バイク部品 :「トルクカム」の検索結果

バイク部品とは、バイクを構成するあらゆるパーツ・部品のことをさします。外装系や排気系、ブレーキ系など、主要部品から消耗品まで幅広い品ぞろえです。メーカーも、国内外の一流メーカーのほか、オリジナルブランドが多数あり、バイク部品を比較検討して選ぶことができます。駆動系からケーブル類、エンジン系などあらゆる部品を網羅し、ボルト・ナットなども各種規格をチョイス可能です。正しい部品を使うことで、補修や交換が確実に行うこともできます。
関連キーワード
32件中 1~32件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
スリット形状3種類 溝タイプA:への字 溝タイプB:ストレート 溝タイプC:ストレート プーリーグリス付属
1個
6,498 税込7,148
当日出荷から翌々日出荷
バリエーション一覧へ (7種類の商品があります)

1個
23,980 税込26,378
翌々日出荷

トルクカム、もしくはクラッチを交換する時に交換しなければいけないのに、見落としがちなセカンダリの部品をセットにした、セカンダリリフレッシュキットです。放っておくとスクーターの駆動系は致命的な損傷を受け走行不可能になる事も。積極的に交換しましょう。摩擦のダメージが受けやすいトルクカムピンも古くなったら交換をしないと、トルクカムはたちまち大破してしまいます。また、トルクカムは熱と摩擦と戦っています。シール類は熱による劣化が生じますので、定期的な交換が必要となります。
1セットほか
2,698 税込2,968
当日出荷から8日以内出荷
バリエーション一覧へ (6種類の商品があります)

1個
7,198 税込7,918
翌々日出荷

高速ギヤでのVベルトの落ち込みトラブルを回避する、フラットフェイスのドリブンASSYです。
主な適合車種アドレスV125/G(K5/6/7/9)・アドレスV125S/ベーシック(10/8-/CF4MA)
1個
9,498 税込10,448
翌々日出荷

1個
13,980 税込15,378
翌々日出荷

スクーターの駆動系において20,000km程度の走行で消耗する部品を1パッケージにまとめた商品。単なるリプレイスでは終わらせず、カスタムの楽しさも味わってもらうことができるキットになっております。
仕様●付属ウエイトローラー:13g×3個、14g×3個 セット内容クランクケースカバーガスケット、DWRウエイトローラー、スライドピース、強化Vベルト、ハイスピードウーリー、FLAドリブンフェイスTYPE1(トルクカム45°) 適合車種アドレスV125(ALL)
1個
19,980 税込21,978
3日以内出荷

1セット
5,798 税込6,378
翌々日出荷
バリエーション一覧へ (17種類の商品があります)

トルクカム強化センタースプリングKITです。 アドレス110初期(フレームNO.CF11A-112013まで)/ストリートマジックⅡ110用です。 一般市販されているセンタースプリングはピアノ線やバナジューム線などがありますが当キットはレーシングマシン等にも使用され、それらの材料より超高性能なシリコンクロムオイルテンパー線を採用し性能を大幅に向上させています。 コーナーでの減速から急な加速時、又は坂道などそれまでの高速ギア状態を強制的にローギア状態(プーリーを開かせる)にするトルクカムを強化する役割をします! トルクカムの機能を補正しますからローギアモードにするのが早くなり、鋭い再加速が可能になります。 プーリーの移動開始回転数(プーリーが動き出すタイミング)を高回転側に移行し変速キープ回転を高くします。 ポート加工車やチャンバー等を取り付けたマシンは、高回転側に移ったトルクバンドをキープした走行セッティングに変更できるため、パワフルな走行が可能となります。 通常走行時でもたえず変化するエンジン回転数を効率よく変速させる手助けをします。 又、ウエイトローラーセッティングの補正(今、使用しているローラーを軽くする働き)が出来ます。 レース等で使用されるシリコンバナジューム線の上を行くシリコンクロムオイルテンパー線採用! 高温下での長時間使用に抜群の耐久性を発揮! スプリング表面は米軍MIL規格の燐酸マンガン皮膜処理! (パーコ・リューブライド♯1A)米軍規格 ・MIL-C-12.968TYPEA, ・MIL-P-50002TYPEI ComposisionB,
主な適合車種アドレス110初期
1個
1,798 税込1,978
7日以内出荷

