素材を保護し、サビの発生を防ぎます。
素材の色を生かしたツヤありのクリヤ(透明)に仕上がります。
今まで密着しなかった非鉄金属への塗装ができます。
プライマーとしても、トップコートとしても使えます
用途鉄製品の扉、門扉、フェンス、自転車、ガーデン製品。
銅・真鍮(屋外での使用を除く)・アルミ・ステンレス・メッキなどの非鉄金属や鉄製品。
色クリヤ(透明)
主な用途鉄部、銅・真鍮、アルミ、ステンレス、メッキ
使用場所屋内用
特性防サビ
乾燥時間(分)夏期:20~30、冬期:40~60
希釈剤うすめずにそのままお使いください
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
油性 or 水性油性
RoHS指令(10物質対応)対応
危険物の性状非水溶性
自転車、門扉、ドア、サッシなどの金属製品を保護し、変色やサビを防ぐ
用途赤サビや白サビの防止/鉄、アルミ、メッキ、銅、真ちゅうなどの金属製品に
色透明
成分合成樹脂(アクリル)
特性さび止め
トラスコ品番818-6440
タイプさび止めスプレー
主な用途鉄、真ちゅう、銅、アルミ
指触乾燥時間(分)約10(20℃)、約20(冬期)
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
危険物の数量0.18L
標準塗り面積(2回塗り)(m2)約1.0~1.5
油性 or 水性油性
半硬化乾燥時間(分)約15(20℃)、約30(冬期)
RoHS指令(10物質対応)対応
危険物の性状非水溶性
塗料タイプアクリルラッカー
1本(400mL)
¥1,198
税込¥1,318
当日出荷
素材を保護し、サビの発生を防ぎます。
素材の色を生かしたツヤありのクリヤ(透明)に仕上がります。
今まで密着しなかった非鉄金属への塗装ができます。
プライマーとしても、トップコートとしても使えます。
用途鉄製品の扉、門扉、フェンス、自転車、ガーデン製品。
銅・真鍮(屋外での使用を除く)・アルミ・ステンレス・メッキなどの非鉄金属や鉄製品。
色クリヤ(透明)
主な用途鉄部、銅・真鍮、アルミ、ステンレス、メッキ
使用場所屋内用
特性防サビ
乾燥時間(分)夏期:15~30、冬期:30~60
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
危険物の数量0.135L
油性 or 水性油性
RoHS指令(10物質対応)対応
塗り面積(2回塗り)(m2)0.9~1.2
塗り面積(2回塗り)(畳の枚数)0.5~0.7
危険物の性状非水溶性
1本(300mL)
¥1,098
税込¥1,208
当日出荷
自動車・トラックのシャーシーとフロアー下面や鈑金補修時の部品防錆処理用に塗布する有機溶剤中毒予防規則の適用を受けない水性シャーシー塗装剤です。強靭な樹脂塗膜で保護された塗装面は、防錆効果に優れた性能を発揮し、降雪地方の融雪剤や海岸地方の塩害から自動車下面を強力にガードします。また、光沢性と密着性に優れ、悪臭やタレ、雨期等に発生しやすい白濁現象も少なく、下地の色を活かした美しい塗膜により、下廻りのドレスアップとしても優れた効果が得られます。
用途自動車下面シャーシー・フロアー部分の防錆処理用・透明 (業務用)
化学物質等安全データシート(SDS)(0.9MB)
成分エタノール、ウレタン樹脂、3-ブトキシ-1-プロパノール、添加剤、水、DME(噴射剤)
乾燥時間(分)指触乾燥120、硬化乾燥11日(常温)※尚、温度、湿度、屋内塗布、屋外塗布により乾燥時間は変化します。
種別水性・水溶性樹脂系シャーシー塗装剤
仕様塗布面積目安:1本あたり小型乗用車0.5~1台分※下面全体にクロス塗布した場合。また、塗り厚により塗布面積は変化します。
色クリア(ツヤあり)
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
関連資料よくある商品Q&A(0.2MB)
危険物の性状水溶性
特殊エポキシ樹脂により、強力なさび止め効果と密着力を発揮します。
水性なので臭いも少なく、有害な鉛やクロムなどは配合していません。
用途鉄部・鉄製品・アルミ建材・ステンレス材・トタン材・木部の下塗りに
(アルミ・ステンレスへの塗装時はサンドペーパー処理が必要です。
主な用途鉄部、鉄製品、アルミ建材、ステンレス材、トタン材、木部
使用場所屋外用
特性速乾、さび止め
仕様【うすめ方】塗料の粘度が高く塗りにくい時は、水で少しうすめて下さい。(5%が目安です)
色透明
主成分特殊エポキシ樹脂
乾燥時間(時間)約1(夏30℃)、約2(冬10℃)
危険物の類別非危険物
油性 or 水性水性
こんなお得な商品も!
