1個でエンドキャップ約5個分の接着が可能です。
質量(g)約5
1個
¥299
税込¥329
当日出荷
低温硬化の高導電性接着剤。一液の熱硬化型エポキシ接着剤で使い勝手が良好です。独自開発の特殊形状銀粉で良好な導電性が得られます。耐熱性の無い部品にも使用しやすい低温硬化(90℃)。無溶剤タイプのため、アウトガスの発生が少なく、光学部品にも影響を与えません。シリンジ入りのため、詰め替えの手間や使い残しの無駄もありません。
用途耐熱性の低い部材の導電接合に。アウトガスを気にするレンズ周りの導電接合に。大学・研究機関などの実験・試験向け小口用途に。
仕様●ポットライフ(時間):24●比抵抗(Ω・cm):6×10-3●特性1:導電性●粘度(Pa・S):30
色灰色
主成分エポキシ樹脂・Ag
比重2.1
硬化時間(分)60 (90℃)・30 (120℃)
保管温度(℃)-10℃以下
危険物の類別非危険物
RoHS指令(10物質対応)対応
特性導電性
垂直方向(厚さ方向)、面方向ともに高い導電性が得られます。
特殊な導電性粘着剤を使用していますので、高い導電性を安定して得ることが出来ます。
熱伝導性に優れています。
用途電子機器用
静電気除去やアース取り・除電ブラシの固定
色茶褐色
芯径(mm)76
基材厚さ(mm)0.035
剪断接着力(N[kgf]/4cm2)490.3[50]
電気抵抗(Ω/cm2)0.02
粘着力(N/25mm)8.58
粘着力(N/10mm:参考値)5.26
RoHS指令(10物質対応)対応
湿気と反応して常温で硬化・接着し、硬化後はゴム弾性体になります。発熱部品からの冷却機器へ熱伝導と同時に、固定・接着も可能です。
色白
容量(g)250
質量(g)250
トラスコ品番389-2000
タイプ脱アセトンタイプ
使用温度範囲(℃)-40~180
主成分シリコーン
熱伝導率(W/mk)2.4
危険物の類別非危険物
1本(250g)
¥27,980
税込¥30,778
3日以内出荷
常温乾燥!硬化炉等の設備がなくても、常温で乾燥させるだけで導通します。従来品に比べ、金属への密着強度が大幅に向上。
信頼性試験後も密着力を維持します。乾燥後の塗膜が柔軟なため、塗膜を曲げてもペーストに亀裂が入らず、導電性を保持します。
乾燥後に再度加熱することで接着したサンプルの取り外しも可能です。アルミチューブ入りのため、手を汚すことなく簡単に塗布できます。
用途耐熱性の低い部材の導電接合に。スマートフォンやウェアラブル機器などのモバイル端末に。SEM観察時の試料の一時固定に。大学・研究機関などの実験・試験向け小口用途に。
色灰色
使用温度範囲(℃)~80
主成分熱可塑性樹脂・Ag
比重1.7
保存環境-10℃以下
導電性5×10-4Ω・cm
硬化時間(時間)1(25℃)
粘度(Pa・s)27
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
RoHS指令(10物質対応)対応
化学物質等安全データシート(SDS)(0.5MB)
取扱説明書(0.67MB)
危険物の性状非水溶性
主なワークパーツ
一般に柔らかく加工が容易で、様々な処理を行うことが可能です。
加工性、伸び性、電気・熱の伝導性に優れています。
粘着剤付です。
用途めっき・はんだ付けなど。
粘着剤アクリル系
比重8.89
溶融点(℃)1083
室温程度の温度で乾燥するタイプで、塗布後に加熱できないプラスチック等の素材には特に有効です。
ハケ・筆塗りでもスプレー塗装でも手軽に塗布でき、短時間で乾燥硬化して大きな効果を発揮。
品種も記載のもの以外に数多くあり、溶剤の残留が少ない、経時変化も小さいなど、ドータイトならではの特色を有しています。
主成分アクリル樹脂・Ag
保管温度(℃)室温
危険等級Ⅱ
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
危険物の数量0.02L
危険物の性状非水溶性
主なワークパネル・フレーム、パーツ、3次元形状
難燃タイプ(UL94V-0認定)の接着剤です。
一液常温湿気硬化型弾性接着剤です。
環境配慮型接着剤(ハロゲン系、重金属系、リン系難燃剤不使用)です。
初期立ち上がりが速く、耐久性に優れます。
シロキサンフリー(接点障害対策品)です。
※低分子環状シロキサン(D3~D10)を含有していません。
