制御機器 :「周波数 計測 器」の検索結果

制御機器は機器を制御する回路の為のスイッチ、リレー、コントロールボックス等の総合カテゴリーです。制御機器のリレーとは、スイッチやタイマーと連動し一定条件で電流のオン・オフを行うものです。制御機器内には電源の接点があり、国際規格のIEC規格に準拠しているものや、JISに準拠しているものがあります。JISとIECは内容の整合がはかられていますが、その対応はIDT、MOD、NEQと分かれています。この中でNEQはIECと同等とは認められません。

オムロンの品番探しにお役立てください

オムロン製品簡単検索
関連キーワード
125件中 1~40件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
仕様●保護素子:7.5V クランプ素子●定格電流:5A/50A(定格一次側電流)、1.67mA/16.7mA(定格二次側電流) 種類盤内固定型(貫通タイプ) 耐電圧AC2000V 1分(出力端子-ケース間) 周波数10Hz~5kHz 絶縁抵抗(MΩ)出力端子-ケース間:50以上(DC500Vメガ) 定格一次電流(A)5/50 巻線3000ターン(二次巻線)
1個
4,398 税込4,838
31日以内出荷

取付方式盤面取付 表示桁数6桁 外部制御機能あり RoHS指令(10物質対応)対応 CE-対応品あり
1個
39,980 税込43,978
6日以内出荷から7日以内出荷
バリエーション一覧へ (288種類の商品があります)

超小型トランスと出力電圧フィードバックによる位相補償回路を内蔵、優れた比誤差・位相角特性を実現。 機器用変成器(PT)に比べて大幅な小型軽量化が可能。 電子回路直接インターフェース用の1V出力で標準化。 75V~250Vと広い一次電圧範囲に対応。 自己電源方式で外部制御電源が不要。 200V:1Vのトランスと等価回路。
仕様(定格出力電圧比)200V:1V、(過電圧耐量)1.4×En/連続、2×En/1s、(比誤差)±1%FS以内、(位相角)±30分以内 質量(g)10 耐電圧AC2000V(50/60Hz)/1min(入力端子一括~出力端子一括間) 定格周波数(Hz)50/60 消費電流(mA)(内部)3mA(Typ) 使用環境-20~75℃、≦80%RH・結露のないこと 負荷抵抗(許容)100KΩ以上 定格一次電圧(V)200(75~250) 保存環境-30~95℃、≦80%RH・結露のないこと 絶縁抵抗DC500V、≧100MΩ(入力端子一括~出力端子一括間)
1個
2,698 税込2,968
当日出荷

狭い隙間や込み入った配線に使いやすいスリムケーブルタイプ。6000Aまでの大電流計測に対応。10Hz~50 kHzと良好な周波数帯域。用途に応じて選べる、3種類の測定可能導体径。ディスプレイユニットCM7290により現場で測定値の確認が可能。メモハイ、ロガーへ用途に合わせて4つの出力(ディスプレイユニットと併用)波形出力、実効値出力、ピーク出力、周波数出力
仕様【振幅/位相確度】±1.5%rdg.±0.25%f.s.(f.s.は内部レンジによる/45~66Hz)±1°以内、【出力レート】1mV/A(600A※)・0.1mV/A(6000A)※CM7290・CM7291・PQ3100使用時のみ レンジ【内部構成】AC600A/6000A(※レンジ変更は対応機器側より制御) コネクタ【出力】HIOKI PL14 周波数帯域(Hz)10~50k(±3dB)/CM7290/CM7291と組合わせ使用時:DC/10~1k 最大定格電圧(V)【対地間】AC600(CAT IV)/AC1000(CATIII)
1個
33,980 税込37,378
当日出荷から15日以内出荷
バリエーション一覧へ (3種類の商品があります)

±15Vの制御電源対応。 一次巻線多数巻きで±100mAの微小電流の計測が可能。 絶縁計測可能。 DC~20Hzの周波数帯域で使用可能。 最大300%までの出力直線性 (ただし、精度保証は定格電流値であり、連続での使用は定格電流を超えないこと)。
仕様(ノイズレベル)40mVp-p以下 (無負荷)、(ヒステリシス(FS→0))±30mV以内 質量(g)8 耐電圧AC2000V、1min(一次巻線-出力端子一括間) 出力電圧±4V/定格電流、±12V/最大電流(推奨負荷抵抗≧10kΩ) 精度(出力)±1%FS以内 抵抗(Ω)(一次巻線直線)15 最大電流(A)(非飽和)±0.3 使用環境-10℃~+60℃、≦85%RH、結露のないこと。 パルス幅(最大)定格電流X 10倍/50msec 温度係数(出力電圧)±0.2%/℃ typ、(残留電圧)±3mV/℃ typ 直線性±1%FS以内 保存環境-15℃~+65℃、≦85%RH、結露のないこと。 制御電源DC±15V±5% (25mA typ) 両電源 定格電流(mA)±100 インダクタンス(H)4.3m 絶縁抵抗DC500V、≧500MΩ (一次巻線-出力端子一括間) 応答性10ms以下 (di/dt=FS/2μs時) 端子径(mm)0.6 残留電圧(V)±0.03mV以内 (無負荷)
1個
4,398 税込4,838
当日出荷

付属品取扱説明書、カレントセンサ使用上の注意 適合PQ3100/PQ3198/CM7290/CM7291 使用温度範囲(℃)-10~50 ケーブル長(m)約2.5 コネクタ【出力】HIOKI PL14 周波数帯域(Hz)40~20k(CM7290/CM7291と組合わせ使用時:40~1k)
1個
25,980 税込28,578
当日出荷から9日以内出荷
バリエーション一覧へ (3種類の商品があります)

CTF 分割型電流センサ。フェライトコアを使用した低コストタイプ 片手でワイヤにロック可能 ( ストッパー機能付き ) 測定範囲が広く、周波数特性に優れている
仕様●巻数比:100:1●ボアサイズ:16mm●センサ技術:オープンループ●入力電流:100A●出力電流:33.3 mA●全体の高さ:54mm●全体の幅:31mm●全体的な深さ:30mm●動作温度 Min:-10℃●動作温度 Max:+50℃●実装タイプ:シャーシ取り付け●コード番号:523-5504 アズワン品番65-7352-43
1個
4,498 税込4,948
7日以内出荷

CTF 分割型電流センサ。フェライトコアを使用した低コストタイプ 片手でワイヤにロック可能 ( ストッパー機能付き ) 測定範囲が広く、周波数特性に優れている
仕様●巻数比:50:1●ボアサイズ:10mm●センサ技術:オープンループ●入力電流:50A●出力電流:16.6 mA●全体の高さ:48mm●全体の幅:26mm●全体的な深さ:23mm●動作温度 Min:-10℃●動作温度 Max:+50℃●実装タイプ:シャーシ取り付け●コード番号:523-5497 アズワン品番65-7357-25
1個
2,598 税込2,858
7日以内出荷

