PBT等のエンプラやガラス、PETに密着するタッチアップ導電塗料です。耐熱は約130℃です。
用途自動車部品の軽量化とノイズ対策の両立、車載電子機器のノイズ対策、プリント基板の補修(キーボードなど)
色灰茶色
特性耐熱、導電
耐熱温度(℃)130
主な用途ガラス
表面抵抗2.0×10-1/□(50μm厚)
指触乾燥時間(分)約10(25℃)
硬化時間(時間)約12
危険等級Ⅱ
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
RoHS指令(10物質対応)対応
危険物の性状非水溶性
室温程度の温度で乾燥するタイプで、塗布後に加熱できないプラスチック等の素材には特に有効です。
ハケ・筆塗りでもスプレー塗装でも手軽に塗布でき、短時間で乾燥硬化して大きな効果を発揮。
品種も記載のもの以外に数多くあり、溶剤の残留が少ない、経時変化も小さいなど、ドータイトならではの特色を有しています。
主成分アクリル樹脂・Ag
保管温度(℃)室温
危険等級Ⅱ
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
危険物の数量0.02L
危険物の性状非水溶性
主なワークパネル・フレーム、パーツ、3次元形状
危険等級Ⅱ
危険物の類別第四類
危険物の品名アルコール類
RoHS指令(10物質対応)対応
危険物の性状水溶性
ABS、アクリル、ポリカーボネートなどの一般プラスチックにスプレーするだけで導電化および電磁波シールド対策ができます。銀銅タイプの導電塗料です。
用途実験、試作、ノイズ漏れの特定など研究開発用途に。
色茶褐色
特性導電
主な用途プラスチック
耐熱温度(℃)85
指触乾燥時間(分)約5~10(25℃)
ノズル長(cm)15(付属)
表面抵抗率(Ω/sq)約0.2(30μm厚)
硬化時間(時間)約3(25℃)
危険等級Ⅱ
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
RoHS指令(10物質対応)対応
危険物の性状非水溶性
塗布面積(m2/本)約1.0(20μm厚)
1個でエンドキャップ約5個分の接着が可能です。
質量(g)約5
1個
¥299
税込¥329
当日出荷
局所的な異物を除去するのに適しています。ヘラ型は「へり」や「隅」にもお使いになれます。
導電性ウレタンゴム(体積抵抗率108Ωcm)で出来ており、製品の静電破壊やゴム除去時の剥離帯電を防ぎます。
低溶出(残留イオン濃度、検出限界許容値 陽イオン:0.05ppm陰イオン:0.01ppm以下)のため安心してお使い頂けます。
採取した異物は専用転写シートに転写し、繰り返しお使い頂けます。
用途広い平面のゴミ取り、ピンポイントでのゴミ取り
全長(mm)116
六角対辺(mm)8
材質アルミ(表面特殊防錆処理)
質量(g)20
こんなお得な商品も!

ジンクスプレー
モノタロウ
¥999~
税込¥1,099~
亜鉛粉末を高濃度に配合し、電気化学的に鉄鋼材料を保護。特殊工程により塗膜に導電性があり、スポット溶接の合わせ面の防錆シーラーとして最適。
色灰色
成分エポキシエステル樹脂亜鉛粉末アルミニウム粉末キシレンDME
特性導電、防錆
塗布面積(m2/缶)2.5
塩水噴霧500時間以上
屋外放置2年以上
乾燥塗膜中の金属粉85%以上
主な用途鋼、鉄
水道水浸漬1年以上
膜厚(μm)20~30
密着性碁盤目試験100/100
指触乾燥時間(分)約10
硬化時間(時間)8
危険等級Ⅲ
使用場所屋外用
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
危険物の数量111g
危険物の性状非水溶性
1本(300g)
¥1,898
税込¥2,088
当日出荷
常温乾燥!硬化炉等の設備がなくても、常温で乾燥させるだけで導通します。従来品に比べ、金属への密着強度が大幅に向上。
信頼性試験後も密着力を維持します。乾燥後の塗膜が柔軟なため、塗膜を曲げてもペーストに亀裂が入らず、導電性を保持します。
乾燥後に再度加熱することで接着したサンプルの取り外しも可能です。アルミチューブ入りのため、手を汚すことなく簡単に塗布できます。
