1丁で2役コンビ砥石。
用途ステンレス製、鋼製の包丁・刃物研ぎに。割込み包丁、打刃物にも使用できます。
#1000:切れにくいと感じたら普段のお手入れに/#3000:より優れた切れ味に。
セット内容すべりにくいゴム砥石台付
粒度#1000(中砥石)/3000(仕上砥石)
材質(本体)ホワイトアランダム
寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)225×57×40
材質(台)ポリプロピレン(耐熱温度85℃)
材質(すべり止め)合成ゴム
アズワン品番64-4069-67
1個
¥2,998
税込¥3,298
当日出荷
1丁で2役コンビ砥石。
用途ステンレス製、鋼製の包丁・刃物研ぎに。割込み包丁、打刃物にも使用できます。
#220:刃欠けの修正に/#1000:切れにくいと感じたら普段のお手入れに。
セット内容すべりにくいゴム砥石台付
粒度#220(荒砥石)/1000(中砥石)
材質(本体)ホワイトアランダム
材質(台)ポリプロピレン(耐熱温度85℃)
材質(すべり止め)合成ゴム
アズワン品番64-4069-66
1個
¥2,998
税込¥3,298
当日出荷
あらゆる刃物の中研ぎ用砥石として開発された品です。特殊砥材にて製作されていますので品質は永久不変で短時間で、切れ味が冴えるするどい刃が付き、作業の能率を高めます。
用途荒研ぎ用(粒度300):かんな、のみ、各種包丁用
中仕上用(粒度800~1200):ステンレス刃物・打刃物用かんな・のみ・包丁・ハサミ・ナイフ、その他精密刃物用
寸法(mm)207×66×34(砥石のみ)
材質特殊砥材
用途刃物研ぎに
寸法(mm)175×55×16
研磨対象ステンレス包丁
中仕上げ用
用途一般家庭包丁研ぎ用
トラスコ品番818-3857
粒度#1000
寸法(mm)176×52×15(砥石のみ)
関連資料砥石の種類と刃物の研ぎ方
1本
¥1,198
税込¥1,318
当日出荷
刃物超仕上として開発した最高級超微粒砥材を特殊技術で焼成した最高級品です。いつも品質は変わらず刃物と砥石の吸い付きが良くて研ぎやすくしかも、刃付けが早く、刃先を傷めません。
用途かんな・のみ・包丁・ハサミ、その他精密刃物用
粒度#4000(最終超仕上用)
寸法(mm)185×62×15
研磨対象かんな・のみ・包丁・ハサミ、その他精密刃物
1丁
¥2,798
税込¥3,078
当日出荷
粒度の異なる両面タイプ。
台付で作業効率アップ。
用途超硬、焼き入れ鋼、セラミック等の研磨。
庖丁、ハサミ等の研磨。
全長(mm)200
幅(mm)70
厚さ(mm)8.3
仕様乾湿両用
材質本体:スチール樹脂台:ABS
適合材超硬、焼き入れ鋼、セラミック等
化学物質等安全データシート(SDS)(0.3MB)
スーパートゲールを庖丁の背につけて研ぐと、どなたでも簡単に一定角度の研ぎができます。
クリップ部は庖丁に傷をつけにくい樹脂製で、砥石に当たる部分はアルミナ系セラミックを使用しています。
スーパートゲールは従来品より全長を長くする事で、トゲールを何度も移動することなく安定した研ぎが出来るようになりました。
幅(mm)20
厚さ(mm)15
全長(mm)110
質量(g)15
使用砥石アルミナ系セラミック
材質(クリップ)6ナイロン
1本
¥529
税込¥582
当日出荷
刃物超仕上として開発した最高級超微粒砥材を特殊技術で焼成した最高級品です。いつも品質は変わらず刃物と砥石の吸い付きが良くて研ぎやすくしかも、刃付けが早く、刃先を傷めません。ご使用中は順次水を補給しながら研いで下さい。
用途内刃物、ステンレス刃物の超仕上用。料理包丁、ナイフ、彫刻刀、かんな、のみ、ハサミ、電気かんな刃、その他精密刃物。
粒度6000
寸法(mm)210×73×22
材質特殊砥材
用途打刃物・ステンレス刃物両用・各種包丁・かんな・のみ・おの・かま・その他あらゆる刃物
粒度#120(荒研ぎ用)
寸法(mm)176×52×15
関連資料砥石の種類と刃物の研ぎ方
1丁
¥1,398
税込¥1,538
当日出荷
寸法(mm)210×70×15
RoHS指令(10物質対応)対応
こんなお得な商品も!