共立プロダクツトイレ使用状況表示器
設置簡単、配線不要、無線で簡単に空室確認!!。無線でパソコンやスマートフォン等でトイレ等の空室状態を確認できる機器です。トイレだけでなくオフィス内の空室確認がWi-Fi接続によりお手元のWEBブラウザで確認できます。使用中になってからの経過時間や各センサーの状態も確認できるので、照明の消し忘れなどの節電対策にもなります。親機仕様:・電源電圧:DC5.0V(付属ACアダプターを使用)※マイクロUSB端子付モバイルバッテリー使用可・動作電流:最大約450mA 平均約120mA・子機登録数:1~6台・判定モニタLED:2色タイプ 赤色(使用中)、緑色(空き)・無線部:・親機-子機間:(通常動作時、親機は受信のみ)・無線規格:IEEE802.15.4 / 周波数帯:2.4GHz・ 受信感度:-95dBm / チャンネル数:8・通信距離:見通し 50m ※通信距離は障害物によって変化します。・Wi-Fi:・無線規格:IEEE802.11b/g/n・周波数帯:2.4GHz / チャンネル数:14・Wi-Fiモード:2種A.P(アクセスポイントモード)STA(ステーションモード)・セキュリティ:WPA/WPA2・外形寸法:124.3(W)×67.3(D)×22.5(H)mm(突起部を含まず)。子機(中継機)仕様:・子機モード時の仕様:・電源電圧:DC3.0V(ボタン電池 CR2032)・動作時電流:最大約25mA(1ms間)・待機時電流:平均2μA以下(ドアセンサー閉時)・電池寿命:・人感センサーなしの場合:子機(6ヶ月~12ヶ月)・人感センサーありの場合:子機(~6ヶ月)※ドア開閉、人感センサー検知頻度により変化します。・送信タイミング:・ドアセンサーに変化があったとき(即時)・人感センサーに変化があったとき(人感検知は、約20秒保持します)・タイマーで、30秒ごとに送信・センサー:・ドアセンサー(マグネットセンサー) ×1:磁石による開閉の検知。センサーケーブル長、約30cm・光センサー ×1:フォトトランジスタによる設置環境の明るさを計測ソフトウェアで検知レベルの設定変更可(~約100ルクス)・人感センサー(別売オプション) ×1:人体から放射する赤外線の変化を検知1回の検知で約20秒(固定)検知状態を保持します。※20秒以上静止すると検知できなくなります。中継機モード時の仕様※子機の機能はありません:・電源電圧:DC5.0V(マイクロUSB端子付モバイルバッテリーなど)※中継機モードは電池では動作しません。※中継機モードの場合は子機の機能は停止します。(中継機自体のセンサー情報は送信されません)・動作時電流:平均約20mA・中継数:子機 最大6台※1チャンネル当たり使える中継機数:1台のみ・子機 / 中継機モードの共通仕様:・無線部:・無線規格:IEEE802.15.4準拠 / 周波数帯:2.4GHz・送信出力:9.14dBm / 受信感度:-96dBm / チャンネル数:8・通信距離:見通し約50m※通信距離は障害物によって変化します。・外形寸法:45(W)×90(D)×12(H)mm (突起部を含まず)。商品構成:・親機・専用ACアダプター・専用ACアダプター用ケーブル・子機(中継機)・マグネットセンサー・センサー用マグネット・マジックテープ ×2枚・スタートアップマニュアル・ボタン電池(CR2032) ×1個。別売オプション:・子機/中継機を増設する場合は、トイレ使用状況表示器用子機/中継機/型番:KP-IOTLT-Sを別途ご購入ください。・人を検知の対象にする場合は、人体から放射する赤外線の変化を検知するトイレ使用状況表示器用人感センサー標準タイプ/型番:KP-IOTLT-SSHを別途ご購入ください。
品名トイレ使用状況表示器【完成品】(親機・子機セット)
1個
19,980 税込21,978
当日出荷

1個
20,980 税込23,078
当日出荷から6日以内出荷
バリエーション一覧へ (22種類の商品があります)

1個
1,498 税込1,648
翌々日出荷から7日以内出荷
バリエーション一覧へ (78種類の商品があります)

仕様センサータイプ:加速度計 、 軸数:3 、 テクノロジー:静電容量型3D MEMS 、 実装タイプ:表面実装 、 インターフェースタイプ:SPI 、 最大周波数応答:88Hz 、 最小周波数応答:10Hz 、 動作供給電圧 Max:3.6 V 、 動作供給電圧 Min:3 V 、 パッケージタイプ:DFL / SMD 、 感度:1350 LSB/g, 2700 LSB/g, 5400 LSB/g 、 ピン数:12 、 動作温度 Max:+125 ℃ 、 動作温度 Min:-40 ℃ 、 加速度計IC、村田製作所. 村田製作所の低G加速度センサには、安全に重要な車載及び産業用途の両方向けの高性能デジタル加速度計及びアナログ加速度計が含まれます。 3D MEMS技術に基づき、水平及び垂直の計測を目的としています。 検出素子及び測定ASICは、デュアルインライン又はデュアルインフラットラインのプラスチック製パッケージに組み立てられており、表面実装とリフローはんだ付け用のピンを備えています。 ゼロ点温度依存は、1 mg/℃未満です。 高湿度環境や温度サイクル中に高い信頼性を持つシリコンゲルで環境から保護されています。 オーバーダンプの周波数応答を持つ検出素子デザインで、厳しい振動のある環境でも優れた性能を発揮します。 測定方向は、取付け面に対して平行又は垂直です。 ASICには、ユニット交換用の較正係数を備えたオンチップEEPROMメモリが含まれます。 村田製作所の加速度計は障害検出を備えます。この障害検出機能には、デジタル作動のセルフテスト、較正メモリパリティ又はチェックサムチェック、そして継続接続障害検出が含まれます。 RoHS指令(10物質対応)対応
1個
5,498 税込6,048
当日出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

表示色65536色(ソフトにて32K色/256色/128色/モノクロに対応) 材質PC樹脂 保護構造パネル前面:IP65相当(パッキン使用時)、リヤケース:IP20相当 消費電力(W)(最大定格)13以下 適合規格【CEマーキング】EN61000-6-2、EN61000-6-4、【UL・cUL】UL61010-1、UL61010-2-201、【KC】対応 定格電圧(V)DC24 構造パネル埋め込み取り付け 精度【カレンダー】通電時:月差 ±210 秒(周囲温度25℃)無通電時:月差 ±90 秒(周囲温度25℃、電池バックアップ時) ケース色 表示分解能320×240 表示部TFTカラー/5.7型(QVGA) 外形寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)182.5×45.8×138.8 冷却方式自然空冷 バッテリーボタン電池内蔵 絶縁抵抗(MΩ)DC外部端子とFG間:10以上(DC500V) 使用温湿度範囲0~50℃/85%RH以下(結露不可) 保存温湿度範囲-10~60℃/85%RH以下(結露不可) 電池寿命5年(周囲温度25℃) 耐ノイズノイズ電圧 1000Vp-p、パルス幅 1μs、立ち上がり時間: 1ns (ノイズシミュレータによる計測値) 汚染度(使用環境)汚染度2 電圧許容範囲(V)DC24±10% 耐振動JIS B 3502(IEC61131-2)準拠、振動周波数: 5~9Hz、片振幅: 3.5mm、振動周波数: 9~150Hz、定加速度: 9.8m/s2(1G)、X,Y,Z: 3方向(各10回) 使用環境条件腐食性ガスがなく、塵埃がひどくないこと、および導電性の塵埃がないこと LED寿命(時間)50000 許容瞬時停電時間(ms)1以内 接地D種接地(第3種接地) FG/SG分離 パネルカット寸法(mm)174.0(-0/+0.5)×131.0(-0/+0.5)※V806/V606e 同等 タッチスイッチ仕様アナログ抵抗膜 ファンクションスイッチ構成数6個 バックアップ期間約5年(周囲温度25℃) 耐静電気放電IEC61000-4-2に準拠、接触6kV、気中8kV バックライトLED 耐衝撃JIS B 3502(IEC61131-2)準拠、ピーク加速度: 147m/s2(15 G)、X,Y,Z : 3方向 各3回(計18回)
1個
76,980 税込84,678
当日出荷から5日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

1個
31,980 税込35,178
当日出荷から11日以内出荷
バリエーション一覧へ (7種類の商品があります)

