商品豆知識
形状ミニマル継手 締付ユニバーサルエルボ
接続口径M5×0.8
使用流体空気
最高使用圧力1MPa
使用温度範囲0~50℃
ねじの種類M
使用真空圧力-100kPa
一般空気圧配管用ワンタッチ継手内蔵型カップリング
片手操作で簡単着脱
オール樹脂製で軽量・コンパクト
仕様チェック弁付
形状ストレート
使用流体空気
最高使用圧力(MPa)0.9
使用温度範囲(℃)0~60(凍結なきこと)
使用真空圧力(kPa)-100
シリーズ20シリーズ
一般空気圧配管に使用する、小型ワンタッチ継手です。スタンダードに比べ容積比40%小型化されています。
機種を豊富に取り揃え、あらゆる空気圧配管に対応します。取付け後、チューブの取り出し角度を変えられます。
(接続口形状/ねじとワンタッチ継手の組合せ商品に限る。)シール材は、あらかじめ塗布してあります。その為、シールテープは不要です。
用途ねじとチューブの接続
形状六角穴付ユニバーサルエルボ
使用流体空気
最高使用圧力(MPa)1
接続ねじ種類M
接続ねじM5X0.8
タイプミニタイプ
使用温度範囲(℃)0~60(凍結なきこと)
包装形態通常包装
使用真空圧力(kPa)-100
袋ナットによる締め込み式ですのでホースバンド等による締め付けより確実です。長期間使用してもエア漏れの心配がありません。ホース内空気流量を最大限活用出来る構造です。Rネジ部が全てシール加工。
形状ユニバーサルソケット
使用流体圧縮空気、真空、工業用水
材質(本体)黄銅
適合チューブTE、TP(ウレタンチューブ)TH、CH(ウレタンホース)AH、BH、LH、ZH、GH、DH(ウレタンブレードホース)
最高使用圧力(圧縮空気)(MPa)1
最高使用圧力(水)(MPa)0.3
使用真空圧力(kPa)-100
使用温度範囲(℃)圧縮空気、真空:-5~60/工業用水:5~40
チューブを差し込み、ナットを締める圧縮リング式継手。
特殊工具や火気不要。
高圧から真空まで使用可能。
繰返し脱着可能。
形状クロスユニオン
関連資料(18.65MB)
小型化に成功(メーカー従来品と比較した場合)。
抜群の操作性。
コストダウンを実現。
使用部材は全て禁油仕様または、食品衛生法適合。
材質SUS316
形状異径ユニオンストレート
材質(シール)FKM
インジェクション成型によるアセタール製のため、耐久性が高く広範囲の流体に使用可能です。
最高使用圧力(MPa)0.84
使用圧力範囲(MPa)真空~0.84
材質本体・バルブ/アセタール、ラッチ・外部スプリング・ピン/ステンレス、バルブスプリング/SUS316、Oリング/NBR(ニトリルゴム)
使用温度範囲(℃)-40~82
幅広い分野のニーズに対応する、ケミカル仕様継手。
本体材質には耐熱性、難燃性(UL94 V-0相当)、耐薬品性に優れたPPS樹脂を採用。
錆・金属イオンの心配不要。
使用部品はすべて禁油仕様。
重さは、標準継手の約1/3、SUS316締付継手の約1/5と軽量。
形状ユニオンティー
使用流体空気、水(条件有)、その他(条件有)
最高使用圧力(MPa)0.9
使用真空圧力(kPa)-100
シールの有無シールテープ無し
タイプケミカル用タイプ
包装形態通常包装
RoHS指令(10物質対応)対応
形状メスストレート
使用温度範囲(℃)0~60
推奨チューブナイロンチューブ・ウレタンチューブ
形状異径ニップル
使用流体圧縮空気、真空、工業用水
材質(本体)黄銅
接続ねじ種類RXR
最高使用圧力(圧縮空気)(MPa)1.5
最高使用圧力(水)(MPa)0.3