シャーシークリアー 水性
モノタロウ
¥419~
税込¥461~
強力な耐水被膜を形成、シャシーを保護する水性塗装剤
雨水、塩水、泥水、雪、土砂などをシャットアウトし、サビやキズから守ります。
密着性と速乾性にすぐれ、完全乾燥後は光沢のある塗膜が得られます。
環境にやさしい水性タイプです。
有機則規制外商品
用途自動車の車体下面、タイヤハウス、フレーム部などの防錆。
色クリア
トラスコ品番440-3495
質量(g)450
タイプ水性
危険等級Ⅲ
製品サイズ(mm)200×Φ66
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
危険物の数量0.189L
危険物の性状水溶性
1本(420mL)
¥649
税込¥714
当日出荷
さびどめ力に優れ、長期間さびの発生を防ぎます。
乾燥も僅か30分。
スピーディーに作業が出来ます。
ラッカー・水性・油性塗料が上塗りOK!
JIS K 5621 1種同等の錆止め性能を発揮します。
用途鉄骨、門扉、サッシ、シャッター、金属サイディングなど屋内外の鉄部・トタンのさびどめに
特性速乾、錆止め
仕様JISK 5621塗料使用
タイプ速乾さびどめスプレー
主な用途鉄、トタン
危険等級Ⅲ
使用場所屋内外
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
危険物の数量150mL
標準塗り面積(1回塗り)(m2)約1.2~1.6
指触乾燥時間(時間)約30分(冬期:約60分)(20℃)
半硬化乾燥時間(時間)約60分(冬期:約2時間)(20℃)
関連資料よくある商品Q&A(0.2MB)
危険物の性状非水溶性
[透明で乾きが速い] 乾きが速い鉄部用さび止めスプレー塗料。透明仕上げ [光沢があるツヤありタイプ] 金属表面のサビや変色をガード! [そのままでも下塗りでも可] ラッカー / 水性塗料 / 油性塗料 を上塗りすることもできます。
用途[各種金属製品のさび止め] 自転車 / バイク / 門扉 / ドア / サッシ など 素材:メッキ / 銅 / 真鍮(しんちゅう) / 鉄 / アルミ / 銀 など ※表示以外の用途には使用しないこと。 【塗れないもの】[様々な場所] 自動車 / 床面 / 食器類 / 刃物類 など [常に水に浸かる場所] プール / 浴槽 / 浴室の床・立上り / 池 [特殊処理をした素材] シリコン樹脂 / フッ素樹脂 [高温部] 風呂釜 / ストーブの反射板 / レンジ [摩擦が強い場所] テーブル天面 / 常に衣服や物が接するイスや棚
色透明
乾燥時間(分)約15(冬期/約1時間)
塗り面積(m2)0.9~1.4(2回塗り)
建築基準法対応塗料/F☆☆☆☆
主な用途鉄、真ちゅう、銅、アルミ
危険等級Ⅱ
アズワン品番64-1152-49
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
危険物の数量0.12L
油性 or 水性油性
特性速乾、さび止め
危険物の性状非水溶性
1本(300mL)
¥1,298
税込¥1,428
当日出荷
クリヤーな塗膜で鉄を錆から守ります。
水性塗料、油性塗料の上塗りも可能です。
用途自転車、スチール家具、鉄扉、鉄骨、フェンスなど
色クリヤー
主な用途鉄部
特性さび止
種別ラッカーつやあり
指触乾燥時間(分)夏期/約30、冬期/約60
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
危険物の数量0.15L
標準塗り面積(2回塗り)(m2)約1(畳枚数換算約0.5枚分)
油性 or 水性油性
RoHS指令(10物質対応)対応
危険物の性状非水溶性
1本(300mL)
¥1,098
税込¥1,208
当日出荷
こんなお得な商品も!