質量(g)基本ユニット:180、増設ユニット(電力計測):80、増設ユニット(電力計測+パルス出力、パルス入力、アナログ入力):85 電源(V)100-240 AC、50/60Hz 規格CE 、Korean S Mark 、Korean KC 定格周波数(Hz)50/60共用 表示方式バックライト付きLCD(バックライト色:緑) 上段:5桁(7セグメント1桁+16セグメント4桁)、下段:6桁(7セグメント) 記憶方式EEPROM(書換え回数100万回以上)、記憶内容:各種設定値、各種積算計測値 定格消費電力基本ユニット:6VA、増設ユニット(電力計測、電力計測+パルス出力、アナログ入力):0.5VA/台、増設ユニット(パルス入力):1.0VA/台(AC240V 25℃にて) 使用周囲温度(℃)-10~+50(保存温度は、-25~+70) 相線式単相2線式、単相3線式、三相3線式 許容電圧範囲(V)85 ~ 264 AC(定格操作電圧の85~110%) 使用周囲湿度30~85%RH(20℃にて) 結露なきこと 操作電圧(V)100~240 AC(基本ユニットに印加)
1台
8,998 税込9,898
6日以内出荷

3次元測域センサ(3D LiDAR)距離35m(最大)、水平210°、垂直40°の範囲を3次元計測するレーザスキャナ。独自の走査方法により縦方向の抜けが少なく、2590点(最大518000点)の豊富な点群データを出力。IMUやPPS入力など便利な機能も搭載。ロボットやAGV(無人搬送台車)の環境認識(SLAM)用途に。ROS対応。
仕様●インターレース:【水平】最大 20 倍 【HDモード】水平 20 倍 × 垂直 10 倍●ジャイロ:加速度及び角速度(InvenSense MPU-6500)#1●データ点数(分解能):2590点以上 (インターレースなし、20fps)、518000点以上 (インターレースHDモード、0.1fps)●繰り返し精度(周囲25℃時):中央 白紙15m以下/σ< 20mm、 白紙15m~ /σ< 35mm●検出エコー数:最大4 echoes●垂直走査角度:40度 (-5度~35度) 精度±2°●垂直走査速度:1200Hz●水平走査角度:210度以上 ピッチ6度 精度±0.125°●水平走査速度:20Hz●測距精度(周囲25℃時):中央 白紙15m以下/±50mm、 白紙15m~ /±100mm●発生音:前方向53dB(距離1m地点)周波数1200Hz 参考値 質量(g)約650 電源DC12V/24V(動作電圧範囲10~30V) 【消費電流(DC12V)】起動時1.5A/通常時0.8A 構造IP67(無通電) 水中使用不可 検出距離水平走査 -45°<θ<45° 0.3-35m(白紙) 0.3-11m(黒紙 反射率10%) -75°<θ≦-45°,45°≦θ<75° 0.3-20m(白紙) 0.3- 6m (黒紙 反射率10%) θ≦-75°,75°≦θ 0.3-10m(白紙) 0.3-3m (黒紙 反射率10%) ※上記は垂直走査の上向き15°(垂直走査中心)での値、 上向き35°、下向き-5°では上記の70%に減衰する。 寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)70×106×95 光源半導体レーザ 波長=905nm、この製品はレーザー安全クラス1製品です。(Class 1 Laser Product) インターフェースEthernet(TCP/IP) 100BASE-TX(Auto-negotiation) 使用温湿度範囲-10~50℃ 85%以下(結露をしないこと) 使用周囲照度(Lx)100000 (直接太陽光方向は除く) 振動【印加周波数/加速度】10~57.5Hz /複振幅1.5mmp-p 57.5Hz~150Hz /98m/s2 (10G) 【掃引速度】 1 octave / min (3.9sec / sweep) 【耐久時間】上下/前後/左右 各2H(動作、耐久共に) 入出力PPS入力 1点(フォトカプラ入力 Active High 2mA以上)、 同期出力 1点(フォトカプラ・オープンコレクタ出力 DC30V 50mA MAX) プロトコル通信:VSSP 2.1
1個
499,800 税込549,780
3日以内出荷

3次元測域センサ(3D LiDAR)距離35m(最大)、水平210°、垂直40°の範囲を3次元計測するレーザスキャナ。独自の走査方法により縦方向の抜けが少なく、2590点(最大518000点)の豊富な点群データを出力。IMUやPPS入力など便利な機能も搭載。ロボットやAGV(無人搬送台車)の環境認識(SLAM)用途に。ROS対応。
仕様●インターレース:【水平】最大 20 倍 【HDモード】水平 20 倍 × 垂直 10 倍●ジャイロ:加速度及び角速度(InvenSense MPU-6500)#1●データ点数(分解能):2590点以上 (インターレースなし、20fps)、518000点以上 (インターレースHDモード、0.1fps)●繰り返し精度(周囲25℃時):中央 白紙15m以下/σ< 20mm、 白紙15m~ /σ< 35mm●検出エコー数:最大4 echoes●垂直走査角度:40度 (-5度~35度) 精度±2°●垂直走査速度:1200Hz●水平走査角度:210度以上 ピッチ6度 精度±0.125°●水平走査速度:20Hz●測距精度(周囲25℃時):中央 白紙15m以下/±50mm、 白紙15m~/±100mm●大きさ(W×D×H):76mm×106mm×95mm(W×D×H)●発生音:前方向47dB(距離1m地点)周波数1200Hz 参考値 質量(kg)約1 電源DC12V/24V(動作電圧範囲10~30V) 【消費電流(DC12V)】起動時1.5A/通常時0.8A 構造IP67(無通電) 水中使用不可 検出距離水平走査 -45°<θ<45° 0.3-35m(白紙) 0.3-11m(黒紙 反射率10%) -75°<θ≦-45°,45°≦θ<75° 0.3-20m(白紙) 0.3- 6m (黒紙 反射率10%) θ≦-75°,75°≦θ 0.3-10m(白紙) 0.3-3m (黒紙 反射率10%) ※上記は垂直走査の上向き15°(垂直走査中心)での値、 上向き35°、下向き-5°では上記の70%に減衰する。 光源半導体レーザ 波長=905nm、この製品はレーザー安全クラス1製品です。(Class 1 Laser Product) インターフェースEthernet(TCP/IP) 100BASE-TX(Auto-negotiation) 使用温湿度範囲-10~50℃ 85%以下(結露をしないこと) 使用周囲照度(Lx)100000 (直接太陽光方向は除く) 振動【印加周波数/加速度】10~57.5Hz /複振幅1.5mmp-p 57.5Hz~150Hz /98m/s2 (10G) 【掃引速度】 1 octave / min (3.9sec / sweep) 【耐久時間】上下/前後/左右 各2H(動作、耐久共に) 入出力PPS入力 1点(フォトカプラ入力 Active High 2mA以上)、 同期出力 1点(フォトカプラ・オープンコレクタ出力 DC30V 50mA MAX) プロトコル通信:VSSP 2.1
1個
539,800 税込593,780
3日以内出荷