使用真空圧力(kPa)-100
使用温度範囲(℃)圧縮空気、真空:-5~60/工業用水:5~40
シールねじシール付
RoHS指令(10物質対応)対応
シールゴム材質の選択が可能
火花の出る環境に最適
開放リングも黄銅製の為、難燃性、耐スパッタ性に優れます
継手内部へのスパッタ、塵等の侵入を防ぎます
仕様管用テーパネジ:耐熱シーロック加工
形状エルボ
使用流体空気、水(条件有)、熱媒体油(条件有)
接続ねじ種類R
材質(ゴムシール)HNBR
最高使用圧力(MPa)1
使用温度範囲(℃)0~100(凍結なきこと)
使用真空圧力(kPa)-100
タイプ耐スパッタタイプ
カバーカバー付
・スリーブロック付。
・プラグ側、ソケット側のどちらからでも流せます。
・使用流体:空気、水が可能。
・ワンタッチ接続。
片手操作で簡単接続。作業性が向上。
チューブはワンプッシュ接続です。無電解ニッケルめっき処理を施しています。難燃性樹脂(UL94規格V-0相当)採用。Rねじ部にシール加工。
用途一般空気圧用
形状メスパネルタッチコネクタ
使用流体空気、水
材質(本体)難燃性PBT樹脂
材質(ねじ部)黄銅
材質(Oリング)特殊NBR
接続ねじ種類Rc
使用温度範囲(℃)(空気)-20~80、(水)0~40
最高使用圧力(MPa)1
負圧性能(kPa)-99.975
難燃性PBT 樹脂を採用しスパッタ等の延焼事故を防止。型式表示 全ての継手に型式表示。コストダウン 継手を構成する部品は最小5 パーツとしコストダウン。メッキ仕様 金属パーツはニッケルメッキ仕様。オールプラスチック継手空気圧汎用型継手では初の軽量化を実現。
形状異径ユニオンティー
流体圧縮空気/水
最高使用圧力(MPa)圧縮空気:1、水:0.3
材質(本体)樹脂(難燃性PBT)
使用温度範囲(℃)圧縮空気:-5~60/水:5~40
使用真空圧力(kPa)-100(10Torr)
PBT樹脂を採用し、スパッタ等の延焼事故を防止。空気圧汎用型継手では初の軽量化を実現。
用途各種エア配管及び水配管
形状メイルブランチワイ
使用流体圧縮空気、真空、工業用水
最高使用圧力(圧縮空気)(MPa)1
最高使用圧力(水)(MPa)0.3
色黒
材質(本体)難燃性PBT(ポリブチレンテレフタレート)
使用温度範囲(℃)圧縮空気、真空:-5~60/工業用水:5~40
材質(ねじ部)C3604(黄銅)
適合チューブTE、TP、MTP(ポリウレタンチューブ)、TN(ナイロンチューブ)
使用真空圧力(kPa)-100
チューブを押し込んで簡単に接続できます。チューブ途中でスピードコントロールします。チューブとチューブを接続します。
用途ワンタッチ管継ぎ手(スピードコントローラ)。
形状インラインタイプ
材質(本体)PP・C3604・SUS304・NBR・他
使用圧力範囲(MPa)-0.1~1
最高使用圧力(MPa)1
適合チューブ材質ポリウレタン・ナイロン
適合流体空気
周囲温度(℃)-5~60
チューブを差し込み、ナットを締める圧縮リング式継手。
特殊工具や火気不要。
高圧から真空まで使用可能。
繰返し脱着可能。
形状ティーゲージユニオン(Rc)
関連資料(18.65MB)
樹脂製タンク取付金具用の 樹脂製止水プラグです。内ネジに取付可能です。農業水等で使用するローリータンクに使用できます。13A~50Aはパッキン接続65A~100Aまではシールテープ接続です。
形状プラグ
型式と仕様が多くあるので、様々な空気圧システムに用いることができます。
流通性能が優れていて、チューブ内径と同じような容量の気体を通過させることができます。
