制御機器 :「設備」の検索結果
制御機器は機器を制御する回路の為のスイッチ、リレー、コントロールボックス等の総合カテゴリーです。制御機器のリレーとは、スイッチやタイマーと連動し一定条件で電流のオン・オフを行うものです。制御機器内には電源の接点があり、国際規格のIEC規格に準拠しているものや、JISに準拠しているものがあります。JISとIECは内容の整合がはかられていますが、その対応はIDT、MOD、NEQと分かれています。この中でNEQはIECと同等とは認められません。
関連キーワード
仕様●%リアクタンス:L=6%
寸法H(mm)-
定格電圧(V)234
寸法A(mm)-
寸法D(mm)-
寸法E(mm)-
温度上昇-
寸法B(mm)-
寸法M(mm)-
機能放電性:印加電圧開放後3分間で75V以下
寸法G(mm)-
相数-
塗装色マンセル5Y7/1
保護機能保安性:JIS C 4901 を満足します
温度特性使用周囲温度-25℃~45℃(24時間平均の最高35℃以下、1年間平均の最高25℃以下)
許容電圧範囲(最大)定格電圧×1.10倍(24時間のうち8時間以内)、定格電圧×1.15倍(24時間のうち30分以内)、定格電圧×1.20倍(5分以内)、定格電圧×1.30倍(1分以内)、但し、1.15倍を越える電圧の印加は寿命を通じて200回を超えてはならない
使用場所屋内用 標高2000m以下 但し、湿度85%以下を確保の場合、屋外キュービクル内に設置可
強度-
RoHS指令(10物質対応)対応
許容電流(最大)定格電流の130%(容量の実測値が許容差内でプラス側のものは、その分だけ増加します)
耐電圧(kV)端子相互間 0.505(定格電圧の2.15倍) 2秒以上、端子一括~ケース間 3 10秒
容量許容差(%)定格容量に対し-5~10(相間不平衡率108%以下)
油量(L)-
損失係数0.2%以下(常温)
制御回路電圧(V)220
寸法H(mm)-
温度上昇巻線(抵抗法による)および油が55℃以下
寸法M(mm)-
寸法N(mm)-
機能-
寸法G(mm)-
相数三相
塗装色マンセル5Y7/1
保護機能-
温度特性-20/A(使用周囲温度-20℃~40℃ 24時間平均の最高35℃以下、1年間平均の最高25℃以下)
許容電圧範囲-
使用場所-
RoHS指令(10物質対応)対応
耐電圧(kV)-
容量許容差(%)-
損失係数-
仕様●%リアクタンス:L=13%
寸法H(mm)-
定格電圧(V)3790
寸法A(mm)-
寸法F(mm)-
寸法E(mm)-
温度上昇-
寸法C(mm)-
寸法M(mm)-
寸法N(mm)-
機能放電性:印加電圧開放後5分間で50V以下
寸法G(mm)-
相数-
塗装色マンセル5Y7/1
保護機能保安性:保護接点用圧力スイッチ
温度特性-20/B(使用周囲温度-20℃~50℃ 24時間平均の最高45℃以下、1年間平均の最高35℃以下)
許容電圧範囲定格電圧×1.10倍(24時間のうち12時間以内)、定格電圧×1.15倍(24時間のうち30分以内)、定格電圧×1.20倍(5分以内)、定格電圧×1.30倍(1分以内)、但し、1.15倍を越える電圧の印加は寿命を通じて200回を超えてはならない
使用場所屋内用 但し、湿度85%以下を確保の場合、屋外キュービクル内に設置可
強度絶縁:16/45kV
RoHS指令(10物質対応)対応
許容電流(最大)定格電流の130%(容量の実測値が許容差内でプラス側のものは、その分だけ増加します)
操作回路電圧(V)3300
耐電圧(kV)端子相互間 定格電圧の2倍、端子一括外箱間 16
容量許容差(%)定格容量に対し-5~10(任意の2端子間の容量の最大値と最小値との比は1.08以下)
油量(L)-
損失係数0.05%以下(常温)
仕様●%リアクタンス:L=13%
定格電圧(V)7590
機能放電性:印加電圧開放後5分間で50V以下
塗装色マンセル5Y7/1
保護機能保安性:保護接点用圧力スイッチ
