- 用途:
- クラツク補修に使用
- 対象商品:
-
33668383
中に入っているシール材を、タイプ別にそろつていれば
良い。コーナー部(90度)の注入する取付器具も欲しいですね。
1人が参考にしています
- 用途:
- クラックの補修
- 対象商品:
-
33668383
非常に使いやすかった。
冬場でも凍らずに作業できました。
- 用途:
- コンクリート基礎のクラック補修
- 対象商品:
-
33668383
計量カップ、ヘラの数を増やしてほしい。
混合用のシートをもっと大きくしてほしい。
1人が参考にしています
- 用途:
- 躯体のクラック補修
- 対象商品:
-
09992446
クラックが予想以上に大きかったため、キット内のクイックメンダーが足らなかった。
個の補修キットの、半分と2倍、3倍の量とバリエーションを増やしてもらうともっと使いやすいです。
2人が参考にしています
- 用途:
- 擁壁のクラック補修
- 対象商品:
-
33668383
使いやすいのですが高すぎます
それと 粘度の違うタイプ、使用温度の違うタイプがあるはずなのですが
わかりにくいです
- 用途:
- ?基本クラック補修
- 対象商品:
-
09992446
取説にある注射器に接着剤を注入し、ストッパーをかけ、ゴムを取付、
壁に貼り付けた治具にセットし、ストッパーを外すでは、
治具周辺のシール材にピンホールの様な穴が有った場合、途中で止められない。
最初はゴムかけせず、治具にセットして
手で感触を確かめながら押し込み、接着剤が漏れる
ようであれば、シール材を盛りたし。
漏れが無い状態で初めてゴムをかけるに変更してはどうか?
シール材は強固であるので、切込みが入るような貼り付けられる
シールを加えてはどうか。
1人が参考にしています