1,611件中 201~240件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
「種類」から絞り込む
名称ブドウ糖(D-グルコース) 等級特級 仕様JIS収載品目で試薬特級規格に適合するもの その他等級はメーカーで独自に設定。特級はJIS収載品目で試薬特級規格に適合するもの、一般はJIS(旧JIS)収載品目で試薬一級規格に適合するもの、GRは試薬特級に準ずるメーカー規格適合品、EPは試薬一級に準ずるメーカー適合品、CPは一般実験・合成用等を目的とするメーカー規格適合品 化学式C6H12O6 濃度(%)≧98.0 化学組成C6H12O6 アズワン品番2-3647-21 危険物の類別非危険物 化学物質等安全データシート(SDS)(0.3MB) 平均分子量180.16 CAS登録番号50-99-7 別称ぶどう糖
1本(500g)
1,698 税込1,868
当日出荷

名称2-メチル-1-プロパノール 等級特級 仕様JIS収載品目で試薬特級規格に適合するもの その他等級はメーカーで独自に設定。特級はJIS収載品目で試薬特級規格に適合するもの、一般はJIS(旧JIS)収載品目で試薬一級規格に適合するもの、GRは試薬特級に準ずるメーカー規格適合品、EPは試薬一級に準ずるメーカー適合品、CPは一般実験・合成用等を目的とするメーカー規格適合品 化学式(CH3)2CHCH2OH 濃度(%)≧99 化学組成(CH3)2CHCH2OH 危険等級 労働安全衛生法の表示労有-2,57,57-2 有機溶剤中毒予防規則第2種有機溶剤 アズワン品番2-3647-15 危険物の類別第四類 危険物の品名第二石油類 危険物の数量500mL 特性引火性液体及び蒸気、皮膚刺激、重篤な眼の損傷、吸入すると有害、呼吸器への刺激のおそれ、眠気又はめまいのおそれ 化学物質等安全データシート(SDS)(0.4MB) 平均分子量74.12 危険物の性状非水溶性 CAS登録番号78-83-1 別称イソブチルアルコール
1本(500mL)
1,398 税込1,538
3日以内出荷

容量500mL用 5包入り 部品番号143F059 危険物の類別非危険物
1個
1,998 税込2,198
3日以内出荷

仕様濃度:0~2.00mg/L 試薬遊離塩素試薬250回分(高濃度測定の場合は125回分)スイフトテストディスペンサ 対応機種DR820・850・890対応 名称遊離塩素DPD試薬 危険物の類別非危険物
1個
21,980 税込24,178
3日以内出荷

仕様濃度:0~2.00mg/L 試薬遊離塩素試薬(DPD)、パウダーピロー 10mL用 、1000包 対応機種DR820・850・890対応 名称遊離塩素試薬10mL用 危険物の類別非危険物
1個
62,980 税込69,278
3日以内出荷

水素イオン(pH)濃度測定用
仕様pH濃度:5.8~7.6 容量(mL)500 アズワン品番65-3392-88 危険物の類別非危険物
1本
5,198 税込5,718
5日以内出荷

Merck(メルクミリポア)油浸用オイル 顕微鏡用
アズワン品番62-8535-27 危険物の類別非危険物
1個
5,898 税込6,488
当日出荷

種別500G アズワン品番61-0300-15 危険物の類別非危険物
1個
2,598 税込2,858
6日以内出荷

正確に秤量されたタブレットです。pH値があらかじめセットされています(25℃時)。
危険物の類別非危険物
1ケース(100錠×10L)ほか
8,598 税込9,458
翌々日出荷から5日以内出荷
バリエーション一覧へ (11種類の商品があります)

名称Methyl acetate 等級一級 種別一般用試薬(研究実験用) 化学式CH3COOCH3 濃度(%)≧98.0 比重d≒0.92 化学組成CH3COOCH3 危険等級 労働安全衛生法の表示労有-2,57,57-2 有機溶剤中毒予防規則第2種有機溶剤 アズワン品番89-0065-34 危険物の類別第四類 危険物の品名第一石油類 危険物の数量500mL 特性引火性の高い液体及び蒸気、眼刺激、呼吸器への刺激のおそれ、眠気又はめまいのおそれ、臓器の障害 (視神経)、長期にわたる、又は反復ばく露による臓器の障害 (視神経) 化学物質等安全データシート(SDS)(0.4MB) 平均分子量74.08 危険物の性状非水溶性 CAS登録番号79-20-9
1本(500mL)
1,298 税込1,428
3日以内出荷

