こんなお得な商品も!

工業用強力万能接着剤「マルチ君」
モノタロウ
¥449
税込¥494
トルエン、キシレン、可塑剤を使用していません。
速乾。
強力。
耐衝撃。
仮止不要。
用途広い。
作業性良好。
ゴム系多用途型として最も標準的。
用途合成ゴム、皮革、金属板、布、木、陶磁器、硬質プラスチックの強力接着に。
上記の材料と木材・スレート・PC板・コンクリートの接着に。
成分クロロプレン系ゴム溶剤形
色淡黄色
特性耐衝撃
タイプノントルエン
使用温度範囲(℃)-20~60
粘度範囲(mPa・s)1500~3500
主な用途合成ゴム、皮革、金属、硬質プラスチック、木
改正建築基準法(JAIA対応)JAIA 4VOC基準適合
危険等級Ⅱ
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
危険物の性状非水溶性
適合用途耐衝撃、速乾
被着材の素材金属
主なワーク大面材、パーツ
トルエン、キシレン、可塑剤を使用していません。
速乾。
耐熱。
強力。
耐衝撃。
仮止不要。
用途広い。
作業性良好。
ゴム系多用途型として最も標準的。
用途合成ゴム、皮革、金属板、布、木、陶磁器、硬質プラスチックの強力接着に。
上記の材料と木材・スレート・PC板・コンクリートの接着に。
成分クロロプレン系ゴム溶剤形
危険等級Ⅱ
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
危険物の性状非水溶性
速乾タイプ(乾燥時間が「ボンド木工用」の約半分)です。
水性。
乾燥後、白色半透明になります。
用途木・紙・布などのスピード接着に。
色乳白色
成分酢酸ビニル樹脂系エマルジョン形
使用温度範囲(℃)2℃以上
エコマーク認定認定
主な用途木、紙、布
環境対応ホルムアルデヒド・フタル酸系可塑剤を使用していません。
危険物の類別非危険物
適合用途速乾
主なワークパーツ
主な用途木工用
環境対応健康住宅対応。JAIA 4VOC基準適合。
改正建築基準法(JIS対応)F★★★★(JIS A5538/JIS K6804)
仕様袋入り
成分酢酸ビニル樹脂系エマルジョン形
色乳白色
危険物の類別非危険物
主なワークパーツ
速乾
強力
仮止め不要
速乾ながら、はり合わせ可能時間が長く、広い面積のはり合わせが可能です。
内装工事をはじめ、家具・建具の製作に最適です。
トルエンは使用していません。
JIS A 5538表示認定品
用途初期接着強さを必要とする各種化粧合板、硬質プラスチック・ボード、金属板同士の接着、木材・スレート・PC板・コンクリートの接着に。
コルク、タイル、ゴム
成分クロロプレンゴム系溶剤形
危険等級Ⅱ
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
危険物の性状非水溶性
接着後も皮膜は柔軟性を保つので、布や皮の風合いをそのまま残せます。
用途柔らかいものの接着に(皮革・合成ゴム・ウレタンフォーム・布・紙など)。
レザークラフト。
家具や建具の補修。
バッグや靴、スポーツ用品の補修。
成分SBR系溶剤形
危険等級Ⅱ
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
危険物の性状非水溶性
危険物の類別非危険物
2液混合型
高接着性
5分硬化開始
高強度
充てん性
耐久性
ペースト状
用途金属・コンクリート・ブロック・タイル・陶磁器・木の接着・充てんに
各種金属・石材・ガラス
各種タイルのはがれ補修
ノンスリップのはがれ補修
ポストや表札の接着
各種の家具や建具のガタつき修理
外壁や石材部分のカケ・割れ
主なワークパネル・フレーム、パーツ、3次元形状
成分エポキシ樹脂系
改正建築基準法(JAIA対応)F☆☆☆☆
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名可燃性固体類
シリコーンを主成分とした液状ガスケットです。液体なので、フランジ面の間隙をまんべんなく充填し、もれを完全に防ぎます。硬化後はゴム弾性体を形成するため優れた耐振動性、耐衝撃性を発揮します。
