さびチェンジのレビュー
- 用途:
- 車両のアンダー部、他
- 対象商品:
- 68516551
リピート購入です。
ウレタン塗装PG80ブラックの錆補修に使ってみました。
硬化後の色が近いので、そのままにしています。
6ヶ月経ちますが、錆は止まっている様で耐久性もまずまずかと思います。他にデフ部の錆部分に塗装しています。
- 用途:
- スーパーカブの塗装面のサビ
- 対象商品:
- 68516551
紺色のスーパーカブのとそう塗装面に浮いてきたサビに塗布。徐々に黒くなります。色合いは古いカブにグラデーションになってそれはそれで味だと思っているので良いのですが、いつまでたっても固くならずやや柔らかいです。カチッと固まれば最高です。
- 用途:
- 除雪機のサビ止め
- 対象商品:
- 68516551
古い除雪機のサビ止めとして購入しました。
サビに直接塗るだけで、赤サビが灰色に変わります。耐久性はもう少し経過してから確認してみます。
- 用途:
- 車やバイクのサビに
- 対象商品:
- 68516551
いつもは何処のカーショップでも置いてあるホルツを使用していたが、量がある程度必要なため当該商品を使用。ちょっとした利用に過不足なく使える。但し、屋外の鉄サビでもっと量が必要な場合には、水性の男前のラストチェンジを使用している。
- 用途:
- 原付のマフラーが赤錆だったので購入
- 対象商品:
- 68516551
この手の商品てどうなんだ?て事で試しに購入しましたが、確かに赤錆が黒くなります。厳密に言うと黒くなった上に塗料のテカりが乗る。
ちなみに熱が加わる部分はまた赤錆に戻るので推奨はしない。(説明書にも書いてあった)
- 用途:
- 車・バイクメンテ
- 対象商品:
- 68516551
古いバネット バンのボディーが錆びてきたので使ってみました。
使い勝手は車のボディーにはあまりよくなかったですがなんとか工夫して塗布しました。ちゃんと赤錆が黒錆に変化しました。
- 用途:
- 脚立、単管等のさび止め
- 対象商品:
- 68516551
今までシルバーのサビ転換塗料を使っていたが、1か月もすると黒や茶のブツブツが出てきて何度も上塗りする必要があった。塗った直後は綺麗なシルバーなので反応しているのか分かりにくかった。
こちらのほうが塗るとすぐに黒くなって見た目に分かりやすい。黒のペンキでも塗ったかのような仕上がり。上塗りできるので、これに上塗りするほうが錆転換塗料より確実だと思う。
付属の筆は使いにくい。
内容量に対して値段が高いのが不満。
- 用途:
- 古い自転車のさび止めに
- 対象商品:
- 68516551
鉄骨製の物置や古い自転車のさびを留めるために購入しました。塗ってしばらくすると黒く変色しそれ以上赤さびが広がるのを防いでくれますが、しばらくの間はべたつくのが困ります。自転車はメッキが多いので、その上から塗装するのも変ですからちょっと困りますね。1か月もすればべたつきはしなくなります。銀(クロム)メッキの上に黒い塗装跡ができますので、錆は止まるものの見た目はあまりよくありません。
- 用途:
- バイクの下回り等の赤錆に
- 対象商品:
- 68516551
筆が太いので細かなところには不向きです
細かいところやエッジなどにちょこちょこ塗るので細い筆を使っています
サビのない所に付くと樹脂の塊みたいに硬化してしまうので
はみ出た部分は拭き取ったほうがいいですね
- 用途:
- 錆びついたカーブミラーのステイ補修
- 対象商品:
- 68516551
半信半疑で赤錆のついたステイに塗布したところ、1日経った状態で黒錆に変化していた。かなりひどい錆でも効果が有った。
- 用途:
- 自家用車のシャシーの錆びの処理
- 対象商品:
- 68516551
水溶性なので使った刷毛は水洗いで綺麗になります。錆のないところに付着すると白くなったままですが、擦れば綺麗に剥がれます。黒錆は浸食していかないとのことですので、これを使った防錆処理は安心感があります。