配管の装着・離脱が簡単であると共に、チューブと接続する部分は安全で耐久性があり、信頼性が高くなっています。
ネジ部分は接合剤が塗布されており、M5ネジにパッキンを用いているので、漏れを防ぐことができます。
ニッケルメッキで腐食や汚染を防ぎますので、用途が広がります。
RoHS指令(10物質対応)対応
型式と仕様が多くあるので、様々な空気圧システムに用いることができます。
流通性能が優れていて、チューブ内径と同じような容量の気体を通過させることができます。
配管の装着・離脱が簡単であると共に、チューブと接続する部分は安全で耐久性があり、信頼性が高くなっています。
ネジ部分は接合剤が塗布されており、M5ネジにパッキンを用いているので、漏れを防ぐことができます。
ニッケルメッキで腐食や汚染を防ぎますので、用途が広がります。
規格メス隔壁ストレート
RoHS指令(10物質対応)対応
軽量、コンパクト設計。
シリンダの高速駆動に対応。RoHS対応品。
形状ユニオンストレート
使用流体空気
使用圧力範囲(MPa)0.1~0.7
最低作動圧力(MPa)0.05
使用温度範囲(℃)5~60(凍結無き事)
RoHS指令(10物質対応)対応
形状ハーフユニオン
使用流体空気
使用圧力範囲-100kPa~1MPa
クラッキング圧力(MPa)0.005
保証耐圧力(MPa)1.5
周囲温度および使用流体温度(℃)-5~60(ただし、凍結なきこと)
適合チューブ材質ナイロン、ソフトナイロン、ポリウレタン
用途パネル取付等のチューブ同士の中継接続と共にチューブ取り出し方向の90度変更に使用。
使用流体空気、水
色ボディー:白色系、リリースブッシュ:ライトグレー
ねじ規格取付部:JIS B0203(管用テーパねじ)、JIS B0205(メートル並目ねじ)ナット部:JIS B0205(メートル細目ねじ)
使用圧力範囲-100kPa~1MPa
保証耐圧力(MPa)3
周囲温度および使用流体温度(℃)-5~60、水の場合:0~40(凍結なきこと)
用途サイズ違いのチューブ同士の接続に使用
形状異径ストレート
使用流体空気、水
使用圧力範囲-100kPa~1MPa
色ボディー:白色系、リリースブッシュ:オレンジ
保証耐圧力(MPa)3
周囲温度および使用流体温度(℃)-5~60、水の場合:0~40(凍結なきこと)
形状PTエルボ
使用流体圧縮空気、真空、工業用水
材質(本体)SUS304
接続ねじ種類RXRc
最高使用圧力(圧縮空気)(MPa)1.5
最高使用圧力(水)(MPa)0.3
使用真空圧力(kPa)-100
使用温度範囲(℃)圧縮空気、真空:-5~60/工業用水:5~40
一般空気圧配管用ワンタッチ継手内蔵型カップリング
片手操作で簡単着脱
オール樹脂製で軽量・コンパクト
形状エルボ
使用流体空気
最高使用圧力(MPa)0.9
使用温度範囲(℃)0~60(凍結なきこと)
シリーズ20シリーズ
使用真空圧力(kPa)-100
チューブを挟み込むだけで結束可能機器
固定用の穴にて壁面等に固定可能。また固定用の穴が不要時には取外しも可能
色黒
形状ナット
使用流体空気、一般作動油、水
材質(本体)黄銅
使用温度範囲(℃)(空気、一般作動油)-40~+80、(水)0~+70、真鍮スリーブをご使用の場合、最高使用温度は+100
最高使用圧力(MPa)5
負圧性能(kPa)-101.294
・スリーブロック付。
・プラグ側、ソケット側のどちらからでも流せます。
・使用流体:空気、水が可能。
・ワンタッチ接続。
