耐水・耐油・耐酸性で接着力が抜群に強く、衝撃・振動・極端な温度変化にも耐え完全硬化後は、穿孔・ネジきり・研磨・肉盛り・塗装も可能です。
用途金属(鉄・アルミ・真鍮・銅・合金など)、陶器、石、プラスチック、木、コンクリートなどの接着補修・漏れ止め・隙間充填に適しています。
水道管(飲料水以外)、ガソリンタンク、バッテリー周辺、シリンダーヘッドにも使用可能です。
成分炭酸カルシウム、鉄粉、BA-PE
セット内容steeL(本剤)1本(26.8g)・Hardener(硬化剤)1本(26.8g)
抗張力約300kgf/cm2
耐熱温度(℃)摂氏300まで
危険物の類別非危険物
硬化時間(硬化開始)30分、(実用硬化)6時間以上、(完全硬化)24時間以上
1セット
¥1,798
税込¥1,978
当日出荷
接着力が高く、耐油性、耐ガソリン性、耐溶剤性に優れた接着剤です。
用途ゴム、金属、ガラス、プラスチックなどの接着
特性耐油性、耐ガソリン性、耐溶剤性
色琥珀色
基材合成ゴム
乾燥時間(分)両面塗布:10、片面塗布:5
剪断強度(kg)キャンバス-アルミニウム:8.4/25mm
主な用途ゴム、金属、ガラス、プラスチックなどの接着
標準塗布量約6m2/L
危険等級Ⅱ
溶剤メチルエチルケトン
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
危険物の性状非水溶性
適合用途防水・耐水・屋外、耐衝撃
被着材の素材金属
主なワーク大面材、パーツ、3次元形状
構造用接着剤としての強靭な強度を持っています。
短時間で高強度に達するため、生産スピードの向上が可能です。
硬化に加熱を要せず、常温硬化で高い耐熱性能を発揮します。
引火性のある溶剤を含んでいません。
二液の計量がラフでも安定した接着性能を発揮します。
0℃からでも硬化します。
多少の油面でも接着強度が発現します。
常温(5℃~25℃)で長期保管が可能です。
従来のアクリル接着剤のような悪臭がありません。
金属とCFRP等、異なる材料の接合が可能です。
用途金属同士の高強度接着
炭素繊維同士、炭素繊維と金属の高強度接着
鉄道模型の接着・修理
鋼製オフィス家具の組立接着
車輌の組立接着など
成分変性アクリル樹脂100%
種別化学反応形接着剤
可使時間(分)2
硬化時間(分)4~7(23°)
セット内容A剤+B剤 25g
主なワークパネル・フレーム、パーツ、3次元形状
仕様【実用強度に達する時間】約1時間以上(23℃)
付属品ヘラ
色A剤:淡黄色、B剤:黒色
主成分変成アクリル樹脂
セットタイム(分)5
引張剪断強度(N/mm2)23(SPCC板)
T型剥離強度(N/mm)3.3(SPCC板)
粘度(mPa・s)10,000(23℃)
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第三石油類
特性高強度、高靭性、耐衝撃、常温速硬化、低臭気、油面接着、SGA
危険物の性状非水溶性
硬度(ショア D)77
ガラス転移点(℃)87
弾性率(N/mm2)1250
被着材の素材チタン、ステンレス、アルミニウム、鉄、銅、真鍮、亜鉛メッキ鋼などの金属、炭素繊維(CFRP)など
シリコン系ガスケット剤とは。耐オイル、耐クーラント性に優れた液状シール剤です。使用する箇所の温度、振動、接合面のクリアランスなどによって最も適切な物を選択できるように様々なガスケット剤をご用意しています。溶剤系ガスケット剤とは。耐オイル、耐クーラント性に加え、耐ガソリン性に優れた液状ガスケットシール剤です。一方でゴムを侵す特性があるため薄いOリング等がある接合面には適しません。
使用温度範囲(℃)-54~204
色グレー
危険物の類別非危険物
実用硬化まで6分間/完全硬化まで4~6時間
研磨可能・ドリル可能・ねじ切り可能
ガソリン・バッテリー液等、優れた耐久性
耐熱、摂氏150度まで
約150kg/cm2の、接着力
用途鉄、アルミ、真鍮、銅、青銅、合金、木材、プラスティックなど
成分2液混合エポキシ系
セット内容Steel(本剤)1本26.8g+Hardener(硬化剤)1本)26.8g
危険物の類別非危険物
主なワークパネル・フレーム、パーツ、3次元形状
1セット
¥1,998
税込¥2,198
当日出荷
特殊合成ゴムを主成分とした半乾性型の液状ガスケットです。肉盛り性が良好です。平面度の良くないクリアランスの大きい接合面のシールにも威力を発揮します。耐振動・衝撃性に優れています。塗布乾燥後はゴム状弾性体を形成しますので、優れた耐振動・耐衝撃性を発揮します。耐熱・耐寒性に優れています。-40℃~150℃の広い温度範囲で安定したゴム弾性を保ちます。耐水性・耐油性・耐ガソリン性に優れています。ねじ部からの漏れ防止にも効果があります。
用途各種フランジ面、各種ねじ部のシール。
クリアランスの大きなフランジ面のシールにも使用可能です。
トラスコ品番394-6771
使用温度範囲(℃)-40~150
比重1.26
耐圧性(MPa)(室温)10.0/(80℃)8.5/(150℃)8.5
引張強度(MPa)0.17
外観灰色
硬度(JIS A)23
粘度(Pa・s)9.5
危険等級Ⅲ
労働安全衛生法の表示有機溶剤中毒予防規則 第二種有機溶剤
タックフリータイム(分)12
伸長率(%)1720
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
危険物の数量0.2L
PRTR法第一種指定化学物質(キシレン、エチルベンゼン)