用途コンデンサー、コイルなどの回路基盤の固定。
電源、トランスなどの絶縁シール。
電子部品の防水シール。
危険物の類別指定可燃物
PBT等のエンプラやガラス、PETに密着するタッチアップ導電塗料です。耐熱は約130℃です。
用途自動車部品の軽量化とノイズ対策の両立、車載電子機器のノイズ対策、プリント基板の補修(キーボードなど)
色灰茶色
特性耐熱、導電
耐熱温度(℃)130
主な用途ガラス
表面抵抗2.0×10-1/□(50μm厚)
指触乾燥時間(分)約10(25℃)
硬化時間(時間)約12
危険等級Ⅱ
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
RoHS指令(10物質対応)対応
危険物の性状非水溶性
垂れ落ちにくいパテ状で、成形や機械加工が可能です。熱伝導性があり、ヒートショックのような急激な温度変化に強く*、長期的な繰り返し温度変化のあるものでも粘り強く強靭な接着力を発揮します。金属補修材として求められる様々な耐性も備えています。耐薬品性、耐油性、耐水性、耐海水性に優れ、腐食防止効果もあります。仕上がりも美しく加工できます。硬化した表面を金属光沢にできます。硬化後、表面を磨き加工することにより、アルミ・鉄のような高レベルの金属光沢が出ます。厚く肉盛りしても収縮しにくい硬化性能もあります。金型補修や溶接補強の補修材、接着板金の充填剤として最適な性能を持ちます。ネジ山補修にも使える強度を持ち、専用の補修材よりも再生能力があります。また、熱伝導性が高いので、熱伝導を必要とする電子部品の固定、熱源とヒートシンク(放熱部)の固定などにも有効です。接着に際して、ガスなども発生しないので、密閉するような製品にも安心して使用することができます。機械的な強度と熱伝導性を求められる接着に最適です。また、有機溶剤を使用していない(ソルベントフリー)ため長期にわたって保管・使用することが可能です。有機溶剤に弱い材料でも利用できるので施工の幅が広がります。
用途金型補修、溶接補強、接着板金の充填剤、ネジ山補修、金属・プラスチック・木材・ガラス・コンクリートなどの接着補修、ヒートシンクのような放熱を必要とする部品などの接着・固定(製品の加工用としても)
色灰色(磨くと銀色の金属光沢)
熱伝導率(W/mk)1.0
危険等級Ⅲ/Ⅲ
危険物の類別第四類/第四類
混合比主剤:硬化剤=100:10
関連資料化学物質等安全データシート(0.9MB)
化学物質等安全データシート(SDS)(2.6MB)
硬化時間常温(25度)で3~6時間で実用強度、50~80℃にて1時間加熱(耐熱接着力アップ) / 常温3~6時間放置後に50~80℃で1~2時間加熱(耐熱接着力最大限)
取扱説明書(0.76MB)
トラスコ品番154-2749
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第三石油類
危険物の数量0.00003mL
危険物の性状非水溶性
1箱(300mL×2本)
¥89,980
税込¥98,978
5日以内出荷
垂直方向(厚さ方向)、両方向ともに高い導電性を安定して得ることが出来ます。
難燃性(UL510 Flame retardant取得)
背面にハンダ付けが可能です。
用途電子機器用
電磁波のシールドケーブル、コネクターなどのシールドスイッチングトランスなどのショートリング静電気除去やアース取りハウジングのシールド電極等の固定
色茶褐色
芯径(mm)76
基材厚さ(mm)0.035
電気抵抗(Ω/cm2)0.04
引張強度(N/25mm)98.1
粘着力(N/25mm)8.85
粘着力(N/10mm:参考値)3.43
使いやすい成分常温硬化の高放熱性(0.83W/mK)シリコーン接着シール材です。一般シリコーン接着シール材の2~5倍の熱伝導率がありますので、放熱性・熱伝導性が良好です。金属、プラスチックス、セラミック等に良好な接着性を示します。
非腐食速乾・難燃性です。
用途電子デバイスの放熱対策、難燃接着シール。放熱板への電子部品等の防振固定接着シール
溶解度不溶
比重1.65(25℃)
色白
発火点(℃)450
使用温度範囲(℃)-55~200
外観白色
臭気特異臭あり
引火点(℃)90
タイプ脱アルコールタイプ
反応機構アルコール型
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名可燃性固体類
