オートウエルドのレビュー

平均満足度 4.50 (135件のレビュー)
商品レビューを投稿する
オートウエルド 隆成コミュニティ
隆成コミュニティ
1,798 / 税込 1,978
耐水・耐油・耐酸性で接着力が抜群に強く、衝撃・振動・極端な温度変化にも耐え完全硬化後は、穿孔・ネジきり・研磨・肉盛り・塗装も可能です。 【用途】金属(鉄・アルミ・真鍮・銅・合金など)、陶器、石、プラスチック、木、コンクリートなどの接着補修・漏れ止め・隙間充填に適しています。 水道管(飲料水以外)、ガソリンタンク、バッテリー周辺、シリンダーヘッドにも使用可能です。
135件中 121~135件
並び替え
おすすめ順
新着順
参考にされている順
2016-03-16
用途:
金属部品の肉盛及び重要部品の接着
対象商品:
46753935

普通の接着剤では満足できない作業に効果バツグン。
耐熱度がとても安心

2017-05-10
用途:
金属の割れ補修
対象商品:
46753935

タップも切れる、溶接並みの接着力とありますが、溶接程の強度はありません、タップを切ってボルトを締込んでもボロッと崩れます。山盛りに盛れば或いは???

1人が参考にしています
2016-11-07
用途:
草払い機の回転刃グリス注入口のメンテナンス。
対象商品:
46753935

刃を回転するとグリスが出て来ないように、止めねじが有ったのだが、山がばかになり機能しないので、これを使用、しっかり張り付いている。

2016-07-14
用途:
模型蒸気エンジンのボイラーケースの組み立て
対象商品:
46753935

とても使いやすい。

コロンビア 様2017-01-28
用途:
小型熱風焙煎機のハンドルレバーの接着。
対象商品:
46753935

300℃迄耐熱と書いてあり使用しましたが、丸2日間乾燥させて使用したにも関わらず、200℃ので柔らかくなり、使い物になりませんでした。

1人が参考にしています
2016-10-30
用途:
接着
対象商品:
46753935

先日、使いましたが硬化剤が固まっていました永久保証?だったか数十年保証があるので本当に交換してくれるのか対応に期待しております。

2人が参考にしています
2016-04-25
用途:
シンクの穴埋め
対象商品:
46753935

古い賃貸物件だったせいかアパートの流しの排水溝脇に小さい穴が開いてしまい、シンク下の収納が水浸しになってしまったのでこの商品で穴埋めしました。
念のため2日乾燥させて完全に硬化したことを確認したあと水を流しましたが漏水が止まりました。
その後約1年経ちましたが漏水はおきていないので良い商品だと思います。
買っておいてよかったです。

4人が参考にしています
2016-01-12
用途:
農業用機械の燃料タンク補修
対象商品:
46753935

以前色々と使いましたが今回はかなり納得しました。

2015-04-05
用途:
木材やプラスチックの切断した部分の接合
対象商品:
46753935

このJB-WELDは、固くなっても、カッターナイフで削れる
くらいですが、混ぜ合わせる為に使った金属の棒についた
他のエポキシは固まってもペロッと取れますが
JB-EWLDは一旦固まると取れません。
接着力は最強だと思います。
混ぜあわせてからの状況は
1時間くらいは、まだペースト状で貼り付け・貼り直し可能
2時間後、さらさらした粘土状
3時間後、粘土状になり
5~6時間後にははみ出た部分をカットするには良いくらいの
ロウソクくらいの硬さになり
12時間後にはかなり固くなりました。
混ぜ合わせる量ですが、白の方が多いと色もやや薄く、仕上がりが
柔らかくなるようです。
最低でも12時間、時間があれば24時間は放置すると良好な接着力が得られると思います。

4人が参考にしています
2016-01-09
用途:
色々な接着に
対象商品:
46753935

強力に付ます。穴埋め、整形にも使用でき固まると他のボンドにはない硬さになります。

2015-07-15
用途:
自動車修理
対象商品:
46753935

強度があってよい

2016-02-08
用途:
小断面の細いボルトの接着
対象商品:
46753935

がっちり固まるが、振動が加わる小断面の接着だったので、取れてしまった。
使用感や臭いはクイックメンダーと同じ様に思います。

1人が参考にしています
2016-02-26
用途:
部品の修理
対象商品:
46753935

気温が低いのかいつまでたっても固まらない。配合の比率を変えても固まらない。

3人が参考にしています
MonotaROからの回答

ご意見ありがとうございます。
確認しましたところ、やはり気温の影響は考えられるのと、固まらない原因として同量を混ぜてもらい、
しっかりと混ぜ込んでもらわないと固まりにくいことがあるとのことです。
よろしくお願いいたします。

2015-07-07
用途:
金属接着やネジ穴の復元修復に使用
対象商品:
46753935

この接着剤の強度目安 抗張力 約300kgf/cm2 と書いてありますが、正方形か丸面での強度だったみたいです。
アルミの折れた部分を接着しましたが、5x20mm=100mm2=1cm2の面積では、色んなメーカーから出ている瞬間接着剤と強度は変わりありませんでした。
指の力だけであっさり接着面が折れました。 私の握力はせいぜい20kg強です。
またM3ネジ穴修復で、一旦Φ4mmの穴に広げてオートウエルドで完全穴埋めをして、再度M3ネジ穴を手順通りに開けましたが、一般的な2液エポキシボンドと強度が変わりありませんでした。
しかし、M6のネジ穴修復ではねじ山が潰れる自体にはなりませんでした。
M3でもM6でもねじ切り自体は問題なく綺麗にできましたが、M3は強度までは保てなかったみたいです。
ねじ山のオートウエルドの量が少ないからでしょう。
メーカーは、もう少し実用強度を発揮できる条件を書いて欲しいですね!!
ネジきりが出来ると書いてありますが、M1でもねじ切りは出来るでしょうが、ねじ山にかかる力の事も考えて何ミリ以下のネジ穴は不向き、何ミリ以上のネジ穴を推奨と記載して欲しいです。
接着面も私の経験から、正方形か丸面での強度だったみたいですから、長方形や楕円形の場合の強度目安:抗張力値を掲載して欲しいです。
何処かの動画で、接着断面積6cm2の丸棒同士を接着して車一台を持ち上げると言う動画を見ましたが、接着断面積は6cm2でも超細長の長方形だったら、同じ結果になったのでしょうか??
どうせなら、そこまで実験して欲しい物ですね!! 接着断面積が同じなら接着力(抗張力)は同じなのかと言った所まで・・・
輸入販売元に問い合わせても、接着力(抗張力 約300kgf/cm2)を保障できる条件を教えてくれませんでした。
オートウエルドは溶接なみの接着力と紹介している方もいましたが、使用条件は書いてませんので本当に溶接なみなのか怪しいです。

8人が参考にしています
2014-09-15
用途:
ネジの強化
対象商品:
46753935

色がないともっと良い気がしますが、しっかり接着するので助かります