危険物の性状非水溶性
1本(200g)
¥2,098
税込¥2,308
当日出荷
固形シートガスケットと全く異った概念と漏洩防止理念に基づいて開発された液状ガスケットです。エンジンなどのフランジ部、ねじ部に塗布し組み付けるだけで水、油、ガソリンなどのもれを確実に防止します。
種類無溶剤タイプ(シリコーン系)
使用温度範囲(℃)-60~200(250)
液色灰色パテ状
主成分シリコーン
比重1.40(25℃)
伸び(%)200(硬化後)
引張強度(MPa[kgf/cm2])3.0(30)(硬化後)
粘度(25℃)(Pa・s[P])120(1200)
剪断接着力(MPa[kgf/cm2])2.0(20)(硬化後)
反応形態脱オキシム
表面乾燥時間(min)20
スランプ流動性非流動性
取り外し性良
硬化時耐圧性(MPa[kgf/cm2])25℃:10(100)以上80℃:10(100)以上150℃:10(100) 以上
未硬化時耐圧性(MPa[kgf/cm2])クリアランス0.1mm:0.35(3.5)クリアランス0.2mm:0.21(2.1)クリアランス0.5mm:0.10(1.0)
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名可燃性固体類
危険物の数量0.12kg
1本(120g)
¥3,998
税込¥4,398
8日以内出荷
耐ガソリン性に優れています。
耐水、耐油性に優れています。
液状ガスケットは、固形シートガスケットと全く異なった概念と漏洩防止理論に基づいて開発されたものです。機器の接合面に塗布し、組み付けるだけで接合面からの”もれ”を防止します。
使用温度範囲(℃)-40~150
液色黄色粘稠液状
比重1.33(25℃)
主成分変性アルキッド樹脂
粘度(25℃)(Pa・s[P])6.9(69)
取り外し性困難
乾燥後の状態不乾性
ゴム弾性の有無なし
肉盛性普通
粘着性有り
希釈溶液2801溶剤
種類溶剤タイプ
耐薬品性耐水性%(95℃):+1.0耐ガソリン性%(50℃):-2.4耐油性%(100℃):+3.4
不揮発分79%
耐圧性(MPa[kgf/cm2])25℃:9.5(95)80℃:7.5(75)150℃:6.5(65)
耐冷熱性(MPa[kgf/cm2])7.5(75)
危険等級Ⅱ
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
危険物の性状非水溶性
金属、コンクリート、木材製品の高強度接着に適したエポキシ系接着剤です。
液状であるため、部品同士の接着、隙間充填に適しています。
小容量ですので小面積の接着や補修に適してます
計量の手間がいらず作業性に優れている
高強度接着を必要とする箇所に最適です。
用途木材、金属などの接着に。
主成分エポキシ樹脂
危険物の数量12.5mL
硬化剤比率主剤:硬化剤=1:1(重量比)
主なワークパネル・フレーム、パーツ、3次元形状
短時間で弾性に富んだパッキング膜(粘弾性皮膜)を構成する液状ガスケットです。
肉盛性・弾力性・復元力がよく、振動にも耐え、取りはずしも簡単です。
又、耐熱圧性がよく、水・油・ガソリン・不凍液・エンジン油などに侵されません。
用途各種配管工事の接合部。工作機械、車両、農業機械などの油密、気密、水密を必要とする接合部。
色灰色
耐熱温度(℃)約150
JIS規格K6820液状ガスケット2種規格
危険等級Ⅱ
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
危険物の性状非水溶性
剥離性に優れた薄いフィルム状の皮膜を形成します。
粘度が低く、塗布乾燥後、薄いフィルム状になるので、精密機器などの比較的小さな接合面のシールに適す。
液状ガスケットは、固形シートガスケットと全く異なった概念と漏洩防止理論に基づいて開発されたものです。機器の接合面に塗布し、組み付けるだけで接合面からの”もれ”を防止します。
フタル酸を取り除きました。
用途一般シール剤
トラスコ品番405-5918
質量(g)187
種類溶剤タイプ
使用温度範囲(℃)-40~110
液色黒色粘稠液状
容量(g)150
主成分繊維素エステル樹脂
比重0.87(25℃)
耐薬品性耐水性%(95℃):-1.3耐ガソリン性%(50℃):-34.7耐油性%(100℃):-27.0
不揮発分24%
粘度(25℃)(Pa・s[P])3.3(33)
取り外し性良好
耐圧性(MPa[kgf/cm2])25℃:8.0(80)80℃:2.0(20)150℃:0.5(5)
耐冷熱性(MPa[kgf/cm2])8.0(80)
乾燥後の状態乾性剥離皮膜
ゴム弾性の有無なし
肉盛性普通
粘着性なし
希釈溶液2802溶剤
危険等級Ⅱ
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
危険物の数量0.15L
危険物の性状非水溶性
1本(150g)
¥1,898
税込¥2,088
当日出荷
本品は切って練って貼るだけで金属の様に硬化し、簡単にひび割れや穴を緊急補修する事のできる、多目的エポキシパテです。
金属、プラスチック、セラミック、石材、PVC、FRP、コンクリートなどほとんどの材質に使用可能です。
完全硬化後は穴、ネジ切り、研磨、塗装など追加工することができます。
エアー、水、油、ガソリン、アセトン、キシレン、メタノール、硝酸、硫酸、塩酸、苛性ソーダーなど耐薬品性にも優れております。