純正では設定の無いASSYでの提供となります。 ASSYでの提供により作業時間を短縮!
1個
5,298 税込5,828
当日出荷から3日以内出荷
バリエーション一覧へ (4種類の商品があります)

トルクカム強化センタースプリングKITです。 アドレス110排気ガス規制モデル(フレームNO.CF11A-500001~)専用です。 一般市販されているセンタースプリングはピアノ線やバナジューム線などがありますが当キットはレーシングマシン等にも使用され、それらの材料より超高性能なシリコンクロムオイルテンパー線を採用し性能を大幅に向上させています。 コーナーでの減速から急な加速時、又は坂道などそれまでの高速ギア状態を強制的にローギア状態(プーリーを開かせる)にするトルクカムを強化する役割をします! トルクカムの機能を補正しますからローギアモードにするのが早くなり、鋭い再加速が可能になります。 プーリーの移動開始回転数(プーリーが動き出すタイミング)を高回転側に移行し変速キープ回転を高くします。 ポート加工車やチャンバー等を取り付けたマシンは、高回転側に移ったトルクバンドをキープした走行セッティングに変更できるため、パワフルな走行が可能となります。 通常走行時でもたえず変化するエンジン回転数を効率よく変速させる手助けをします。 又、ウエイトローラーセッティングの補正(今、使用しているローラーを軽くする働き)が出来ます。 当キットは駆動系のセッティングパーツですのであなたのマシンのチューニングの仕様、走行特性の好みなどによりチョイスして下さい。 レース等で使用されるシリコンバナジューム線の上を行くシリコンクロムオイルテンパー線採用! 高温下での長時間使用に抜群の耐久性を発揮! スプリング表面は米軍MIL規格の燐酸マンガン皮膜処理! (パーコ・リューブライド♯1A)米軍規格 ・MIL-C-12.968TYPEA, ・MIL-P-50002TYPEI ComposisionB,
主な適合車種アドレス110排ガス規制
1個
1,798 税込1,978
7日以内出荷

エンジンチューンにより、ウエイトローラーを軽くしても、すぐにプーリーがハイレシオに変速してしまう場合や、減速から急な加速時、坂道などでハイレシオ状態を維持してしまう場合に有効です。 キタコ製クラッチセンタースプリングはスプリングを強化する事により、プーリーのハイレシオ移行時には変速動作を遅らせ、ローレシオ移行時にはすばやく、かつ強制的にローレシオに戻し、トルクバンドを維持したメリハリのある変速特性が得られます。
1個
899 税込989
当日出荷から翌々日出荷
バリエーション一覧へ (7種類の商品があります)

トルクカム強化センタースプリングKITです。 アドレス110中期(フレームNO.CF11A-112184~499999)専用です。 一般市販されているセンタースプリングはピアノ線やバナジューム線などがありますが当キットはレーシングマシン等にも使用され、それらの材料より超高性能なシリコンクロムオイルテンパー線を採用し性能を大幅に向上させています。 コーナーでの減速から急な加速時、又は坂道などそれまでの高速ギア状態を強制的にローギア状態(プーリーを開かせる)にするトルクカムを強化する役割をします! トルクカムの機能を補正しますからローギアモードにするのが早くなり、鋭い再加速が可能になります。 プーリーの移動開始回転数(プーリーが動き出すタイミング)を高回転側に移行し変速キープ回転を高くします。 ポート加工車やチャンバー等を取り付けたマシンは、高回転側に移ったトルクバンドをキープした走行セッティングに変更できるため、パワフルな走行が可能となります。 通常走行時でもたえず変化するエンジン回転数を効率よく変速させる手助けをします。 又、ウエイトローラーセッティングの補正(今、使用しているローラーを軽くする働き)が出来ます。 レース等で使用されるシリコンバナジューム線の上を行く シリコンクロムオイルテンパー線採用! 高温下での長時間使用に抜群の耐久性を発揮! スプリング表面は米軍MIL規格の燐酸マンガン皮膜処理! (パーコ・リューブライド♯1A)米軍規格 ・MIL-C-12.968TYPEA, ・MIL-P-50002TYPEI ComposisionB,
主な適合車種アドレ110中期
1個
1,798 税込1,978
7日以内出荷