温度特性-20/B(使用周囲温度-20℃~50℃ 24時間平均の最高45℃以下、1年間平均の最高35℃以下)
許容電圧範囲定格電圧×1.10倍(24時間のうち12時間以内)、定格電圧×1.15倍(24時間のうち30分以内)、定格電圧×1.20倍(5分以内)、定格電圧×1.30倍(1分以内)但し、1.15倍を越える電圧の印加は寿命を通じて200回を超えてはならない
使用場所屋内用 但し、湿度85%以下を確保の場合、屋外キュービクル内に設置可
強度絶縁:22/60kV
RoHS指令(10物質対応)対応
許容電流(最大)定格電流の130%(容量の実測値が許容差内でプラス側のものは、その分だけ増加してもよい)
操作回路電圧(V)6600
耐電圧(kV)端子相互間 定格電圧の2倍 、端子一括外箱間 22
容量許容差(%)定格容量に対し-5~10(任意の2端子間の容量の最大値と最小値との比は1.08以下)
損失係数0.05%以下(常温)
寸法H(mm)-
寸法A(mm)-
寸法D(mm)-
温度上昇-
機能放電性:印加電圧開放後5分間で50V以下
相数-
塗装色マンセル5Y7/1
保護機能70℃に到達後、2時間以上保持し油漏れせず
温度特性-20/B(使用周囲温度-20℃~50℃ 24時間平均の最高45℃以下、1年間平均の最高35℃以下)
許容電圧範囲(最大)定格電圧×1.10倍(24時間のうち12時間以内)、定格電圧×1.15倍(24時間のうち30分以内)、定格電圧×1.20倍(5分以内)、定格電圧×1.30倍(1分以内)、但し、1.15倍を越える電圧の印加は寿命を通じて200回を超えてはならない
使用場所-
RoHS指令(10物質対応)対応
許容電流(最大)定格電流の130%(容量の実測値が許容差内でプラス側のものは、その分だけ増加します)
容量許容差(%)定格容量に対し-5~10(任意の2端子間の容量の最大値と最小値との比は1.08以下)
損失係数0.025%以下(常温)
仕様●%リアクタンス:L=6%
寸法H(mm)-
温度上昇巻線(抵抗法による)および油が55℃以下
寸法M(mm)-
寸法N(mm)-
機能-
寸法G(mm)-
相数三相
塗装色マンセル5Y7/1
保護機能-
温度特性-20/B(使用周囲温度-20℃~50℃ 24時間平均の最高45℃以下、1年間平均の最高35℃以下)
許容電圧範囲-
使用場所-
RoHS指令(10物質対応)対応
許容電流(最大)種別Ⅱ:定格電流の130%以下、但し、第5高調波電流は基本波電流比55%以下
耐電圧(kV)-
容量許容差(%)-
損失係数-
仕様●%リアクタンス:L=6%
定格電圧(V)468
寸法A(mm)-
寸法F(mm)-
寸法E(mm)-
温度上昇-
寸法M(mm)-
機能放電性:印加電圧開放後3分間で75V以下
寸法G(mm)-
相数-
塗装色マンセル5Y7/1
保護機能保安性:保護接点用圧力スイッチ
温度特性使用周囲温度-25℃~50℃(24時間平均の最高45℃以下、1年間平均の最高35℃以下)
許容電圧範囲(最大)定格電圧×1.10倍(24時間のうち8時間以内)、定格電圧×1.15倍(24時間のうち30分以内)、定格電圧×1.20倍(5分以内)、定格電圧×1.30倍(1分以内)、但し、1.15倍を越える電圧の印加は寿命を通じて200回を超えてはならない
使用場所屋内用 標高2000m以下 但し、湿度85%以下を確保の場合、屋外キュービクル内に設置可
強度-
RoHS指令(10物質対応)対応
許容電流(最大)定格電流の130%(容量の実測値が許容差内でプラス側のものは、その分だけ増加します)
耐電圧(kV)端子相互間 1.01(定格電圧の2.15倍) 2秒以上、端子一括~ケース間 3 10秒
容量許容差(%)定格容量に対し-5~10(相間不平衡率108%以下)
油量(L)-
損失係数0.12%以下(常温)
制御回路電圧(V)440
仕様●%リアクタンス:L=6%
定格電圧(V)234