汎用液状ガスケット。
耐エンジンオイル性良好
耐ギヤオイル性良好
銅・銅合金を腐食するので、密封状態での銅・銅合金への使用は不可。
用途その他一般シール剤
伸び(%)320(硬化後)
引張強度(MPa[kgf/cm2])1.5(15)(硬化後)
硬度(JIS A)45(硬化後)
種類無溶剤タイプ(シリコーン系)
使用温度範囲(℃)-60~200(250)
液色灰色ペースト状
主成分シリコーン
比重1.55(25℃)
粘度(25℃)(Pa・s[P])20(200)
剪断接着力(MPa[kgf/cm2])0.8(8)(硬化後)
反応形態脱オキシム
表面乾燥時間(min)60
スランプ流動性流動性
取り外し性良
硬化時耐圧性(MPa[kgf/cm2])25℃:10(100)以上80℃:10(100)以上150℃:10(100)以上
未硬化時耐圧性(MPa[kgf/cm2])クリアランス0.1mm:0.07(0.7)クリアランス0.2mm:0.05(0.5)クリアランス0.5mm:0.01(0.1)
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名可燃性固体類
こんなお得な商品も!

シールテープ プロ用
モノタロウ
¥499~
税込¥549~
フッ素樹脂を未燃成のままテープにしたもので自己融着します。ねじ込み、取り外しが容易です。手で切断可能。
用途ねじ継手に巻き付けねじ込むだけでもれを防止します。
RoHS指令(10物質対応)対応
こんなお得な商品も!

シリコンシーラント 防カビタイプ
モノタロウ
¥549
税込¥604
防カビ剤入りで、とくに水回りの用途に適しています。
用途建物のガラスやサッシ回りの水密・気密シール浴槽・洗面台と壁の継ぎ目
成分シリコーン樹脂系
使用温度範囲(℃)-40~150
JIS規格JIS A5758適合品
改正建築基準法(JIS対応)JIS A5758
改正建築基準法(JAIA対応)F☆☆☆☆
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名可燃性固体類
RoHS指令(10物質対応)対応
ホルムアルデヒド等級JSIA F☆☆☆☆
適合プライマー#7、#7N
弾力性。耐水性。
耐熱性。耐寒性。耐候性。
低温作業性。塗装可。
用途塩化ビニール鋼板など広範囲の材料への密着性に優れています。
一般建築物の内外装目地のひび割れ。
モルタル・コンクリートのひび割れ。
浴室・洗面所・洗い場での壁と設備機器とのスキ間シール。
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名可燃性固体類
非毒性で無溶剤そして水で拭き取ることができ、従来の耐水性木工用接着剤よりも安全に使用することができます。
初期接着力が強く、軟化させなくても簡単にサンディングできます。
用途屋内外。
主な用途木材
主成分架橋型ポリビニルアセテート樹脂
粘度4200cps
オープンタイム(分)10
強度4000psi
危険物の類別非危険物
RoHS指令(10物質対応)対応
可使温度(℃)8.3
主なワークパーツ
従来のボンド変性シリコンコークの特長を生かしたまま速硬化を追求したタイプです。その他耐熱性、耐寒性、耐久性、耐候性、低温作業性、貯蔵安定性に優れ、塗装も可能。
用途一般建築物外装の各種目地・スキ間シール
冷蔵庫・温蔵庫コンテナーなどのシール
バス・キッチン・洗面所・サニタリーなどの各ユニット製品のシール
自動車・車輌・船舶部品のシール
シート防水の端末処理
金属・プラスチック類の接着
大型タイル・装飾ガラス・鏡などの接着
初期粘着力が強く、塗布性にすぐれています。速乾。
用途ビニル床タイル(ホモジニアスビニルタイル含む)・塩化ビニル樹脂系長尺床材・パーケット・木質フロア材などと、コンクリート・モルタル・合板などとの接着。
成分酢酸ビニル樹脂系溶剤形
危険等級Ⅱ
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
危険物の性状非水溶性
こんなお得な商品も!