用途オイルタンク、ラジエター、マフラー、配管、ダクト、ジョイント、ドレン、ハウジングモーター、タイル、シャフトなどの補修に
色灰色
特性耐水、耐油、耐薬品
硬化時間(時間)1
硬化時間60分
トラスコ品番789-8975
材質エポキシ樹脂組成物
高さ(mm)100
質量(g)70
使用温度範囲(℃)(断続)-40~149、(連続)-40~121
容量(g)70
可使時間(分)3
危険物の類別非危険物
半径(Φmm)29
1本
¥1,498
税込¥1,648
当日出荷
塗布乾燥後、剥離性に優れた薄いフィルム状の弾性皮膜を形成します。
振動の激しい接合面にも効果あり。
液状ガスケットは、固形シートガスケットと全く異なった概念と漏洩防止理論に基づいて開発されたものです。機器の接合面に塗布し、組み付けるだけで接合面からの”もれ”を防止します。
用途その他一般シール剤
使用温度範囲(℃)-40~150
液色黒色粘稠液状
トラスコ品番126-3196
種類溶剤タイプ
主成分合成ゴム
比重0.92(25℃)
耐薬品性耐水性%(95℃):+0.3耐ガソリン性%(50℃):-5.2耐油性%(100℃):+6.9
不揮発分26%
粘度(25℃)(Pa・s[P])3.5(35)
取り外し性良好
耐圧性(MPa[kgf/cm2])25℃:8.5(85)80℃:6.5(65)150℃:5.5(55)
耐冷熱性(MPa[kgf/cm2])5.5(55)
乾燥後の状態乾性剥離皮膜
ゴム弾性の有無有り
肉盛性普通
粘着性なし
希釈溶液2802溶剤
危険等級Ⅱ
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
危険物の数量0.15L
危険物の性状非水溶性
1本(150g)
¥1,998
税込¥2,198
当日出荷
シリコーンを主成分とした液状ガスケットです。液体なので、フランジ面の間隙をまんべんなく充填し、もれを完全に防ぎます。硬化後はゴム弾性体を形成するため優れた耐振動性、耐衝撃性を発揮します。
汎用液状ガスケット。
耐エンジンオイル性良好
耐ギヤオイル性良好
銅・銅合金を腐食するので、密封状態での銅・銅合金への使用は不可。
用途その他一般シール剤
伸び(%)320(硬化後)
引張強度(MPa[kgf/cm2])1.5(15)(硬化後)
硬度(JIS A)45(硬化後)
種類無溶剤タイプ(シリコーン系)
使用温度範囲(℃)-60~200(250)
液色灰色ペースト状
主成分シリコーン
比重1.55(25℃)
粘度(25℃)(Pa・s[P])20(200)
剪断接着力(MPa[kgf/cm2])0.8(8)(硬化後)
反応形態脱オキシム
表面乾燥時間(min)60
スランプ流動性流動性
取り外し性良
硬化時耐圧性(MPa[kgf/cm2])25℃:10(100)以上80℃:10(100)以上150℃:10(100)以上
未硬化時耐圧性(MPa[kgf/cm2])クリアランス0.1mm:0.07(0.7)クリアランス0.2mm:0.05(0.5)クリアランス0.5mm:0.01(0.1)
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名可燃性固体類
アルミナセラミックス粉を配合し、自己潤滑性と耐摩耗性を付与したエポキシパテ。
金属全般に強い接着力があり、特にコンクリート、石材、木材を適切に接着した場合には、母材が破壊するほどに強力に接着できる!
電気や熱の不良導体であるため、金属粉を含有しているタイプよりも絶縁性に優れている。
鉱物油、ガソリン、海水、アルカリ薬品に対して優秀な耐性を有し、他の多くの薬品にも耐性を有する。
用途タンク、ホッパー、ポンプケーシングの耐摩耗補修。
摺動摩耗を起こす機械部品や走行レールなどの摩耗減肉部の肉盛再生。
耐摩耗性を必要とする防水・防食・補修ライニング等。
配管、バルブ、タンクなどの修理や腐食した設備の再生補修。
特性耐油、耐塩水、耐薬品
硬化時間(時間)15
セット内容主剤:0.45kg、硬化剤:0.05kg
適合機器配管、タンク、バルブ、シャフト軸、ベアリングハウジング、熱交換器、カバー、ボルト穴、ネジ穴、ポンプ等
耐熱温度(℃)120
可使時間(分)50
圧縮強さ(MPa)61~75
引張強度(MPa)28~35
曲げ強さ(MPa)41~50
収縮率(%)0.05
弾性係数縦4900~5200
外観(主剤)濃灰色、(硬化剤)淡黄色白色
引張せん断接着強さ(MPa)15~19
粘度(mPa・s)高粘度ペースト状
線膨張係数(×10-6/℃)57
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名可燃性固体類
関連資料使用方法
硬度(ショア D)88
塗布面積(m2/セット)0.053(5mm厚時)
1本(0.5kg)
¥9,998
税込¥10,998
当日出荷
本品は切って練って貼るだけで金属の様に硬化し、簡単にひび割れや穴を緊急補修する事のできる、多目的エポキシパテです。
金属、プラスチック、セラミック、石材、PVC、FRP、コンクリートなどほとんどの材質に使用可能です。
完全硬化後は穴、ネジ切り、研磨、塗装など追加工することができます。
エアー、水、油、ガソリン、アセトン、キシレン、メタノール、硝酸、硫酸、塩酸、苛性ソーダーなど耐薬品性にも優れております。
用途オイルタンク、ラジエター、マフラー、配管、ダクト、ジョイント、ドレン、ハウジングモーター、タイル、シャフトなどの補修に
特性耐薬品性
仕様筒状、小箱1ケース(10本入)、大箱20ケース(200本入)