トルクカム強化センタースプリングKITです。 アドレスV100(M/S/T/N)CE13A取付け可能ですがアドレスV100(CE13A)に取り付けた場合は約10%アップになります。 一般市販されているセンタースプリングはピアノ線やバナジューム線などがありますが当キットはレーシングマシン等にも使用され、それらの材料より超高性能なシリコンクロムオイルテンパー線を採用し性能を大幅に向上させています。 コーナーでの減速から急な加速時、又は坂道などそれまでの高速ギア状態を強制的にローギア状態(プーリーを開かせる)にするトルクカムを強化する役割をします! トルクカムの機能を補正しますからローギアモードにするのが早くなり、鋭い再加速が可能になります。 プーリーの移動開始回転数(プーリーが動き出すタイミング)を高回転側に移行し変速キープ回転を高くします。 ポート加工車やチャンバー等を取り付けたマシンは、高回転側に移ったトルクバンドをキープした走行セッティングに変更できるため、パワフルな走行が可能となります。 通常走行時でもたえず変化するエンジン回転数を効率よく変速させる手助けをします。 又、ウエイトローラーセッティングの補正(今、使用しているローラーを軽くする働き)が出来ます。 レース等で使用されるシリコンバナジューム線の上を行くシリコンクロムオイルテンパー線採用! 高温下での長時間使用に抜群の耐久性を発揮! スプリング表面は米軍MIL規格の燐酸マンガン皮膜処理! (パーコ・リューブライド♯1A)米軍規格 ・MIL-C-12.968TYPEA, ・MIL-P-50002TYPEI ComposisionB,
主な適合車種アドレスV100他
1個
1,798 税込1,978
7日以内出荷

メットインJOG/ZR系(04~JOG系はメーカートルクカムが必要) リモコンJOG系・AXIS90・JOG90グランドAXIS系センタースプリングスライドシステム専用のリペアパーツです。 スライドリング内のリング球のみ一台分です。
主な適合車種SRS201用
1個
899 税込989
7日以内出荷

市販の「スライドベアリング」で困難なスライドを新システムで実現!リテーナーにボールベアリングを配置! 一般的な既製品のスライドベアリングのように棒状の小さな金属片がドーナツの中心に向かって、複数扇状に配置されているのではなく、ボールベアリングを配置。 スプリングホールドリング(可動部)はハイチューンマシンの遠心力でバネが開いてしまう現象に対応し、スプリングガイド形状になっており、高回転でスプリングが開いてしまうのを防ぎます。 一見滑らかな動きをしてる駆動系ですが、センタースプリングとトルクカム(またはクラッチ側当たり面)のトルクカム作動ねじれ時に発生する摩擦抵抗が発生します。 トルクカムは自身がねじれながら上下にストロークするため、キックバック特性を強くする為にカム溝(パワースリット)を寝かせれば寝かせるほど、カム自身がストローク(開く・閉じる)する時に「ねじれながら」動いてしまいます。 その時にセンタースプリングをねじりながら圧縮し、バネの両端との間に強い抵抗が生まれ、本来のセンタースプリングの力に加え、この抵抗がねじれて動こうとするトルクカムに抵抗を与えているのです。 バネの両端は擦れ合い、抵抗値を示しながら少しは動いています。 しかしこれでは適切な駆動系セットUPは望めず、スムースな変速は望めません。 特に頻繁にキックバックを繰り返すストリートバトルや、周回レースなどでは、最初と最後ではやはり駆動系のセッティングが変わってしまい、よくヘタってきてるなどと言われます。センタースプリングも逆のねじり抵抗を受けながら伸び縮みしていますのであまり良い状態とはいえません。 この部分を「完璧にスライドさせて」抵抗をなくし、純粋なセンタースプリングの張力値とトルクカムの動きを阻害しないようなシステムを開発しました。 独自の規格を作り、高硬度な素材から部品を削りだす事でシステム自体の実質な厚さもセンタースプリング受け部で約4mm前後と極薄で他の部品の性能に影響を与えないように製作されています。
材質スプリングホールドリング部:特殊合金ムク材からの削り出し(メッキ加工済み)、ロールボール:専用ベアリング鋼球 主な適合車種SRS101/304/305/306用
1個
899 税込989
7日以内出荷