シリコンシーラント
モノタロウ
¥539~
税込¥593~
耐候性に優れる。
耐熱・耐寒性に優れ、-40℃~+150℃の温度範囲での使用に耐える。
耐薬品性に優れる。
低温時の押し出し性に優れ、冬期でも使いやすく硬化が早い。
肉やせが少ない
用途ガラス間およびガラスまわり目地のシール。
内装タイル目地のシール。
配管取付け部・ダクトまわりのシール。
耐熱・耐寒・耐水性を要する目地のシール。
仕様弾力性・高耐水性・耐熱性・耐寒性・耐久性・耐候性・塗装不可
質量(g)386
タイプオキシム型
使用温度範囲(℃)-40~150
使用温度範囲-40~150℃
JIS規格JIS A5758適合品
主成分シリコーン樹脂系
比重1.04
完全硬化時間(23℃)3日
改正建築基準法(JAIA対応)F☆☆☆☆
タックフリータイム(分)60(at5℃)・6(at23℃)
原材料シリコーン樹脂系
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名可燃性固体類
ホルムアルデヒド等級JSIA F☆☆☆☆
こんなお得な商品も!

壁ボード用接着剤 変成シリコーン系
モノタロウ
¥659
税込¥725
弾力性。耐振性。耐熱。耐寒。簡単施工。
用途ボンド TM工法用接着剤。衝撃や振動に対して割れやすい材料の接着。熱膨張係数の異なる材料の接着。
特性弾力性、耐振性、耐熱、耐寒
成分変成シリコーン樹脂系無溶剤形
使用温度範囲(℃)-40~90
改正建築基準法(JIS対応)F★★★★、JIS A5538
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名可燃性固体類
適合用途耐衝撃
主なワークパーツ
健康住宅対応の束専用接着剤。使いやすく廃棄が容易な省ゴミパッケージ。
湿気硬化型。湿潤面接着に優れています。
非危険物
用途鋼製束及びプラスチック製束の施工
環境対応健康住宅対応製品
改正建築基準法(JAIA対応)F☆☆☆☆
成分ウレタン樹脂系
不揮発分90%以上
粘度(Pa・s)140±20
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名可燃性固体類
主なワークパーツ
シーリング材用。密着性向上。
用途シリコンコーク、変成シリコンコーク各種、マルチコーク、AUクイック、ウレタンコーク、ウレタンコークNB、アクリルコーク使用時の下塗り材
成分ウレタン樹脂系溶剤形
トラスコ品番485-9707
規格JSIA F★★★★
包装缶
標準使用量多孔質面:88m/缶(10×10mm目地目地)
改正建築基準法(JAIA対応)JAIA F★★★★
危険等級Ⅱ
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
危険物の数量0.51L
RoHS指令(10物質対応)対応
危険物の性状非水溶性
主なワークパネル・フレーム、3次元形状
1缶(500g)
¥2,298
税込¥2,528
当日出荷
脱アルコールタイプですので金属やプラスチックに対する腐食の影響がありません。低分子シロキサンを低減しています。
硬化速度が速く、厚膜硬化性が良好です。
用途プリント基板部品固定、コネクタシール、電気器具絶縁シール。
タイプ脱アルコールタイプ
使用温度範囲(℃)-60~200
主成分シリコーン樹脂・シリカ
比重1.03
伸び(%)500
引張強度(MPa)2.2
硬さ(デュロメータA)20
粘度(Pa・s)65
危険等級Ⅲ
タックフリータイム(分)10
危険物の類別第四類
危険物の品名第三石油類
危険物の性状非水溶性
ホルムアルデヒド・フタル酸エステル系可塑剤は使用していません。
乾燥後は透明になり、刃物を傷めずに切削加工ができます。
JIS F☆☆☆☆規格品です。
日本接着剤工業会JAIA 4VOC基準適合品です。
塗布幅を自在にとることができます。
用途木工作業全般。
建築内装木工事・建具製作。
主な用途木工用
成分酢酸ビニル樹脂系エマルジョン形
色乳白色
質量(g)821
使用温度範囲(℃)2℃以上
環境対応健康住宅対応。ホルムアルデヒド・フタル酸系可塑剤を使用していない。JAIA 4VOC基準適合。
改正建築基準法(JIS対応)F★★★★(JIS K6804)
危険物の類別非危険物
適合用途低VOC
主なワークパーツ
こんなお得な商品も!

