肥料・農薬とは、畑仕事やガーデニング、家庭菜園などにおいて作物の生育を促すために活用するものを指します。園芸初心者でも使いやすい培養土、草むしりの手間を軽減するアミノ酸系除草剤、芝生を色鮮やかに育てる肥料といったバリエーションが豊富です。庭の広さや散布範囲に応じて使用量が異なるため、適したサイズを選ぶようにしましょう。観葉植物や鉢植えの活力剤は、日光不足や葉の色が優れない場合など、栄養補給をしたい時に活用されます。
ネキリムシ類、タネバエ、ケラ、コガネムシ類幼虫などの土壌害虫に速効的で幅広く使えます。
60種以上の作物群に適用があり幅広く使えます。
使用時期、使用方法のバリエーションが豊富で栽培体系や害虫の特性に合わせて使用できます。
ダイズ畑への生育期散布で主要な子実害虫を同時防除できます。
散布時のドリフトによる薬剤の飛散が抑えられます。
有効成分ダイアジノン5.0%
性状類白色細粒
適合作物かんしょ、ばれいしょ、飼料用とうもろこし、キャベツ、ブロッコリー、カリフラワー、レタス、はくさい、トマト、ピーマン、とうがらし類、豆類(種実、ただし、だいず、あずき、いんげんまめ、らっかせいを除く)、あずき、いんげんまめ、ねぎ、わけぎ、あさつき、たまねぎ、葉たまねぎ、ほうれんそう、すいか、メロン、きゅうり、かぶ、大根、はつかだいこん、にんじん、未成熟とうもろこし、とうもろこし(子実)、なす、いちご、だいず、かぼちゃ、さとうきび、芝、桑、非結球あぶらな科葉菜類(こまつな、みずな、ケールを除く)、なばな類(はなっこリーを除く)、こまつな、みずな、にがうり、えだまめ、はなっこりー、にら、もりあざみ、ふき、ふき(ふきのとう)、ブルーベリー、オクラ、みつば、食用ゆり、葉にんにく、ははこぐさ、なずな、はこべ、こおにたびらこ、ごぼう、ごま
農林水産省登録第(号)10438
適合病害虫コガネムシ類幼虫、ケラ、ネキリムシ類、タマナヤガ、タネバエ、タマネギバエ、コオロギ、ヒメクロユスリカ、キスジノミハムシ、アワノメイガ、マメシンクイガ、カメムシ類、シロイチモジマダラメイガ、ダイズサヤタマバエ、フタスジヒメハムシ、ハガネムシ類、シバツトガ、スジキリヨトウ、ジバオサゾウリムシ成虫、ハリガネムシ、フキアブラムシ、クロバネキノコバエ類
毒劇区分普通物
剤形粒剤
1袋(3kg)
¥2,490
税込¥2,739
当日出荷
マイクロカプセルに包まれたダイアジノンは、そのままの安定した状態で長期間保たれています。例えば土壌中では、150日から180日以上の長期にわたり持続効果を発揮します。1回の使用でコガネムシ幼虫を長期間防除でき、土壌害虫の防除に最適の薬剤です。
有効成分ダイアジノンがマイクロカプセルに包まれています。薬剤に直接触れることがなく、しかも、ほ乳動物や魚類では口から取り込まれた本剤のほとんどが体外にそのまま排出される独特の特性を持った製剤です。経口毒性と経皮毒性、さらに魚毒性が大幅に軽減されました。散布作業の安全性や周囲の環境に配慮したうれしい薬剤です。
散布の時、臭いの心配の少ない薬剤です。有効成分のダイアジノンがマイクロカプセルの中に包みこまれているために、薬剤臭が低く抑えられています。また、水に分散させた製剤ですから有機溶媒の臭いが全くありません。
水がベースの非有機溶剤タイプの薬剤です。引火性もなく、消防法の非危険物です。危険物倉庫での保管が不要になりました。
有効成分ダイアジノン25.0%
性状類白色水和性粘稠懸濁液体、マイクロカプセル粒子
農林水産省登録第(号)17620
適合病害虫ナカジロシタバ、コガネムシ類幼虫、アメリカシロヒトリ、シバツトガ、スジキリヨトウ、シバオサゾウムシ成虫、ケラ、シバオサゾウムシ幼虫