共立プロダクツトイレ使用状況表示器
トイレ使用状況表示器(KP-IOTLT)の追加用の子機/中継機です。1台の親機に最大6台の子機を登録することができます。また、親機―子機間に1台のみ中継機を入れることができます。※本製品単体では使用できませんのでご注意ください。使用するには別途、親機のトイレ使用状況表示器【完成品】(親機・子機セット) 型番:KP-IOTLT-Sが必要です。※ご使用方法、詳細につきましては「トイレ使用状況表示器(KP-IOTLT)」の説明書を参照ください。子機(中継機)仕様:子機モード時の仕様:・電源電圧:DC3.0V(ボタン電池 CR2032)・動作時電流:最大約25mA(1ms間)・待機時電流:平均 2μA以下(ドアセンサー閉時)・電池寿命:・人感センサーなしの場合:子機(6ヶ月~12ヶ月)・人感センサーありの場合:子機(~6ヶ月)※ドア開閉、人感センサー検知頻度により変化します。・送信タイミング:・ドアセンサーに変化があったとき(即時)・人感センサーに変化があったとき(人感検知は、約20秒保持します)・タイマーで、30秒ごとに送信・センサー:・ドアセンサー(マグネットセンサー) ×1:磁石による開閉の検知。センサーケーブル長、約30cm・光センサー ×1:フォトトランジスタによる設置環境の明るさを計測ソフトウェアで検知レベルの設定変更可(~約100ルクス)・人感センサー(別売オプション) ×1:人体から放射する赤外線の変化を検知1回の検知で約20秒(固定)検知状態を保持します。※20秒以上静止すると検知できなくなります。中継機モード時の仕様 ※子機の機能はありません:・電源電圧:DC5.0V(マイクロUSB端子付モバイルバッテリーなど)※中継機モードは電池では動作しません。※中継機モードの場合は子機の機能は停止します。(中継機自体のセンサー情報は送信されません)・動作時電流:平均約20mA・中継数:子機 最大6台※1チャンネル当たり使える中継機数:1台のみ。子機/中継機モードの共通仕様:・無線部:・無線規格:IEEE802.15.4準拠/周波数帯:2.4GHz・送信出力:9.14dBm/受信感度:-96dBm/チャンネル数:8・通信距離:見通し約50m※通信距離は障害物によって変化します。・外形寸法:45(W)×90(D)×12(H)mm (突起部を含まず)。商品構成:・子機(中継機)・マグネットセンサー・センサー用マグネット・マジックテープ×2枚・ボタン電池(CR2032)×1個。別売オプション:・人を検知の対象にする場合は、トイレ使用状況表示器用人感センサー標準タイプ/型番:KP-IOTLT-SSHを別途ご購入ください。
品名トイレ使用状況表示器用 子機/中継機
1個
8,598 税込9,458
4日以内出荷

1個
55,980 税込61,578
7日以内出荷
バリエーション一覧へ (13種類の商品があります)

電子化・新機能プラス。 誘導形の置換え可能なM2PMシリーズ。
用途使用電力量計測 接続方式表面形 準拠規格JIS C 1211-1、2 電力量計(単独計器)、JIS C 1216-1、2 電力量計(変成器付計器)、JIS C 1271-1 交流電子式電力量計 停電補償計量値:停電時に不揮発性メモリに記憶し、復電時に再表示、表示:停電時に消灯。なお、電池モジュール接続により停電時でも計量値の表示可能 計量値表示整数位4桁(□□□□.□□)または整数位5桁(□□□□□.□)液晶表示 その他表示動作・無負荷・逆電流(各相逆電流)
1台
特価
9,298 税込10,228
当日出荷から92日以内出荷
バリエーション一覧へ (63種類の商品があります)

RS Pro AC 電流トランスデューサ - 自己給電RS Pro では、 AC 電流トランスデューサのシリーズをご紹介します。AC 正弦波波形を電子的に測定するための自己給電式トランスデューサで、一次回路(高出力)と二次回路(電子回路)間がガルバニック絶縁されています。AC 電流トランスデューサは一般的に、自動制御システムの用途に使用されています。リモート監視用の電流測定値に類似しています。電流トランスデューサとは何ですか.電流トランスデューサは、電流を標準の電気信号に変換する装置です。繊細な部品、変換回路、変換部品、電源回路の 4 つの部品で構成されています。電流トランスと電流トランスデューサの違いは何ですか.電流トランスは電力伝送ユニットで、電流トランスデューサは信号伝送ユニットです。特長と利点. AC 正弦波波形の電子計測用トランスデューサ.データロガー:セルフパワー型トランスデューサでは、データロガーバッテリは消費されません.パネルメーター:シンプルな接続で消費電力が表示されます.平均応答.電圧出力.ジャンパで選択可能な範囲. コンパクトサイズ.出力信号: 10@IPN VDC.供給電圧:セルフパワー.周波数帯域幅: 5 ~ 60 Hz. UL94-V0 に適合した絶縁プラスチックケース仕様.動作温度 :-20 ° C ~ +65 ° C.保管温度 :-20 ° C ~ +65 ° C.動作時湿度 < :85% RH 、結露なし、インハウスおよび設置可能な任意の方向.保管湿度(結露しないこと) <: 85% RH.重量: 45 gRS Pro AC 電流トランスデューサ製品のオプション. 5A 、 AC 電流トランスデューサ、 RS 品番 (: 210-0645) : 210-0645. 15 A 、 AC 電流トランスデューサ、 RS 品番( : 210-0640) : 210-0640. 50A 、 AC 電流トランスデューサ、 RS 品番 (: 210-0643) : 210-0643用途.パネルメータ. オートメーションシステム.アナログ電流読み取り - リモート監視.消費電力電流トランスデューサに RS Pro を選択する理由は何ですか.RS Pro は、コストパフォーマンスに優れ、高品質の製品を自社ブランドで提供しています。メーカーの幅広い製品は、高い業界標準に適合するように設計されており、信頼性と堅牢性を保証するソリューションです。
仕様シリーズCVH500VP01、トランスタイプスプリットコア、入力電流50A、全体の高さ51mm、全体的な深さ26.5mm、動作温度 Min-20℃、動作温度 Max+65℃、実装タイプパネル取り付け RoHS指令(10物質対応)対応
1個
13,980 税込15,378
7日以内出荷

RS Pro AC 電流トランスデューサ - 自己給電RS Pro では、 AC 電流トランスデューサのシリーズをご紹介します。AC 正弦波波形を電子的に測定するための自己給電式トランスデューサで、一次回路(高出力)と二次回路(電子回路)間がガルバニック絶縁されています。AC 電流トランスデューサは一般的に、自動制御システムの用途に使用されています。リモート監視用の電流測定値に類似しています。電流トランスデューサとは何ですか.電流トランスデューサは、電流を標準の電気信号に変換する装置です。繊細な部品、変換回路、変換部品、電源回路の 4 つの部品で構成されています。電流トランスと電流トランスデューサの違いは何ですか.電流トランスは電力伝送ユニットで、電流トランスデューサは信号伝送ユニットです。特長と利点. AC 正弦波波形の電子計測用トランスデューサ.データロガー:セルフパワー型トランスデューサでは、データロガーバッテリは消費されません.パネルメーター:シンプルな接続で消費電力が表示されます.平均応答.電圧出力.ジャンパで選択可能な範囲. コンパクトサイズ.出力信号: 10@IPN VDC.供給電圧:セルフパワー.周波数帯域幅: 5 ~ 60 Hz. UL94-V0 に適合した絶縁プラスチックケース仕様.動作温度 :-20 ° C ~ +65 ° C.保管温度 :-20 ° C ~ +65 ° C.動作時湿度 < :85% RH 、結露なし、インハウスおよび設置可能な任意の方向.保管湿度(結露しないこと) <: 85% RH.重量: 45 gRS Pro AC 電流トランスデューサ製品のオプション. 5A 、 AC 電流トランスデューサ、 RS 品番 (: 210-0645) : 210-0645. 15 A 、 AC 電流トランスデューサ、 RS 品番( : 210-0640) : 210-0640. 50A 、 AC 電流トランスデューサ、 RS 品番 (: 210-0643) : 210-0643用途.パネルメータ. オートメーションシステム.アナログ電流読み取り - リモート監視.消費電力電流トランスデューサに RS Pro を選択する理由は何ですか.RS Pro は、コストパフォーマンスに優れ、高品質の製品を自社ブランドで提供しています。メーカーの幅広い製品は、高い業界標準に適合するように設計されており、信頼性と堅牢性を保証するソリューションです。
仕様シリーズCVH5R0VP01、トランスタイプスプリットコア、入力電流5A、全体の高さ51mm、全体的な深さ26.5mm、動作温度 Min-20℃、動作温度 Max+65℃、実装タイプパネル取り付け RoHS指令(10物質対応)対応
1個
13,980 税込15,378
7日以内出荷