シャーシークリアー 水性
モノタロウ
¥419~
税込¥461~
優れた耐水性の塗膜性能を持っています。
労働安全衛生法<有機溶剤中毒予防規則>に該当しないシャーシー塗料です。
成分水溶性アクリル系樹脂、エチルアルコール、グリコールエーテル類、水、DEM
タイプ水溶性
乾燥時間(分)10~20(常温)
使用の目安2000cc乗用車:1~2本
危険等級Ⅱ
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
危険物の数量180mL
危険物の性状水溶性
1本(420mL)
¥819
税込¥901
当日出荷
さび止め・上塗りが1回でOK。(つや消しグレーは除く)
さびの上から直接塗れる優れた防錆性とHALS(紫外線劣化防止剤)配合により、長期耐久を実現
エポキシ変性樹脂使用で、鉄だけでなくアルミ建材やステンレスにも塗れます。
用途鉄骨、鉄扉、門扉、フェンス、物置、シャッター、トタン(屋根除く)、アルミ建材、ステンレスに
希釈剤通常不要(濃い時は水道水で5%程度希釈)
危険物の類別非危険物
油性 or 水性水性
塗りたてのようなツヤが復活!。旧塗膜へ塗装する事で、塗りたてのような光沢が復活します。透明仕上げのため、塗り継ぎの心配や、細かいマスキング(塗装文字、色分けされた塗装面へのマスキング等)の必要がありません。特殊アクリル樹脂の採用で耐候性が良好です。水性・油性塗料に上塗り可能です。
用途外壁、鉄扉、金属看板、各種サイディング、金属屋根、FRP・アクリル・硬質塩ビの塗装面
主な用途外壁、鉄扉、金属看板、各種サイディング、金属屋根、FRP・アクリル・硬質塩ビの塗装面
色クリヤ
使用場所屋内外
特性ツヤ出し、耐候
標準重ね塗り回数(回)1
光沢あり
塗膜状態仕上がり:透明
塗料タイプアクリル樹脂塗料
乾燥時間(時間)夏期:1.5~2、冬期:2~4
塗り重ね可能時間(時間)夏期:6以上、冬期:12以上
仕様【適さない場所】直接食品に触れる箇所、絶えず水がかかったり水につかるところ、いつも湿っているところ、耐熱性が必要なところ自動車・バイクの補修、床面、テーブルの天面、常に衣服が接するイス等、シルバー系の塗装面、【適さない素材】かわら屋根、カラーベスト、ポリエチレン、ポリプロピレン、フッ素系塗装のサイディング
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
油性 or 水性油性
危険物の性状非水溶性
浸透性耐蝕塗料
半乾性タイプで乾燥後の被膜は手で触れてもはく離しません。
戸外の湿気、塩分、科学的または腐食性の雰囲気等、悪条件下で優れた防錆力を発揮します。屋内、屋外での長期防錆に最適です。
用途鉄工材、機械類の屋内・屋外貯蔵。
加工、貯蔵及び搬送中の部品の防錆。
海岸地帯の工場、家屋、ガレージの鉄材、鉄板及びポンプ等の機械類の防食。
耐熱温度(℃)150
膜厚(μm)20~50
使用温度範囲(℃)100以下
塩水噴霧480時間以上(膜厚保20μ)
危険等級Ⅱ
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
危険物の数量250mL
危険物の性状非水溶性
こんなお得な商品も!
防錆潤滑剤 強力防錆 低臭タイプ
モノタロウ
¥499
税込¥549
50~70ミクロンの強力な半硬質被膜を形成し、防錆効果を長期間発揮します。
高湿度、高濃度ガスなどの腐食性が高い過酷な条件下でも、卓越した防錆性能が持続します。
乾燥時間が短く、効率的な作業が可能です。
用途工作機械、重機、治具、金型などの金属部分の防錆。
加工や貯蔵、輸送用部品の防錆。
自動車のドア・ボンネット・トランクルーム・バンパー内側など、防錆処理が必要な箇所の防錆。
鉄工材、機械類の屋内・屋外保管時の防錆。
使用温度範囲(℃)-5~80
塗り面積(m2)2.7/1本
質量(g)390
指触乾燥時間(時間)約1~2
乾燥時間(時間)約24
主成分防錆剤、石油系溶剤
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
危険物の性状非水溶性
一液性浸透型の強力な防錆プライマーです。
サビの深部まで浸透し、完全ロックすることで進行を抑えます。
またラッカーや合成ペンキ等で塗られた溶解性のある旧塗膜を硬化させ
逆に耐溶剤性を高める事ができ、リフティングの出にくい塗面形成が可能。