壁ボード用接着剤 変成シリコーン系
モノタロウ
¥659
税込¥725
壁ボード用接着剤です。アイカセラールをはじめ、不燃化粧材を中心とした壁ボードに使用できます。硬化物は弾性に優れ、ボードの動きに追従します。タレにくく、作業効率が大幅にアップします。
用途アイカセラールをはじめ、不燃化粧材を中心とした壁ボード専用。
仕様健康住宅対応ノンホルムアルデヒド仕様脱トルエンキシレンタイプ
成分変成シリコーン系樹脂
容量(mL)333
JIS規格JIS A 5538(F☆☆☆☆)
改正建築基準法(JAIA対応)4VOC基準適合
標準塗布量セラール3×8サイズ/1本
危険物の類別非危険物
主なワークパーツ
化粧板用として耐熱に優れた性能を発揮します
トルエン・キシレン・ホルムアルデヒドを含んでいません。
耐熱性に優れています。
塗布後の乾燥が速く、待ち時間が短く接着作業ができます。
張り合わせ可能時間が長く作業性に優れています。
はけ塗り性に優れています。
用途家具・木工・建材用として使用できます。
メラミン化粧板、家具、キャビネット、ポリエステル合板の接着
石コウボード・金属・皮革。繊維等の接着
改正建築基準法(JIS対応)F☆☆☆☆(JIS 5536)
成分ゴム系溶剤形・クロロプレン・フェノール
外観黄色ペースト状
粘度(Pa・s)3.0(at20℃)
主な用途家具・木工・建材用として、メラミン化粧板、家具、キャビネット、ポリエステル合板の接着、石コウボード・金属・皮革、繊維等の接着
危険等級Ⅱ
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
RoHS指令(10物質対応)対応
特性耐熱性
危険物の性状非水溶性
被着材の素材金属
主なワークパーツ
エアロフレックスを強力に接着する接着剤です。高い耐湿性を持ち、継ぎ目から水分が浸透するのを防ぎます。
用途エアロフレックスを接着する黒色ネオプレーン系接着剤
特性防水・耐水
危険等級Ⅱ
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
RoHS指令(10物質対応)対応
危険物の性状非水溶性
適合用途防水・耐水・屋外
主なワークパーツ
ボンド用詰め替え容器。ヘラの部分でムラ無くボンドを伸ばせます。
多用途に使用が可能です。
容器の側面を押すと接着剤が出ます。側面は柔らかく押しやすくなっています。
接着剤の消費量をおさえたい方に。無駄な塗布をなくしたい方に。
用途木工ボンド、木工ボンド速乾などの詰め替えに。
材質LDPE
色ナチュラル
容量(mL)500
ノズル長(mm)約60
メモリーなし
ノズル直径(mm)5
詰め替え口径(mm)42
アズワン品番65-2366-45
危険物の類別非危険物
RoHS指令(10物質対応)対応
1個
¥269
税込¥296
当日出荷
トラスコ品番817-9675
色無色透明
主成分アセトン他
危険等級Ⅱ
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
危険物の数量0.045L
RoHS指令(10物質対応)対応
危険物の性状非水溶性
1本(45g)
¥779
税込¥857
当日出荷
水性。乾燥後、白色半透明になります。
用途木・紙・布などのスピード接着に。
建築内装木工事・木製家具・建具の製作。額縁の製作。
主な用途木、紙、布
成分酢酸ビニル樹脂系エマルジョン形
色乳白色
使用温度範囲(℃)2℃以上
環境対応健康住宅対応。ホルムアルデヒド・フタル酸系可塑剤を使用していない。JAIA 4VOC基準適合。
改正建築基準法(JIS対応)F★★★★(JIS K6804)
危険物の類別非危険物
RoHS指令(10物質対応)対応
主なワークパーツ
1袋(3kg)
¥1,598
税込¥1,758
当日出荷