用途耐熱性の低い部材の導電接合に。スマートフォンやウェアラブル機器などのモバイル端末に。SEM観察時の試料の一時固定に。大学・研究機関などの実験・試験向け小口用途に。
色灰色
使用温度範囲(℃)~80
主成分熱可塑性樹脂・Ag
比重1.7
保存環境-10℃以下
導電性5×10-4Ω・cm
硬化時間(時間)1(25℃)
粘度(Pa・s)27
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
RoHS指令(10物質対応)対応
化学物質等安全データシート(SDS)(0.5MB)
取扱説明書(0.67MB)
危険物の性状非水溶性
主なワークパーツ
ドータイトFN-101はニッケル粉を、ドータイトFE-107は銀銅複合粉を、導電性フィラーに使用した導電性塗料です。
いずれも常温乾燥型一液性の塗料で、各種プラスチック成形品に塗布して、電磁波シールドや静電気対策に非常に効果的に使用できます。
用途電磁波シールドとして
使用温度範囲(℃)-50~85
構成一液型
比重1.8~2
引火点(℃)13
鉛筆硬度7H
危険等級Ⅱ
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
危険物の性状非水溶性
電子回路を描画できる導電性マーカーであるAgic回路マーカー専用の紙です。A5サイズの用紙10枚。導電性インクペンで紙に回路のデザインを描き、LEDやモーターを動かします。よって、回路マーカーは電気回路用のスムーズで高速なプロトタイピングツールです。
仕様●アクセサリタイプ:回路マーカー専用紙●A4サイズ(110990437)
アズワン品番67-0451-71
1個
¥3,598
税込¥3,958
33日以内出荷
ABS、アクリル、ポリカーボネートなどの一般プラスチックにスプレーするだけで導電化および電磁波シールド対策ができます。ニッケルタイプの導電塗料です。
用途実験、試作、ノイズ漏れの特定など研究開発用途に。
色グレー
特性導電
適合(密着性〇 )ABS、ポリスチレン、ポリカーボネート、ノリル、ザイロン、ユピエース、ACS、カイダック、アクリル等、(密着性△) FRP、硬質塩ビ等、(密着性×)PP、PE、メラミン、エポキシ、フェノール等
耐熱温度(℃)90
主な用途プラスチック
指触乾燥時間(分)約10(25℃)
表面抵抗率(Ω/sq)約1.0(30μm厚)
硬化時間(時間)約5~6(25℃)
危険等級Ⅱ
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
RoHS指令(10物質対応)対応
危険物の性状非水溶性
塗布面積(m2/本)約1.0(20μm厚)
キズを目立たなくさせ、またサビも防ぎます。深い傷には重ね塗りをして下さい。乾燥後、コンパウンドで磨くと美しく仕上がります。
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
危険物の性状非水溶性
ABS、アクリル、ポリカーボネートなどの一般プラスチックにスプレーするだけで導電化および電磁波シールド対策ができます。銀銅タイプの導電塗料です。
用途実験、試作、ノイズ漏れの特定など研究開発用途に。
色茶褐色
特性導電
主な用途プラスチック
耐熱温度(℃)85
指触乾燥時間(分)約5~10(25℃)
表面抵抗率(Ω/sq)約0.2(30μm厚)
硬化時間(時間)約3(25℃)
危険等級Ⅱ
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
RoHS指令(10物質対応)対応
危険物の性状非水溶性
塗布面積(m2/本)約1.0(20μm厚)
垂直方向(厚さ方向)、両方向ともに高い導電性を安定して得ることが出来ます。
難燃性(UL510 Flame retardant取得)
背面にハンダ付けが可能です。
用途電子機器用
電磁波のシールドケーブル、コネクターなどのシールドスイッチングトランスなどのショートリング静電気除去やアース取りハウジングのシールド電極等の固定
色茶褐色
芯径(mm)76
基材厚さ(mm)0.035
電気抵抗(Ω/cm2)0.04
引張強度(N/25mm)98.1
粘着力(N/25mm)8.85