さらに、塗膜の上でもレアメタルでも錆びている箇所と区別なく塗る事が出来る為使いやすさも抜群です。
用途マンション等の非常階段、船舶関連(コンテナ)等
素地調整において、さびを完全に除去しきれない部位の防錆性を向上します。
変性エポキシ樹脂塗料下塗りとの組み合わせで、3種ケレンの素地調整でも優れた防食性能を発揮します。
さび面に対し深く浸透し固着することで、優れた付着性を発揮します。
乾燥が速く、その日のうちに次工程に移ることができます。
淡黄色クリヤーですので、乾燥後の施工箇所が分かり易く、作業性に優れています
塗料用シンナーで希釈ができ、旧塗膜のリフティングの心配がなく、臭気がマイルドです。
用途経年劣化した建築物の鉄部(鉄扉、手すり、架台など)、各種鋼構造物(橋梁・タンク外面・鉄骨など)などの素地調整後の除去しきれない残存さびへの補修塗り。
主な用途鉄部
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
油性 or 水性油性
危険物の性状非水溶性
サビの上からそのまま塗れる、サビドメ兼用の鉄部用塗料。
特殊防錆剤の配合により、サビを落とさずサビの上から直接塗れます。
密着力が強く、ガルバリウム鋼板やアルミ、ステンレスなどにも塗れます。
シリコンアクリル樹脂を用いており、耐候性に優れています。
サビ落としもサビトメ塗料も不要のため、塗装の手間を大幅に短縮できます。
用途扉、フェンス、シャッター、パイプ、機械器具、農機具などの屋内外の鉄部・鉄製品。
ガルバリウム鋼板のサイディング、トタンべい、アルミ建材、ステンレス製品。
主な用途屋内外の鉄部・鉄製品、ガルバリウム鋼板のサイディング、トタンべい、アルミ建材、ステンレス製品
使用場所屋内外兼用
特性耐候、サビドメ
主成分シリコンアクリル樹脂
乾燥時間(時間)(夏期)1.5~2、(冬期)5~6
危険物の類別指定可燃物
油性 or 水性油性
RoHS指令(10物質対応)対応
耐熱性(+200℃)と優れた防錆性能を兼ね揃えた、油性下廻り保護透明ドライワックス。従来の下廻り防錆剤に比べ耐熱温度が向上、また薄い塗膜で優れた防錆効果を発揮します。速乾性且つ薄い塗膜で防錆効果が得られるため施工時の使用量が少なく、作業時間も短縮できる経済的なドライワックスです。ほぼ透明に仕上がるため施工箇所の印象を変える事無く、車体を強力に錆から守ります。ワックス系でありながら乾燥硬化する為、砂やゴミの付着がなく、部品を錆から強力に保護します。耐熱温度+200℃ : エンジンルーム内の防錆にも使用が可能です。透明なためネームタグに影響を与えません。上塗り(塗装)不可。通知。使用前には容器をよく振って下さい。専用ガンは必ず定格エアー圧で使用して下さい。本製品はシンナー、水、塗料、その他と混ぜることはできません。非常に高温となるエキゾーストやマフラー、ブレーキ廻り、ドライブシャフト等の可動部、各種ヒンジ、スプリングには使用しないで下さい。上塗り(塗装)は出来ません。保護マスクを着用し、換気の良い場所で使用して下さい。
用途説明書。特長:。優れた防錆力と定着性を持ち、乾燥後は摩耗に強く弾力性を保ちます。最大200℃の耐熱性で、乾燥後には耐衝撃性、耐腐食性に優れた保護被膜が形成されます。色が付かない為、部品に刻印されたパーツ番号やブレーキラインなどを容易に確認する事ができます。ゴムやプラスチック類を傷めません。使用方法:。施工面の汚れ、古い塗料、油脂、水分を完全に除去し乾燥させておきます。錆がある場合は可能な限りワイヤーブラシ等で除去し、ロストウムバンダラー (品番 0893 110) で下処理を行ってください。施工箇所以外に本製品が付着しないようマスキングを行います。本製品の缶をよく振ります。A:1000mlを使用(広範囲に使用)の場合:専用ガンにセットし試し噴きをします(ガンのエアー圧2~4bar)。施工面から約30cm離し、均等に噴き付けます。B:エアゾール缶を使用の場合:そのまま直接噴霧してください。
色透明
温度(℃)最小処理:15、最大処理:35
最小距離(mm)最小スプレー:100
時間最小 / 最大表皮形成:60~0min
密度(g/cm3)0.74(20℃)
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
危険物の数量0.5L
危険物の性状非水溶性
1本(500mL)
¥4,598
税込¥5,058
当日出荷
こんなお得な商品も!