危険物の数量0.15kg
熱源(発熱体)と放熱器(ヒートシンク等)との間に塗布することにより熱伝導させることができます。2剤混合タイプで、熱源(発熱体)と放熱器(ヒートシンク等)を接着させることができます。熱伝導接着剤の中では今までにない高熱伝導を実現しており、耐熱性、耐寒性もあり、広範囲の環境で使用できます。柔軟性に富んでいるので作業性が良いです。日本製。
使用温度範囲(℃)硬化後-20~200
硬度70ショアA
破断伸度(%)115
配合硬化剤=1:1
形態2液性
表面抵抗率(Ω)20
硬化条件100℃約1時間、60℃約2.5時間
引張強力(N/mm2)1.9
熱伝導率(W/mk)14
線膨張係数57ppm/K
強度せん断:70KPa(アルミ)
危険物の類別非危険物
特性高熱伝導、耐熱性、耐寒性、柔軟性
有効期限未開封時冷暗室で約6ヶ月間
ガラス転移点(℃)-40
熱源(発熱体)と放熱器(ヒートシンク等)との間に塗布することにより熱伝導させることができます。2剤混合タイプで、熱源(発熱体)と放熱器(ヒートシンク等)を接着させることができます。熱伝導接着剤の中では今までにない高熱伝導を実現しており、耐熱性、耐寒性もあり、広範囲の環境で使用できます。柔軟性に富んでいるので作業性が良いです。日本製。
使用温度範囲(℃)硬化後-20~200
硬度80ショアA
温度(℃)Tg:-41
破断伸度(%)125
配合硬化剤=1:1
比重ペースト:2.6
形態2液性
表面抵抗10MΩ
硬化条件100℃約1時間、60℃約2.5時間
引張強力(N/mm2)4.1
熱伝導率(W/mk)3
線膨張係数53ppm/K
強度せん断:210KPa粘度(25度):40Pa・s(アルミ)
危険物の類別非危険物
特性高熱伝導、耐熱性、耐寒性、柔軟性
有効期限未開封時冷暗室で約6ヶ月間
ガラス転移点(℃)-40
熱源(発熱体)と放熱器(ヒートシンク等)との間に塗布することにより熱伝導させることができます。2剤混合タイプで、熱源(発熱体)と放熱器(ヒートシンク等)を接着させることができます。熱伝導接着剤の中では今までにない高熱伝導を実現しており、耐熱性、耐寒性もあり、広範囲の環境で使用できます。柔軟性に富んでいるので作業性が良いです。日本製。
使用温度範囲(℃)硬化後-20~200
硬度65ショアA
破断伸度(%)132
配合硬化剤=1:1
形態2液性
表面抵抗率(Ω)30
硬化条件100℃約1時間、60℃約2.5時間
引張強力(N/mm2)4.6
熱伝導率(W/mk)7
線膨張係数58ppm/K
強度せん断:240KPa(アルミ)
危険物の類別非危険物
特性高熱伝導、耐熱性、耐寒性、柔軟性
有効期限未開封時冷暗室で約6ヶ月間
ガラス転移点(℃)-41
高伝熱・高導電性の導電性接着剤。一液の熱硬化型エポキシ接着剤で使い勝手が良好です。高充填された銀粉で良好な導電性が得られます。接合強度が高く、高温高湿試験後も強度変化が非常に少ない。シリンジ入りのため、詰め替えの手間や使い残しの無駄もありません。
用途半導体チップなどのダイボンディング試験に。温度測定時の熱電対の導電接合に。大学や研究機関での試験用途に。
仕様●ポットライフ(時間):24●比抵抗(Ω・cm):5×10-5●特性1:導電性●粘度(Pa・S):20
色灰色
主成分エポキシ樹脂・Ag
比重4.4
硬化時間(分)30 (130℃)+60 (180℃)
保管温度(℃)-10℃以下
危険物の類別非危険物
RoHS指令(10物質対応)対応
特性導電性
難燃タイプ(UL94V-0認定)の接着剤です。
一液常温湿気硬化型弾性接着剤です。
環境配慮型接着剤(ハロゲン系、重金属系、リン系難燃剤不使用)です。
初期立ち上がりが速く、耐久性に優れます。
シロキサンフリー(接点障害対策品)です。
※低分子環状シロキサン(D3~D10)を含有していません。
用途コンデンサー、コイルなどの回路基盤の固定。
電源、トランスなどの絶縁シール。
電子部品の防水シール。
危険物の類別指定可燃物
難燃タイプ(UL94V-0認定)の接着剤です。
一液常温湿気硬化型弾性接着剤です。
環境配慮型接着剤(ハロゲン系、重金属系、リン系難燃剤不使用)です。
初期立ち上がりが速く、耐久性に優れます。
シロキサンフリー(接点障害対策品)です。
※低分子環状シロキサン(D3~D10)を含有していません。
用途コンデンサー、コイルなどの回路基盤の固定。