RS Pro AC 電流RS Pro では、 AC 電流トランスデューサのシリーズをご紹介します。AC 正弦波波形を電子的に測定するトランスデューサで、一次回路(高出力)と二次回路(電子回路)間がガルバニック絶縁されています。AC 電流トランスデューサは一般的に、自動制御システムの用途に使用されています。リモート監視用の電流測定値に類似しています。電流トランスデューサとは何ですか.電流トランスデューサは、電流を標準の電気信号に変換する装置です。繊細な部品、変換回路、変換部品、電源回路の 4 つの部品で構成されています。電流トランスと電流トランスデューサの違いは何ですか.電流トランスは電力伝送ユニットで、電流トランスデューサは信号伝送ユニットです。特長と利点. AC 正弦波測定 . パネル取り付け .平均応答 .電圧出力 . コンパクトサイズ . AC 正弦波波形の電子計測用トランスデューサ .出力信号: 4-20 mA/dc .供給電圧( ± 5% ): 18-35 Vdc .周波数帯域幅: 5 ~ 60 Hz . UL94-V0 に適合した絶縁プラスチックケース仕様.動作温度: -25 → +65 ° C .保管温度: -25 ° C ~ +65 ° C .供給電圧: 24 V dc .動作時湿度 < :85% RH 、結露なし、インハウスおよび設置可能な任意の方向 .保管湿度(結露しないこと) <: 85% RH .重量: 45 gRS Pro AC 電流トランスデューサ製品のオプション. 5A 、 AC 電流トランスデューサ、 RS 品番 (: 210-0644) : 210-0644 . 15 A 、 AC 電流トランスデューサ、 RS 品番 (: 210-0639) : 210-0639 . 50A 、 AC 電流トランスデューサ、 RS 品番 (: 210-0642) : 210-0642用途.パネルメータ . オートメーションシステム .アナログ電流読み取り - リモート監視 .消費電力電流トランスデューサに RS Pro を選択する理由は何ですか.RS Pro は、コストパフォーマンスに優れ、高品質の製品を自社ブランドで提供しています。メーカーの幅広い製品は、高い業界標準に適合するように設計されており、信頼性と堅牢性を保証するソリューションです。
仕様シリーズCVH150IP01、トランスタイプスプリットコア、電源電圧24 V、入力電流5A、全体の高さ51mm、全体的な深さ26.5mm、動作温度 Min-25℃、動作温度 Max+65℃、実装タイプパネル取り付け RoHS指令(10物質対応)対応
1個
19,980 税込21,978
7日以内出荷

RS Pro AC 電流RS Pro では、 AC 電流トランスデューサのシリーズをご紹介します。AC 正弦波波形を電子的に測定するトランスデューサで、一次回路(高出力)と二次回路(電子回路)間がガルバニック絶縁されています。AC 電流トランスデューサは一般的に、自動制御システムの用途に使用されています。リモート監視用の電流測定値に類似しています。電流トランスデューサとは何ですか.電流トランスデューサは、電流を標準の電気信号に変換する装置です。繊細な部品、変換回路、変換部品、電源回路の 4 つの部品で構成されています。電流トランスと電流トランスデューサの違いは何ですか.電流トランスは電力伝送ユニットで、電流トランスデューサは信号伝送ユニットです。特長と利点. AC 正弦波測定. パネル取り付け.平均応答.電圧出力. コンパクトサイズ. AC 正弦波波形の電子計測用トランスデューサ.出力信号: 4-20 mA/dc.供給電圧( ± 5% ): 18-35 Vdc.周波数帯域幅: 5 ~ 60 Hz. UL94-V0 に適合した絶縁プラスチックケース仕様.動作温度: -25 → +65 ° C.保管温度: -25 ° C ~ +65 ° C.供給電圧: 24 V dc.動作時湿度 < :85% RH 、結露なし、インハウスおよび設置可能な任意の方向.保管湿度(結露しないこと) <: 85% RH.重量: 45 gRS Pro AC 電流トランスデューサ製品のオプション. 5A 、 AC 電流トランスデューサ、 RS 品番 (: 210-0644) : 210-0644. 15 A 、 AC 電流トランスデューサ、 RS 品番 (: 210-0639) : 210-0639. 50A 、 AC 電流トランスデューサ、 RS 品番 (: 210-0642) : 210-0642用途.パネルメータ. オートメーションシステム.アナログ電流読み取り - リモート監視.消費電力電流トランスデューサに RS Pro を選択する理由は何ですか.RS Pro は、コストパフォーマンスに優れ、高品質の製品を自社ブランドで提供しています。メーカーの幅広い製品は、高い業界標準に適合するように設計されており、信頼性と堅牢性を保証するソリューションです。
仕様シリーズCVH150IP01、トランスタイプスプリットコア、電源電圧24 V、入力電流15A、全体の高さ51mm、全体的な深さ26.5mm、動作温度 Min-25℃、動作温度 Max+65℃、実装タイプパネル取り付け RoHS指令(10物質対応)対応
1個
19,980 税込21,978
7日以内出荷