錆止めスプレー
モノタロウ
¥519
税込¥571
速乾タイプだから作業性抜群
無鉛塗料使用
用途鉄製の門扉・フェンス・シャッター
屋内外の鉄部・鉄製品の下塗り用サビ止め
質量(g)333
乾燥時間(分)10~20(夏期)、20~40(冬期)
機能耐水性
主な用途鉄
危険等級Ⅲ
使用場所屋内外
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
標準塗り面積(1回塗り)(m2)1.0~1.4(タタミ0.6~0.8枚分)
油性 or 水性油性
特性速乾、さびどめ、さび止
危険物の性状非水溶性
透明硬質皮膜で耐候性、耐薬品性、耐熱性、電気絶縁性に優れた油性防錆剤。
用途金属製品の防蝕(鉄、ステンレス、亜鉛メッキ製品等の金属材料)
電気・電子製品の保護(優れた電気絶縁性、撥水・防湿性、耐久性より電気電子機器の防湿コート、IC封止剤のトップコート、電機部品の絶縁コート)
屋内外使用の建築金物類、工場地帯・自動車交通量の激しい地域での金属類の排気腐蝕の防止、化学工場での機器の酸性腐蝕防止
木材・撥水・耐熱・光沢・艶出し性付与
成分石油系溶剤、DME(噴射剤) 他
容量(mL)420
容器エアゾール缶
引火点(℃)0以下
外観淡黄色透明液体
危険等級Ⅱ
動粘度(mm2/s)0.81(原液/40℃)
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
比重(at15℃)0.71(原液)
危険物の性状非水溶性
旧塗膜へ塗装する事で、塗りたてのような光沢が復活します。水性・油性塗料に上塗り可能です。透明仕上げのため、塗り継ぎの心配や、細かいマスキング(塗装文字、色分けされた塗装面へのマスキング等)の必要がありません。鉛・クロム化合物は使用していません。
用途外壁、鉄扉、金属看板、各種サイディング、金属屋根、FRP・アクリル・硬質塩ビの塗装面(すべて屋内外)
乾燥時間(時間)夏期/1.5~2・冬期/2~3
危険物の類別非危険物
油性 or 水性油性
特性サビ止め・艶出し
下地との密着性にすぐれている。耐水性、物理性にすぐれている。
仕様2液性
色クリヤー
粘度(23℃)38秒(フォードカップ#4)
密度(23℃)塗料0.95、 揮発分0.85
希釈剤エポニックスシンナーA
危険等級Ⅱ/Ⅲ
使用上の注意(1)被塗面の油・湿気・じんあい、水分、その他の有害な付着物は完全に除去する。(2)使用時には主剤と硬化剤を規定の割合に混合し、十分に攪拌して均一な塗料状態にする。 混合比を間違うと十分に塗膜性能を発揮しないばかりか、塗膜が硬化しない事がある。(3)主剤と硬化剤を混合した後は、可使時間以内に使い尽くすこと。(4)余り塗装間隔が長くなると密着不良となる。 規定範囲内で塗り重ねを終わるようにすること。 尚、規定以上経過した場合は塗膜表面をサンドペーパー等にて研磨し、更にウエスにて拭いて調整してから塗装すること。(5)希釈には必ずエポニックスシンナーAを使用すること。(6)塗装終了後の使用機器は直ちにエポニックスシンナーAで十分に洗浄する。 一度硬化すると再びシンナーでは溶解しなくなる。
危険物の類別第四類/第四類
危険物の品名第一石油類/第二石油類
希釈率(%)刷毛塗り、ローラー塗装 30~50(シーラーコートとして使用の場合)
光沢つや有り
乾燥時間温度 5℃ 20℃ 30℃ 40℃指触 3 時間 1 時間 30 分 20 分半硬化 24 時間8 時間 6 時間4 時間
危険物の性状非水溶性/非水溶性
塗装間隔温度5℃ 20℃ 30℃ 40℃最小 24 時間 16 時間 12 時間 10 時間最大 10 日 7 日 7 日 5 日
1セット(16kg)
¥23,980
税込¥26,378
3日以内出荷
●透明仕上げのため、塗り継ぎの心配や、細かいマスキング(塗装文字、色分けされた塗装面へのマスキング等)の必要がありません。
●特殊アクリル樹脂の採用で耐候性が良好です。
●水性・油性塗料に上塗り可能です。
用途●旧塗膜へ塗装する事で、塗りたてのような光沢が復活します。
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
危険物の数量1600mL
油性 or 水性油性
危険物の性状非水溶性
1缶(1.6L)
¥4,398
税込¥4,838
3日以内出荷
サビの上に直接塗れます サビキラープロRSはサビ転換機能付きの塗料なので、サビにそのまま直接塗装しサビの進行を止めます。※サビキラープロRSの塗装前に浮きサビ・重層サビなどは除去してください
ケレン作業の手間・経費を大幅にカット サビキラープロRSはケレン作業の手間も経費も大幅にカット。それなのにサビの再発を防ぐことができる画期的な塗料です。
素材そのものの硬度が向上 サビに対し、特殊樹脂が深く浸透し、素材そのものの硬度が増します。