PCX125(フレームNOJF28モデル)に対応します。 スライドリング下にボールベアリングを隙間無く配置することでセンタースプリングがねじれずに、よりスムーズな動きに! 駆動系の動きが軽く、キックバックもスムーズ。 一般的な既製品のスライドベアリングではなく、ノーマルのカバー内部にボールベアリングを配置。 スプリングホールドスライドリング(可動部)はハイチューンマシンの遠心力でバネが開いてしまう現象に対応し、スプリングガイド形状になっており、高回転でスプリングが開いてしまうのを防ぎます。 一見滑らかな動きをしてる駆動系ですが、センタースプリングとトルクカム(またはクラッチ側当たり面)のトルクカム作動ねじれ時に発生する摩擦抵抗が発生します。 トルクカムは自身がねじれながら上下にストロークするため、キックバック特性を強くする為にカム溝(パワースリット)を寝かせれば寝かせるほど、カム自身がストローク(開く・閉じる)する時に「ねじれながら」動いてしまいます。 その時にセンタースプリングをねじりながら圧縮し、バネの両端との間に強い抵抗が生まれ、本来のセンタースプリングの力に加え、この抵抗がねじれて動こうとするトルクカムに抵抗を与えているのです。 バネの両端は擦れ合い、抵抗値を示しながら少しは動いています。しかしこれでは精密な駆動系セットUPは望めず、スムースな変速は望めません。 特に頻繁にキックバックを繰り返すストリートバトルや、周回レースなどでは、最初と最後ではやはり駆動系のセッティングが変わってしまい、よくヘタってきてるなどと言われます。センタースプリングも逆のねじり抵抗を受けながら伸び縮みしていますのであまり良い状態とはいえません。 この部分を「完璧にスライドさせて」抵抗をなくし、純粋なセンタースプリングの張力値とトルクカムの動きを阻害しないようなシステムを開発しました。 独自の規格を作り、錆びない高硬度なステンレス素材から部品を削りした物に熱処理と特殊表面処理で更に硬度を上げました。 PCXのノーマルセンタースプリングは使用3~4ヶ月で自由長が数ミリ縮む位、割と変化の大きなものですがシステム自体の実質な厚さも極薄でスプリングの性能に影響を与えないように製作されています。 またベアリングロールボールは組み付け時についつい無くしてしまう事を考慮して初めから少し多めに入ってる親切パッケージです。
材質スプリングホールドリング部:特殊ステンレスムク材からの削り出し、スプリングホールドリング部表面:熱処理+特殊表面処理、ロールボール:専用ベアリング鋼球 主な適合車種PCX
1個
2,998 税込3,298
7日以内出荷

