洗剤 :「洗剤 油汚れ」の検索結果

洗剤とは、汚れを落とすために使う洗浄剤の総称で、身体洗浄料を含まないものを指します。屋内・屋外問わず、さまざまな汚れを落とすために利用されています。一般的に、業務用洗剤はプロが使うものであるのに対し、家庭用洗剤は比較的安全であり日々の掃除に使われます。汚れの性質によって、中性と弱アルカリ性とアルカリ性と酸性の4つの成分があり、落としたい汚れの種類によって適したものを選んで使うことが可能。
特価
本日7月12日(土)は、モノタロウブランドの全商品がキャンペーンコード入力で通常価格より 10% 引き!
キャンペーンコード 000025250718
キャンペーンコードのご利用方法 ※特価からの更なる割引はございません
関連キーワード
6件中 1~6件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
ユシロ化学工業キッチンクリーナー
レンジまわり・フード・換気扇等に付着したがんこな油汚れを簡単に除去します。また油で汚れた床・壁面の洗浄剤としてあらゆる油汚れに使用します。
希釈倍率原液~5倍
1缶(18kg)
19,980 税込21,978
5日以内出荷

マンションの共用通路のエンボス加工されたノンスリップタイルの洗浄に最適。 土砂汚れ、油汚れ、樹液や花粉等の汚れを強力に洗浄。 定起泡性で、泡切れが良いので作業時間の短縮が可能。
pH値13.3(原液) 液性アルカリ性 トラスコ品番819-3512 希釈倍率50~100倍
1缶(18L)
8,598 税込9,458
5日以内出荷

弱アルカリ型でありながら、特殊溶剤の力でこびりついた油汚れを強力に除去できます。除菌・消臭効果があります。PRTR法対応品。
希釈倍率20~200倍
1缶(10L)ほか
7,998 税込8,798
5日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

中性でありながら、油汚れに対する洗浄力はアルカリ洗剤と同等の性能を発揮します。 ワックス皮膜を溶解することなく汚れを洗浄できるので、日常管理での自動床洗浄機用洗剤として最適です。 消泡性が良いため回収が容易で、リサイクル機能付の自動床洗浄機にも使用できます。 中性なので床以外にも壁、クロス、トイレほか幅広い洗浄に使用できます。 経済的な希釈倍率です。
1缶(18L)ほか
12,980 税込14,278
5日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

ユシロ化学工業SM90
最高級、超高耐久樹脂ワックスです。 耐油性のため、食用油や鉱物油の汚れに強く、皮膜が黒ずみにくい設計です。 環境ホルモン、シックハウス、PRTR法に対応しています。
用途化学床材の保護と美観維持 仕様PRTR法非該当 トラスコ品番768-4606 材質主成分:合成樹脂 質量(kg)18.7 容量(L)18 標準使用量約1350[[平米]]/18L
1缶
63,980 税込70,378
3日以内出荷

ユシロ化学工業フリカゲルF‐2
油や水、または液状の汚物(嘔吐物、飲料汚れなど)を速やかに固め、簡単に処理できます。 除菌&消臭剤が配合されています。
用途油や水、または液状の汚物(嘔吐物、飲料汚れなどの吸収処理剤) トラスコ品番768-4797 材質主成分:木粉(F-2)、ゼオライト(P-1)、高分子吸収剤、除菌剤、香料 質量(kg)4
1缶
23,980 税込26,378
6日以内出荷

『洗剤・除去剤』には他にこんなカテゴリがあります