オンパネル取付/表示可能でローコストな電力量計。省エネ分析支援。電力と流量を同時計測可能。流量計測などのパルス換算機能。簡易温度計測機能(本体に温度センサを搭載)。高精度計測。消費電力量に加え、発電電力量(回生電力量)や無効電力量(進み、遅れ)の計測。省エネ対策の主流であるインバータの一次側電力計測対応。待機・停止電力の正確な計測のためのオートレンジ切替機能。省エネ実行支援。金額換算機能。警報出力機能(有効電力/無効電力/回生電力/電流/電圧/力率から選択可能)。・本体での計測データをロギング可能、ならびにModbus通信に対応。設置・設定支援。電圧配線不要の簡易計測機能。電圧線の誤配線検出機能。
質量(g)約150(本体のみ) 保護構造前面:IP66(パネル取付時)、リアケース:IP20、端子部:IP00 適合規格EN61010-1(IEC61010-1)、EN61326-1(IEC61326-1)、UL61010-1、CAN/CSA-C22.2 No. 61010-1 耐電圧電流、電圧入力一括とRS-485、OUT1、イベント入力、入出力コモン一括間:AC2800V 1分間電気回路一括とフロントケース間:AC2800V 1分間 定格周波数(Hz)50/60 定格入力電圧(V)AC100~240(単相2線式):線間電圧AC100/200(単相3線式):相電圧/線間電圧AC100~240(三相3線式):線間電圧 寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)48×84×48 保存温度(℃)-25~+65(ただし結露または氷結しないこと) 通信方式RS-485 メモリーEEPROM(不揮発性メモリ)、書込回数:100万回 高度(m)2000以下 絶縁抵抗(MΩ)電流、電圧入力一括とRS-485、OUT1、イベント入力、入出力コモン一括間:20以上(DC500Vメガ)電気回路一括とフロントケース間:20以上(DC500Vメガ) 使用環境異常な振動、衝撃のないところ。揮発性、可燃性、腐食性、およびその他の有毒ガスのないところ。電界または磁界の影響のないところ。粉塵のないところ。塩水の飛沫、または水滴にさらされないところ。 使用周囲温度(℃)-10~+55(ただし結露または氷結しないこと) 周波数変動範囲(Hz)45~65 消費電力(VA)7以下 相線式単相2線:AC100~240V単相3線:AC100/200V三相3線:AC100~240V 使用周囲湿度相対湿度 25~85%RH 確度有効電力・無効電力:±2.0%F.S.±1digit(周囲温度23℃、定格入力、定格周波数、力率1)、無効電力算出式:無効電力=v×i×sinθ(vは電圧の瞬時値、iは電流の瞬時値を示す。θは電圧と電流の位相差) 通信機能【伝送コード】CompoWay/F:ASCII、Modbus:バイナリ 温度の影響±1.0%F.S.±1digit(使用温度範囲内における、周囲温度23℃、定格入力、定格周波数、力率1の時の電力の割合) 同期方式調歩同期式 耐振動片振幅:0.35mm、加速度:50m/s2、振動数:10~150Hz 3軸方向各 8min×10回 掃引 電圧許容範囲定格電源電圧の85~110% 保存湿度(%)相対湿度 25~85 環境過電圧カテゴリ、測定カテゴリ:Ⅱ、汚染度:2 プロトコルCompoWay/F:通信ノード数31台、Modbus:通信ノード数99台 通信速度1.2、2.4、4.8、9.6、19.2、38.4kbps 最大接続台数CompoWay/F:31台、Modbus:99台 伝送距離(m)最大500 トランジスタ出力出力点数:オープンコレクタ1点、積算電力量パルス出力または警報出力:1点、イベント入力と共通のコモン端子 イベント入力【入力点数】イベント入力2点/OUT1と共通のコモン端子【有電圧入力】Hレベル:DC4.75~30V/Lレベル:DC0~2V/入力インピーダンス:約2kΩ【無電圧入力】ON抵抗:1kΩ以下/OFF抵抗:100kΩ以上/ON時残留電圧:8V以下/ON時電流(0Ω時):10mA以下【最小入力時間】5ms 周波数の影響±1.0%F.S.±1digi(t 定格周波数の±5Hzの範囲における、周囲温度23℃、定格入力、力率1の時の電力の割合) 耐衝撃150m/s2 上下、左右、前後6方向、各3回 イベント入力(最小入力時間)5ms イベント入力(無電圧入力)ON抵抗:1kΩ以下OFF抵抗:100kΩ以上ON時残留電圧:8V以下ON時電流(0Ω時):10mA以下 イベント入力(有電圧入力)Hレベル:DC4.75~30VLレベル:DC0~2V入力インピーダンス:約2kΩ サンプリング周期(ms)100(計測電圧50Hz時)、83.3(計測電圧60Hz時) ストップビット長1、2ビット データビット長7、8ビット トランジスタ出力(出力容量)DC30V、30mAON時残留電圧:1.2V以下OFF時漏れ電流:100μA以下 ローカット電流設定定格入力の0.1~19.9%(0.1%刻み) 確度(電圧)±1.0%F.S.±1digit(周囲温度23℃、定格入力、定格周波数)ただし三相3線式のVtr間電圧と単相3線式のVrs間電圧は同条件にて±2.0%F.S.±1digit 確度(電流)±1.0%F.S.±1digit(周囲温度23℃、定格入力、定格周波数)ただし三相3線式のS相電流と単相3線式のN相電流は同条件にて±2.0%F.S.±1digit 高調波の影響±0.5%F.S.±1digit(周囲温度23℃、基本波に対し電流30%、電圧5%の含有率で第2、3、5、7、9、11、13次高調波を重畳させたときの誤差) 時刻バックアップ保持期間(日)3(電断時)(23℃のとき) 垂直パリティ偶数、奇数、なし 時刻2010~2099年まで(閏年にも対応)、精度:±1.5分/月(23℃のとき)
1個
27,980 税込30,778
欠品中

高性能・ローコストタイプのロータリーエンコーダ。
用途軸またはギアと接続し、回転量、回転角度、回転位置を計測します。 種類ロータリエンコーダ エンコーダ種類インクリメンタル 最大許容回転数(s-1[r.p.m])6000 保護構造IP50 相当 軸径(Φmm)6 質量(g)約120(ケーブル0.5m含) 外径(Φmm)38 動作温度範囲(℃)-10~+70(結露せぬこと) 最大応答周波数(kHz)100 寸法PCD(mm)30 RoHS指令(10物質対応)対応
1個
13,980 税込15,378
当日出荷から92日以内出荷
バリエーション一覧へ (49種類の商品があります)


ダイビング・小型ボートフィッシング・小型ヨットの測深に最適。 かんたん操作。乾電池式。50m防水構造。照明機能。
仕様50m防水構造、耐衝撃 タイプ液晶(7セグメント) 電源(V)DC9(乾電池006P) 本体寸法(mm)Φ42×198 本体質量(g)約190 周波数(kHz)200kHz(指向角24°) 照明LED 使用周囲温度(℃)0~50 測定範囲(m)距離:0.6~80(※計測場所により異なります。) オートパワーオフ約10秒で自動的に電源オフ 電池寿命500回以上測定可能 アズワン品番61-0173-88
1台
19,980 税込21,978
当日出荷

種別普通電力量計(発信装置付計器)(逆電流計量防止機能付) 取付方式表面取付 シリーズM8UMシリーズ 接続方式表面接続
1個
49,880 税込54,868
当日出荷から62日以内出荷
バリエーション一覧へ (32種類の商品があります)

種別普通電力量計(MODBUS通信機能付)(単方向計量計器) 取付方式表面取付 シリーズM8UMシリーズ 接続方式表面接続 通信方式RS-485 2線式半二重通信
1個
特価
24,980 税込27,478
当日出荷から60日以内出荷
バリエーション一覧へ (50種類の商品があります)

1個
15,980 税込17,578
翌日出荷から26日以内出荷
バリエーション一覧へ (42種類の商品があります)

泰和電気工業不足電圧継電器【UVR】
RoHS
デジタル演算による安定した保護特性 自動監視(内部回路の常時監視と、出力回路の自動点検)による高信頼性 LED表示器による多機能表示による運転支援。整定値・計測値・経過時間・エラーコード 容易な設定。ディップスイッチによる機能設定、回転式ツマミによる整定値の選択 系統現象解析支援。動作時のデータを5回分記憶 正面カバーは、左右どちらからでも開閉可能 従来機種との取付互換性
質量(kg)約1 周波数(Hz)50/60切替(ディップスイッチ設定) 適合規格JEC-2511 定格電圧(V)AC110 接点構成【警報出力】1c(常時励磁式、b接点:動作時・停電時に閉)、【リレー出力】1c(常時励磁式、b接点:動作時・停電時に閉) 消費電力(VA)常時4、動作時3 表示LED運転(緑)、始動(赤) 動作表示磁気反転表示器による表示(常時黒色→橙色) 復帰方式(出力接点)手動復帰/自動復帰 選択可、(動作表示)自己保持、復帰レバー操作による手動復帰 引きはずし方式電圧引外し 警報出力【接点容量】開閉 AC125V 3A(最大AC250V 2A)(cosΦ=0.4)、DC30V 3A DC125V 0.2A(L/R=7ms) 停電補償時間定格電圧の85%よりの停電時10秒以上 RoHS指令(10物質対応)対応 数値表示(7ーSegLED)計測値、整定値、エラーコード、他 リレー出力【接点容量】閉路:DC100V 15A DC220V 10A(L/R=0ms)、開路:DC100V 0.25A(L/R=7ms)、AC220V 2.2A(cosΦ=0.4) 動作電圧(V)(整定)60-65-70-75-80-85-90-95-100-ロック 動作時間(s)(整定)0.1-0.2-0.5-1-1.5-2-2.5-3-4-5-6-8-10
1台
特価
37,380 税込41,118
当日出荷

