煮てよし、沸かしてよし、蒸してよし、焼いてよし・・・軽くて使いやすい片手鍋 野菜を茹でる、出汁をとる、お味噌汁を作るなど普段の調理での使用頻度が高く実用的 厚さ約2.2mmの厚板アルミを使用し、丈夫で長持ち ゆきひら鍋(行平鍋/雪平鍋)とは中程度の深さの和風鍋で、フタは落とし蓋を利用することが多い 鱗のように表面を覆う槌目(つちめ)は、アルミを金槌で叩き締めることによって出来る模様 鍋の表面を打ち出すことで、強度が増し、変形しずらく、丈夫になる また加熱する表面積が増えるので、熱の伝導性をさらに高めてくれる 軽量で熱伝導性も良く、微妙な火加減が鍋全体に素早く伝わるので、お料理がおいしく出来上がる 日本料理の基本、下ごしらえをはじめ、煮物・茹で物・出汁をつくる時などに最適な万能鍋 本体の両側に注ぎ口が付いて、利き手やキッチンの配置を問わず、お料理を容器に移し替える際もとっても便利 ぬくもりの伝わる木製ハンドルは濡れた手でも滑りにくく手によく馴染む ガス火専用(※IHには非対応) ちょうど良いサイズ18cmと、少し深めで使いやすい20cmの2サイズ展開