寸法A(mm)-
寸法F(mm)-
寸法E(mm)-
温度上昇-
寸法M(mm)-
寸法N(mm)-
機能放電性:印加電圧開放後3分間で75V以下
寸法G(mm)-
相数-
塗装色マンセル5Y7/1
保護機能保安性:保護接点用圧力スイッチ
温度特性使用周囲温度-25℃~50℃(24時間平均の最高45℃以下、1年間平均の最高35℃以下)
許容電圧範囲(最大)定格電圧×1.10倍(24時間のうち8時間以内)、定格電圧×1.15倍(24時間のうち30分以内)、定格電圧×1.20倍(5分以内)、定格電圧×1.30倍(1分以内)、但し、1.15倍を越える電圧の印加は寿命を通じて200回を超えてはならない
使用場所屋内用 標高2000m以下 但し、湿度85%以下を確保の場合、屋外キュービクル内に設置可
強度-
RoHS指令(10物質対応)対応
許容電流(最大)定格電流の130%(容量の実測値が許容差内でプラス側のものは、その分だけ増加します)
耐電圧(kV)端子相互間 0.505(定格電圧の2.15倍) 2秒以上、端子一括~ケース間 3 10秒
容量許容差(%)定格容量に対し-5~10(相間不平衡率108%以下)
油量(L)-
損失係数0.12%以下(常温)
制御回路電圧(V)220
もっとも標準的なタイプのシリーズです。
各種工作機械、設備機器など多用途に対応が可能です。
用途各種工作機械、木工機械、設備機器、試験機など
色メタリックR25-635相当
動作力34.3N
保護構造IP30
材質(本体・カバー)アルミ合金ダイカスト、(戻しばね)SWP<ピアノ線>、(シャフト)SS400、(シールナット)ポリアセタール樹脂
絶縁抵抗(MΩ)100以上(DC500V)
耐電圧(V/min)AC1500
使用周囲温度(℃)-5~40
使用周囲湿度85%RH以下
RoHS指令(10物質対応)対応
クォーツ時計により高精度です(月差15秒以内)。
RoHS指令対応品です。
7日間の曜日設定が可能です。
用途ビル・工場設備(電気炉、空調設備、セキュリティ)。
周波数(Hz)50-60共用
消費電力(W)3
出力接点出力(1a)
定格出力抵抗負荷 AC250V 7A
充電時間約200時間補償に対して 50時間の充電が必要
使用周囲温度(℃)-10~50以内
消費電力(VA)約7
最小設定時間15分
許容電圧変動各電源電圧の85~115%
RoHS指令(10物質対応)対応
時間精度±15秒/月(25℃)
設定回数48回ON、OFF動作
使用周囲湿度(%RH)35~85
停電補償200時間
様々な屋内製造設備で長期間の使用実績を誇るシリーズ
形状ストレート
種類丸型
使用温度範囲(℃)-40~+120
材質(絶縁体)合成樹脂
結合方式ねじ
材質(パッキン)合成ゴム
ロックねじロック方式
結線方法はんだ
様々な屋内製造設備で長期間の使用実績を誇るシリーズ
仕様アダプタ
形状ストレート
種類丸型
使用温度範囲(℃)-40~+120
材質(絶縁体)合成樹脂
結合方式ねじ
材質(パッキン)合成ゴム
RoHS指令(10物質対応)対応
結線方法はんだ
変電設備を示すプレートです。
仕様裏面粘着テープ付
材質エンビシール
色白地/文字・枠:赤色
RoHS指令(10物質対応)対応
1パック(10枚)
¥2,198
税込¥2,418
4日以内出荷
様々な屋内製造設備で長期間の使用実績を誇るシリーズ
形状ストレート
種類丸型
使用温度範囲(℃)-40~+120
材質(絶縁体)合成樹脂
結合方式ねじ
材質(パッキン)合成ゴム
ロックねじロック方式
RoHS指令(10物質対応)対応
結線方法はんだ
プラグイン構造を採用した
FA設備や計装機器用SPD
用途通信・信号線より侵入する
雷サージから機器を保護
仕様AWG:26~14の電線を圧着端子M3(撚り線2mm2用はM3スリム)に圧着し配線
取付方式レール(35mm幅レール)及び、取付金具(オプション)によるネジ取付