名称Diethylamine 等級EP 種別一般用試薬(研究実験用) 化学式C4H11N 濃度(%)≧98.0 比重d≒0.70 化学組成C4H11N 危険等級 労働安全衛生法の表示労57,57-2 アズワン品番89-0064-09 危険物の類別第四類 危険物の品名第一石油類 危険物の数量500mL 特性引火性の高い液体及び蒸気、飲み込んだ場合や皮膚に接触した場合は有毒、重篤な皮膚の薬傷及び眼の損傷、吸入すると有害、臓器の障害 (呼吸器系)、長期にわたる、又は反復ばく露による臓器の障害 (呼吸器系)、水生生物に有害 化学物質等安全データシート(SDS)(0.4MB) 平均分子量73.14 危険物の性状水溶性 CAS登録番号109-89-7
1本(500mL)
1,998 税込2,198
3日以内出荷

名称N,N-Dimethylaniline 種別一般用試薬(研究実験用) 化学式C6H5N(CH3)2 濃度(%)≧99 比重d≒0.95 化学組成C6H5N(CH3)2 危険等級 労働安全衛生法の表示労57,57-2 危険物の類別第四類 危険物の品名第三石油類 危険物の数量500mL 特性可燃性液体、飲み込んだ場合や皮膚に接触した場合は有害、強い眼刺激、吸入すると生命に危険、眠気又はめまいのおそれ、発がんのおそれの疑い、臓器の障害 (中枢神経系、血液系)、長期にわたる、又は反復ばく露による臓器の障害 (血液系)、長期継続的影響によって水生生物に毒性 平均分子量121.18 PRTR法第1種 危険物の性状非水溶性 CAS登録番号121-69-7
1本(500mL)
2,698 税込2,968
3日以内出荷から31日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

名称3-Methyl-1-butanol (iso-Amyl Alcohol) 種別一般用試薬(研究実験用) 化学式(CH3)2CHCH2CH2OH 比重d≒0.81 化学組成(CH3)2CHCH2CH2OH 危険等級 労働安全衛生法の表示労有-2,57,57-2 有機溶剤中毒予防規則第2種有機溶剤 危険物の類別第四類 危険物の品名第二石油類 危険物の数量500mL 特性引火性液体及び蒸気、飲み込むと有害、重篤な眼の損傷、呼吸器への刺激のおそれ、眠気又はめまいのおそれ 平均分子量88.15 危険物の性状非水溶性 CAS登録番号123-51-3 別称イソアミルアルコール
1本(500mL)
2,298 税込2,528
3日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

名称Trimethylamine, 30% in water 等級EP 種別一般用試薬(研究実験用) 化学式(CH3)3N 濃度(%)29.0-32.0 比重d≒0.92 化学組成(CH3)3N 危険等級 労働安全衛生法の表示労57,57-2 アズワン品番89-0067-28 危険物の類別第四類 危険物の品名第一石油類 危険物の数量500mL 特性引火性の高い液体及び蒸気、飲み込んだ場合や吸入した場合は有害、重篤な皮膚の薬傷及び眼の損傷、臓器の障害のおそれ (中枢神経系、呼吸器系)、長期にわたる、又は反復ばく露による臓器の障害 (呼吸器系)、水生生物に有害 化学物質等安全データシート(SDS)(0.5MB) 平均分子量59.11 PRTR法第1種 危険物の性状水溶性 CAS登録番号75-50-3 別称30% N,N-ジメチルメタンアミン溶液
1本(500mL)
1,698 税込1,868
3日以内出荷

名称n-プロピルアルコール、1-Propanol 等級一級 種別一般用試薬(研究実験用) 化学式CH3CH2CH2OH 濃度(%)≧99 比重d≒0.80 化学組成CH3CH2CH2OH 危険等級 労働安全衛生法の表示労57,57-2 アズワン品番89-0066-25 危険物の類別第四類 危険物の品名アルコール類 危険物の数量500mL 特性引火性の高い液体及び蒸気、重篤な眼の損傷、呼吸器への刺激のおそれ、眠気又はめまいのおそれ、生殖能又は胎児への悪影響のおそれの疑い 化学物質等安全データシート(SDS)(0.4MB) 平均分子量60.10 危険物の性状水溶性 CAS登録番号71-23-8 別称n-プロピルアルコール
1本(500mL)
1,498 税込1,648
3日以内出荷