トラスコ品番789-8991
材質エポキシ樹脂組成物
色(容器)青(液)白
高さ(mm)100
質量(g)60
使用温度範囲(℃)(断続)-40~149、(連続)-40~121
容量(g)60
可使時間(分)25
硬化時間(時間)1
危険物の類別非危険物
硬化時間60分
半径(Φmm)29
被着材の素材金属
主なワークパネル・フレーム、パーツ、3次元形状
1本
¥1,498
税込¥1,648
当日出荷
接着層がショックを吸収。ハガレにくい弾性接着剤です。
屋外にも使え、-40℃~120℃に適応します。
溶剤を使用しないので肉やせしません。
タレが少なく、軽いものなら仮止め不要です。
いやなニオイも少ない、あんしん無溶剤タイプです。
用途表札やプレートの接着、塩ビレザーへのプラスチック小物の接着、ゴムと繊維の接着、
発泡スチロールと軟質塩ビシートの接着、コンクリート面へのステンレスの接着、
コンクリート面へのステンレスの接着、バッグや靴の補修、アクセサリー製作など。
主な用途金属、プラスチック、各種ゴム
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第三石油類
関連資料接着剤を選ぶ早見表
危険物の性状非水溶性
適合用途防水・耐水・屋外、耐衝撃
主なワークパーツ
耐薬品性・耐油性・耐水性・耐海水性に優れています。硬化後、表面を磨き加工することにより、アルミ・鉄と見違えるほどの高レベルな金属効果が得られます。厚く肉盛りしても、収縮しにくい効果特性なので、金属補修や溶接補強に適しています。接着鈑金の充填剤としても使用でき、防錆効果があります。ネジ山補修についても、専用の補修剤以上に再生能力があります。
用途ガソリンタンク穴埋め、腐食部補修。エンジンブロック腐食部、破損部補修。クランクケース破損部補修。ラジエーター水漏れ補修。溶接部の肉盛り、錆びの発生防止。腐食部分の肉盛り再生。配管部の補修。マニホールドの肉盛り、形状変更。アルミホイールの傷修正
セット内容主剤・硬化剤・軽量パレット・混合ヘラ(2枚)
材質エポキシ樹脂
色グレー
タイプパテ状補修剤
耐熱温度(℃)-40~220
可使時間(分)30
硬化時間(時間)(25℃)3~6
危険物の類別非危険物
・ガソリン、灯油、LLC、溶剤への耐性。・ウェザーストリップを永久固定。・ガスケットの接着
用途ガスケット、ドアやトランクのモール、ヘッドライナーなどの接着
色黒
危険等級Ⅱ
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
危険物の数量147mL
危険物の性状非水溶性
1本
¥1,798
税込¥1,978
欠品中
金属配管専用の常温硬化型高性能多目的配管用嫌気性シール剤です。空気を遮断し金属に触れることにより反応硬化します。無用剤型で耐熱、耐圧性、耐薬品性に優れた製品です。細物鉄管では通常圧に対して即シール性が発揮されます。
用途建築又は工場配管関係 防火設備(スプリンクラー)、油圧配管、灯油・ガソリン配管、ガス配管、給排水配管、室内外消火栓配管、冷暖房配管、不凍液配管。
仕様平ノズル付
適合SUS・鉄管・銅管
色白(オフホワイト)
使用温度範囲(℃)-55~200
主成分メタクリレートエステル
硬化時間(時間)1~24(材質により異なる)
危険等級Ⅲ
耐圧(kg/cm2)200
危険物の類別第四類
危険物の品名第三石油類
危険物の数量0.11L
危険物の性状非水溶性
1本(110g)
¥4,598
税込¥5,058
32日以内出荷
建築塗装、印刷版洗浄、部品洗浄、脱脂作業、農薬噴霧、清掃など幅広い用途で使える手袋です。
有機溶剤、シンナー、洗浄剤、塗料など、化学物質を取り扱う作業でも快適にご使用いただけます。
摩耗、突き刺し、薬品に対して保護性能があり、作業の安全性を高めます。
ドライ・ウェットどちらの状態でもグリップ性能を発揮するテクスチャ加工を施しています。
裏地には手汗でベタ付きにくい植毛加工を施しています。
硬化耐性、耐久持続性を備えており、連日・長期間のシンナー作業でも高い作業性を維持できます。
EN ISO 374-5(Virus)を取得。
衛生現場でのウイルス対策に。
<主な対応薬品>
メタノール、IPA(イソプロピルアルコール)、トルエン、キシレン、ベンゼン、アセトニトリル、四塩化炭素、ホルムアルデヒド、酢酸エチル、ガソリン、灯油、各種オイルなど
※その他詳細はメーカーページをご覧ください。
用途鈑金・建築塗装、塗装道具洗浄、脱脂作業
印刷機のオペレーション、版・部品の洗浄
基礎化学品製造(エチレン、ベンゼン、油)、合成樹脂・ゴム・繊維・染料などの中間化学品製造、タンク洗浄
原料溶解(塗料・接着剤、インキ、合成樹脂、ゴム)、タンク・治具・機械などの洗浄
材質(表)ニトリルゴム、(裏)植毛
厚さ(mm)0.4
色グリーン
入数(双)1
機能耐溶剤
全長(cm)33
RoHS指令(10物質対応)対応
本品は、2液性常温効果型ポリウエア系補修剤です。低粒度で1mm~20mm幅のひび割れの細部、深部までしっかり浸透補修し施工後1時間で硬化します。接着・防水・摩耗・耐熱(-35~130℃)、ひび割れ追従性、耐ガソリン、耐薬品に優れております。溶剤フリーで施工後、肉やせすることがありません。使用方法。1.補修箇所の塵、砂、ごみを清掃して下さい。2.硬化剤をよく振ってからひび割れ補修剤のキャップを開けて硬化剤を全量入れて下さい。3.40秒間(80回)ボトル(ひび割れ補修剤+硬化剤)を上下に強く振り攪拌を行って下さい。4.先端部分をハサミ等で切り落として下さい。5.舗装のひび割れ(亀裂)部分に注入を行って下さい。