デジタル演算による安定した保護特性 自動監視(内部回路の常時監視と、出力回路の自動点検)による高信頼性 LED表示器による多機能表示による運転支援。整定値・計測値・経過時間・エラーコード 容易な設定。ディップスイッチによる機能設定、回転式ツマミによる整定値の選択 正面カバーは、左右どちらからでも開閉可能 従来機種との取付互換性の確保 容易な保護協調。限時4特性、瞬時3段階特性から選択
定格電流(A)5 周波数(Hz)50/60切替(ディップスイッチ設定) 整定電流【瞬時要素】動作値(A):10-15-20-25-30-40-50-60-80-ロック、【限時要素】動作値(A):3-3.5-4-4.5-5-6-ロック 動作時間(ms)【限時要素】最小110/150切替(ディップスイッチ設定) 表示LED運転(緑) 数値表示(7ーSegLED)計測値、整定値、エラーコード、他 動作表示R相、T相、瞬時:事故相と瞬時動作を表示、磁気反転表示器による表示(常時黒色→橙色)※自己保持手動復帰 復帰方式(出力接点)電流低下で自動復帰、(動作表示)自己保持. 復帰レバー操作による手動復帰 消費電力(VA)5(5A時) 適合規格JISC4602 質量(kg)約1.3 仕様【瞬時要素】(特性選択)瞬時2段特性と瞬時3段特性が選択可能、【限時要素】(特性選択)超反限時(EI)、強反限時(VI)、普通反限時(NI)、定限時(DT)より選択、(ダイヤル整定値)0.25-0.5-1-1.5-2-2.5-3-4-5-6-7-8-10-15-20-30 RoHS指令(10物質対応)対応
1台
32,980 税込36,278
当日出荷から74日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

EL板発光用のインバータ(高電圧発生)基板です。付属ボリウムにより、出力電圧を調整できるので、大小様々なEL板に対応でき、好みの明るさに調光することもできます。光センサー(Cds)により暗くなったら自動点灯、明るくなったら自動消灯させることも可能です。(点灯する明るさは任意に調整可能です)自動ON/OFFの常夜灯などにご使用いただけます。また、自動で点滅するモードも備えており、約0.2~3秒の間で点滅周期を変えることが可能です。
仕様ケースなし 出力電圧約AC30~150Vrms(負荷により変化、ボリウムにて可変) 電源電圧(V)DC12 出力周波数(Hz)約400~900(負荷により変化) 動作モード4種切替【通常モード】【センサーモード(Cds)】光センサーにより周辺照度を計測し暗くなると自動で点灯します。(点灯する明るさの調整可能)【点滅モード】点灯/消灯を自動で繰り返します。点滅周期の調整可能(約0.2秒~3秒)※ON/OFF時間は同じ【外部入力モード】外部機器より電圧を入力(TTLレベル)する事で点灯/消灯させる事ができます。 動作電流(mA)最大120 待機電流約20mA(EL消灯時) 面積(cm2)発光/70~400 基板寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)79.4×60.3×33(ハンダ部含む)
1個
4,998 税込5,498
当日出荷

質量(g)約170 外形寸法(mm)75×90×50 電圧(V)入力計測:100/200V AC系、400V AC系 耐電圧絶縁されている回路間:2000V/1min 定格周波数(Hz)50/60共用 表示方式バックライト付きLCD 上段:緑 4桁16セグメント 文字高さ:6.5mm 下段:アンバー 6桁7セグメント 文字高さ:7.5mm 記憶方式EEPROM(書き換え回数10万回以上) 定格消費電力6VA(AKW1110(B))(AC240V 25℃にて)/8VA(AKW1111(B)) (AC240V 25℃にて) 使用周囲温度(℃)-10~+50(保存温度は、-25~+70) 許容電圧範囲(V)85~264 AC(定格操作電圧の85% ~ 110%) 使用周囲湿度30 ~ 85%RH(20℃ 結露なきこと) 耐振動10 ~ 55Hz(周期1分間)片振幅:0.375mm(上下、左右、前後各方向: 1時間) 耐衝撃294m/s2以上(上下、左右、前後各方向5回) 操作電圧(V)100-240 AC
1台
34,980 税込38,478
当日出荷

仕様●コンデンサ投入条件:「投入領域」LED点灯状態がタイマ時間継続●コンデンサ遮断条件:「遮断領域」LED点灯状態がタイマ時間継続 質量(kg)0.9 取付方式埋込取付 使用温度範囲(℃)-5~50(日平均使用温度35℃以下) 外形寸法(mm)144(H)×144(W)×98(D) 出力動作完了出力投入完了→端子 CE+、E- 間が開遮断完了→端子 TE+、E- 間が開出力接点→無電圧a接点、片側コモン、接点容量DC24V 0.1A 制御方式自動→サイクリック/優先順位/最適制御方式手動→手動ON/手動OFF 表示表示器→LCD(反射型)、LED表示桁数→デジタル表示 4桁コンデンサ容量値→デジタル表示 4桁力率状態→遮断領域、適正領域、投入領域、軽負荷領域、潮流、強制遮断コンデンサ投入/遮断状態→C1~C12コンデンサの投入/遮断信号の出力状態コンデンサ自動/手動制御状態→C1~C12コンデンサの自動/手動(ON/OFF)制御状態表示更新→1秒 入力動作禁止入力投入禁止→端子 CS+、TA/S-間が閉遮断禁止→端子 TS+、TA/S-間が閉強制遮断→端子 TB、TA/S-間が閉入力接点→投入禁止、遮断禁止:無電圧a接点片側コモン、DC5V 15mAの開閉に適した接点入力であること・強制遮断:無電圧a接点片側コモン、DC5V 25mAの開閉に適した接点入力であること 制御出力コンデンサ回路数→12回路出力接点→常時励磁出力 a接点接点容量→AC250V 1A、DC110V 0.1A 応答時間(秒)2(補足1) 絶縁抵抗(MΩ)「商用周波数耐電圧」と同じ箇所にて10以上(DC500V) 消費電力(VA)電圧回路→各相0.1(110V)、0.2(220V)電流回路→各相0.1補助電源回路→15(AC110V) 19(AC220V) 9W(DC110V) 設定範囲基本設定相線式(三相3線、三相4線)、VT有無設定(有、無)、ダイレクト電圧設定(3P3W:線間電圧110V/220V、3P4W:相電圧63.5V~254V)、二次電圧(相電圧63.5V~120V)、一次電圧(220V~750kV)、一次電流(5A~30kA)、2台接続ON/OFF、マスタ/スレーブ 制御設定目標力率(LAG85%~100%~LEAD95%)、タイマ時間(1~10分)、軽負荷遮断電力比率(0~35%)、制御方式(1:サイクリック、2:優先順位、3:最適)、コンデンサ容量Auto/HoLd、コンデンサ容量手動設定(0~9999kvar) 計測範囲力率:±2.0%(JIS C 1102-5 準拠)電流(各相)/電圧(各相):±1.0%(JIS C 1102-2 準拠)※1.電流は3P3W、3P4WともにN相計測は行いません。※2.電圧は3P3W時は線間電圧、3P4W時は相電圧を計測します。 電力/無効電力/皮相電力:±1.0%(JIS C 1102-3 準拠) 最大入力定格電圧→三相3線式:AC110/220V、三相4線式:最大AC254V(相電圧)電流→AC5A周波数→50/60Hz両用 適合回路三相3線、三相4線共用 補助電源AC100-240V(-15%、+10%)50/60Hz DC100V(-25%、+40%) 調整方式(自動力率)無効電力検出方式 RoHS指令(10物質対応)対応 使用湿度範囲(%RH)30~85 但し結露しないこと 停電補償三相自動力率調整装置VARシリーズ 商用周波耐電圧(kV)電気回路一括~FG端子間→AC2(50/60Hz)1分間電流回路・電圧回路一括~補助電源間電流回路・電圧回路一括~コンデンサ制御出力回路・動作完了出力回路・動作禁止入力回路一括間補助電源~コンデンサ制御出力回路・動作完了出力回路・動作禁止入力回路一括間→AC2(50/60Hz)1分間電圧回路一括~電流回路一括間→AC2(50/60Hz)1分間コンデンサ制御出力回路、動作完了出力回路、動作禁止入力回路相互間→AC2(50/60Hz)1分間
1個
339,800 税込373,780
翌々日出荷