適合電線(mm2)単線:0.35~1.82、撚線:0.2~2.63、AWG:26~14の電線を圧着端子M3(撚り線2mm2用はM3スリム)に圧着し配線
最大幅(mm)(適合丸形圧着端子):6.0以下
使用環境温度(℃)-40~70
接続端子M3ネジ端子(丸形圧着端子M3スリム用)
使用環境湿度(%)95以下(結露不可)
RoHS指令(10物質対応)対応
クォーツ時計により高精度です(月差15秒以内)。
RoHS指令対応品です。
休日出勤の曜日選択が可能です。
用途ビル・工場設備(電気炉、空調設備、セキュリティ)。
電源電圧AC100-200V(共用)
質量(g)200
消費電力(W)10
RoHS指令(10物質対応)対応
堅牢な上、塩害などにも強く、土木・建機、非常用電源設備など様々な用途で活躍しています。
シェルサイズ50
形状ストレート
材質/仕上シェル:黄銅/クロムめっき、絶縁体:合成樹脂、コンタクト:銅合金/銀めっき、パッキン:合成ゴム
種類丸型
材質(絶縁体)合成樹脂
結合方式ねじ
材質(パッキン)合成ゴム
防水仕様IP-×6相当
ロックねじロック方式
コンタクト形状オス
RoHS指令(10物質対応)対応
結線方法はんだ
NEMA規格に準拠した極配置を採用しています。
外郭には衝撃に強いナイロン樹脂を採用しております。
色は白色と黒色の2種類をご用意しております。
緩みにくいワッシャー付き端子ねじを採用しています。
コードブッシングにより幅広い種類の電線を使用できます。
用途サーバーラック用電源、医療機器用電源、機械設備用電源等
種類プラグ
形状引掛タイプ
極数接地2P
定格電圧(V)250
定格電流(A)30
差込口形状接地2P 30A 250V引掛形
NEMA規格NEMA L6-30
適合電線(mm2)2CT、2RNCT、2PNCT、VCT、S-VCT:3.5・5.5
RoHS指令(10物質対応)対応
NEMA規格に準拠した極配置を採用しています。
外郭には衝撃に強いナイロン樹脂を採用しております。
色は白色と黒色の2種類をご用意しております。
緩みにくいワッシャー付き端子ねじを採用しています。
コードブッシングにより幅広い種類の電線を使用できます。
用途サーバーラック用電源、医療機器用電源、機械設備用電源等
種類プラグ
形状引掛タイプ
極数接地2P
定格電圧(V)125
定格電流(A)30
差込口形状接地2P 30A 125V引掛形
NEMA規格NEMA L5-30
適合電線(mm2)2CT、2RNCT、2PNCT、VCT、S-VCT:3.5・5.5
RoHS指令(10物質対応)対応
様々な屋内製造設備で長期間の使用実績を誇るシリーズ
形状ストレート
種類丸型
使用温度範囲(℃)-40~+120
材質(絶縁体)合成樹脂
結合方式ねじ
材質(パッキン)合成ゴム
ロックねじロック方式
RoHS指令(10物質対応)対応
結線方法はんだ
高調波電流規制対応。
100V/200V系ワイド入力 マルチ出力 ローコストタイプ。
FA産業用設備から化学分析装置など幅広い用途に対応。
入力電圧範囲(V)AC85~265/DC120~330
NEMA規格に準拠した極配置を採用しています。
外郭には衝撃に強いナイロン樹脂を採用しております。
色は白色と黒色の2種類をご用意しております。
緩みにくいワッシャー付き端子ねじを採用しています。
コードブッシングにより幅広い種類の電線を使用できます。
用途サーバーラック用電源、医療機器用電源、機械設備用電源等
種類ボディ
形状引掛タイプ
極数接地2P
定格電圧(V)250
定格電流(A)30
差込口形状接地2P 30A 250V引掛形
NEMA規格NEMA L6-30
適合電線(mm2)2CT、2RNCT、2PNCT、VCT、S-VCT:3.5・5.5
RoHS指令(10物質対応)対応
コンタクトタッチスイッチ[CSシリーズ]は、高精度かつ低コストというパフォーマンスを兼ね備えています。
スリムでコンパクトな設計が特徴で、M5~M10のサイズが選択可能。
