さびチェンジのレビュー

平均満足度 4.38 (133件のレビュー)
商品レビューを投稿する
さびチェンジ ニッペホームプロダクツ
ニッペホームプロダクツ
1,698 / 税込 1,868
鉄製品で発生している、赤さびの上に研磨等の処理をせず、直接塗装、さび止め処理が可能です。 塗装後に形成された黒い防錆皮膜の上は、水性・油性塗料の塗装が可能です。 さびが発生していない鉄素地面等に塗装することで長期に防錆効果を得ることが出来ます。 【用途】門扉・フェンス・鉄骨ベランダ・鉄骨階段・カーポート・シャッター・スチール製品・農機具・自転車、オートバイ、自動車のボディや下回り等あらゆる鉄製品のさび対策に
133件中 81~100件
並び替え
おすすめ順
新着順
参考にされている順
2018-11-15
用途:
車両のアンダー部、他
対象商品:
68516551

リピート購入です。
ウレタン塗装PG80ブラックの錆補修に使ってみました。
硬化後の色が近いので、そのままにしています。
6ヶ月経ちますが、錆は止まっている様で耐久性もまずまずかと思います。他にデフ部の錆部分に塗装しています。

2018-12-15
用途:
軽トラの荷台のさびの安定化
対象商品:
68516551

他社の商品と比べて量が多く、広い面積に塗布するのに購入しました。1本でちょうどでした。

1人が参考にしています
2018-09-17
用途:
漁船、魚運搬トラックに
対象商品:
68516551

おススメです!だけどもう少し安いとなおおススメです!

2人が参考にしています
2022-05-30
用途:
物置錆塗装
対象商品:
68516551

赤さびが黒くなった。
これで錆の進行が止まれば。
部分的な使い方では量は足りるが、やや割高感がある。

1人が参考にしています
2020-05-17
用途:
スーパーカブの塗装面のサビ
対象商品:
68516551

紺色のスーパーカブのとそう塗装面に浮いてきたサビに塗布。徐々に黒くなります。色合いは古いカブにグラデーションになってそれはそれで味だと思っているので良いのですが、いつまでたっても固くならずやや柔らかいです。カチッと固まれば最高です。

2022-03-10
用途:
除雪機のサビ止め
対象商品:
68516551

古い除雪機のサビ止めとして購入しました。
サビに直接塗るだけで、赤サビが灰色に変わります。耐久性はもう少し経過してから確認してみます。

1人が参考にしています
2018-06-12
用途:
車やバイクのサビに
対象商品:
68516551

いつもは何処のカーショップでも置いてあるホルツを使用していたが、量がある程度必要なため当該商品を使用。ちょっとした利用に過不足なく使える。但し、屋外の鉄サビでもっと量が必要な場合には、水性の男前のラストチェンジを使用している。

1人が参考にしています
2018-08-31
用途:
農機等の再塗装前の腐食部分さび止めに使用
対象商品:
68516551

効果のほどは不明ですが、水性で使いやすいと思います。

2022-01-31
用途:
原付のマフラーが赤錆だったので購入
対象商品:
68516551

この手の商品てどうなんだ?て事で試しに購入しましたが、確かに赤錆が黒くなります。厳密に言うと黒くなった上に塗料のテカりが乗る。
ちなみに熱が加わる部分はまた赤錆に戻るので推奨はしない。(説明書にも書いてあった)

2020-04-13
用途:
車・バイクメンテ
対象商品:
68516551

古いバネット バンのボディーが錆びてきたので使ってみました。
使い勝手は車のボディーにはあまりよくなかったですがなんとか工夫して塗布しました。ちゃんと赤錆が黒錆に変化しました。

1人が参考にしています
2021-07-30
用途:
脚立、単管等のさび止め
対象商品:
68516551

今までシルバーのサビ転換塗料を使っていたが、1か月もすると黒や茶のブツブツが出てきて何度も上塗りする必要があった。塗った直後は綺麗なシルバーなので反応しているのか分かりにくかった。
こちらのほうが塗るとすぐに黒くなって見た目に分かりやすい。黒のペンキでも塗ったかのような仕上がり。上塗りできるので、これに上塗りするほうが錆転換塗料より確実だと思う。
付属の筆は使いにくい。
内容量に対して値段が高いのが不満。

2人が参考にしています
2020-03-29
用途:
車の下廻りの錆留め
対象商品:
68516551

冬期間塩カリで錆びた下廻りの補修と防錆に使用
シャシブラックを上から塗ったら錆の進行を抑制出来ると信じて
購入

2021-06-29
用途:
古い自転車のさび止めに
対象商品:
68516551

鉄骨製の物置や古い自転車のさびを留めるために購入しました。塗ってしばらくすると黒く変色しそれ以上赤さびが広がるのを防いでくれますが、しばらくの間はべたつくのが困ります。自転車はメッキが多いので、その上から塗装するのも変ですからちょっと困りますね。1か月もすればべたつきはしなくなります。銀(クロム)メッキの上に黒い塗装跡ができますので、錆は止まるものの見た目はあまりよくありません。

1人が参考にしています
2018-06-12
用途:
自動車の整備
対象商品:
68516551

サビ転換系のケミカル商品としては、価格と性能がダントツだと思います。また買いたいと、思う一品です。

2018-05-13
用途:
バイクのフレームのサビ止め。
対象商品:
68516551

いつもはホルツを使用してますが、大容量なのでこちらを選択しました。

1人が参考にしています
株式会社ビルドス 様2018-04-03
用途:
バイクの下回り等の赤錆に
対象商品:
68516551

筆が太いので細かなところには不向きです
細かいところやエッジなどにちょこちょこ塗るので細い筆を使っています
サビのない所に付くと樹脂の塊みたいに硬化してしまうので
はみ出た部分は拭き取ったほうがいいですね

2人が参考にしています
2021-09-10
用途:
錆びついたカーブミラーのステイ補修
対象商品:
68516551

半信半疑で赤錆のついたステイに塗布したところ、1日経った状態で黒錆に変化していた。かなりひどい錆でも効果が有った。

2018-04-19
用途:
車の補修
対象商品:
68516551

下回りの錆が気になるので購入しました まだ使用していませんが発送が早く良かったです。

2018-03-04
用途:
自家用車のシャシーの錆びの処理
対象商品:
68516551

水溶性なので使った刷毛は水洗いで綺麗になります。錆のないところに付着すると白くなったままですが、擦れば綺麗に剥がれます。黒錆は浸食していかないとのことですので、これを使った防錆処理は安心感があります。

1人が参考にしています
2018-01-21
用途:
スチール製品の錆止め
対象商品:
68516551

付属の刷毛の柄の部分にネジになっている。
狭い所に刷毛を差し込む時に便利かもしれない。

1人が参考にしています