微粉末との粉のレビュー

平均満足度 4.60 (10件のレビュー)
商品レビューを投稿する
微粉末との粉 和信ペイント
和信ペイント
629 / 税込 692
導管が目立つ素材の表面を、平滑にするために使います。 【用途】木部、木彫りの作品、木工作品などの目止め用。
10件中 1~10件
並び替え
おすすめ順
新着順
参考にされている順
有限会社山田木工 様2021-12-08
用途:
木製ケースの塗装の下地に
対象商品:
75945292

細かいので砕く必要もなく、すごく使いやすかったです。仕上がりも綺麗で、最高です。

2021-07-02
用途:
塗装作業時に
対象商品:
75945301

DIYで塗装しようと購入したがとの粉の使い方を良く調べてから熟知しないと失敗して大変だよ

2021-05-01
用途:
塗装作業時
対象商品:
75945292

使い易く大変良い商品で安心してお使いいただけます。

2021-03-02
用途:
板材の隙間補修に使用
対象商品:
75945292

ホームセンターに、置いてないので買いました。配達してくれるので便利ですね。
商品は問題有りません

2018-08-11
用途:
塗装前の目止め
対象商品:
75945292

細かいペーパーがけで仕上げていましたが、やはり木目の凹凸が気になりだしたら、これしかないです。久しぶりに使ってみて埋めてからの塗装は全然違いますね。

2018-08-18
用途:
桜の木を製材し、ウレタン塗装する前処理に使用
対象商品:
75945292

和信ペイント製品は、少し高めですが、品質にムラがなく、安心して購入できます

2016-02-05
用途:
木製家具の補修、ニス塗り前の目どめ
対象商品:
75945292

大変扱いやすい製品だと思います。  木製品にニスを塗布する時、との粉を使用して下処理をした場合と、そうでない場合を比較してみましたが、仕上がりに大きな差があり大変驚きました。
美しい仕上げを期待するなら、必需品かと思います。

2016-09-28
用途:
ロウ付け時のロウ材拡散防止
対象商品:
75945292

本来の使用目的では無いが、作業目的はきっちりはたせる製品でした。

1人が参考にしています
2016-05-03
用途:
目止め
対象商品:
75945317

可もなく不可もなし。ただし、一度に大量に使うわけではないので、もう少し少量で安めのものがあってもいいと思います。

2014-06-17
用途:
木工品塗装下地
対象商品:
75945292

ごくごく普通にとの粉を使うべきものにしかるべき使い方をした。との粉として可もなく不可もなく、逆にあったら困る。