毒劇区分普通物
剤形水和剤
1本(1L)
¥3,990
税込¥4,389
当日出荷
1000倍の高希釈倍率で野菜類やりんご・かんきつに使用できます。
アブラムシ類、ハダニ類、コナジラミ類、うどんこ病を同時に防除します。
有効成分がすばやく害虫を包囲し気門封鎖で窒息死させます。
収穫前日まで何回でも使用できます。
殺菌剤用展着剤として使用できます。
仕様使用時期:収穫前日まで
成分その他:界面活性剤17.5%
使用方法散布
希釈倍率1000倍
有効成分ポリグリセリン脂肪酸エステル82.5%
性状淡黄色可乳化油状液体
適合作物野菜類、りんご、かんきつ
農林水産省登録第(号)23741
適合病害虫ハダニ類、アブラムシ類、コナジラミ類、うどんこ病
毒劇区分普通物
1個(500mL)
¥4,390
税込¥4,829
当日出荷
有効成分ダイアジノン3.0%
性状淡黄褐色細粒
適合作物かんしょ、ばれいしょ、キャベツ、カリフラワー、ブロッコリー、レタス、はくさい、トマト、ピーマン、とうがらし類、きゅうり、すいか、かぼちゃ、メロン、なす、だいこん、はつかだいこん、ねぎ、わけぎ、あさつき、たまねぎ、いちご、豆類(種実)、たばこ
農林水産省登録第(号)7288
適合病害虫コガネムシ類幼虫、ケラ、ネキリムシ類、タネバエ、ウリハムシ幼虫、コオロギ
毒劇区分普通物
剤形粒剤
1袋(3kg)
¥1,990
税込¥2,189
当日出荷
ネキリムシ類、タネバエ、ケラ、コガネムシ類幼虫などの土壌害虫に速効的で幅広く使えます。
土壌混和処理で各種土壌害虫に効果を発揮します。
成分不活性鉱石粒状物及び結合剤等:97.0%
有効期限(年)4
有効成分ダイアジノン(PRTR・1種):3.0%(2-イソプロピルー4-メチルピリミジルー6)-ジエチルチオホスフェート
性状淡黄褐色細粒
農林水産省登録第(号)7288
毒劇区分普通物
1袋(1kg)
¥1,090
税込¥1,199
当日出荷
昆虫の成長制御物質エクダイソン類似の作用を有するIGR系殺虫剤です。
チョウ目害虫に効果を示します。
昆虫の脱皮変態の促進および摂食阻害作用を示します。
訪花昆虫、多くの有用天敵類にもほとんど影響がありません。
総合的害虫管理(IPM)への組み込みが可能です。
種類クロマフェノジド水和剤
有効成分クロマフェノジド… 5.0%、2'-tert-ブチル-5-メチル-2'-(3,5-キシロイル)クロマン-6-カルボヒドラジド、 水、界面活性剤等 … 95.0%
性状類白色水和性粘稠懸濁液体
農林水産省登録第(号)20309
適合病害虫コブノメイガ、アワノメイガ、ハイマダラノメイガ、ハスモンヨトウ、ヨトウムシ、ヨトウムシ類、ウリノメイガ、オオタバコガ、シロイチモジヨトウ、ハマキムシ類、ケムシ類、ヨモギエダシャク、チャノコカクモンハマキ、チャハマキ、チャノホソガ
毒劇区分普通物
剤形水和剤
1本(500mL)
¥4,490
税込¥4,939
5日以内出荷
ダイアジノンをマイクロカプセル化して残効性と安全性を高めました。
1回の使用でコガネムシ類幼虫を長期間防除する持続効果があります。
散布時、散布後ともにおいの少ない製剤です。
マイクロカプセル独特の食毒効果があります。
成分水、溶剤等:75.0%
有効期限(年)3
有効成分ダイアジノン(PRTR・1種) 25.0% (2-イソプロピル-4-メチルピリミジル-6)-ジエチルチオホスフェート
性状類白色水和性粘稠懸濁液体、マイクロカプセル粒子径5~80μm95%以上
農林水産省登録第(号)17620
毒劇区分普通物
1本(2L)
¥11,900
税込¥13,090
5日以内出荷