電源、トランスなどの絶縁シール。
電子部品の防水シール。
危険物の類別指定可燃物
脱アルコールタイプですので金属やプラスチックに対する腐食の影響がありません。低分子シロキサンを低減しています。
硬化速度が速く、厚膜硬化性が良好です。
用途プリント基板部品固定、コネクタシール、電気器具絶縁シール。
タイプ脱アルコールタイプ
使用温度範囲(℃)-60~200
主成分シリコーン樹脂・シリカ
比重1.03
伸び(%)500
引張強度(MPa)2.2
硬さ(デュロメータA)20
粘度(Pa・s)65
危険等級Ⅲ
タックフリータイム(分)10
危険物の類別第四類
危険物の品名第三石油類
危険物の性状非水溶性
手の届きにくい数ミリの凹凸、隙間に付着している異物の除去や分析のための採取に適しています。
先端部の柔軟性、粘着性により、横に払いながらのハタキかけ動作で一度に広い範囲のゴミを取り除くこともできます。
ワンタッチで脱着可能な専用軸に装着して作業を行います。この際、先端ゴム部に全く触れることがないので、クリーンな状態のままお使いになれます。
専用軸とも導電性(体積抵抗率108Ωcm)を有し、ゴミ除去時の摩擦帯電や製品の静電破壊を防ぎます。
素材には粘着剤を使用していないため糊移りがなく、安心してお使い頂けます。(残留イオン濃度、検出限界許容値 陽イオン:0.05ppm陰イオン:0.01ppm以下)
製造工程、また材質にシリコンを一切使用していません。(シリコンフリー)
採取した異物は専用転写シートに転写し、繰り返しお使い頂けます。
用途立ち上がり面の角のゴミ取り、ピンポイントでのゴミ取り、四隅のゴミ取り、溝のゴミ取り、複雑な障害物のスキマのゴミ取り、顕微鏡レベルの微細ゴミ取り
付属品専用軸1本
材質先端ゴム部/導電性粘着ウレタンゴム胴体部/導電性PP
表面抵抗値(Ω)(カバー部)109、(粘着部)108
固定と熱伝導の一石二鳥。
張り付けるだけで効率のよい熱伝導と部品固定ができます。
対象物を選びません。
放熱用シリコン・コンパウンドは不要です。
種類その他
材質(フィラー)酸化アルミニウム/(キャリアー)アルミニウム
色白
外形寸法(mm)43×43×0.15
抵抗(熱抵抗)3.4℃cm2/W
難燃性UL94V-O
接着剤強粘着性アクリル接着剤
熱伝導率(W/mk)0.5
剥がれ強度(MPa)0.862(125psi)
1パック(3枚)
¥859
税込¥945
当日出荷
難燃タイプ(UL94V-0認定)の接着剤です。
一液常温湿気硬化型弾性接着剤です。
環境配慮型接着剤(ハロゲン系、重金属系、リン系難燃剤不使用)です。
初期立ち上がりが速く、耐久性に優れます。
シロキサンフリー(接点障害対策品)です。
※低分子環状シロキサン(D3~D10)を含有していません。
用途コンデンサー、コイルなどの回路基盤の固定。
電源、トランスなどの絶縁シール。
電子部品の防水シール。
危険物の類別指定可燃物
ゴムとゴムが完全融合(完全接着)のため、 接着剤のベタベタが一切残りません。テープを取れば元の状態です。
シリコン・シリカ配合のため、-50℃.260℃で 安心して気密・絶縁・非伝導・防水のシール材、 又、柔軟グリップ材、耐熱緩衝剤としてご使用 いただけます。
用途は、ホース・パイプの補修材として、 配管・ホース・排気管。防錆・防水シール材 として、庖丁の柄元、水道ホース・管。 柔軟グリップ・緩衝剤として、料理道具の 耐熱ハンドル・スポーツ用品のグリップ等で ご使用いただけます。
材質シリコンゴム
質量(g)27
引張強度700psimin
伸び(%)300
耐電圧(V)400~800
あらゆる分野の熱対策部品の固定に使用が可能です。粘着剤のみで構成された両面テープなので、被着体へのなじみが良く作業性にも優れています。高難燃性のアクリル系熱伝導性テープです。ネジ工法の代替が可能な高接着力を有しています。アクリル系の粘着剤を使用しているため、シロキサンガスによる悪影響の心配がありません優れた熱伝導性と接着力を有しているため、あらゆる分野の熱対対策部材の固定テープとして使用が可能です。基材が入っているため、加工性に優れます。非シリコーン系の材質であるため、シロキサンガスによる接点不良等の心配がありません。優れた柔軟性と熱伝導性をもち、20N/10mmの強接着力の製品です。