トルクカム強化センタースプリングKITです。 一般市販されているセンタースプリングはピアノ線やバナジューム線などがありますが当キットはレーシングマシン等にも使用され、それらの材料より超高性能なシリコンクロムオイルテンパー線を採用し性能を大幅に向上させています。 コーナーでの減速から急な加速時、又は坂道などそれまでの高速ギア状態を強制的にローギア状態(プーリーを開かせる)にするトルクカムを強化する役割をします! トルクカムの機能を補正しますからローギアモードにするのが早くなり、鋭い再加速が可能になります。 プーリーの移動開始回転数(プーリーが動き出すタイミング)を高回転側に移行し変速キープ回転を高くします。 ポート加工車やチャンバー等を取り付けたマシンは、高回転側に移ったトルクバンドをキープした走行セッティングに変更できるため、パワフルな走行が可能となります。 通常走行時でもたえず変化するエンジン回転数を効率よく変速させる手助けをします。 又、ウエイトローラーセッティングの補正(今、使用しているローラーを軽くする働き)が出来ます。 レース等で使用されるシリコンバナジューム線の上を行くシリコンクロムオイルテンパー線採用! 高温下での長時間使用に抜群の耐久性を発揮! スプリング表面は米軍MIL規格の燐酸マンガン皮膜処理! (パーコ・リューブライド♯1A)米軍規格 ・MIL-C-12.968TYPEA, ・MIL-P-50002TYPEI ComposisionB,
主な適合車種ストマジ50他
1個
1,798 税込1,978
7日以内出荷

スリッパークラッチは高回転時のシフトダウンによる急激なエンジンブレーキ(バックトルク)が掛かるとクラッチを滑らせエンジンブレーキの効きを制御します。これによりエンジンブレーキによる急激な姿勢変化やリアタイヤのホッピング、エンジンへの負担を減少させる事が出来ます。通常走行時は従来のスペシャルクラッチと同じ作動をする為、ハイパワーエンジンであってもクラッチが滑る事はありません。 構造 クランクシャフトとミッションの間で動力の接続を行うクラッチ部に専用のプレッシャープレートとクラッチカムを設けています。これにより、後輪から伝わったパックトルクがクラッチカムに伝わり、プレッシャープレートのカムとクラッチカムが作動し、プレッシャープレートを押し下げることで半クラッチ状態にし、バックトルクを逃します。
1セット
43,980 税込48,378
翌々日出荷
バリエーション一覧へ (6種類の商品があります)

スリッパークラッチは高回転時のシフトダウンによる急激なエンジンブレーキ(バックトルク)が掛かるとクラッチを滑らせエンジンブレーキの効きを制御します。これによりエンジンブレーキによる急激な姿勢変化やリアタイヤのホッピング、エンジンへの負担を減少させる事が出来ます。通常走行時は従来のスペシャルクラッチと同じ作動をする為、ハイパワーエンジンであってもクラッチが滑る事はありません。 構造 クランクシャフトとミッションの間で動力の接続を行うクラッチ部に専用のプレッシャープレートとクラッチカムを設けています。これにより、後輪から伝わったパックトルクがクラッチカムに伝わり、プレッシャープレートのカムとクラッチカムが作動し、プレッシャープレートを押し下げることで半クラッチ状態にし、バックトルクを逃します。 仕様 スペシャルクラッチ同様、ミッションのメインシャフトに取付ける”二次側クラッチ”を採用しクランクシャフトの負担を軽減します。また、クランクシャフト軸の軽量化も可能となり、軽やかなスロットルレスポンスを発揮します。 プライマリードリブンギアにはダンパーを組込クラッチ接続時のショックの低減を図っています。 フリクションディスク数を5枚とし、ストリート及びレースを問わずハイパワーエンジンに対応します。 アルミ削り出しプレートを採用。 構成 ダイカストクラッチカバーの同時装着が必要です。
主な適合車種モンキー/FI・ゴリラ
1個
89,980 税込98,978
翌々日出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

