(動作限度位置において)
端子温度上昇50deg以下
許容操作頻度(回/min)機械的:120以下・電気的:20以下
小型・高感度の1極信号切換用リレー。感動消費電力はわずか98mW(定格消費電力:200mW)と、高感度を実現。耐衝撃電圧1500V(10×160μs)を確保し、FCC規格に準拠した設計。自動実装への対応を考え、スティック包装を採用。プラスチック・シール形で、自動はんだづけが可能。超音波洗浄対応形をシリーズ化。標準形でUL、CSA規格取得
用途電話関連機器、通信機器、OA機器、産業機器、防災防犯機器
10A・15A負荷開閉のフラット形パワーリレー。
家電機器のヒータ開閉、産業機器の出力用。
高さ11mm・幅22mm・長さ16mmと小形化を実現。
消費電力150mWの高感度形もシリーズ化。
UL、CSA規格認定済み。
プラスチック・シールタイプもシリーズ化。
タブ端子形(負荷接続端子#187)もシリーズ化。
RoHS適合。
用途小物家電
「タフネス」&「イージー」。シールベアリング採用で、IP64fの防滴・防油性を実現。耐軸荷重性能を強化。ラジアル50N、スラスト30Nを実現。コード斜め引き出し方式。横引き出しや後引き出し可能。逆接、負荷短絡保護回路付で信頼性向上
材質(本体)アルミニウム
最高回転数(min-1[r.p.m])6000
材質(ケース)亜鉛合金
保護回路負荷短絡保護、電源逆接続保護
材質(シャフト)SUS420J2
関連キーワード
1
2
3
次へ