ポリプロピレン製の為、接着剤が付着し難く後始末が簡単です。
先端のギザギザ加工で接着剤をほぼ均等に塗り広げることができます。
用途接着剤の塗布に
寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)75×185×5
材質ポリプロピレン
質量(g)30
規格75mm
RoHS指令(10物質対応)対応
1個
¥309
税込¥340
当日出荷
中面圧用で用途の広い標準タイプです。
スタンダード品です。
仕様締付面圧基準:80~160kg/cm2
寸法(mm)1000×1000
使用温度範囲(℃)-40~150
耐熱温度(℃)150
シリコーンを主成分としたグリスです。石油系グリスに比べ、使用温度範囲が広く-30~170℃において極めて安定した潤滑性を発揮します。
用途プラスチック、ゴム製品の潤滑用。
成分シリコーンオイル
トラスコ品番126-2564
色ベージュ
容器仕様チューブ
容量(g)100
ちょう度240~280
危険物の類別非危険物
RoHS指令(10物質対応)対応
1個
¥3,098
税込¥3,408
当日出荷
危険物の類別非危険物
RoHS指令(10物質対応)対応
1個
¥219
税込¥241
当日出荷
材質ポリプロピレン
寸法(mm)150
刃幅(mm)150
RoHS指令(10物質対応)対応
こんなお得な商品も!

ウレタンシーリング
モノタロウ
¥569
税込¥626
吹付塗装をしても目地汚染の心配がほとんどない。
低モジュラス・高伸度のため復元力が強く、振動・伸縮に対する追従性に優れる。
作業性に優れ、低温での押し出し性が良好。
施工後は各種塗料による塗装が可能。
専用プライマー使用により、多くの被着体に対して優れた接着性を示す。
用途塗装を必要とするコンクリート目地。
RCの打継ぎ目地、誘発目地。
スレート、フレキシブルボード、GRCの目地。
ひび割れの補修。
ホルムアルデヒド等級JSIA F☆☆☆☆
成分ポリウレタン樹脂系
粘度が高く肉盛性に優れているので、クリアランスの大きい接合面に効果があります。
耐エンジンオイル、耐LLC性に優れています。
速乾性で、塗布組付け後すぐに良好な耐圧性を発揮します。
銅、銅合金を腐食しません。
未硬化のままで120℃の高温化におかれても硬化します。
用途その他一般シール剤
トラスコ品番813-0558
種類無溶剤タイプ(シリコーン系)
使用温度範囲(℃)-60~200(250)
液色アルミ色ペースト状
主成分シリコーン
比重1.50(25℃)
伸び(%)170(硬化後)
引張強度(MPa[kgf/cm2])4.0(40)(硬化後)
硬度(JIS A)60(硬化後)
粘度(25℃)(Pa・s[P])70(700)
剪断接着力(MPa[kgf/cm2])2.0(20)(硬化後)
反応形態脱アセトン
表面乾燥時間(min)5
スランプ流動性非流動性
取り外し性良好
硬化時耐圧性(MPa[kgf/cm2])25℃:10(100)以上80℃:10(100)以上150℃:10(100)以上
未硬化時耐圧性(MPa[kgf/cm2])クリアランス0.1mm:0.21(2.1)クリアランス0.2mm:0.14(1.4)クリアランス0.5mm:0.05(0.5)
危険等級Ⅲ
危険物の類別第二類
危険物の品名引火性固体
危険物の数量0.15kg
RoHS指令(10物質対応)対応
1本(150g)
¥4,698
税込¥5,168
当日出荷
日本水道協会規格JWWA K 146およびJWWA K 142相当品
無溶剤脱アルコール型のシリコーン系シール剤→地球にやさしい、ひとにやさしい環境に配慮した商品です。
防かびタイプなので水まわりの目地シールにも使用可能です。
用途給水配管、給湯配管などのねじ部シール
各種目地部シール、接着など
トラスコ品番374-8782