質量(kg)0.7 取付方式埋込形 外形寸法(mm)W72×H144×D106.5(盤内奥行き94.5) 定格電流(A)5 準拠規格IS C 1216-1/2 電力量計(変成器組合せ計器)、JIS C 1271-1 交流電子式電力量計、JIS C 1102-2/3/5 電圧計・電流計・ 電力計・力率計(計測精度のみ) パルス出力○(無電圧接点、2点) 設定範囲VT一次電圧/CT一次電流:〇パルス単位/パルス幅:〇 通信機能通信仕様→B/NET伝送(M8HM-B形B/NET伝送モジュール)/MODBUS通信(M8HM-MB形MODBUS通信モジュール)収集可能なデータ→電力量(受電・送電) 電圧(現在値) 電流(現在値・最大値) 電力(現在値・最大値)無効電力(現在値・最大値) 力率(現在値)電力量タイムデータ→電力量タイムデータ(1分/10分/30分)(電力量タイムデータ間隔は通信で設定)記憶期間→30分タイムデータ : 45日間(当日含む)10分タイムデータ : 21日(当日含む)1分タイムデータ : 48時間 耐候性屋内耐候 RoHS指令(10物質対応)対応 計量値表示6桁液晶表示(□□□□.□□または□□□□□.□) 状態表示動作・無負荷・逆電流
1個
97,980 税込107,778
翌々日出荷から13日以内出荷
バリエーション一覧へ (8種類の商品があります)

質量(kg)0.9 黒(N2.0) 取付方式埋込取付 使用温度範囲(℃)-5~50(日平均使用温度35℃以下) 外形寸法(mm)144(H)×144(W)×98(D) 出力警報接点出力_出力要素→感度電流/EPAL(設定) 電源電圧(V)補助電源→AC100-240(-20%、+10%) 50/60Hz DC100(-25%、+40%)外部スイッチSA用電源→AC100-240(-20%、+10%) 50/60Hz DC100(-25%、+40%) 準拠規格JIS C 8374 「漏電継電器」 絶縁抵抗(MΩ)「耐電圧」と同じ箇所にて10以上(DC500V) 計測範囲漏洩電流Io 計測表示範囲表示部→・デジタル :漏洩電流現在値/最大値、最大値発生時刻、現在時刻(回路及び要素を選択表示)・バーグラフ :全回路同時に、警報累計率をバーグラフで表示します。(備考1) 保存温度範囲(℃)-20~60 復帰方式警報出力→自動復帰/手動復帰 (設定) 定格感度電流(mA)30-50-100-200-400-500-800-1000-1500-2000-3000-4000(設定) デジタル表示4桁表示 (整数1桁 ○.○○○)表示範囲→定格感度電流×約150%(ただし、計測精度の保証は定格感度電流×105%以下 また、定格感度電流×約5%以下は0.0A表示) 警報出力信号・各回路個別 :無電圧a接点 ・全回路一括 :無電圧a接点・システム :無電圧b接点 警報出力・各回路個別出力・全回路一括出力 :個別出力が1回路以上警報出力したとき、同時に出力します。・システム出力 :本計器が正常に動作していないときに出力します。 最大使用電圧(V)AC600(低圧回路用) 慣性不動作時間(s)0.1(動作時間 0.3秒設定のとき)0.2(動作時間 0.5秒設定のとき)0.6(動作時間 1秒設定のとき)1.2(動作時間 2秒設定のとき)3.0(動作時間 5秒設定のとき) 定格不動作電流(mA)定格感度電流の50%以上 RoHS指令(10物質対応)対応 バーグラフ表示5セグメントバーグラフ表示及び警報オーバー表示(▲表示)表示範囲→・警報累計率をバーグラフ表示(警報が発生する値を100%として5分割)・警報出力時、バーグラフ上部に、「▲」表示します。 接点容量警報出力(抵抗負荷のとき)→無電圧a接点 :AC250V 3A、DC100V 0.2A ・無電圧b接点 :AC250V 3A、DC100V 0.2A警報出力(誘導負荷のとき)→・無電圧a接点 :AC250V 1A、DC100V 0.15A ・無電圧b接点 :AC250V 1A、DC100V 0.15A 耐電圧(V/min)電気回路一括-外箱間 AC2000(50/60Hz)補助電源、外部SW端子一括-ZCT入力一括間 AC2000(50/60Hz)補助電源、外部SW端子一括-出力端子一括間 AC2000(50/60Hz)ZCT入力一括-出力端子一括間 AC2000(50/60Hz) 時間精度±約1分/月(at23℃) 使用湿度範囲(%RH)30~85以下(結露しないこと) 動作時間(s)0.1-0.3-0.5-1-2-5(設定)(定格感度電流の100%を印加) 停電補償不揮発性メモリ使用(項目:設定値、漏電最大値、漏電最大値発生時刻 注.停電発生後に復電すると時計は初期値に戻り停止したままとなるため再設定が必要です。) その他表示表示部→回路番号(デジタル表示の回路)、モード、動作時間、感度電流/EPAL、復帰方式、警報要素、周波数、警報出力(赤色LED)
1個
129,800 税込142,780
翌々日出荷
バリエーション一覧へ (5種類の商品があります)

取付方式表面形 パルス出力 計測内容電力量(計量値) 耐候性屋内耐候 RoHS指令(10物質対応)対応 端子カバー標準装備 停電補償計量値 : 停電時に不揮発性メモリに記憶し、復電時に再表示表示:停電時は消灯 計量値表示6桁液晶表示(□□□□.□□または□□□□□.□)、4方向取付に対応 状態表示動作・無負荷・逆電流
1個
53,980 税込59,378
3日以内出荷から13日以内出荷
バリエーション一覧へ (24種類の商品があります)

PE4104AJは、NEMAタイプの電源アウトレットを4箇所搭載し、IT機器の電源をTCP/IPネットワーク経由でリモートから制御できるIPコントロールボックスです。 各種機器の電源をセキュアかつインテリジェントな方法で一元管理できるため、システム保守の運用コストを最小限に抑えることができます。 NEMA電源アウトレット搭載(入力接続:NEMA5-15P、アウトレットタイプ:NEMA5-15R) アウトレット単位での電源制御(ON、OFF、切断後再投入)が可能 各ポートに対して電源投入シーケンスと遅延時間の設定ができるため、正しい順序で機器への電源投入が可能 自動Ping機能 - 接続機器の死活監視 eco PDU対応 エネルギー&DCIM管理ソフトウェア eco DC対応 スケジューリング機能搭載
用途電源制御(ON、OFF、切断後再投入)の遠隔管理によるシステム運用保守の省力化 定格入力電圧(V)AC100~120 定格出力電圧(V)AC100~120 最大入力電流(A)15 入力周波数(Hz)50~60 インターフェース入力側:Nema5-15P 負荷容量1800VA(最大) タイプアウトレット:Nema5-15R×4 出力電流(A)アウトレット:最大 15、バンク:最大 15、合計:最大 15 消費電力(W)AC110V:3.1:20BTU、AC220V:3.5:22BTU 寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)ケース:44×115×200 質量(kg)ケース:0.9 ケーブル長(m)1.8 動作温度範囲(℃)0~50 保管温度(℃)-20~60 使用環境湿度(%)0~80RH、結露なきこと 規格EMC認証:CE-EMC、安全性検証:CE RoHS指令(10物質対応)対応 仕様ブレーカー:有、計測:無、アウトレット切替:有 取扱説明書(1.82MB)
1台
47,980 税込52,778
当日出荷

『制御機器/はんだ・静電気対策用品』には他にこんなカテゴリがあります