スリッパークラッチは高回転時のシフトダウンによる急激なエンジンブレーキ(バックトルク)が掛かるとクラッチを滑らせエンジンブレーキの効きを制御します。これによりエンジンブレーキによる急激な姿勢変化やリアタイヤのホッピング、エンジンへの負担を減少させる事が出来ます。通常走行時は従来のスペシャルクラッチと同じ作動をする為、ハイパワーエンジンであってもクラッチが滑る事はありません。 構造 クランクシャフトとミッションの間で動力の接続を行うクラッチ部に専用のプレッシャープレートとクラッチカムを設けています。これにより、後輪から伝わったパックトルクがクラッチカムに伝わり、プレッシャープレートのカムとクラッチカムが作動し、プレッシャープレートを押し下げることで半クラッチ状態にし、バックトルクを逃します。 仕様 フリクションディスク数を5枚とし、ストリート及びレースを問わずハイパワーエンジンに対応します。また、クラッチダンパー数をノーマルの4個から6個に変更し、ダンパー容量をアップしています。更に一次減速比を4.437から3.833に変更し、約16%ハイギア化、ドリブンスプロケットの選択幅を広げました。付属のオイルポンプドライブギアを装着することで、オイルポンプの減速比2.187から1.833に変更し、エンジン一回転あたりのオイル吐出量を増大させます。 構成 ダイカストクラッチカバーの同時装着が必要です。
主な適合車種エイプ50(AC16-1000001-1599999)・エイプ50FI(AC16-16000001-/AC18-1000001-)・エイプ100(HC07-1000001-/HC13-1000001-)・XR50モタード(AD14-1000001-)・XR100モタード(HD13-1000001-)・XR100R(HE03-2100001-)・CRF100F(HE03-2400001-)・DREAM50DREAM50以外の車両はダイカストクラッチカバーの同時装着が必要です。
1個
45,980 税込50,578
翌々日出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

全域においてパワー&トルクを向上。信頼のスタンダード仕様。 燃焼室形状を最適化させたシリンダーヘッド付属。高効率なポート形状、ビッグバルブ、ハイカム、各排気量に最適なハイコンプピストンの採用等、ノーマルとは比較にならない全域でのパワーとトルクが体感できます。
タイプ108cc/カム付/メッキシリンダー パーツNo.メッキ NEW-STD108CC(カムツキ) 12Vモンキー 主な適合車種モンキー・ゴリラ(Z50J-2000001-/AB27-1000001-1899999)・モンキーバハ・ダックス12V(AB26)・JAZZ・マグナ50(AC13)・シャリー(CF50-3400001-)・CD50/ベンリィ50S/CL50(CD50-1500001-)・スーパーカブ50/プレスカブ(C50-9000001-9501323/C50-9600001-0095210/C50-0200001-/AA01-1000001-1699999)・リトルカブ(C50-4300001-/AA01-1000001-3999999)・ジョルカブ(AF53)・ソロ(AC17)・XR50R/CRF50F(AE03)・XR70R/CRF70F(DE02)
1個
78,980 税込86,878
翌々日出荷

純正部品と同サイズの補修用Oリング、オイルシールです。オイルフィラーキャップやオイルフィルターキャップ、各スピンドル、シャフト部のからオイル漏れ、滲みが発生していると新品への交換が必要です。
1個
199 税込219
当日出荷から5日以内出荷
バリエーション一覧へ (11種類の商品があります)

全域においてパワー&トルクを向上。信頼のスタンダード仕様。 燃焼室形状を最適化させたシリンダーヘッド付属。高効率なポート形状、ビッグバルブ、ハイカム、各排気量に最適なハイコンプピストンの採用等、ノーマルとは比較にならない全域でのパワーとトルクが体感できます。
タイプ108cc/カム無/メッキシリンダー パーツNo.メッキ NEW-STD108CC(カムナシ) 12Vモンキー 主な適合車種モンキー・ゴリラ(Z50J-2000001-/AB27-1000001-1899999)・モンキーバハ・ダックス12V(AB26)・JAZZ・マグナ50(AC13)・シャリー(CF50-3400001-)・CD50/ベンリィ50S/CL50(CD50-1500001-)・スーパーカブ50/プレスカブ(C50-9000001-9501323/C50-9600001-0095210/C50-0200001-/AA01-1000001-1699999)・リトルカブ(C50-4300001-/AA01-1000001-3999999)・ジョルカブ(AF53)・ソロ(AC17)・XR50R/CRF50F(AE03)・XR70R/CRF70F(DE02)
1個
73,980 税込81,378
翌々日出荷