用途半導体・電子部品に対するヒートシンクや放熱器の接着。LED基盤のヒートシンク、金属部品への固定。CPU・LED基板などの放熱対策として電子部品とヒートシンクの固定に。
材質基材:アクリルフォーム、粘着剤:アクリル系
危険物の類別非危険物
2018年トラスコ掲載ページ6 1999
LED 丸型ユニバーサルヒートシンク。黒色陽極酸化処理仕上げ 自由対流又は強制対流に最適 高出力 LED タイプ用の汎用ヒートシンクです 熱伝導性接着ホイル、接着剤、又はねじによる取り付けが簡単です
仕様●併用可能製品:Universal Round Alu●高さ:50mm●寸法:60 (Dia.) x 50mm●熱抵抗:1.5K/W●取り付け:ネジ●直径:60mm●カラー:黒●パッケージタイプ:LED●コード番号:722-6811
アズワン品番65-8061-64
1個
¥3,998
税込¥4,398
7日以内出荷
非常に薄く、柔軟性に優れます。不織布基材があるため取り扱いが容易です。厚さ方向、面方向に優れた導電性があります。
用途可動部分の電磁波シールディング、グラウンディングに。凹凸のある部分への貼り込み用に。せまいすき間部分での貼り合わせに。
粘着力(N/10mm)3.9
引張強度(N/10mm)4.9
剥離紙シリコーン処理紙
あらゆる分野の熱対策部品の固定に使用が可能です。粘着剤のみで構成された両面テープなので、被着体へのなじみが良く作業性にも優れています。高難燃性のアクリル系熱伝導性テープです。ネジ工法の代替が可能な高接着力を有しています。アクリル系の粘着剤を使用しているため、シロキサンガスによる悪影響の心配がありません優れた熱伝導性と接着力を有しているため、あらゆる分野の熱対対策部材の固定テープとして使用が可能です。基材が入っているため、加工性に優れます。非シリコーン系の材質であるため、シロキサンガスによる接点不良等の心配がありません。優れた柔軟性と熱伝導性をもち、20N/10mmの強接着力の製品です。
用途半導体・電子部品に対するヒートシンクや放熱器の接着。LED基盤のヒートシンク、金属部品への固定。CPU・LED基板などの放熱対策として電子部品とヒートシンクの固定に。
トラスコ品番855-8661
材質基材:アクリルフォーム、粘着剤:アクリル系
質量(g)300
危険物の類別非危険物
2018年トラスコ掲載ページ6 1999
1枚
¥1,998
税込¥2,198
当日出荷
コーナー仕上げ、微バリ取り、面取り、研削作業が容易にできます。
サビ取り、塗装はがし、ヤケ・汚れ取り、黒皮取りなどと同時に、研磨効果が得られます。
フェノール樹脂等の接着剤で砥粒を保持していないので、粉塵、目づまりが非常に少なく衛生的です。
安全性は抜群、割れのない弾性ラバー砥石です。
研削物への熱伝導が低く、「ヤケ」が入りにくい構造です。
弾性効果により騒音、振動が少なくなりました。
二次バリを出さないので作業時間を短縮できます。
面取り、均一した面を出す研削作業に抜群の威力!
用途バリ取り、汚れ取り、微細キズ取り、仕上面の向上、サビ取り、ヤケ取り など
セット内容T1-46(粒度#46)、T1-80(粒度#80)、T1-120(粒度#120)、T1-180(粒度#180)、T1-240(粒度#240)、T1-360(粒度#360)
厚さ(mm)6
タイプステンレス用
穴径(Φmm)15
最高回転数(min-1[r.p.m])12000
外径(mm)100
1セット(6枚)
¥13,980
税込¥15,378
3日以内出荷
RoHS指令(10物質対応)対応
二液混合により室温で硬化する放熱材料です。未硬化時は形状保持性に優れており、三次元塗布が可能です。塗布時はグリース状で素材表面によくなじむため、接触熱抵抗を低減できると同時にそのままの形状で硬化するため、オイブリードやポンプアウトの懸念がありません。硬化後の硬度が低いため、部品への負担を低減できます。基材への接着性がないため、リワークが可能です。付加反応による効果のため、加熱による硬化時間の短縮が可能です。熱伝導率のラインラップは1.0W/m・k、2.0W/m・k、3.5W/m・k、5.0W/m・kです
用途車載電装ユニット、電源ユニット、LED照明モジュール、通信モジュール、その他クリアランスの大きい部位の熱伝導
セット内容A×1kg、B×1kg
比率100:100
指触乾燥時間(時間)6
硬化時間(時間)24(25℃)
関連キーワード