片手鍋 :「台所用」の検索結果

片手鍋とは、片側にのみ長い持ち手がついた鍋。一般家庭や飲食店などで、湯を沸かす際や食材を煮る際に主に使用されています。片手鍋は、軽さに優れたアルミニウムや保温性に優れたステンレスなどの素材を組み合わせた多層構造のものが殆どです。食材が焦げ付きにくいなどの理由から、片手鍋の内側にフッ素樹脂加工がされているものもあります。大きさや持ち手の種類の豊富さに加え、鍋の内側に目盛りがついているものや、蓋をしたまま湯切りができるものなど、便利な機能が付加されたものが多いのも特徴です。火を使うコンロでの使用はもちろん、電磁調理器での使用も可能なものが揃っています。
関連キーワード
2件中 1~2件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
「サイズ(cm)」から絞り込む
14(1)
15(1)
ロシア語でつぼみという意味。小さめで使い勝手の良いシリーズです。
用途少人数の調理や下ごしらえに最適 材質(本体)琺瑯用鋼板、(ハンドル)天然木 容量(L)1.1 仕様ガス直火・100VIH・200VIH使用可 質量(g)610 サイズ(cm)15 寸法(幅W×奥行D×高さH)(cm)29.2×15.6×13
1個
3,298 税込3,628
欠品中

毎日のお料理に使い勝手のよいソースパンは、サッと取り出せて気軽に使えるのが魅力です。日常の道具として欠かせないスタイリッシュかなて鍋。
材質ホーロー 仕様IH100V200V対応 サイズ14 質量(g)645 サイズ(cm)14 寸法(幅W×奥行D×高さH)(cm)29.3×16.1×13.7
1個
3,698 税込4,068
4日以内出荷から6日以内出荷
バリエーション一覧へ (5種類の商品があります)