種類無溶剤脱アルコール型
液色白色ペースト状
比重1.45(硬化物)
伸び(%)700
引張強度(MPa)2.5
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名可燃性固体類
危険物の数量0.14kg
RoHS指令(10物質対応)対応
1本(140g)
¥3,698
税込¥4,068
翌々日出荷
防湿、防錆、潤滑、清浄、ねじのゆるめなど多目的に使用できる特殊な防錆潤滑剤です。
オゾン層破壊の原因といわれるフロン、塩素系溶剤は使用していません。
浸透潤滑撥水防錆剤一般用エアゾール式。
用途オートバイ、自転車、タイプライター、ミシン、釣用リール、ボート、ヨット、草刈機、ドアーシャッター、洗濯機、耕耘機、キャスター
自動車関係
各種機械類、部品類、工具類。
固着して取りはずしにくいねじのゆるめや錆取り全般。
外観茶褐色
粘度(mPa・s)3.8
比重0.80
加熱残分(%)33
成分鉱油、イソパラフィン、石油スルフォネート系防錆剤、LPG
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
特性凍結浸透潤滑
危険物の性状非水溶性
弾力性
耐振性
耐熱性
耐寒性
簡単施工
用途内装壁とステンレス板の接着。ステンレス製笠木の補強。表面強度の弱い材料同士の接着。
色ホワイト
改正建築基準法(JAIA対応)F☆☆☆☆
成分変成シリコーン樹脂系無溶剤形
トラスコ品番103-6173
タイプ湿気硬化型
使用温度範囲(℃)-40~120
本体寸法(直径Φ×高さH)(mm)51×320
改正建築基準法(JIS対応)F☆☆☆☆、4VOC基準適合
粘度(Pa・s)900~1300
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名可燃性固体類
危険物の数量0.506kg
RoHS指令(10物質対応)対応
特性弾力性、耐振性、耐熱性、耐寒性
適合用途耐衝撃
主なワークパーツ
1本(333mL)
¥1,398
税込¥1,538
当日出荷
エポキシ樹脂を主成分とした、常温硬化型構造用接着剤です。
各種材料・広範囲な接着が可能
用途金属、タイル、ガラス等の硬い材質の接着
主な用途金属、タイル、ガラス等の硬い材質の接着
硬度70(JIS D)
主成分本剤 エポキシ樹脂 硬化剤 ポリアミドアミン
可使時間(分)60(at25℃)
引張強度(MPa)65.7
外観主剤:淡黄色透明液状 硬化剤:淡褐色液状
反応形態付加反応
硬化時間(時間)24(at25℃)・2(at60℃)
粘度(Pa・s)主剤:13 硬化剤:30
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第四石油類
危険物の数量0.09L
RoHS指令(10物質対応)対応
危険物の性状非水溶性
被着材の素材金属
主なワークパネル・フレーム、パーツ、3次元形状
1セット(90g)
¥1,998
税込¥2,198
欠品中
ねじ込み式パワートーチが安定して置くことができます。
転倒防止・安全使用!
用途パワートーチの転倒防止・安全使用!
トラスコ品番835-7660
材質樹脂
本体質量(g)18
外形寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)95×95×16
RoHS指令(10物質対応)対応
1個
¥589
税込¥648
当日出荷
水性なので塗布性良好。塗装可です。
用途ALC板の目地に。無機質板、合板などの捨て貼り下地板の目地処理。壁クロスなどの内外装目地やすき間に。木質壁や各種木部のすき間に。ALC・モルタルのひび割れ補修や塗装下地処理に。
成分アクリル樹脂系エマルジョン形
危険物の類別非危険物
関連キーワード
1
2
3
4
次へ