名称EDTA-2Na溶液 種別調製試薬 規格VS 規定液 等級容量分析用規定液 VS 化学式C10H14N2Na2O8 化学組成C10H14N2Na2O8 アズワン品番2-3128-01 危険物の類別非危険物 化学物質等安全データシート(SDS)(0.3MB) PRTR法第1種 濃度(mol/L)0.05 CAS登録番号139-33-3 別称0.05mol/L EDTA・2Na溶液
1本(500mL)
1,998 税込2,198
当日出荷

質量(g)500 化学組成KCl アズワン品番2-5963-03 危険物の類別非危険物
1個(500g)
1,498 税込1,648
当日出荷

名称けい素標準液 1,000ppm 原子吸光分析用 規格原子吸光分析用 AR 等級原子吸光分析用 AR 化学式Na2SiO3 in 0.2mol/L Na2CO3 濃度(%)(メタけい酸ナトリウム九水和物)0.91、(炭酸ナトリウム)2.1 化学組成Na2SiO3 in 0.2mol/L Na2CO3 アズワン品番89-0067-66 危険物の類別非危険物 特性金属腐食のおそれ、重篤な皮膚の薬傷及び眼の損傷 化学物質等安全データシート(SDS)(0.4MB)
1本(100mL)
3,398 税込3,738
4日以内出荷

名称りん酸三ナトリウム(無水) 等級EP 化学式Na3PO4 濃度(%)≧97 化学組成Na3PO4 アズワン品番89-0067-01 危険物の類別非危険物 特性重篤な皮膚の薬傷及び眼の損傷、長期継続的影響によって水生生物に有害 化学物質等安全データシート(SDS)(0.4MB) 平均分子量163.94 CAS登録番号7601-54-9
1本(500g)
1,898 税込2,088
10日以内出荷

名称りん酸水素二カリウム 等級一級 化学式K2HPO4 濃度(%)≧98.0 化学組成K2HPO4 アズワン品番89-0066-14 危険物の類別非危険物 化学物質等安全データシート(SDS)(0.3MB) 平均分子量174.18 CAS登録番号7758-11-4 別称りん酸二カリウム
1本(500g)
2,398 税込2,638
3日以内出荷

名称ふっ化カリウム 化学式KF 化学組成KF 労働安全衛生法の表示労57,57-2 危険物の類別非危険物 特性飲み込むと有毒、長期継続的影響によって水生生物に毒性 平均分子量58.10 PRTR法第1種 CAS登録番号7789-23-3
1本(500g)
7,398 税込8,138
3日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

名称フタル酸水素カリウム 等級特級 化学式C8H5KO4 濃度(%)99.8-100.2 化学組成C8H5KO4 危険物の類別非危険物 平均分子量204.22 CAS登録番号877-24-7
1本(25g)ほか
1,398 税込1,538
3日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

名称パラフィン(58-60℃) 等級一級 化学式CnH2n+2 化学組成CnH2n+2 労働安全衛生法の表示労57,57-2 アズワン品番89-0065-69 危険物の類別非危険物 特性眼刺激、呼吸器への刺激のおそれ 化学物質等安全データシート(SDS)(0.4MB) CAS登録番号8002-74-2
1本(500g)
4,398 税込4,838
10日以内出荷

名称パラフィン(54-56℃) 等級一級 化学式CnH2n+2 濃度(%)100 化学組成CnH2n+2 労働安全衛生法の表示労57,57-2 アズワン品番89-0065-67 危険物の類別非危険物 特性眼刺激、呼吸器への刺激のおそれ 化学物質等安全データシート(SDS)(0.4MB) CAS登録番号8002-74-2
1本(500g)
2,798 税込3,078
3日以内出荷

名称D(-)-マンニトール 化学式HOCH2(CHOH)4CH2OH 化学組成HOCH2(CHOH)4CH2OH 危険物の類別非危険物 平均分子量182.17 CAS登録番号69-65-8 別称マンニット
1本(500g)
3,398 税込3,738
3日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

名称酸化鉛(IV)鉛(II) 等級GR 化学式Pb3O4 濃度(%)≧97 化学組成Pb3O4 労働安全衛生法の表示労鉛、57、57-2 アズワン品番89-0065-08 危険物の類別非危険物 特性発がんのおそれの疑い、生殖能又は胎児への悪影響のおそれ、臓器の障害 (血液系、腎臓、神経系)、長期にわたる、又は反復ばく露による臓器の障害 (血液系、神経系、腎臓) 化学物質等安全データシート(SDS)(0.4MB) 平均分子量685.60 PRTR法第1種特定第1 CAS登録番号1314-41-6 別称四三酸化鉛
1本(500g)
1,498 税込1,648
3日以内出荷

