接点復活剤とは、コネクタなどの電気を通す金属の接点部分の酸化被膜や汚れを取り除き接点の通電機能を良好にするためのアイテム。自動車の修理を行う整備工場やガソリンスタンドだけではなく、パソコンやテレビなど配線回路の接点の修理にも使えるため電化製品を取り扱う修理工場でも使用されています。スイッチなどの何度も稼働する部分にはオイルタイプではなくグリースタイプなど、用途やアイテムによって適切なものを使用しましょう。
2件中 1~2件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
接点復活剤 潤滑タイプ 導電性ポリマーが電子部品の接触不良部分に被膜を形成し、接点の復活、潤滑保護をするスプレーです。 CR-Dで洗浄後、CR-Wを塗布するとより効果が持続します。
容量(mL)220 使用箇所スライド接点(ボリューム、スイッチなど)、基板端子、コネクタ等 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第四石油類 危険物の数量0.22L 危険物の性状非水溶性
1本(220mL)
2,880 税込3,168
当日出荷

接点復活剤 洗浄タイプ 電子部品の洗浄スプレーで、ほこり・水分・酸化劣化等による導通不良を回復させます。
使用箇所コネクタ、各種電気接点、基板端子、リレー接点、スイッチ等。エアフロメーター(ホットワイヤー式、ベーン式のみ)の接点洗浄も可能です。 危険物の類別非危険物
1本(130mL)
4,800 税込5,280
当日出荷

『防錆/潤滑剤』には他にこんなカテゴリがあります