全域においてパワー&トルクを向上。信頼のスタンダード仕様。 燃焼室形状を最適化させたシリンダーヘッド付属。高効率なポート形状、ビッグバルブ、ハイカム、各排気量に最適なハイコンプピストンの採用等、ノーマルとは比較にならない全域でのパワーとトルクが体感できます。
主な適合車種モンキー・ゴリラ(Z50J-1600008-1805927)
1セット
89,980 税込98,978
翌々日出荷

適合キタコ補修部品 パーツNo.JOG-ZR トルクカム
1個
239 税込263
翌々日出荷

付属の専用スリーブに打ち替え、ボーリング加工を行うことで最大ボア径Φ79を実現し、480ccへ排気量アップが可能になります。ピストンは高圧縮仕様とし、出力の向上とともにトルクフルな走行を実現します。 シリンダーヘッドガスケットは特殊素材を採用することで密閉性と耐熱性を高めています。 W800ノーマルカムシャフト(純正49118-0162)を装着することで更に出力アップが可能になります。
1個
87,980 税込96,778
翌々日出荷
バリエーション一覧へ (3種類の商品があります)

シリンダーとピストンの変更で、排気量をノーマル124ccから143ccに変更出来るボアアップキットです。 FIコン2(インジェクションコントローラー)と同時装着することで、ノーマルとは異なるトルクフルな出力特性を実現します。 シリンダーはノーマルと同様のスチール製シリンダーを採用。 ブラック塗装。鋳造ピストン採用。 スポーツカムシャフト無しはメーカー製スポーツカムシャフトを装着されている方が対象となるキットです。 メーカー製スポーツカムシャフト、コーンオーバルマフラーと同時装着することで、更に出力アップが可能になります。
比率【圧縮】11.2:1 ボア径(Φmm)56 ストローク(mm)57.9(ノーマル)
1個
21,980 税込24,178
翌々日出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

≪エンジンコンセプト≫。性能耐久性はもちろん、コストパフォーマンスに優れた街乗り向けエンジンとなっています。街乗りで多く使用される低中回転域でのトルクを重視した特性となっており、全てのライダーがストレスなくライディングを楽しめるエンジン。ヘッド形状は純正の形状を崩すことなくビッグフィン化されており、純正の風合いを崩したくないカスタムに最適となるデザインとなっています。≪ビッグフィンヘッド&バッグバルブ≫。純正ヘッドのデザインを継承し、ビッグフィン化され、冷却性能を向上しています。バルブ径 吸気側Φ25、排気側Φ22のビッグバルブを採用し、大径バルブに最適化された燃焼室形状となっており、両端ベアリング支持でフリクションを低減させた、削り出しのハイカムシャフト(バルブリフト量6.7mm)が低中速のトルクと加速の伸びを両立させています。≪アルミニウムサイクロンヘッド≫。軽量で放熱性に優れたアルミ製シリンダーを採用しながらも、低コストを実現しています。≪アルミニウムピストン&ピストンリング≫。コスワースタイプの鋳造アルミピストン。ピストンヘッド中央部を盛り上げた高圧縮仕様としながら、高回転時のシール性を確保するため、3本リングタイプを採用しています。ピストントップリングは特殊コート、セカンドリングはタフトライド処理を採用することで耐スカッフ性能を向上させています。
主な適合車種旧DOHC(69646/70655)補修部品
1セット
2,998 税込3,298
翌々日出荷