片手操作で簡単接続。作業性が向上。
形状Sカプラー
・プラグ側、ソケット側のどちらからでも流せます。
・使用流体:空気、水が可能。
・ワンタッチ接続。
片手操作で簡単接続。作業性が向上。
形状Sカプラー
一般空気圧配管に使用する、最もスタンダードなワンタッチ継手です。
機種を豊富に取り揃え、あらゆる空気圧配管に対応します。取付け後、チューブの取り出し角度を変えられます。
(接続口形状/ねじとワンタッチ継手の組合せ商品に限る。)
シール材は、あらかじめ塗布してあります。その為、シールテープは不要です。
形状ブランチユニオン二重ワイ
使用流体空気、水(条件有)
最高使用圧力(MPa)1
使用温度範囲(℃)0~60(凍結なきこと)
使用真空圧力(kPa)-100
タイプ標準タイプ
色開放リング/樹脂本体:ブラック
包装形態通常包装
難燃性PBT 樹脂を採用しスパッタ等の延焼事故を防止。
継手を構成する部品は最小5 パーツとしコストダウン。
金属パーツはニッケルメッキ仕様。
オールプラスチック継手空気圧汎用型継手では初の軽量化を実現。
形状ユニオンエルボ
使用流体圧縮空気、真空、工業用水
材質(本体)難燃性PBT(ポリブチレンテレフタレート)
材質(パッキン)NBR(二トリルゴム)
適合チューブTE、TP、MTP(ポリウレタンチューブ)、TN(ナイロンチューブ)
最高使用圧力(圧縮空気)(MPa)1
最高使用圧力(水)(MPa)0.3
使用真空圧力(kPa)-100
使用温度範囲(℃)圧縮空気、真空:-5~60/工業用水:5~40
チューブはプッシュワン接続です。無電解ニッケルめっき処理を施しています。難燃性樹脂(UL94規格V-0相当)採用。
形状チューブキャップ
使用温度範囲(℃)(空気)-20~+80、(水)0~+40
最高使用圧力(MPa)1
使用流体空気、水
ポリプロピレン樹脂製のねじ込み式継手です。完全禁油処理品です。内面平滑性に優れています。無発塵。非汚染性に優れています。厚生労働省告示第201号(平成18年)、厚生省告示第370号(昭和34年)に適合しています。
最高使用圧力(MPa)0.4
チューブを差し込み、ナットを締める圧縮リング式継手。
特殊工具や火気不要。
高圧から真空まで使用可能。
繰返し脱着可能。
形状ゲージユニオン(G)
関連資料(18.65MB)
チューブを差し込み、ナットを締める圧縮リング式継手。
特殊工具や火気不要。
高圧から真空まで使用可能。
繰返し脱着可能。
形状レデューサー
小型化に成功(メーカー従来品と比較した場合)。
抜群の操作性。
コストダウンを実現。
使用部材は全て禁油仕様または、食品衛生法適合。
材質SUS316
形状ユニオンワイ
材質(シール)FKM
小型化に成功(メーカー従来品と比較した場合)。
抜群の操作性。
コストダウンを実現。
使用部材は全て禁油仕様または、食品衛生法適合。
形状隔壁ユニオン
材質SUS316
材質(シール)FKM
カップリングソケットCPS20用のプラグです。ハイカプラ、ジェットカプラシリーズと接続が可能です。チューブ接続がワンタッチ着脱で簡単に配管を行えます。ロック爪がチューブ外部を均等に把持します。
用途カップリングソケットCPS20とチューブの接続として
最高使用圧力(MPa)0.9
形状プラグ
使用流体空気
適合ソケットCPS20
RoHS指令(10物質対応)対応
『コンプレッサー・空圧機器・ホース』には他にこんなカテゴリがあります
汎用管継手 の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。