名称炭酸アンモニウム 等級一級 濃度(%)20 (NH3として) 化学組成なし アズワン品番89-0063-09 危険物の類別非危険物 化学物質等安全データシート(SDS)(0.3MB) CAS登録番号506-87-6
1本(500g)
2,398 税込2,638
3日以内出荷

名称酢酸アンモニウム 等級一級 化学式CH3COONH4 濃度(%)95 化学組成CH3COONH4 アズワン品番89-0063-05 保管環境冷蔵 危険物の類別非危険物 化学物質等安全データシート(SDS)(0.3MB) 平均分子量77.08 CAS登録番号631-61-8
1本(500g)
1,798 税込1,978
3日以内出荷

名称0.1mol/L(M/10) エチレンジアミン四酢酸二水素二ナトリウム溶液 規格規定液 VS 等級容量分析用規定液 VS 化学式C10H14N2Na2O8 化学組成C10H14N2Na2O8 アズワン品番3-3382-04 危険物の類別非危険物 化学物質等安全データシート(SDS)(0.3MB) PRTR法第1種 濃度(mol/L)0.1 CAS登録番号139-33-3 別称0.1mol/L EDTA・2Na溶液
1本(500mL)
1,998 税込2,198
当日出荷

名称Sodium tetraborate, decahydrate 等級特級 その他等級はメーカーで独自に設定。特級はJIS収載品目で試薬特級規格に適合するもの、一般はJIS(旧JIS)収載品目で試薬一級規格に適合するもの、GRは試薬特級に準ずるメーカー規格適合品、EPは試薬一級に準ずるメーカー適合品、CPは一般実験・合成用等を目的とするメーカー規格適合品 化学式Na2B4O7 10H2O 濃度(%)99.5-101.0 化学組成Na2B4O7 10H2O 労働安全衛生法の表示労57,57-2 アズワン品番89-0066-47 危険物の類別非危険物 特性皮膚刺激、強い眼刺激、呼吸器への刺激のおそれ、生殖能又は胎児への悪影響のおそれ、臓器の障害 (消化管、中枢神経系)、長期にわたる、又は反復ばく露による臓器の障害 (呼吸器系、神経系)、長期継続的影響によって水生生物に有害のおそれ 化学物質等安全データシート(SDS)(0.4MB) 平均分子量381.37 PRTR法第1種 CAS登録番号1303-96-4 分子式Na2B4O7・10H2O 別称ほう砂
1本(500g)
1,698 税込1,868
3日以内出荷

名称Iron(II) chloride, tetrahydrate 等級一級 その他等級はメーカーで独自に設定。特級はJIS収載品目で試薬特級規格に適合するもの、一般はJIS(旧JIS)収載品目で試薬一級規格に適合するもの、GRは試薬特級に準ずるメーカー規格適合品、EPは試薬一級に準ずるメーカー適合品、CPは一般実験・合成用等を目的とするメーカー規格適合品 化学式FeCl2 4H2O 濃度(%)≧98.5 化学組成FeCl2 4H2O 労働安全衛生法の表示労57,57-2 アズワン品番89-0064-90 危険物の類別非危険物 化学物質等安全データシート(SDS)(0.4MB) 平均分子量198.81 CAS登録番号13478-10-9 分子式FeCl2・4H2O 別称塩化第一鉄四水和物
1本(500g)
2,498 税込2,748
10日以内出荷

HANNA(ハンナインスツルメンツ・ジャパン)鉄試薬
エコ商品
名称鉄試薬 危険物の類別非危険物 使用推奨期限未開封2年前後 RoHS指令(10物質対応)対応
1個
6,498 税込7,148
当日出荷から9日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

HANNA(ハンナインスツルメンツ・ジャパン)カルシウム試薬
エコ商品
名称カルシウム試薬 測定物質カルシウム 危険物の類別非危険物 使用推奨期限未開封2年前後 RoHS指令(10物質対応)対応
1パック(50回分)ほか
7,998 税込8,798
6日以内出荷から32日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

