エンジンオイル 10W-30 SP(API) CF相当 鉱物油のレビュー

自動車用オイル・ケミカルの口コミ満足度ランキング 5位
平均満足度 4.12 (162件のレビュー)
商品レビューを投稿する
エンジンオイル 10W-30 SP(API) CF相当 鉱物油 モノタロウ
モノタロウ
2,198 / 税込 2,418
API規格のSPグレードを取得しており、低燃費性能とその持続力に優れたオイルです。ベースオイルにはコストパフォーマンスに優れた鉱物油を使用しています。 樹脂ボトル・樹脂ペール缶を使用しています。 【用途】4輪車用ガソリン・ディーゼルエンジン両用
162件中 1~20件
並び替え
おすすめ順
新着順
参考にされている順
2025-05-30
用途:
オイルそのものは良いが、缶の開けづらさは過去イチ。

樹脂製20L缶で注文。
まずキャップが外しにくいため、注ぎ口が完全に露出してこない。
のでカラにしたつもりでも、中に多分200ml位は残っている感じ。
一番困ったのは、封印。取ろうとしたら肝心のツマミが簡単にプチッと切れてしまった。
工具で穴を開けたり、ハサミで切ったり、悪戦苦闘の末ギザギザの注ぎ口の完成(切り取る瞬間、缶の中に落ちていかないよう細心の注意が必要)。
全く脈動せず、ツツツーとしょう油さしほどのゆっくりスピードで注ぐのに時間がかかる。
今度時間のある時にでも、別の容器に入れ替えます。
何百円か値上げしてでも、一刻も早く注ぎ口を改善してください。

2人が参考にしています
MonotaROからの回答

大変、申し訳ございませんでした。品質改善に努めて参ります。

植熊 様2025-07-20
用途:
農機から乗用車迄のエンジンオイルとして

合成油よりも安価なのと、ディーゼルとガソリン両方のエンジンに使え、農機から乗用車迄これ一つで間に合いますので、無駄がありません。AZハンマーオイルを少量添加してエンジンを保護するように使用しています。

2人が参考にしています
2025-07-07
用途:
軽トラックに使用中

会社の軽トラックに使用しています。
安くて高品質なので、使っています。
缶からプラスチックボトルに変更し、オイル交換の時
持ちやすくなったのも良い点です。

1人が参考にしています
2025-06-17
用途:
サンバーのオイル交換

5Wも使っていましたが、10Wでも特に不具合はないと思います。
カーショップやホームセンターで購入する事もあるんですが、オイルも高くなったので、お得な日に購入すればこちらの方が安いですね。
お住いの市町村にもよるかと思いますが、この容器の方が私の住む自治体では処分が楽なので助かります。

1人が参考にしています
しみず 様2025-06-17
用途:
問題なく使っています。

旧車の部類に足を突っ込んでいる愛車のTD27(ニッサンテラノ)に使用。
安価なオイルでも、定期的な交換が何よりと思っています。
一回で6L使うので、次回は20Lを購入予定です。
高価なオイルもありますが、早めの定期的な交換の方がエンジンに優しいようです。

1人が参考にしています
2025-04-07
用途:
農機具のエンジンオイル交換用

品質については 検査などできないので あくまでも個人の感想になりますが オイル交換後 エンジン音が静かに滑らかな感じになったので 品質的には問題ないかと思いました。価格も同グレードの他の物より安価だったのでお得感はあります。ペール缶入りを購入しましたが 他のユーザーさんのコメントと同様 キャップ内側の開け口の取っ手の部分が切れてしまいました。カッターで切って使えるようにしましたが 少し厚くするとか 切れ目の部分はさらに薄くするとか何か改善できればと思いました。全体的には満足しています。

1人が参考にしています
2025-04-15
用途:
自家用車に
対象商品:
45528834

格安だが問題なく使えるどころか他のオイルよりも吹け上がりが良く感じる。数年前のモノタロウオイルは独特の排ガス臭があったが、こちらは臭いもなく不快に感じない。これからずっと使い続けることになると思う。