用途アスファルト&コンクリート用
セット内容主剤(200g)+硬化剤(200g)
使用温度範囲(℃)-35~130
寸法(幅Wmm×長さLm)施工範囲:5×3(深さによる)
硬化時間(時間)1(一度で使い切って下さい)
危険等級Ⅲ
色調灰色
危険物の類別第四類
危険物の品名第四石油類
危険物の数量400mL
RoHS指令(10物質対応)対応
関連資料(0.17MB)
危険物の性状非水溶性
1セット
¥9,998
税込¥10,998
翌々日出荷
空港舗装の耐油性目地には必要不可欠です
耐候性、耐老化性良好
接着性が良好
高弾性で耐熱・耐油性あり
早期開放が可能
鉛化合物不使用
作業性良好
可使時間は1~2手動式の簡単な混合機械(ハンドミキサー等)と注入用ハンドガンが必要です。
小規模工事や専用注入機械で施工できない箇所に使用されます。
用途手混合注入用
滑走路・エプロン・タクシーウェイ・洗機場等
コンクリート膨張目地及び収縮目地
その他(耐油性を必要とする水平目地)
ガソリンスタンド、道路側溝、道路地覆部目地、防波堤、工場倉庫など
仕様重量変化:±2.0h以内(±5.0以内)、弾性試験:70%以下接着性試験(非浸漬、水浸漬、油浸漬):3サイクルの伸長、圧縮後表面のクラック亀裂、剥離、シーラントの空隙の無い事耐炎性試験:燃焼、硬化、流動、剥離の無い事流動試験:クラック、垂れ、その他寸法の変化の無い事
寸法(mm)自己水平性:高低平均差異3.2以下、溝断面両端の深さの差1.6以下、初期針入度:0.2 ~5.0
色黒
タイプ6.65kgセット
荷姿主剤:2.5L/缶、硬化剤:2.5L/缶
粘度(Pa・s)A:150以下、B:150以下
危険等級Ⅲ
耐候性【試験】 外観:表面の軟化、硬化不足、軟化中断のオイル状被膜の形成、マスチック状物質の以移行、発泡、泡立ちの無い事、体積変化:±5.0%以内
体積変化(%)±5.0以内
危険物の類別第四類
危険物の品名第三石油類
危険物の数量5000mL
混合比(容積比(1 :1=硬化剤:主
可使時間(時間)1以上(23℃)
危険物の性状非水溶性
タックフリータイム(時間)12以内
1組(5L)
¥21,980
税込¥24,178
6日以内出荷
空港舗装の耐油性目地には必要不可欠です。
耐候性、耐老化性良好
接着性が良好
高弾性で耐熱・耐油性あり
早期開放が可能
鉛化合物不使用
作業性良好
自動混合注入機械にて注入します。
少量使用の場合は、手混合注入をする事も可能です。
混合物は短時間で硬化します。
ポリジェット200Mは低温下においても短時間で硬化可能です。
用途機械混合注入用
滑走路・エプロン・タクシーウェイ・洗機場等
コンクリート膨張目地及び収縮目地
その他(耐油性を必要とする水平目地)
ガソリンスタンド、道路側溝、道路地覆部目地、防波堤、工場倉庫など
仕様重量変化:±2.0h以内(±5.0以内)、弾性試験:70%以下接着性試験(非浸漬、水浸漬、油浸漬):3サイクルの伸長、圧縮後表面のクラック亀裂、剥離、シーラントの空隙の無い事耐炎性試験:燃焼、硬化、流動、剥離の無い事流動試験:クラック、垂れ、その他寸法の変化の無い事
寸法(mm)自己水平性:高低平均差異3.2以下、溝断面両端の深さの差1.6以下、初期針入度:0.2 ~5.0
色黒
粘度(Pa・s)A:200以下、B:200以下
危険等級Ⅲ
耐候性【試験】 外観:表面の軟化、硬化不足、軟化中断のオイル状被膜の形成、マスチック状物質の以移行、発泡、泡立ちの無い事、体積変化:±5.0%以内
体積変化(%)±5.0以内
危険物の類別第四類
危険物の品名第三石油類
混合比(容積比(1 :1=硬化剤:主
危険物の性状非水溶性
タックフリータイム(時間)3以内
アルミナセラミックス粉を配合し、耐熱性、自己潤滑性と耐摩耗性を付与したエポキシパテ。
金属全般に強い接着力があり、特にコンクリート、石材、木材を適切に接着した場合には、母材が破壊するほどに強力に接着できる!
電気や熱の不良導体であるため、金属粉を含有しているタイプよりも絶縁性に優れている。
鉱物油、ガソリン、海水、アルカリ薬品に対して優秀な耐性を有し、他の多くの薬品にも耐性を有する。
用途タンク、ホッパー、ポンプケーシングの耐熱を必要とする耐摩耗補修。
熱間での摺動摩耗を起こす機械部品や走行レールなどの摩耗減肉部の肉盛再生。
耐熱耐摩耗性を必要とする防水・防食・補修ライニング等。
耐熱を必要とする配管、バルブ、タンクなどの修理や腐食した設備の再生補修。
特性耐熱
硬化時間(時間)15
セット内容主剤:0.45kg、硬化剤:0.05kg、耐熱プライマー:10mL
適合機器熱の掛かる配管、タンク、バルブ、カバー、ポンプ等
可使時間(分)30
圧縮強さ(MPa)120~140
引張強度(MPa)25~30
曲げ強さ(MPa)49~59
使用限界温度(℃)250
外観(主剤)濃灰色、(硬化剤)淡黄色
引張せん断接着強さ(MPa)14~17
粘度(mPa・s)高粘度ペースト状
連続耐熱温度(℃)150~160
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名可燃性固体類
関連資料使用方法
硬度(ショア D)88
塗布面積(m2/セット)0.053(5mm厚時)
1本(0.5kg)
¥29,980
税込¥32,978
欠品中
施工が簡単で耐油性に優れるシーリング材!