名称クエン酸・一水塩 顆粒状 等級特級 仕様JIS収載品目で試薬特級規格に適合するもの その他等級はメーカーで独自に設定。特級はJIS収載品目で試薬特級規格に適合するもの、一般はJIS(旧JIS)収載品目で試薬一級規格に適合するもの、GRは試薬特級に準ずるメーカー規格適合品、EPは試薬一級に準ずるメーカー適合品、CPは一般実験・合成用等を目的とするメーカー規格適合品 化学式C6H8O7・H2O 濃度(%)≧99.5 化学組成C6H8O7・H2O アズワン品番2-3647-19 危険物の類別非危険物 化学物質等安全データシート(SDS)(0.3MB) 平均分子量210.14 CAS登録番号5949-29-1
1本(500g)
1,998 税込2,198
10日以内出荷

名称クエン酸三ナトリウム・2水和物 等級特級 その他等級はメーカーで独自に設定。特級はJIS収載品目で試薬特級規格に適合するもの、一般はJIS(旧JIS)収載品目で試薬一級規格に適合するもの、GRは試薬特級に準ずるメーカー規格適合品、EPは試薬一級に準ずるメーカー適合品、CPは一般実験・合成用等を目的とするメーカー規格適合品 化学式Na3C6H5O7・2H2O 濃度(%)≧99 化学組成Na3C6H5O7・2H2O アズワン品番2-3647-60 危険物の類別非危険物 化学物質等安全データシート(SDS)(0.3MB) 平均分子量294.10 CAS登録番号6132-04-3 別称クエン酸三ナトリウム(結晶)
1本(500g)
2,198 税込2,418
当日出荷

用途溶剤・希釈剤 含有量(%)98.5↑ 適合確認試験/還元性物質 比重1.260~1.264(20/20℃) 仕様【重金属(μg/g)】5.0↓、【ヒ素(μg/g)】2.0↓、【塩化物(%)】0.003↓、【強熱残分(%)】0.01↓ 名称グリセリン 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第三石油類 危険物の数量18000mL 危険物の性状水溶性
1缶(22kg)
21,980 税込23,738
3日以内出荷

ケニス染色セット
エコ商品
染色かごと、溝のない蓋付染色バットのセットです。
材質染色かご:ステンレス 蓋付染色バット:ガラス 寸法(mm)染色かご:78×30×70mm 蓋付染色バット:100×47×110mm 収納枚数(枚)15 危険物の類別非危険物 RoHS指令(10物質対応)対応
1セット(1セット)
4,698 税込5,168
4日以内出荷

京都電子工業は、認定基準としてISO/IEC 17025(JIS Q 17025)を用い、認定スキームをISO/IEC 17011に従って運営されているJCSSの下で認定されています。JCSSを運営している認定機関(IAJapan)は、アジア太平洋試験所認定協力機構(APLAC)及び国際試験所認定協力機構(ILAC)の相互承認に署名しています。京都電子工業株式会社標準物質課は、国際MRA対応JCSS認定事業者です。JCSS 0115は、当標準物質課の認定番号です。国内初! 国際MRA対応 屈折率標準液および屈折率計のJCSS校正事業者に認定されました。JCSS認定 屈折率標準液。京都電子工業株式会社は、密度・屈折率の事業区分で屈折率標準液と屈折率計のJCSS校正事業者として認定されました。京都電子工業が発行するJCSS校正証明書はすべて、国際的相互認証取決め(MRA:Mutual Recognition Agreement)にも対応しております。お客様の京都電子工業製屈折率計の品質が国際的に承認される証明となります。屈折率標準液および屈折率計のJCSS認定校正事業者で国際MRA対応をしているのは国内で京都電子工業だけです。更に、屈折率標準液は密度標準液と同等に、認証標準物質(CRM)の位置づけとして、ISO/IEC 17025に加えてISO Guide34にも適合していると認定されましたので、標準物質としての認証書も発行することができます。屈折率標準液は、デジタル屈折計の品質を保証するために使用されます。デジタル屈折計は測定操作が非常に簡単なうえ、試料の濃度や成分などを分析できることから、食品、化学、油脂、医薬品など、広い分野で使用されています。常に信頼できる測定結果を得るために、屈折率標準液による信頼性評価をお薦めします。屈折率標準液は以下の種類と各濃度のBrix換算溶液を用意しています。デジタル屈折計の測定範囲に合せて、各屈折率の標準液を揃えています。
容量(mL)10 危険物の類別非危険物 校正温度(℃)20
1式(2本)
3,498 税込3,848
17日以内出荷から33日以内出荷
バリエーション一覧へ (8種類の商品があります)

危険物の類別非危険物
1個
32,980 税込36,278
6日以内出荷

名称エチレングリコール 保管環境冷暗所保管 危険物の類別非危険物
1個
16,980 税込18,678
6日以内出荷