粘着力(N/10mm:参考値)3.43
温度変化を色の変化として視覚的に捉えることのできる画期的なインクです。
熱の伝わり方やものの温まり方の実験に活用できます。
温度上昇により約40℃で青→ピンクへ変色
温度が下がるとピンク→青へ戻ります
使用の目安は水250mlに対して本液10mLを混ぜるだけ
1セット(2個×15mL)
¥800
税込¥880
当日出荷
低温硬化の高導電性接着剤。一液の熱硬化型エポキシ接着剤で使い勝手が良好です。独自開発の特殊形状銀粉で良好な導電性が得られます。耐熱性の無い部品にも使用しやすい低温硬化(90℃)。無溶剤タイプのため、アウトガスの発生が少なく、光学部品にも影響を与えません。シリンジ入りのため、詰め替えの手間や使い残しの無駄もありません。
用途耐熱性の低い部材の導電接合に。アウトガスを気にするレンズ周りの導電接合に。大学・研究機関などの実験・試験向け小口用途に。
仕様●ポットライフ(時間):24●比抵抗(Ω・cm):6×10-3●特性1:導電性●粘度(Pa・S):30
色灰色
主成分エポキシ樹脂・Ag
比重2.1
硬化時間(分)60 (90℃)・30 (120℃)
保管温度(℃)-10℃以下
危険物の類別非危険物
RoHS指令(10物質対応)対応
特性導電性
PBT・ガラス・PETにも高密着の導電塗料です。低抵抗を実現しながらも、優れた密着性、耐熱性、耐衝撃性を備えています。
用途自動車部品の軽量化とノイズ対策の両立、車載電子機器のノイズ対策、自動車リアガラスの熱線切れの補修、プリント基板の補修(キーボードなど)
色灰茶色
特性耐熱、導電
耐熱温度(℃)130
主な用途ガラス、プラスチック
表面抵抗2.0×10-1/□(50μm厚)
指触乾燥時間(分)約15(25℃)
危険等級Ⅱ
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
RoHS指令(10物質対応)対応
硬化時間30分(70℃)、6時間(25℃)
危険物の性状非水溶性
導電性不織布基材の為、柔軟性に優れます。厚み方向の導電性に優れます・
用途電子機器の接地。電子機器のEMI対策
幅(mm)10~1000
厚さ(mm)0.05
長さ(m)50
基材導電性不織布
粘着剤アクリル系
主な用途電気
RoHS指令(10物質対応)対応
関連資料(0.53MB)
サービス分類オーダー・加工
高機能な導電性接着剤で、高温に弱い素材の導通接着やハンダ付、溶接の難点解決に幅広く活用でき、素材への対応性は抜群です。
用途高温に弱い素材の導通接着に
主なワークパネル・フレーム、パーツ、3次元形状
半永久に有効な静電防止スプレーです。帯電消失効果の成分は金属・プラスチック・塗装などその他ほとんどの表面に対して、しっかりと接着しはがれません(食品・衣類等には使用出来ません)。
使用方法は、対象物から30cm程度はなした距離でひと吹きします。
乾燥させた場合は、4~6時間でコーティング完了となります。
スプレー塗布により、表面抵抗107~109Ωの半導電性を持った透明なコーティングを形成することで、0~100%の湿度にて、確実な静電防止効果を発揮し、半永久的に効果を維持します。
環境湿度0%RHであっても静電防止効果を発揮し、その強固な接着力により、アクリルやガラス表面、ニッパー、精密部品用ケース、電子部品用のトレイやカート、その他、電子基板の組立作業台、コンベアベルト等、あらゆる表面に強力接着し、効果を持続します。その確実な除電効果は、ANSI/ESD-S20.20にも準拠。また、オゾン層の破壊もありません。アメリカで、この商品は好評を得ています。
用途静電気対策
内容量(mL)287
表面抵抗(Ω)107~109
塗布面積(m2)約18.6
危険等級Ⅱ
原材料プロパン-2-オール:30~50%、1-ブタノール:1~5%、ニトロメタン:0.1~0.2%、メタノール:<0.0001%、プロパン:9~11%、n-ブタン:9~11%、その他
危険物の類別第四類
危険物の品名アルコール類
危険物の数量0.287L
危険物の性状水溶性
1本(227g)
¥19,980
税込¥21,978
当日出荷