ダイヤモンド砥石 両面
モノタロウ
¥2,198
税込¥2,418
家庭用包丁から超合金まで!!セラミックなど、硬い刃物も強力に刃研ぎ。
両面使える2役タイプ。
スベリ止め下敷き付。
用途セラミック製刃物、超硬金属など硬い刃物も砥げる。(包丁・のみ・カンナなど)
砥石サイズ(mm)204×65×7
ダイヤモンド・セラミック・プラスチックの三段階研ぎ。 方向を気にせず研げるローラータイプ。
1個
¥3,298
税込¥3,628
4日以内出荷
刃物を傷めない天然ゴム製(砥石の破損も防ぎます)。濡れ雑巾などを下に敷きより安定した研ぎ作業を行ってください。<ATI88>、<ATI89>、<ATI90>、の砥石の専用台です。
質量(kg)0.5
外径×高さH(Φmm×mm)220×23
TKG品番9-0350-1601
TKG品番(2017)6-0324-0901
1個
¥3,698
税込¥4,068
3日以内出荷
長刃包丁に最適、どの方向からも研げ、砥石の片べり凹みが少ないです。
用途刃物研ぎに
材質アルミナ質研磨材
研磨対象各種刃物
鋼、割込み、ステンレスなどの包丁がとげます。
ぺティーナイフから出刃包丁まで両刃・片刃の区別なくあらゆる家庭用包丁に使用できます。
包丁をとぎ溝に垂直に差し込んで、手前に引くだけでOK。
左右兼用ですからきき腕で使えます。
砥石が回転することにより刃先に向かってといで行きますので、とぎ上がりがなめらかですばらしい切れ味が甦ります。
色白、赤
材質(本体)ABS樹脂
タイプ両刃・片刃兼用
使用砥石アルミナ#400
1個
¥1,298
税込¥1,428
当日出荷
切れ味の悪い包丁を、荒砥石と仕上げ砥石で十数回ずつ押し引きしていただければ、切れ味が蘇ります。
材質本体:PP樹脂・エラストマー樹脂、砥石:セラミック砥石
質量(g)100
寸法(長さL×幅W×高さH)(mm)175×50×50
1個
¥1,698
税込¥1,868
4日以内出荷
1個
¥1,598
税込¥1,758
4日以内出荷
両面使える2役砥石と、包丁を研ぐ角度を固定できる「研げるよクリップ」のセットです。包丁の背を「研げるよクリップ」に差し込むだけで刃研ぎの際の角度を固定できます。
中仕上げ用・仕上げ研ぎ用があり、1本で2通りに使用出来ます。中仕上げ用は刃物の切れ味が落ちた時に、仕上げ研ぎ用はより優れた切れ味にするときに使用して下さい。
用途一般料理包丁・ステンレス包丁などの刃研ぎ。
粒度仕上用:3000番、中仕上用:1000番
適合材ステンレスなど
砥材溶融アルミナ質
材質(グリップ)ABS樹脂・セラミック
砥石寸法(mm)175×55×25
取付可能厚(mm)クリップ:1~2.5
1個
¥2,998
税込¥3,298
当日出荷
一般家庭庖丁研ぎ用砥石です。一般刃物用の中仕上砥石です。一般家庭包丁用です。台付です。
用途一般刃物研ぎ用砥石。
仕様中仕上用
粒度1000
寸法(mm)176×52×15
1個
¥1,098
税込¥1,208
当日出荷
包丁メーカーが考えた、研ぎやすい、本格的な砥石です。包丁を本格的に研ぐには「荒砥石」→「中仕上砥石」→「仕上砥石」などの順に、荒い目の砥石から初めて、次第に目の細かい砥石で仕上げていきます。
この砥石は、最初の研ぎに使用する荒砥石と、仕上げにご使用できる中仕上砥石が裏表になっています。
受け皿の裏面には、合成ゴムのリブが付いていて、すべりにくく安定して作業ができます。砥石上の水(とぎ汁)を受ける溝がついていて、キッチンを汚しません。
ご使用後、砥石はホルダーにセットしたままで、水切り、乾燥できます。
材質中仕上砥石/GC#1000相当、荒砥石/GC#400相当、台/ABS樹脂(耐熱温度80度)、すべり止め部/合成ゴム
粒度#400/#1000
本体寸法(mm)254×95×56
1個
¥2,798
税込¥3,078
当日出荷
包丁研ぎに向いてる中砥石です。
仕様●用途:包丁、刃物を研ぐ際に●粒度:A♯500●タイプ:中砥石●使用方法1:砥石を水に浸す●使用方法2:刃の角度に合わせて砥石全体を使って研ぐ