繰返し精度は5μmという圧倒的な精度を誇り、製造ラインや生産設備など様々なアプリケーションに対応可能。
コンタクト形状は幅広くバリエーションを揃えています。
[CSシリーズ]は精密機械式を採用し、従来近接センサでは困難だった狭いピッチでの検知も安定して行うことが可能。
また、測定子は検出体に合わせてカスタマイズ可能なので、用途に合わせて最適な仕様に調整することができます。
さらに、「近接センサ」や「マイクロスイッチ」で必要とされていたドグや仲介アクチュエーターが不要となり、システム全体のシンプル化を可能にします。
用途あらゆる生産設備や工作機械、ロボットの高精度な位置決めやワークや治具の有無検出などにご利用いただけます。
マイクロスイッチやリミットスイッチの置き換えとして採用実績多数
生産ラインやテーブル、スポット溶接の板金などの位置決め作業に活用可能です。高精度な検出が、作業の効率化と精度向上に寄与します。
ブレーキパッドの開閉確認や搬送ワークの有無検出など、微細な動作確認も容易に行うことができます。
機械の始動原点出しにも最適です。多岐に渡る用途での利用が可能となり、その一貫性と高精度が作業の正確性を向上させます。
付属品ナット2個
使用温度範囲(℃)0~80(氷結ないこと)
接点構成接点形、1信号型
材質(ケース)SUS303
寿命接点精度:1000万回
引張強度(N)30
振動10~55Hz 複振幅1.5 X、Y、Z各方向
耐衝撃(m/s2)300(X・Y・Z各方向)
曲半径R7
RoHS指令(10物質対応)対応
関連資料製品カタログ(2.12MB) 位置決め タッチスイッチの選び方と用語を徹底解説(1.23MB) マイクロスイッチで失敗しないために絶対知っておきたい事(3.07MB) タッチスイッチ製品の「精度」を徹底比較(2.17MB) センサ改善事例(3.39MB)
動作距離(mm)約0.3
取扱説明書(0.9MB)
ケーブルタイプキャブタイヤ
応差(mm)0
接点定格DC5V~DC24V 定常電流10mA以下(突入電流 20mA以下) LED付の場合、LEDに10mA以上の電流が流れないよう電流制限が必要です。
様々な屋内製造設備で長期間の使用実績を誇るシリーズ
ロックねじロック方式
RoHS指令(10物質対応)対応
周波数(Hz)50/60
保護構造閉鎖型(IP20)(IEC 60529)
制御方式共通:Soft-PWM制御/高キャリア周波数PWM制御、誘導モータ:V/F 制御、アドバンスト磁束ベクトル制御、リアルセンサレスベクトル制御、PMモータ:PM センサレスベクトル制御
電源電圧三相200Vクラス
信号形式始動信号:正転・逆転個別、始動信号自己保持入力(3 ワイヤ入力) 選択可能
交流電圧許容変動(V)170~264(50/60Hz)
保存温度(℃)-40~70
周波数特性電圧/基底周波数0~590Hz 任意設定可能。定トルク・低減トルクパターン選択可能(誘導モータのみ)
入力信号端子点数(接点入力):7点、入力端子選択可能信号:低速運転指令、中速運転指令、高速運転指令、出力停止、正転指令、逆転指令、インバータリセットPr.178 ~ Pr.184( 入力端子機能選択) により入力信号の変更が可能
出力周波数(Hz)誘導モータ:0.2~590(アドバンスト磁束ベクトル、リアルセンサレスベクトル時の上限周波数は400)、PMモータ:0.2~400(モータ最大周波数以上では駆動不可)
出力過負荷電流定格LD:120% 60s、150% 3s(反限時特性)周囲温度50℃、ND(初期設定):150% 60s、200% 3s(反限時特性)周囲温度50℃
周囲湿度(%RH)90以下(結露のないこと)基板コーティングなし
直流制動誘導モータ:動作周波数(0 ~120Hz)、動作時間(0 ~10s)、動作電圧(0~30%)可変、PMモータ:動作時間(0~10s)可変。動作電圧(動作電流)変更不可