簡単施工
専用ガンのトリガーを引く事で材料が押し出され、先端のスタティックミキサー部分で主剤・ 硬化剤を規定量で混合する事が可能な為、 計量等の必要がありません。
作業時間の短縮化
混合機械等の準備などが必要なく、 専用ガンとスタティックミキサーで混合しますので簡単に注入する事ができます。また、機械等を使用しませんので使用後の機械洗浄にかかる時間を省く事が出来ます。
必要量のみ使用可能
ポリジェットガングレードはスタティックミキサーでの混合の為、吐出したものだけが混合されます。 このため、容器内に残っている材料は後日に使用できますので材料のロスが低減できます。
用途空港 (コンクリート目地)、滑走路、エプロン、タクシーウェイ、洗機場等
その他 (耐油性を必要とする水平目地)、ガソリンスタンド、 道路側溝、道路地覆部目地、防波堤、工場倉庫など
仕様重量変化:±2.0h以内弾性試験:75%以上接着試験(非浸漬・油浸漬・水浸漬):3サイクル繰り返しで剥離等異常の無い事耐火性試験:異常の無い事流動性試験:異常の無い事
寸法(mm)初期針入度:0.5~2.0
荷姿主剤:300ml/箇、硬化剤:300ml/箇
外観表面等異常の無い事
粘度(Pa・s)A・B:200以下
危険等級Ⅲ
体積変化(%)±5.0
危険物の類別第四類
危険物の品名第三石油類
危険物の数量3000mL
危険物の性状非水溶性
タックフリータイム(時間)3.0以内
1セット(600mL)
¥21,980
税込¥24,178
6日以内出荷
ネジゆるみ止め剤。振動等によるボルト&ネジ類の抜け落ちを防止。塗布後のボルト&ネジ類はシール性が増し、耐蝕性が向上。錆び付きによる固着も防止。ネジ焼付き防止剤。マフラーやシリンダーヘッドボルトなどの高熱部にに使用するネジ部の焼き付きや腐食を防止できる。
色白
使用温度範囲(℃)-54~204
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第三石油類
危険物の数量0.006L
危険物の性状非水溶性
鉄粉を高配合した工業用の速硬化性補修パテです。
スタンダードタイプの4倍の速さで硬化する。
特別な技術や火気も必要とせず、漏れの原因となる金属の補修が簡単にできる。
金属全般に強い接着力があり、特にコンクリート、石材、木材を適切に接着した場合には、母材が破壊するほどの強力に接着できる。
電気の不良導体なので、異種金属間の補修・接着をしても電蝕が起こらない。
硬化収縮が無視できるほど小さく、強固な硬化物はハンド&機械加工が可能。
鉱物油、ガソリン、海水、アルカリ薬品に対して優秀な耐性を有し、他の多くの薬品にも耐性を有する。
用途配管、バルブ、タンクなどの修理に最適。鋳物の穴埋め、巣埋め、肉盛補修、接着。腐食した設備の再生補修や金属材・設備機器の肉盛、穴埋め。
色濃灰色
特性耐油、耐薬品
硬化時間4時間/25℃
成分主剤:エポキシ樹脂、鉄粉、酸化鉄、シリカ、二酸化ケイ素、添加剤・着色顔料硬化剤:変性脂肪族ポリアミン、メタ-キシリレンジアミン、トリエタノールアミン、4-ターシャリーブチルフェノール、ピペラジン、シリカ
配合(重量比)主剤:硬化剤=7:1、(容積比)主剤:硬化剤=5:2
比重(硬化後)2.3
耐熱温度(℃)120
可使時間(分)7~8
危険等級その他のもの
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名合成樹脂類
関連資料よくある商品Q&A(0.2MB)
化学物質等安全データシート(SDS)(0.8MB)
RoHS指令対応証明書(0.1MB)
1セット(500g)
¥7,098
税込¥7,808
当日出荷
▶特長
低圧、低温の箇所に使用可能
耐薬品性・耐ガソリン性
▶適用温度範囲
-54℃~177℃
用途燃料系、ホース、パイプのシール、
紙製およびフェルト含浸紙のシール
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
危険物の数量59mL
危険物の性状非水溶性
1本(59mL)
¥1,298
税込¥1,428
4日以内出荷
ぽたぽた落ち漏水、滲み補修に!圧力がかかっている状態で補修できます。
テープ同士が自己融着し簡単に補修施工できます。
接着剤なしでゴムの伸縮性と密着力でテープ同士が融着し破損部分や隙間を塞ぎます。ベタ付きなく使えます。
食品衛生法第370号、第85号 承認
JIS K6353(水道用ゴム)承認
米軍規格適合品(MIL-I-46852C)
用途水漏れ、エアー漏れなどの配管補修、各種ホースの補修に。
幅(mm)25
厚さ(mm)約1
使用温度範囲(℃)-54~260
有効期限(年)製造より2年間(常温状態)
引張強度7.0Mpa
伸度(%)440
耐圧力性圧力に応じて重ね巻き
耐薬品性硫酸 キシロール ガソリン等は不可(溶剤不可)
絶縁強度(volts/mil)570
使用可能材質ステンレス、鉄、銅、アルミ、PVC、グラスファイバー、セラミック、ブロンズなど
特性耐圧、耐薬品
スタンダードタイプの16倍の速さで硬化する。
主剤と硬化剤を「見た目」で1:1で混ぜるので、簡単に素早く作業を終えることができる。