アズワン品番68-4576-54
1個
¥1,598
税込¥1,758
4日以内出荷
ロール式砥石を1個セットした本格派簡易シャープナーです。
包丁を前後させると砥石が回転し、刃先に垂直に砥石が当たる砥石と同様の動きにより、より自然に近い刃先に仕上げることができます。
材質本体:ABS樹脂、砥石:アルミナセラミック
質量(g)25
寸法(長さL×幅W×高さH)(mm)110×35×25
通常は、面直し砥石と共に砥石直しのほか、包丁の研ぎ直しにも使用できます。金盤にまいて使用します。通常は、面直し砥石と共に砥石直しとして使用しますが、錆びついた包丁の側面に金剛砂で磨くと、きれいに錆が落とせます。
用途砥石の面直し及び、刃物の研ぎ直し。
仕様ビン入り
材質炭化珪素質
1個(25g)
¥179
税込¥197
当日出荷
日常の研ぎ直しからプロの切れ味まで。ツイン フィニッシングストンプロは、粒度3000(仕上砥)、粒度8000(光沢仕上砥)の2種類の砥石を使用できる両面砥石。さらなる切れ味と輝きのある刃先に仕上げるのに最適です。通常の包丁はもちろん、CM60以上の高硬度の包丁の切れ味も甦らせることができます。【使い方】平坦で安定したテーブルなどの上に置きます。少量の水を砥石の表面にかけます。包丁を砥石に対して45°の角度におき、刃先を手前に向け、刃先全体を使うように大きく動かしながら研ぎます。包丁を裏返して、砥石の奥側に一定の角度を保ちながら研ぎます。砥石のケース裏面にラバー付きで、収納はもちろんケースをそのまま研ぎ台としてお使いいただけます。【包丁を研ぐということ】刃先の「修復」と「維持」という目的に応じて砥石、シャープニングスチール、シャープナー、革砥などのツールを使い分けます。【刃先の修復(シャープニング)】刃先を鋭角に形成するために金属を除去します。いくつかのタイプの砥石をステップごとに使い分けます。荒研ぎ(荒い目の砥石を使用)、中研ぎ(細かい目の砥石を使用)、仕上げ(非常に細かい目の砥石を使用)。【刃先の維持(ストロッピング)】メンテナンスやシャープニングの仕上げ工程で刃先を整える道具です。刃先を整えることで、より滑らかで鋭い刃先をもたらします。<仕上砥:粒度3000>刃先の目を細かく、繊細な切れ味を出します。<光沢仕上砥:粒度8000>鏡のような輝きとさらなる切れ味を出します。
刃渡り(mm)200
寸法(幅W×高さH)(cm)8.5×4
質量(kg)0.871
1個
¥7,798
税込¥8,578
7日以内出荷
日常の研ぎ直しからプロの切れ味まで。ツインストンプロは、粒度250(荒砥)、粒度1000(中砥)の2種類の砥石を使用できる両面砥石。荒砥、中砥で研ぐことで摩耗した刃先を修正することができます。一台で基本的な切れ味の回復が可能です。また、通常の包丁はもちろん、CM60以上の高硬度の包丁の切れ味も甦らせることができます。【使い方】平坦で安定したテーブルなどの上に置きます。少量の水を砥石の表面にかけます。包丁を砥石に対して45°の角度におき、刃先を手前に向け、刃先全体を使うように大きく動かしながら研ぎます。包丁を裏返して、砥石の奥側に一定の角度を保ちながら研ぎます。砥石のケース裏面にラバー付きで、収納はもちろんケースをそのまま研ぎ台としてお使いいただけます。【包丁を研ぐということ】刃先の「修復」と「維持」という目的に応じて砥石、シャープニングスチール、シャープナー、革砥などのツールを使い分けます。【刃先の修復(シャープニング)】刃先を鋭角に形成するために金属を除去します。いくつかのタイプの砥石をステップごとに使い分けます。荒研ぎ(荒い目の砥石を使用)、中研ぎ(細かい目の砥石を使用)、仕上げ(非常に細かい目の砥石を使用)。【刃先の維持(ストロッピング)】メンテナンスやシャープニングの仕上げ工程で刃先を整える道具です。刃先を整えることで、より滑らかで鋭い刃先をもたらします。<荒砥:石粒度250>刃の角度を鋭角に修正します。非常に切れにくい場合はこちらで研いだ後、仕上げ用で研ぎます。<中砥:石粒度1000>刃先を整え持続性のある切れ味を出します。通常のお手入れはこちらのみで問題ございません。