クリアカラーで作業性抜群 サビキラープロRSはクリア色です。その為、施工箇所が塗料の色で覆われる事が無い為、サビの状況を目で確認しながら作業を行う事が可能です。※本品は下塗り専用品の為、施工後は必ず上塗りを実施してください。
施工が簡単で取り扱いやすいです スプレータイプは2液性塗料にも関わらず、手間のかかる2液の混合を手を汚さず、簡単に行う事が可能です。まさに"良いトコ取り"のサビ転換プライマーの誕生です。混合手順についてはこちらの動画をご覧ください。
プライマーとしても使用可能 サビキラープロRSはサビ転換だけでなくプライマーとしてもご活用可能で、上塗りとの密着を向上させます。また、BAN-ZI AIDのプライマーとして最適です。
仕様●標準塗布量:0.1~0.15kg/m2●塗り面積:約0.95~1.42●塗装方法刷毛:エアスプレー、ローラー●塗装環境温度:5℃以上/湿度85%以下●乾燥時間:3時間●消防法分類第4類第1石油類●有機溶剤予防規則第2種有機溶剤
色クリア(イエロー)
危険等級Ⅲ
アズワン品番67-2985-26
危険物の類別第四類
危険物の品名第四石油類
危険物の数量16500mL
特性さび止め
危険物の性状非水溶性
1個
¥109,800
税込¥120,780
6日以内出荷
黒皮部分に発生するピンホールやクラック、またはキズ跡に工場で発生する亜硫酸ガス、硫化水素等、海岸の塩分・酸性雨などの影響を受け錆が発生するの防ぎます。
塗膜は鉄筋の温度変化による伸縮に追随し、クラックがはいる事がありません。
速乾性のうすい膜を形成し強い防錆効果があります。棒鋼と生コンとの付着力を妨げません。塗膜はクリアーです。
防錆効果は環境にもよりますが3~6ヶ月間です。
用途鉄筋コンクリート用棒鋼
塗布面積(m2)(1L当たり)10
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
危険物の性状非水溶性
環境配慮のフッ素樹脂塗料で、優れた防錆防食効果を発揮し、密着性にも優れています。無色透明、常温硬化型。2液混合型、塗料タイプ(刷毛塗り可能)です。 1弱溶剤配合:弱溶剤配合のため通常溶剤品と比べ環境及び作業者への影響が少ない。 2高耐候性:紫外線や酸性雨からの保護、塩害対策としても活躍します。 3プライマーレス:鉄・非鉄金属にプライマーレスのため面倒な下地処理が不要(脱脂は行って下さい)。無色透明、常温硬化型。2液混合型、塗料タイプ(刷毛塗り可能)。
用途建造物の防錆・防食。鉄・非鉄金属材料の耐塩害、耐酸性雨対策。腐食性ガスによる防食防止(銅・真鍮など)
成分フッ素樹脂塗料
色透明
タイプ2液型(常温硬化型)
容量(kg)主剤(1.0)/硬化剤(0.2)
荷姿缶
pHデータなし
主な用途鉄・非鉄金属
臭気有機溶剤臭
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
危険物の数量780mL
RoHS指令(10物質対応)対応
危険物の性状非水溶性
1セット
¥18,980
税込¥20,878
当日出荷
施工傷、メッキ剥がれなどさびが気になる部位に、シュッとひと吹き、自然乾燥させるだけで被膜を作り傷からのさびを防ぐ。
スプレーした箇所から広がる不思議な塗膜成分でキズからの錆びを防ぎます。
亜鉛下地を上塗りすることで、今あるメッキの実力を2倍以上にアップします。(メーカー比)
薄膜(3~5μ)でELV・RoHS規制に対応したクロムフリー次世代コートです。
用途鋼のメッキ品へのさび止めスプレー
色無色透明(コーティング後は若干マット)
成分【防錆/定着剤】珪素化合物、チタン化合物、有機樹脂、【高圧ガス】LPG/DME、【第4類第1石油類危険物等級Ⅱ】イソプロピルアルコール・エチレンアルコール・メチルアルコール・プロピレングリコール・モノ メチルエーテル・エチレングリコール・モノ t-ブチルエーテル
使用方法錆が心配な部分に吹付けて30分以上乾燥させて下さい
容量(mL)200
乾燥時間(分)夏場:30以上、冬場:90以上(但し24時間の養生を推奨)
主な用途鋼
危険等級Ⅲ
塗膜厚(μm)(参考値)3~5
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
危険物の数量0.2L
RoHS指令(10物質対応)対応
特性さび止
施工面積(m2)約2
危険物の性状水溶性
1本(150g)
¥3,298
税込¥3,628
当日出荷
鉄筋の長期防錆剤
鉄筋とコンクリートとの付着強度はエポキシ樹脂塗装鉄筋と同程度です。
塗布型なので、曲げ加工部や配筋した箇所でも簡単に防錆処理できます。
1年半以上の防錆効果が期待できます。
液色クリヤー
塗布面積(m2)(1kg当たり)約5
危険物の類別非危険物
1缶(16kg)
¥27,980
税込¥30,778
9日以内出荷
超低臭、べたつかない さらさらタイプの油性防錆剤