特別な技術や火気も必要とせず、漏れの原因となる金属の補修が簡単にできる。
金属全般に強い接着力があり、特にコンクリート、石材、木材を適切に接着した場合には、母材が破壊するほどの強力に接着できる。
電気の不良導体なので、異種金属間の補修・接着をしても電蝕が起こらない。
鉱物油、ガソリン、アルカリ薬品に対して優秀な耐性を有し、他の多くの薬品にも耐性を有する。
用途配管、バルブ、タンクなどの修理に最適。鋳物の穴埋め、巣埋め、肉盛補修、接着。腐食した設備の再生補修や金属材・設備機器の肉盛、穴埋め。
色濃灰色
特性耐油、耐薬品
硬化時間1時間/25℃
成分主剤:エポキシ樹脂、鉄粉、酸化鉄、シリカ、添加剤・着色顔料硬化剤:ポリメルカプタン、充填剤、人造鉱物繊維、シリカ、N,N-ジメチル-ホルムアミド、酸化チタン
使用温度範囲(℃)-40~95
配合(重量比)主剤:硬化剤=2:1、(容積比)主剤:硬化剤=1:1
比重(硬化後)1.6
耐熱温度(℃)95
可使時間(分)3~5
危険等級その他のもの
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名合成樹脂類
化学物質等安全データシート(SDS)(0.8MB)
RoHS指令対応証明書(0.1MB)
1セット(300g)
¥8,198
税込¥9,018
当日出荷
薬品・有機溶剤・塗料などの静電気を帯びやすい可燃性液体の移送配管で移送時の静電気対策が可能です。
内層フッ素樹脂は優れた耐薬品性を有し、有機溶剤の移送に最適です。
用途殺虫剤・工業用ガソリン・香料原料・消毒洗浄剤・接着剤など
材質内層:導電性フッ素樹脂(ETFE系)、中間層:導電性ポリアミドエラストマー・導電性ポリウレタン、外層:ポリウレタン、補強糸:ステンレス繊維
色シルバー
使用温度範囲(℃)-20~80
適合流体アセトン・MMP・酢酸エチル・MEK、ガソリン・トルエン・キシレン・イソプロピルアルコールなど
高硬度、耐熱性、化学的安定性に優れる炭化ケイ素粉を高配合し、耐熱性と耐摩耗性を付与。
無機酸、アルカリ性薬品、鉱物油、ガソリン、海水などの多くの薬品に対して耐性を有する。
電気や熱の不良導体であるため、金属粉を含有しているタイプよりも絶縁性に優れている。
収縮が無視できるほど小さく、機械加工が可能で、摺動摩耗やスラリー摩耗に対して強い表面を形成する。
金属全般に強い接着力があり、特にコンクリート、石材、木材を適切に接着した場合には、母材が破壊するほどの強力に接着できる!
用途タンク、ホッパー、ポンプケーシングの耐熱、耐摩耗、耐薬品性を必要とする耐摩耗補修。
熱間での摺動摩耗を起こす機械部品や走行レールなどの摩耗減肉部の肉盛再生。
耐薬品性、耐摩耗性を必要とする防水・防食・補修ライニング等。
耐熱を必要とする配管、バルブ、タンクなどの修理や腐食した設備の再生補修。
特性耐熱、耐薬品、絶縁
硬化時間(時間)6
セット内容主剤:0.9kg、硬化剤:0.1kg、耐熱プライマー:10mL
適合機器耐薬品性、耐摩耗性、耐熱性が必要な配管、タンク、バルブ、カバー、ポンプ等の補修時に適応
可使時間(分)50
圧縮強さ(MPa)88~100
引張強度(MPa)41~50
曲げ強さ(MPa)72~82
使用限界温度(℃)250
外観(主剤)濃灰色、(硬化剤)淡黄色
引張せん断接着強さ(MPa)12~16
粘度(mPa・s)高粘度ペースト状
連続耐熱温度(℃)-40~200
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名可燃性固体類
関連資料使用方法
硬度(ショア D)90
塗布面積(m2/セット)0.105(5mm厚時)
発現時間(耐薬品性)15~24時間
1本(1kg)
¥59,980
税込¥65,978
7日以内出荷
薬品・有機溶剤・塗料などの静電気を帯びやすい可燃性液体の移送配管で移送時の静電気対策が可能です。
内層フッ素樹脂は優れた耐薬品性を有し、有機溶剤の移送に適しています。
殺虫剤・工業用ガソリン・香料原料・消毒洗浄剤・接着剤など
仕様●内径(mm):25●外径(mm):33●全長(m):5●最小曲げ半径(mm):175●使用圧力(MPa):-0.1~0.4●使用温度範囲(℃):-20~80●適用流体:アセトン・MMP・酢酸エチル・MEK・ガソリン・トルエン・キシレン・イソプロピルアルコールなど●材質/仕上:内層:導電性フッ素樹脂(ETFE系)、中間層:導電性ポリアミドエラストマー・導電性ポリウレタン、外層:ポリウレタン、補強糸:ステンレス繊維●原産国:日本●コード番号:149-3388
アズワン品番67-5578-19
1巻
¥119,800
税込¥131,780
13日以内出荷
薬品・有機溶剤・塗料などの静電気を帯びやすい可燃性液体の移送配管で移送時の静電気対策が可能です。
内層フッ素樹脂は優れた耐薬品性を有し、有機溶剤の移送に適しています。
殺虫剤・工業用ガソリン・香料原料・消毒洗浄剤・接着剤など