保護機能加速中過電流遮断、定速中過電流遮断、減速/停止中過電流遮断、加速中回生過電圧遮断、定速中回生過電圧遮断、減速/停止中回生過電圧遮断、インバータ過負荷遮断(電子サーマル)、モータ過負荷遮断(電子サーマル)、フィン過熱、不足電圧、入力欠相、ストール防止による停止、脱調検出、上限故障検出、下限故障検出、ブレーキトランジスタ異常、出力側地絡過電流、出力短絡、出力欠相、外部サーマル動作、オプション異常、通信オプション異常、パラメータ記憶素子異常、PU抜け発生、リトライ回数オーバー、CPU異常、出力電流検出値異常、突入電流抑制回路異常、USB通信異常、アナログ入力異常、セーフティ回路異常、過速度発生、速度偏差過大検出、ブレーキシーケンス異常、PID信号異常、Ethernet通信異常、反転減速異常、内部回路異常、シーケンス機能ユーザ定義異常、基板組み合わせ不一致
トルクブースト手動トルクブースト
出力信号インバータ運転中、周波数到達、周波数検出、出力電流検出、運転準備完了、過負荷警報、異常出力、軽故障などよりオープンコレクタ出力、2種類、接点出力(1c接点)1種類選択可能
標高(m)3000以下
耐振動(m/s2)5.9以下
雰囲気屋内(腐食性ガス・引火性ガス・オイルミスト・じんあいのないこと)
周囲温度(℃)-20~60(50を超えて使用する場合は、定格電流のディレーティングが必要)
定格出力電圧(V)3相200~240
周波数設定分解能アナログ入力:0.015Hz/0~60Hz(端子2、4:0~10V/12bit)、0.03Hz/0~60Hz(端子2、4:0~5V/11bit、0~20mA/11bit)、デジタル入力:0.01Hz
周波数精度アナログ入力:最大出力周波数の±0.2%以内(25℃±10℃)、デジタル入力:設定出力周波数の0.01%以内
ストール防止動作レベル動作電流レベル設定可能(0~220%可変)、有無の選択可能
警報機能ファン故障、ストール防止( 過電流)、ストール防止( 過電圧)、回生ブレーキプリアラーム、電子サーマルプリアラーム、PU停止、メンテナンスタイマ警報、パラメータ書込みエラー、操作パネルロック、パスワード設定中、スピードリミット表示、セーフティ停止中、Ethernet通信異常、IPアドレス重複、IPアドレス異常、パラメータ誤設定
振動数範囲(Hz)10~55(X、Y、Z各方向)
動作機能上限周波数、下限周波数、多段速運転、加減速パターン、サーマル保護、直流制動、始動周波数、JOG運転、出力停止(MRS)、ストール防止、回生回避、周波数ジャンプ、回転数表示、瞬停再始動、遠隔設定、オートマティック加減速、リトライ機能、キャリア周波数選択、高応答電流制限、正逆転防止、運転モード選択、すべり補正、ドループ制御、速度スムージング制御、トラバース、オートチューニング、適用モータ選択、RS-485通信、Ethernet通信、PID制御、簡易ダンサ制御、冷却ファン動作選択、停止選択(減速停止/フリーラン)、停電時減速停止機能、あて止め制御、シーケンス機能、寿命診断、メンテナンスタイマ、電流平均値モニタ、多重定格、速度制御、トルク制御、トルク制限、セーフティストップ機能
トルク制限トルク制限値設定可(0~400%可変)
周波数設定信号アナログ入力端子点数:2点、アナログ入力:(端子2、4)0~10V、0~5V、4~20mA(0~20mA)選択可能、デジタル入力:操作パネルのMダイヤルにより入力、BCD4桁または16bitバイナリ(オプションFR-A8AX E キット使用時)
加速・減速時間設定(s)0~3600(最大2種類の加速・減速個別設定可能)
周波数許容範囲(%)±5
NEMA規格に準拠した極配置を採用しています。
外郭には衝撃に強いナイロン樹脂を採用しております。
色は白色と黒色の2種類をご用意しております。
緩みにくいワッシャー付き端子ねじを採用しています。
コードブッシングにより幅広い種類の電線を使用できます。
用途サーバーラック用電源、医療機器用電源、機械設備用電源等