用途鉄系ワークの中・長期屋内防錆
成分石油系溶剤、特殊油溶性界面活性剤、脂肪酸アミン塩 他
引火点(℃)50
外観淡黄色透明液体
危険等級Ⅲ
動粘度(mm2/s)2.6(40℃)
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
比重(at15℃)0.79
危険物の性状非水溶性
べたつきの無い極薄軟質油膜を形成。屋内中期用防錆剤
用途鉄系ワークの屋内短、中期防錆
成分石油系溶剤、特殊油溶性界面活性剤、脂肪酸アミン塩 他
容量(L)18
引火点(℃)43
外観淡黄色透明液体
危険等級Ⅲ
動粘度(mm2/s)1.2(40℃)
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
危険物の数量18000mL
比重(at15℃)0.76
危険物の性状非水溶性
1個(18L)
¥18,980
税込¥20,878
当日出荷
極圧剤・水置換配合により、極圧潤滑性と防錆性を兼ね備えた高級潤滑防錆スプレーです。
金属になじみやすく浸透性に優れているため、金属の隙間に速やかに浸透し、焼付きや金属摩擦、サビから金属面を強力に守ります。
長期間、潤滑性を維持します。
また、塩水噴霧試験60時間A級をクリアした強力な防錆力で、機械部品の加工や組み立て時のサビを防ぎます。
その他、腐食防止、サビ・油汚れの洗浄・除去、金属の接点洗浄・保護の効果があります。
シリコン系の成分が含まれていないため、脱脂洗浄後の塗装作業に影響を与えません。
用途長期潤滑、さび・油汚れの洗浄・除去、焼付き防止、耐摩耗、水分除去、キシミ止め、強力防錆、水置換、耐水、腐食防止、金属の接点洗浄・保護
自転車・バイクほか、あらゆるチェーン・ワイヤー・ベアリング、駆動部などにも長期の潤滑性能を与える高性能オイル。
仕様FALEX試験:8450N、塩水噴霧試験60時間A級、極圧・水置換剤配合、潤滑防錆浸透スプレー。環境・安全面に配慮した塩素・バリウムフリーエステルオイルをベースに極圧剤など各種添加剤を配合し、抜群の潤滑性能を発揮します。
色淡褐色
臭気低臭性
防錆可能年月1年以上(屋内)
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第三石油類
危険物の数量210mL
摩擦係数0.11(振り子試験)
毒劇区分普通物
危険物の性状非水溶性
1本(420mL)
¥989
税込¥1,088
当日出荷
ナノカーボン粒子フラーレン、有機モリブデンを配合し、優れた摩擦摩耗特性、持続特性を有しています。
強力な浸透性と優れた防錆性を発揮します。
用途ねじ緩め。
軽潤滑ときしみ止め。
防錆、さび落とし。
色褐色透明
使用温度範囲(℃)-10~70
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
危険物の性状非水溶性
特殊透明オイルに強力な浸透剤と防錆剤を配合したオイルです。
狭いすき間にもよく浸透し、よく滑るので、錆付いたネジなどの分解や錆落とし作業には大変有効です。
金属表面に付いた湿気を押しのける水置換性によって、除湿と防錆効果を発揮します。
用途回転、摺動部の浸透潤滑ときしみ止めに。
機械、装置の部品分解とネジ緩めに。
金属の錆止め、錆落とし作業に。
精密機器の軽潤滑に。
汚れを嫌う部位の潤滑に。
金属表面に付着した水滴などの除去に。
使用温度範囲(℃)-10~70
トラスコ品番121-8239
危険等級Ⅱ
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
危険物の数量0.188L
特性凍結浸透潤滑
危険物の性状非水溶性
1本(480mL)
¥1,998
税込¥2,198
当日出荷
鉄筋のピンホールやクラック及びキズなどにできる錆を強力に防止。防錆効果は3~6ヶ月です。速乾性のうすい塗膜は、鉄筋の温度変化による伸縮に追従し、鉄筋と生コンとのとの付着を阻害いたしません。無塗装鉄筋と比較した最大付着応力度の割合は99%(試験機関:一般財団法人 建材試験センター)。直径25mm、長さ5mの鉄筋を約400本塗れます
用途コンクリート用鉄筋の一時防錆剤
色クリヤー(無色)
特性速乾、防錆
使用方法鉄筋の汚れ、油分、さびなどを除去し清浄にして下さい塗装は刷毛、浸漬、スプレーのいずれも可能です通常は1回塗りですが、膜厚が均一となるよう塗布して下さい曲げ加工部分は黒皮が割れている事がありますので、増し割りして下さい
塗り面積(m2)約160
主成分合成樹脂
主な用途鉄、コンクリート
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
油性 or 水性油性
RoHS指令(10物質対応)対応
危険物の性状非水溶性
1缶(16L)
¥45,980
税込¥50,578
翌々日出荷