仕様●内径(mm):25●外径(mm):33●全長(m):1●最小曲げ半径(mm):175●使用圧力(MPa):-0.1~0.4●使用温度範囲(℃):-20~80●適用流体:アセトン・MMP・酢酸エチル・MEK・ガソリン・トルエン・キシレン・イソプロピルアルコールなど●材質/仕上:内層:導電性フッ素樹脂(ETFE系)、中間層:導電性ポリアミドエラストマー・導電性ポリウレタン、外層:ポリウレタン、補強糸:ステンレス繊維●原産国:日本●コード番号:149-3384
アズワン品番67-5578-17
1巻
¥23,980
税込¥26,378
13日以内出荷
薬品・有機溶剤・塗料などの静電気を帯びやすい可燃性液体の移送配管で移送時の静電気対策が可能です。
内層フッ素樹脂は優れた耐薬品性を有し、有機溶剤の移送に適しています。
殺虫剤・工業用ガソリン・香料原料・消毒洗浄剤・接着剤など
仕様●内径(mm):25●外径(mm):33●全長(m):10●最小曲げ半径(mm):175●使用圧力(MPa):-0.1~0.4●使用温度範囲(℃):-20~80●適用流体:アセトン・MMP・酢酸エチル・MEK・ガソリン・トルエン・キシレン・イソプロピルアルコールなど●材質/仕上:内層:導電性フッ素樹脂(ETFE系)、中間層:導電性ポリアミドエラストマー・導電性ポリウレタン、外層:ポリウレタン、補強糸:ステンレス繊維●原産国:日本●コード番号:149-3392
アズワン品番67-5578-18
1巻
¥239,800
税込¥263,780
13日以内出荷
薬品・有機溶剤・塗料などの静電気を帯びやすい可燃性液体の移送配管で移送時の静電気対策が可能です。
内層フッ素樹脂は優れた耐薬品性を有し、有機溶剤の移送に適しています。
殺虫剤・工業用ガソリン・香料原料・消毒洗浄剤・接着剤など
仕様●内径(mm):15●外径(mm):22●全長(m):5●最小曲げ半径(mm):105●使用圧力(MPa):-0.1~0.5●使用温度範囲(℃):-20~80●適用流体:アセトン・MMP・酢酸エチル・MEK・ガソリン・トルエン・キシレン・イソプロピルアルコールなど●材質/仕上:内層:導電性フッ素樹脂(ETFE系)、中間層:導電性ポリアミドエラストマー・導電性ポリウレタン、外層:ポリウレタン、補強糸:ステンレス繊維●原産国:日本●コード番号:149-3386
アズワン品番67-5578-11
1巻
¥70,319
税込¥77,351
13日以内出荷
薬品・有機溶剤・塗料などの静電気を帯びやすい可燃性液体の移送配管で移送時の静電気対策が可能です。
内層フッ素樹脂は優れた耐薬品性を有し、有機溶剤の移送に適しています。
殺虫剤・工業用ガソリン・香料原料・消毒洗浄剤・接着剤など
仕様●内径(mm):15●外径(mm):22●全長(m):20●最小曲げ半径(mm):105●使用圧力(MPa):-0.1~0.5●使用温度範囲(℃):-20~80●適用流体:アセトン・MMP・酢酸エチル・MEK・ガソリン・トルエン・キシレン・イソプロピルアルコールなど●材質/仕上:内層:導電性フッ素樹脂(ETFE系)、中間層:導電性ポリアミドエラストマー・導電性ポリウレタン、外層:ポリウレタン、補強糸:ステンレス繊維●原産国:日本●コード番号:149-3394
アズワン品番67-5578-08
1巻
¥259,800
税込¥285,780
13日以内出荷
薬品・有機溶剤・塗料などの静電気を帯びやすい可燃性液体の移送配管で移送時の静電気対策が可能です。
内層フッ素樹脂は優れた耐薬品性を有し、有機溶剤の移送に適しています。
殺虫剤・工業用ガソリン・香料原料・消毒洗浄剤・接着剤など
仕様●内径(mm):15●外径(mm):22●全長(m):1●最小曲げ半径(mm):105●使用圧力(MPa):-0.1~0.5●使用温度範囲(℃):-20~80●適用流体:アセトン・MMP・酢酸エチル・MEK・ガソリン・トルエン・キシレン・イソプロピルアルコールなど●材質/仕上:内層:導電性フッ素樹脂(ETFE系)、中間層:導電性ポリアミドエラストマー・導電性ポリウレタン、外層:ポリウレタン、補強糸:ステンレス繊維●原産国:日本●コード番号:149-3382
アズワン品番67-5578-09
1巻
¥14,980
税込¥16,478
13日以内出荷
薬品・有機溶剤・塗料などの静電気を帯びやすい可燃性液体の移送配管で移送時の静電気対策が可能です。
内層フッ素樹脂は優れた耐薬品性を有し、有機溶剤の移送に適しています。
殺虫剤・工業用ガソリン・香料原料・消毒洗浄剤・接着剤など
仕様●内径(mm):15●外径(mm):22●全長(m):10●最小曲げ半径(mm):105●使用圧力(MPa):-0.1~0.5●使用温度範囲(℃):-20~80●適用流体:アセトン・MMP・酢酸エチル・MEK・ガソリン・トルエン・キシレン・イソプロピルアルコールなど●材質/仕上:内層:導電性フッ素樹脂(ETFE系)、中間層:導電性ポリアミドエラストマー・導電性ポリウレタン、外層:ポリウレタン、補強糸:ステンレス繊維●原産国:日本●コード番号:149-3390
アズワン品番67-5578-10
1巻
¥140,639
税込¥154,703
13日以内出荷
関連キーワード
1
2
次へ