種類プラグ
形状引掛タイプ
極数接地2P
定格電圧(V)250
定格電流(A)20
差込口形状接地2P 20A 250V引掛形
NEMA規格NEMA L6-20
適合電線(mm2)2CT、2RNCT、2PNCT、VCT、S-VCT:2・3.5
RoHS指令(10物質対応)対応
定格電圧(V)AC/DC600
仕様BOXと端子台が一体構造、作業効率化を実現、端子台内蔵タイプは、様々な極数を用意、上下同極、独立タイプと用途に応じて選定可能、センサーアンプ等の機器類の収納に最適、使用樹脂は耐油性、耐薬品性に優れた強化PBTを採用、穴あけ種類やフタ種類が豊富で幅広く使用可能
材質(本体)強化PBT
使用温度範囲(℃)-25~100
適合電線(mm2)(最大)2
保護等級IP67
絶縁抵抗(MΩ)100(DC500Vメガにて)
相対湿度45%~85%
締付トルク(N・m)0.8~1.4(端子ネジ)
難燃性UL94V-0
材質(端子)ネジ/鉄(Znメッキ三価クロメート)
周囲温度(℃)-25~100(氷結又は、結露しないこと)
材質(パッキン)NBR
色(マンセル値)5Y7/1
耐電圧(V/min)AC2500
設備全体の扉の開閉状態が、ひと目でわかる
RoHS指令(10物質対応)10物質対応
関連資料(3.11MB)
NEMA規格準拠品
用途工場設備、屋外工事等に使用します
極数接地2P
定格電圧(V)250
定格電流(A)20
形状平刃
種類ボディ
適合電線(mm2)2CT.2RNCT:2・3.5/2PNCT:3.5/VCT.VCT(S):3.5
結線方式3M端子/M4ねじ
適合プラグ(引掛)MH7038
適合圧着端子(2mm2)R2-4、(3.5mm2)R3.5-4
RoHS指令(10物質対応)対応
防水性IPX3
1個
¥1,898
税込¥2,088
当日出荷
高圧受電設備、配電盤等の検針窓等にご利用ください。
材質(枠)アルミニウム(アルマイト処理)
付属品座金、取付用ナット
適合板厚(mm)取付用扉:t2~3.2
板厚(mm)網入ガラス:6
保護等級IP44
材質(パッキン)CRゴム
RoHS指令(10物質対応)対応
材質(窓)網入ガラス
NEMA規格に準拠した極配置を採用しています。
外郭には衝撃に強いナイロン樹脂を採用しております。
色は白色と黒色の2種類をご用意しております。
緩みにくいワッシャー付き端子ねじを採用しています。
コードブッシングにより幅広い種類の電線を使用できます。
用途サーバーラック用電源、医療機器用電源、機械設備用電源等
種類ボディ
形状引掛タイプ
極数接地2P
定格電圧(V)125
定格電流(A)30
差込口形状接地2P 30A 125V引掛形
NEMA規格NEMA L5-30
適合電線(mm2)2CT、2RNCT、2PNCT、VCT、S-VCT:3.5・5.5
RoHS指令(10物質対応)対応
水槽内・水槽設備環境および制御範囲に応じて、電極保持器、電極棒が選定が可能です。
RoHS指令(10物質対応)対応
高圧受電設備の接地(A、B、D種)などにご利用ください。
材質本体:ポリエステル
RoHS指令(10物質対応)対応
1台
¥3,298
税込¥3,628
5日以内出荷
堅牢な上、塩害などにも強く、土木・建機、非常用電源設備など様々な用途で活躍しています。
シェルサイズ40
形状ストレート
材質/仕上シェル:黄銅/クロムめっき、絶縁体:合成樹脂、コンタクト:銅合金/銀めっき、パッキン:合成ゴム
種類丸型
定格電圧(V)250
材質(絶縁体)合成樹脂
結合方式ねじ
材質(パッキン)合成ゴム
防水仕様IP-×6相当
ロックねじロック方式
コンタクト形状オス
RoHS指令(10物質対応)対応
結線方法はんだ
設備全体の扉の開閉状態が、ひと目でわかる
仕様チェック入・出力:スイッチ本体(スタンダード)とスイッチ本体(サブ)の専用通信線※外部入・出力用ではありません。(電圧範囲0~5V DC)