「PRTR法」、「特化則」、「有機則」をクリアした環境対応型化粧塗料です。鏡面光沢仕上げで新設亜鉛めっきの色調に最も近いメタリックシルバーに仕上げます。亜鉛めっきのヤケの補修や色調合わせに最適です。
用途亜鉛めっき鋼材のヤケの補修。亜鉛めっき鋼材の溶接跡、切断面、穴あけ加工、亜鉛のタレ、キズ、不めっき箇所などの錆止め補修後、周囲との色の相違がある場合の化粧。環境対応が求められる作業現場に最適。
使用温湿度範囲気温5℃以上、湿度85%以下
危険物の類別第四類
RoHS指令(10物質対応)対応
素地調整において、さびを完全に除去しきれない部位の防錆性を向上します。
変性エポキシ樹脂塗料下塗りとの組み合わせで、3種ケレンの素地調整でも優れた防食性能を発揮します。
さび面に対し深く浸透し固着することで、優れた付着性を発揮します。
乾燥が速く、その日のうちに次工程に移ることができます。
淡黄色クリヤーですので、乾燥後の施工箇所が分かり易く、作業性に優れています。
塗料用シンナーで希釈ができ、旧塗膜のリフティングの心配がなく、臭気がマイルドです。
色淡黄色クリア
塗布面積(m2/缶)115~136
危険等級Ⅲ
乾燥時間(時間)【指触】5~10℃:1、23℃:1、30℃:0.5、【重ね塗り】5~10℃:16以上10日以内、23℃:4以上10日以内、30℃:3以上7日以内
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
適応下地素地調整後の除去しきれない残存さびへの補修塗り、経年劣化した各種鋼構造物(橋梁、タンク外面、鉄骨など)、建築鉄部(鉄扉、手摺、架台など)
希釈率(%)0~5
油性 or 水性油性
関連資料(1.02MB)
ホルムアルデヒド等級F★★★★
施工内容刷毛、ローラー
危険物の性状非水溶性
標準使用量(kg/m2/回)0.11~0.13
薄油膜でありながら優れた水置換性・防錆性・強力な潤滑性を発揮します。
非金属部分にも適用出来、錆や変色を防止します。
優れた浸透力を有していますので、クリアランスの狭い部分でも容易に塗油出来ます。ロングノズルをセットすれば必要部分に無駄なく塗油出来ます。
浮き錆の除去と事後防錆処理に有効です。スプレー後強力な浸透作用を発揮することで錆を緩め、ナイロン・ワイヤーブラシなどで簡単に除去出来ます。
逆さ吹きで使用可能です。
付属のガス抜きキャップにより、容器内残存ガスのガス抜きが容易で廃棄する際便利で安全です。
用途各種設備機械のオーバーホール時、運転時の作動個所の防錆と潤滑
搬送装置や運搬機械、自転車などの回転部他の潤滑と防錆
治工具、補修パーツ、計測器具類保管時の防錆、ボルトナットを緩める時のネジ部の潤滑
各種機械類の錆落とし時の促進と事後防錆処理
容量(mL)400
引火点(℃)98(COC)
密度(g/cm3)0.8363(15℃)
危険等級Ⅲ
動粘度(mm2/s)4.668(40℃)
危険物の類別第四類
危険物の品名第三石油類
危険物の数量4L
塩基価22.0mgKOH/g(塩)
危険物の性状非水溶性
1箱(400mL×10本)
¥14,980
税込¥16,478
3日以内出荷
少量で抜群の錆止め効果。最高級潤滑剤。
ほんの少量でずば抜けた防錆・潤滑効果を長期間にわたり発揮します。
悪性公害ガス環境にも耐え、金属を保護し、摩耗を防ぎます。
ゴムをはじめ、ほとんどの樹脂も侵さず、毒性がなく皮膚に触れても安心です。
用途ロボット機器・ラジコン等の回転部の潤滑防錆に
自転車の部品類・電動工具のメンテナンスに
各種機器のスライド部分の潤滑防錆に
長年の研究と改良の経験を生かし新しく開発された環境に配慮したバリウムフリー品です。ペトロラタムも配合していないのでべとつかず、各種機械部品のさび止めに最適です。
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第三石油類
危険物の性状非水溶性
素地調整の補助:素地調整において、さびを完全に除去しきれない部位やさびやすい部位の防錆性を向上します。
優れた防食性:変成エポキシ樹脂塗料下塗の組み合わせで、3種ケレンの素地調整でも優れた防食効果を発揮します。
優れた付着性:さび面に対する付着性が良く、深く浸透し固着します。
優れた乾燥性:乾燥が速く、条件によりその日に次工程に移ることができます。
用途経年劣化した各種鋼構造物(橋梁・タンク外面・鉄骨など)、建築物の鉄部(鉄扉、手すり、架台など)などの素地調整後の除去しきれない残存さびへの補修塗り。
主な用途鉄部
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
油性 or 水性油性
ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆
危険物の性状非水溶性
関連キーワード
1
2
3
4
次へ