寸法(幅W×高さH)(cm)8.5×4
質量(kg)0.954
1個
¥4,698
税込¥5,168
4日以内出荷
手持ちの両面ダイヤモンド砥石。硬い刃先も短時間で鮮やかに!。鎌・はさみ・包丁等刃物の刃研ぎに。
寸法(mm)30×100
滑らかな研ぎ味のダイヤモンドとセラミックのツイン シャープナー+砥石で、セラミック包丁等硬い刃物にも、 様々な刃物に対応します。特許サスペンション方式。スプリングを組込み、滑らかでシャープに安定して研げます。片刃・両刃兼用
砥粒種類両刃・片刃兼用
寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)216×45×44
TKG品番9-0354-0901
TKG品番(2017)6-0326-0901
1個
¥4,998
税込¥5,498
当日出荷
家庭用包丁など、一般的な刃物の研ぎ直しに最適な砥石です。より優れた切れ味を求めるときに使用する仕上げ研ぎ用です。荒研ぎ・中研ぎを終えた後に使用することで、より優れた切れ味にすることが出来ます。
用途包丁や刃物の刃研ぎ。
粒度3000
砥材溶融アルミナ質
砥石サイズ(mm)約175×55×15
1個
¥1,498
税込¥1,648
当日出荷
包丁メーカーが考えた、使いやすい本格砥石研磨力に優れ、目詰まりしにくい砥石と、使いやすさを追求した研ぎ台のセット。
包丁の研ぎ方の説明文付きなので、初めての方でもお使い頂けます。ステンレス・ハガネ兼用タイプ。
品質表示:仕上砥石/WA#3000相当台/ABS樹脂滑り止め部/合成ゴム
粒度#3000
1個
¥2,398
税込¥2,638
当日出荷
セラミック製刃物、超硬金属など硬い刃物も研げます。従来の砥石では出来なかったセラミック製の包丁や超硬金属などの硬い金属の砥ぎが可能なダイヤモンド砥石です。一般砥石より摩耗に強く、砥石面の修正が不要です。両面使える2役タイプです。従来品より幅が広く、砥ぎやすくなりました。
用途家庭用包丁から超硬合金までの刃砥ぎ。
仕様スベリ止め下敷き付
砥石サイズ(mm)204×70×7
包丁メーカーが考えた、研ぎやすい、本格的な砥石です。包丁を本格的に研ぐには「荒砥石」→「中仕上砥石」→「仕上砥石」の順に、荒い目の砥石から初めて、次第に目の細かい砥石で仕上げていきます。
この砥石は最後の仕上げに使用するための、目のとても細かい砥石です。受け皿の裏面には、合成ゴムのリブが付いていて、すべりにくく安定して作業ができます。
砥石上の水(とぎ汁)を受ける溝がついていて、キッチンを汚しません。ご使用後、砥石はホルダーにセットしたままで、水切り、乾燥できます。
材質中仕上砥石/GC#1000相当、台/ABS樹脂(耐熱温度80度)、すべり止め部/合成ゴム
粒度#1000
本体寸法(mm)254×95×39
1個
¥2,398
税込¥2,638
6日以内出荷
しっかり握れる形状の、両刃(西洋包丁)用のシャープナー(包丁研ぎ器)。セラミックの力で刃付けが簡単。セラミックボールが両側から包丁を研いでくれます。
2、水をつけず、片方の手で本体をしっかりと握って固定し、包丁をまっすぐに立てて砥石の隙間に刃をあてがいます。3、包丁の刃線に沿ってハンドルを傾けながら、軽い力でまっすぐ手前方向に引きます。4、15回程度を目安に3の動作を繰り返してください。
材質本体/スチロール樹脂 砥石受け台/ナイロン 砥石/白色アルミナ すべり止め/熱可塑性エラストマー
質量(g)110
寸法(幅W×奥行D×高さH)(cm)6.7×17.7×6
使用上の注意両刃でも、菜切り包丁は刃が薄いので、刃こぼれの恐れがあるため使用しないでください。セラミック包丁、チタン包丁には使用できません。
アズワン品番65-1222-42
1個
¥829
税込¥912
6日以内出荷
関連キーワード
1
2
3
次へ