電子回路を描画できる導電性マーカーであるAgic回路マーカー専用の紙です。A4サイズの用紙10枚。導電性インクペンで紙に回路のデザインを描き、LEDやモーターを動かします。よって、回路マーカーは電気回路用のスムーズで高速なプロトタイピングツールです。※マーカーは通常の印刷用紙では導電性を発揮せず光沢フォト用紙でのみ使用できます。※電流が100mAを超えると発熱の危険がありますので要注意です。
仕様●アクセサリタイプ:回路マーカー専用紙●A5サイズ(110990435)
アズワン品番67-0451-72
1個
¥7,398
税込¥8,138
33日以内出荷
。この力センサーは超薄型のフレキシブルプリント回路です。標準のA201力センサーは、2層の基板(ポリエステル)フィルムで構成されています。高温モデル(HT201)は、2層ポリイミドで構成されています。各層に導電性材料(銀)が塗布され、続いて感圧インクの層が塗布されます。次に、接着剤を使用して2層の基板をラミネートし、力センサーを形成します。アクティブな検知領域は、感圧インクの上にある銀色の円で定義されます。A201センサーはオスの四角いピンで終端されているため、回路に簡単に組み込めます。
アズワン品番67-0451-92
1個
¥6,598
税込¥7,258
33日以内出荷
TE Connectivity DTシリーズ圧電振動センサ。TE ConnectivityのMEAS圧電フィルムセンサは、角型ピエゾフィルム上の銀インクスクリーン印刷の電極で構成されています。 リードのないピエゾ振動センサは、エポキシ樹脂又は両面テープを使用して表面に直接接着することができ、リードは、圧着、アイレット、導電性エポキシ、又は圧縮クランプで装着することができます。 リードが付属している圧電センサの場合は、28 AWGワイヤとリベット留めラグが使用されます。 最適な用途には、事象の時間の記
仕様●長さ:41mm●幅:16mm●奥行き:0.04mm●動作温度 Min:0℃●動作温度 Max:+70℃●寸法:41 (mm) x 16 (mm) x 40 (μm)●コード番号:893-7301
アズワン品番65-7265-69
1個
¥2,698
税込¥2,968
6日以内出荷
健康な未来は、足のトレーニングからはじめられる。テクノロジーで、生活は大きく変わりつつあります。 未来はもっと便利になり、人は今よりも歩くことなく、あらゆることができるようになるでしょう。けれど"歩行"は、健康と密接に関係しています。 身体のたった2%の面積で全体重を支える足裏と、歩くときに必ず使うふくらはぎ、ひざを支える太ももをトレーニングすることで、歩行に使う筋肉が鍛えられ身体を健康へ。SIXPADが目指すのは、誰もが自分の力で健康をつくり続ける未来。 利便性とフィットネスを兼ね備えた新しいテクノロジーで、歩くときに使う筋肉のトレーニングをはじめませんか。EMS※が、歩行に使う足の筋肉を鍛えます。EMSトレーニング・ギア SIXPAD Foot Fit Plus 2(フットフィットプラス2)は、足裏からふくらはぎ、前すね、太ももまでを電気が行き来する通電方法を採用。両足に電気が行き届き、歩くときに使う足の筋肉を効率的にトレーニングします。※EMS(Electrical Muscle Stimulation = 筋電気刺激)
仕様●サイズ(mm):335×330×110●重量(g):約1,620●入数:1個●周波数:20Hz●電源:本体/単3アルカリ乾電池×4本、リモコン/CR2025×1個●推奨使用環境温度:15~35℃●付属品:リモコン、取扱説明書、保証書、コーション、クリーンクロス、お試し用乾電池(本体用/単3アルカリ電池×4本・リモコン用/CR2025×1個)●材質●▼本体:ABS樹脂、ポリアセタール、メタクリルスチレン、合成ゴム、エラストマー●▼ももベルト:ポリエステル、ポリウレタン、ナイロン、TPU樹脂、PVC、ステンレス●▼リモコン:ABS樹脂、PET、ステンレス●▼高電導エレクトロードパッド(保管用シート付き):PET、導電性銀・カーボンインク、アクリル系ポリマー、ステンレス●▼ダストカバー:ポリエステル●▼クリーンクロス:ポリエステル、ナイロン
アズワン品番65-8302-46
1個
¥56,980
税込¥62,678
5日以内出荷
関連キーワード