2人が参考にしています
2025-05-09
用途:
オイル交換時

営業車を半年ごとにオイル交換しているので、安くて手ごろでよい。
以前缶だったころは、蓋がうまく開かなかったり、注いだ後油が垂れて困っていたが、これは申し分ない。燃えるごみで捨てれるのも助かる。

1人が参考にしています
2025-06-14
用途:
古い軽自動車のオイル交換時

新規格になった直後の軽自動車ですが、車齢四半世紀超えてます。このオイルグレードが指定されており初めて使用しましたが、不具合ありません。4リットルだと1.5リットル位余るので、別の車のオイル交換に使います。

2025-03-17
用途:
定期的なメンテナンス

複数台のクルマが有り、オイル交換もそこそこあるためまとめ買いで購入。10W-30は古いクルマで過走行車が有り、夏用の対策で少し堅めでチョイス。高性能オイルで無くても新油をきちんと交換することで性能は維持できます。

2人が参考にしています
2025-07-27
用途:
ダイハツ ミラのオイル交換
対象商品:
45528850

ミラ L275Sのオイル交換用に購入しました。何の問題なく
使用ができて満足です

おやくだち拠点 様2025-08-02
用途:
軽自動車オイル補充

4駆の軽バンですが車が古いので毎月一回は補充必要です。経済的に助かります。

一廣社 様2025-04-14
用途:
消耗品の交換

今まで5W-30を使っていたが、諸経費高騰の折、10W-30にしてみた。若干硬いかなとは思うが、これから夏になるし、シャバシャバより良いかなと。モノタロウのオイル、信頼しています。

1人が参考にしています
2025-06-19
用途:
軽自動車用オイル

これまで缶入りのオイルを購入していましたがこちらの形状と樹脂製のタンクの方が使いやすくて便利です。処分するときも簡単でした。

2025-05-11
用途:
農機具と軽自動車に使用

初めてプラの20L缶を使ったのですが内蓋が開けづらく苦労しました。できれば前みたいなペール缶に戻してほしいです。オイルに関してはコスパよく長年使ってますが不具合もないです。プラ缶がとにかく使いにくいのでなんとかしてください。他のやつに変えるか検討する程度には使いづらいです。

MonotaROからの回答

大変、申し訳ございませんでした。今後の品質改善の参考にさせていただきます。

2025-07-23
用途:
補充用

軽自動車の補充用に購入。安価なので都度補充するのに都合がいいです。

2025-05-26
用途:
車のメンテナンス

コンパクトカーのオイル交換に使用しましたが、合成油のオイルと比較して有意な差は実感しませんでした。安価なオイルで交換頻度を増やす方向にしたいと思います。

2025-06-15
用途:
DA64エブリイ用

走行17万kmのDA64エブリイターボに使用しています。
3000㎞ごとに交換。リピートしていますが問題ありません。

2025-05-26
用途:
自家用車、社用車、のオイル交換に
対象商品:
45528834

何年も前からオイル交換に10w30で5,000kmごとにオイル交換にに使用してます(50年前の車も50年前から)今の車も(トヨタノア)も同じくです。

2025-02-19
用途:
重機や農機のエンジンオイル

ミニユンボやトラクターなどのディーゼルエンジンと管理機などの小型ガソリンエンジン用の併用オイルとして購入。何年か前に金属ペール缶の同様品使用してましたが全く問題なかったです。その後はディーゼル、ガソリン専用オイルに切り替えてましたが併用オイルと優劣ありませんでした。両方在庫するのも面倒なので本商品に切り替えた次第です。マイナス点は今回の樹脂ペール缶の注ぎ口の内蓋が矢印方向でも全く引っ張れず、リング状のつまみがちぎれてしまいニッパで穴をあけました。

1人が参考にしています