アルミ製シーリングワッシャーのレビュー

平均満足度 4.22 (27件のレビュー)
商品レビューを投稿する
アルミ製シーリングワッシャー K-CON(キタコ)
K-CON(キタコ)
159 / 税込 175
アルミドレン/バンジョーワッシャーとして使用出来ます。 【用途】ドレンボルト用
27件中 1~20件
並び替え
おすすめ順
新着順
参考にされている順
2025-06-10
用途:
オイル交換
対象商品:
40275261

ワッシャーにこの値段は高い気がします。次からは安くたくさん入ったものを選んでもいいかなと思いますが、車種を入力したら、ちゃんと検索してくれるモノタロウさんには助かります。

2022-08-29
用途:
エンジンオイルの交換
対象商品:
40275261

使い捨て部品とはいえ、なくてはならないものですので廉価で何よりです。

2021-02-15
用途:
wr250xのオイル交換
対象商品:
40275261

オイル交換に使用しました。純正となんら不満なく使用できました。

2020-02-08
用途:
ゼファー1100のドレン用
対象商品:
40275261

バイクを購入した地域に住んでいる時はそのショップで純正品が問題なく購入出来ていましたが、県外に引っ越した所他店で購入したバイクには販売が出来ないとの事でしかも二輪用品店もなく購入に困っていました。
モノタロウで販売されており大変助かりました。
製品もキタコ製ですので安心して購入し安全に使用出来助かりました。

2018-09-05
用途:
原付バイクに

原付バイクの必需品として購入、問題なく使えました。

2018-05-05
用途:
バイク(マジェスティS)のギヤオイルドレンに使用
対象商品:
40275243

純正は銅だったみたいですが、本品アルミで全く問題なく使えています。モノタロウで頼むと買いに行く手間が省けて助かります。

2023-09-21
用途:
カブメンテナンス
対象商品:
40275234

カムチェーンテンション関連のボルトシーリングに使用。買い置きしていなかった為再使用したらオイル漏れがありました。

2019-06-29
用途:
オイル交換
対象商品:
40275261

純正品と比較して何も問題ありません。コスパもよくお勧めです。

2020-03-05
用途:
バイクのミッションオイルのチェックボルト用に購入しました。
対象商品:
40275234

オイル量の点検用の窓が無くてボルトを外してオイル量を点検するので面倒ですけど仕方ないですね(笑)

2019-03-12
用途:
ドレンコック様に使用
対象商品:
40275277

流石のキタコ、ドレンコックのワッシャーとして使用、銅ワッシャーが少しオイル漏れが発生してきたため交換、一発で止まりました。増し締めのワッシャーの潰れ感も好いです。

2018-04-01
用途:
バイクのオイルドレンワッシャー
対象商品:
40275252

厚さ サイズ共にちょうどいい。また購入したいと思います。

2015-11-06
用途:
オイル交換
対象商品:
40275261

オイル交換時の決まりです。

2015-07-27
用途:
オイル交換時のドレンワッシャーとして使用
対象商品:
40275277

大きさ厚みもちょうど良く、使いやすい商品だと思います。
できれば、同サイズの銅製のもので少量(10枚)で買えるものがほしいです。

MonotaROからの回答

貴重なご意見ありがとうございます。
今後の商品展開の参考にさせていただきます。

2019-09-06
用途:
原付バイクのオイル交換
対象商品:
40275261

一度もオイル漏れしたことはありません。
使い捨てですし、良い商品だと思います。

2016-10-24
用途:
メンテナンス用
対象商品:
40275277

他に2mm厚の安い物が見当たらなかったので購入しました。
物と値段を考えると少し高い気がします

2017-07-18
用途:
バイクのオイル交換
対象商品:
40275243

ヤマハの原付jogのエンジンオイルドレンガスケットに使用。問題ありません。

2016-05-18
用途:
オイル交換
対象商品:
40275261

数回購入していますが間違いのない商品です。

2016-04-14
用途:
ワッシャーの交換
対象商品:
40275277

大阪魂であれば安価でよかったのですが、しょうがないです。

2015-07-06
用途:
バイクのオイル交換
対象商品:
40275277

特に問題なく使用。

2014-12-02
用途:
バイクのオイル交換
対象商品:
40275261

バイク屋などで買うよりは安いが、モノタロウで買うことを思えばちょっと高い。もっと安いノーブランドブランドものがあるので、そちらでもよかったか。100円台の買い物でも値段にこだわるのが賢い消費者とはいえ、ノーブランドものは1袋50枚もあり、おそらく死ぬまで使い切れない。どちらが賢いのやら・・・。まあ、メーカーものということで良しとするか。