適合適合規制および認証:CEマーキング(機械指令、RE指令、RoHS指令)、UKCAマーキング(機械規則、RE規則、RoHS規則)、TUV SUD認証、TUV SUD認証(米国・カナダ)、米国無線規則(FCC規則)(注5)、カナダ無線規則(ICES-003、RSS-310)、シンガポール無線規則(IMDA登録)、タイ無線規則(NBTC登録)、フィリピン無線規則(NTC認証)、韓国無線規則(KC適合登録)、イン ド無線規則(WPC認証)、インドネシア無線規則(SDPPI認証)、マレーシア無線規則(SIRIM認証)
保護構造IP65(IEC)
適合規格国際規格:ISO 13849-1:2015(カテゴリ4、PLe)、IEC 61508-1~7(SIL3)、IEC 62061(SIL3)、IEC 60947-5-3、ISO 14119・日本:JIS B 9705-1、JIS C 0508 1~7、JIS B 9961、JIS C 8201-5-2、JIS B 9710・欧州:EN ISO 13849-1:2015(カテゴリ4、PLe)、EN ISO 14119、EN 60947-5-3、EN 300 330、EN IEC 63000、EN 301 489-1・北米:CAN/CSA C22.2 No.14、UL508
ケーブル長(m)・1台使用時:スイッチ本体-電源ユニット間は最大ケーブル長20以下・複数台直列接続時:総ケーブル長100以下、隣接するスイッチ本体間は最大ケーブル長20以下
電源電圧(V)24 DC-20~10% リップルP-P10%以下
応答時間・単体時:ON→OFF 100ms以下、OFF→ON 100ms以下・複数台直列接続時:単体時+5ms×(接続台数-1)
絶縁抵抗(MΩ)DC500Vメガにて20以上 充電部一括・ケース間
使用周囲温度(℃)-10~55(結露および氷結しないこと)
耐振動(耐久)0~55Hz 複振幅1mm XYZ各方向2時間
保存温度範囲(℃)-25~65
汚染度(使用環境)3
RoHS指令(10物質対応)10物質対応
関連資料(3.11MB)
接続台数直列:最大30台(スタンダード1台、サブ29台)
動作距離(mm)正面/側面:Sao(OFF→ON):5、Sar(ON→OFF):15
耐電圧(V/min)AC1000 充電部一括・ケース間
耐電圧(V)AC1000 1分間 充電部一括・ケース間
保存湿度範囲(%RH)30~95
使用周囲湿度(%RH)30~85
耐振動(耐久)(Hz)0~55 複振幅1mm XYZ各方向2時間
耐衝撃(耐久)(m/s2)300(約30G) XYZ各方向3回
水槽内・水槽設備環境および制御範囲に応じて、電極保持器、電極棒が選定が可能です。
トラスコ品番150-8449
材質ステンレス(SUS303)(SUS304相当)
RoHS指令(10物質対応)対応
1個
¥35
税込¥39
翌日出荷
設備や環境の変化をメールでお知らせする通報機です。手のひらサイズで省スペース設計です。既存のLANにつなげるだけで使用できます。
用途センサのON/OFF情報の通知に。設備の品質管理に。
質量(g)約90
出力点数無し
入力点数(I/O)2点
最大消費電力(W)1.6(負荷消費電流を含まず)
使用周囲温度(℃)0~+55
RoHS指令(10物質対応)対応
使用湿度(%RH)35~85(結露なきこと)
様々な屋内製造設備で長期間の使用実績を誇るシリーズ
シェルサイズ64
ロックねじロック方式
RoHS指令(10物質対応)対応
1個
¥4,998
税込¥5,498
9日以内出荷
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
...
次へ
『制御機器/はんだ・静電気対策用品』には他にこんなカテゴリがあります
- 制御機器
- はんだ関連・静電気対策用品
制御機器 の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。