トルクレンチ プレセット型
24枚歯刻みで15°のふり幅ですので狭い場所での締め付けも可能です。
※トルク設定は右回転のみ。
※50(N・m)以下の低トルクでご使用になる際はクリック音が微音になる場合があります。
※トルクレンチをゆっくり操作する事で規定トルクに達した震度を手で感じる事が出来ます。
※トルクレンチが損傷する可能性がありますので必要なトルクに達したら締め付け動作を止めてください。
商品説明動画
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
カテゴリ
商品レビュー
- 対象商品:
- 06528524
- 用途:
- 趣味の範囲でオイルドレンボルトなどを締め付け
2年ほどして全くクリックしなくなたので、分解して整備したら動作するようにはなった。構造は非常に単純で普通は壊れるようなモノではないです。もう一つ持っている210Nmまで締めつけれるモノタロウのトルクレンチとタイヤのナットを使って適当に勘で調整しました。
クリックしなくなった原因はテンションのゆるめ過ぎ(?)で、クリックを発生させるコマのようなモノの位置がおかしくなったからだと思います。40Nmくらいだと使えますが、20Nmなどの弱いトルクで使いたい人はデジタルトルクレンチの方が良いと思います。あと故障前も修理後もクリック音が小さいです。もう一つ持っているタイヤナット締めつけ用の大きいモノタロウのトルクレンチの方が40Nmでもしっかりクリックします。大きくて使い辛いですがオイル交換とタイヤ交換だけなら大きい方トルクレンチで十分でしゅう。
- 対象商品:
- 06528533
- 用途:
- ホイールナットの締付トルク管理
価格が安く、機能は十分。とても良い。 2年ほど前にも同一商品を購入してホイールナットの締付に毎日使用していたので、今回校正してみたが、ほぼ狂い無しでした。
- 対象商品:
- 06528515
- 用途:
- タイヤ
一年半で壊れました。当たり外れはあると思いますが・・・非常に残念です。
ご希望に添えず申し訳ございません。品質改善に努めて参ります。
- 対象商品:
- 06528533
- 用途:
- 産業機械・自動車・二輪車の整備
頻繁に使うわけではない大トルクが測れる品を、安価に入手できありがたい。
校正済みの証明書が付いているので信頼できると思う。
- 対象商品:
- 06528524
- 用途:
- バイクのメンテナンス
可もなく不可もなく普通に使用できますが、設定の刻印が見えにくいと思いました。できれば赤、黒等の色付けがあれば良かったと思います。
- 対象商品:
- 06528515
- 用途:
- 車とバイクのメンテナンスに使用しています
今まで勘に頼って頼って締め付けを行っていましたが、自分のトルクは思いのほか弱いことがわかりました。やはり数値管理は必要ですね。トルクレンチを購入してよかったです。
よくあるご質問(FAQ)
- 質問:
- 設定トルクに達した時に、はっきりカチッと鳴りますか。
- 回答:
- 締め付け時、設定トルクに達した時に軽いノッチ音と手に伝わる振動がございます。トルク到達時の「カチッ」というノッチが弱いタイプの商品です。
- 質問:
- 収納ケース付きですか。
- 回答:
- ケースは付属しております。
トルクレンチは精密な工具ですので、使用しない時はケースに収納して頂き、ホコリや高温・多湿を避けて保管してください。
- 質問:
- 修理や校正は可能でしょうか。
- 回答:
- 弊社では、再校正のご依頼は承っておりません。
校正は有資格の修理店でのご依頼をお願い致します。