≪エンジンコンセプト≫。性能耐久性はもちろん、コストパフォーマンスに優れた街乗り向けエンジンとなっています。街乗りで多く使用される低中回転域でのトルクを重視した特性となっており、全てのライダーがストレスなくライディングを楽しめるエンジン。ヘッド形状は純正の形状を崩すことなくビッグフィン化されており、純正の風合いを崩したくないカスタムに最適となるデザインとなっています。≪ビッグフィンヘッド&バッグバルブ≫。純正ヘッドのデザインを継承し、ビッグフィン化され、冷却性能を向上しています。バルブ径 吸気側Φ25、排気側Φ22のビッグバルブを採用し、大径バルブに最適化された燃焼室形状となっており、両端ベアリング支持でフリクションを低減させた、削り出しのハイカムシャフト(バルブリフト量6.7mm)が低中速のトルクと加速の伸びを両立させています。≪アルミニウムサイクロンヘッド≫。軽量で放熱性に優れたアルミ製シリンダーを採用しながらも、低コストを実現しています。≪アルミニウムピストン&ピストンリング≫。コスワースタイプの鋳造アルミピストン。ピストンヘッド中央部を盛り上げた高圧縮仕様としながら、高回転時のシール性を確保するため、3本リングタイプを採用しています。ピストントップリングは特殊コート、セカンドリングはタフトライド処理を採用することで耐スカッフ性能を向上させています。
1セット
2,498 税込2,748
翌々日出荷

≪エンジンコンセプト≫。性能耐久性はもちろん、コストパフォーマンスに優れた街乗り向けエンジンとなっています。街乗りで多く使用される低中回転域でのトルクを重視した特性となっており、全てのライダーがストレスなくライディングを楽しめるエンジン。ヘッド形状は純正の形状を崩すことなくビッグフィン化されており、純正の風合いを崩したくないカスタムに最適となるデザインとなっています。≪ビッグフィンヘッド&バッグバルブ≫。純正ヘッドのデザインを継承し、ビッグフィン化され、冷却性能を向上しています。バルブ径 吸気側Φ25、排気側Φ22のビッグバルブを採用し、大径バルブに最適化された燃焼室形状となっており、両端ベアリング支持でフリクションを低減させた、削り出しのハイカムシャフト(バルブリフト量6.7mm)が低中速のトルクと加速の伸びを両立させています。≪アルミニウムサイクロンヘッド≫。軽量で放熱性に優れたアルミ製シリンダーを採用しながらも、低コストを実現しています。≪アルミニウムピストン&ピストンリング≫。コスワースタイプの鋳造アルミピストン。ピストンヘッド中央部を盛り上げた高圧縮仕様としながら、高回転時のシール性を確保するため、3本リングタイプを採用しています。ピストントップリングは特殊コート、セカンドリングはタフトライド処理を採用することで耐スカッフ性能を向上させています。
主な適合車種ダイナヘッド・ハイパーヘッド
1セット
2,298 税込2,528
翌々日出荷

ノーマルシリンダーヘッドを使用し、シリンダー、ピストンKITを装着することで、排気量を170ccにすることが出来ます。ノーマル排気量とは異なるトルクフルな特性と出力アップが可能になります。付属のスポーツカムシャフトをそのまま装着するとデコンプレス仕様になり、ノーマルカムシャフトからデコンプパーツをスポーツカムシャフトに組付けるとオートデコンプレッション仕様になります。スポーツカムシャフト:ノーマルシリンダーヘッドの性能を最大限に引出す最適なカムプロファイルを追求したカムシャフト。FI CON2。パソコンなどによる面倒なデータ入力の必要が無く、本体のロータリースイッチの切替えにより、簡単に設定変更が出来るSP武川社独自開発のインジェクションコントローラーです。SP武川社製カスタムパーツに合わせてセッティングされた3次元補正マップを各種内蔵しており、車両の仕様に合わせて設定出来ます。 又、内蔵の補正マップを全体的に濃い目・薄い目に本体のロータリースイッチで微調整出来る増減機能も兼備えています。PCXの特徴でもあるアイドリングストップ機能にも勿論対応しています。FI CON2にはPCX専用ハーネスが付属されている為、最小限の配線加工で取付け出来ます。
1セット
56,980 税込62,678
翌々日出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

『バイク用品』には他にこんなカテゴリがあります